• 締切済み

「不快語」「差別用語」。他国の事例、教えて下さい

最近「精神分裂病」が「統合失調症」と呼称を変更されましたが、日本では「不快語」「差別用語」として、目先のを変える言語コントロールがみられませうが、他国では、このような事例があるのでしょうか。 お教え下さい

noname#8908
noname#8908

みんなの回答

  • kaname_s
  • ベストアンサー率19% (143/740)
回答No.5

#2です。 国で言うと、アメリカです。お役に立てず申し訳ない。 意見としては#4のかたい同意です。

noname#8908
質問者

お礼

ありがとう、ございました。 日本であれば、共同通信の『記者ハンドブック』などに記載されているのですけれどね。

  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.4

Chobiです。 公的なリスト・・・はないでしょうね。 なぜなら別に法律で定められているわけではないからです。 差別用語、放送禁止用語、というのはあくまで放送局などの自主規制です。 だからその会社ごとにガイドラインがあってあるところではOKでも あるところではNGということもあるんです。 気分を害した視聴者、読者から、クレームがくるのは困りますから。 差別的な表現と差別用語は別のような気がします。 その単語だけで捕らえられるものではないからです。 前後の文脈からして差別かどうか感じるものでしょう? だからそういう意味じゃないのに差別用語・・・となりえるのです。 その言葉、言葉を見るよりも、言い方、接し方が大事な気がします。 差別っぽいからとして別の言葉にわざわざ置き換えることもナンセンス だと思います。差別している罪悪感があるからそうしているような。 遠くの昔に目が見えなかったひとは「め○ら」と言われても いやな感じがしたんでしょうか? 差別用語というくくりが差別を生む気もします。 もちろん差別や名誉毀損を前提とした用語の発言はNGです。 基本としては差別用語であるとか否化の問題以前に良識ある大人は使いませんね。

noname#8908
質問者

お礼

詳細のご説明、誠にありがとうございました。 森鴎外・壷井栄・西脇順三郎・田村隆一らの、作品には、その種の言葉が出現します。昔「文部省推薦映画」だった『二十四の瞳』どうなっているのでしょうか。 ゴーリキーィ『どん底』 「お前、いまの話聞いたか?」 「俺は聾じゃねぇ」 これを、どのように書きなおしましょうか。まさか「俺は耳の不自由な人じゃねぇ」。 chobi9911さんの、お考えは正しいのではないでしょうか。

  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.3

日本でも最近は差別撤廃のために見直されていますが、 「スチュワーデス」というのがアメリカでは女性のものだけでは ないとしてかなり以前から撤廃されていましたね。 「フライトアテンダント」ですね。 それから皮膚の色で差別する「カラード」なんかも以前は蔑称として使われていたものの、今は差別用語に指定されているようです。 「ニグロ」、「ニガー」なんかも同じですね。 「アメリカンインディアン」に関してもコロンブスがアメリカをインドと間違て、そこにいた人をインディアンと呼んでしまったことをふまえて、インドの本家インディアンに対しアメリカに住むインディアンであるからアメリカインディアンというのも差別用語のようです。しかし今はアメリカの先住民だから「ネイティブアメリカン」と呼ばれていますね。 しかし、当のアメリカインディアンは自らをインディアンと呼んでます。 アメリカインディアンと白人の差別などの長い確執の歴史を忘れないという強い意思のあらわれだそうです。

noname#8908
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとう、ございます。 なるほど…… そういう言語が集められている公的なリストは、発行されているのですか? しかし、日本で「めくら」「つんぼ」「おし」「ちんば」「精神分裂病」などにあたる言葉はそのまま使われていますね。なぜでしょう? 私が知りたいのは実はそこなんですけれど……宜しく、お願い申し上げます。

  • kaname_s
  • ベストアンサー率19% (143/740)
回答No.2

いくつか、思いつき…と言うと怒られるのでしょうが、知っています。 しかし、放送禁止用語を公共の場に載せる事はできないので止めておきます。

noname#8908
質問者

お礼

国名だけでも、お教え頂けませんか。

  • chaff
  • ベストアンサー率30% (264/874)
回答No.1

二つほど思いつきました 1)「韓国」語 天皇 → 日王 または 日皇 (これは不快語か?) 2)英語    key man → Key person  (これも不快語?) なんてどうでしょう?

noname#8908
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 この質問では、あなたの思いつきを披瀝して頂いても仕方がありません。 そうではなくて、 その国で、定められていて「放送禁止用語」などと同様に使用が禁止されている言葉のことです。 わたくしの、質問文のなかに一部間違いがあり、お詫びします。 正しく読んでください。

関連するQ&A

  • 「禁止語・不快用語・差別用語・注意語」が決められるようになった経緯を教えてください

    「禁止語・不快用語・差別用語・注意語」が決められるようになった経緯を教えてください。 できれば5W1Hではないのですが「いつ」「どのような理由で」をお教えいただきたいと思います。

  • ほんとうに「統合失調」……?

    こんにちは!want-my-pcと申します。m(_ _)m 最近、ど~も鬱ぎみでして。 「統合失調症」や、躁鬱状態について考えることが多くなりました。 なにかこうした症状にもメリットがあるのでは……等と。 それはともかく、かつての「精神分裂病」が相応しくないとして、 「統合失調症」に呼称が変わりましたよね。 たぶん「分裂」の所が「統合失調」と改められたとの認識で良いと思います。 ですが、この2つの語が意味する所が、私にはよく理解できません。 本当になにかが分裂したり、統合失調をおこしているのでしょうか……? 「メンタルヘルス」のカテゴリでお聴きしようかと思いましたが、 私より苦しんでいる方に失礼のないように、このカテゴリに質問しました。。

  • ちん・・屋さん(宣伝のために街を歩く職業)の呼称は差別用語の可能性がありますか?

    職業上の呼称について、それが差別用語に該当するかどうか判断に苦しむことが少なくありません。言葉そのものには差別の意味が無くとも、歴史的な経緯などで悪いイメージが付着していると問題になると理解しております。 そこで、広くお尋ねしたいのですが、昔から、賑やかに歌舞音曲を伴いながら街を歩き宣伝をする職業があります。もうめったに観られず、古典芸能に指定しても良いのではないかと考えるくらいです。昔は皆、「ちん・・屋」さんと呼んで親しんでいました。ちんも・・(もしも差別用語だと怖いので伏せます)も擬音語だと思います。ホームページなどにこの言葉を使って良いものかどうか不安ですので、どなたか詳しい方、ご助言下さい。 もしも、問題がないようでしたら、例えば、こんなパブリックな場所で用いられていた等、事例も教えて下さい。

  • 天才のメンタル的な差別について。

    ぼくは中学生ながら芸術展に何度かいきました。 また、自分自身がメンタルに病むこともあり、 精神的な疾患などについて浅薄ながら勉強しています。 その中で得たものですが、精神的な疾患は歴史的に差別対象にもあったといいます。 精神分裂病という言葉自体が、ひどい差別用語だったらしく、 現代でも一部の若者が楽しそうに「き○がい」ということばをよく使っています。 (とても不愉快ですがある意味仕方がないのかもしれませんけども) そこで、有名なのが草間弥生さんの統合失調症ですが、 ウィキペディアの双極性障害のページにもあるとおり 「多くの芸術家(ゴッホなど)は双極性障害を持っていたとされる」とあります。 また、アスペルガーなどの発達障害もたくさんの著名人が公表しています。 そんな中で彼らは差別は受けてこられなかったのでしょうか。 (差別は人徳に反すものであり、いけないことであるという前提で) 失調症に罹って塔に幽閉された詩人もいるといいます。 嫌なことになるのを避けるために公表していない方もたくさいんいると思います。 これからどうすればいいのか不安です。 自分の病みも含めて。メンヘラというブームもアニメ文化に混在しているようですし。 誰かご意見などがございましたらお願いします!

  • 精神病の差別

    こんにちは、中学一年生の男です。このあいだ、医者に統合失調症と診断されました。もし、大人になって社会にでたら。精神病と言うことで 差別されないか、不安です。

  • 心理臨床分野の用語の使い方について。

    臨床心理指定大学院進学を考えているものです。 勉強中に臨床心理学の用語で、いくつかあいまいなものが出てきました。 一般に使われているけど、倫理問題で改名されたり、診断慣用名だったりする言葉がいくつか見つかったのです。 大学院入試にこの用語は使わないほうがよい という観点で用語をご教示いただけたらと思います。 例えば, 精神分裂病→統合失調症 ADHD→AD/HD 高機能広汎性発達障害,高機能自閉性障害は診断慣用名 などなど あと、 精神遅滞という言葉は使わず、発達障害にしようという動きが日本であるというようなことを聞きました。でも、DSM-IV-TRには精神遅滞と載っていますよね。さらに,神経症という言葉は、もう言われていないとも聞きました。 これ以外にも、ご存知の不適切な用語で現在、心理臨床的援助場面や学会などでは使わない用語があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 統合失調症

    精神分裂病から「統合失調症」、痴呆から「 認知症」はその一例ですが、変更の背景では、その表現・言葉づかいに対する考え方の変化あるのはなぜですか? どうして名称変更があったのですか?

  • 統合失調症について

    医師に統合失調症と診断されました。 統合失調症というのは、昔は精神分裂病といわれていたようですが、 この名称に変わったことには、どのような意味があるのですか。 そもそも統合失調とはどういう意味なのですか。教えて下さい。

  • 障害年金 バス・電車賃が無料になる方法

    統合失調症(精神分裂症)の精神障害でも無料になりますか?

  • 統合失調症、旧精神分裂病という持病があるのですが、就職はできると思いま

    統合失調症、旧精神分裂病という持病があるのですが、就職はできると思いますか?よかったら答えていただけると助かるのですが。