• ベストアンサー

政策決定のモデル

ivalloの回答

  • ivallo
  • ベストアンサー率29% (63/215)
回答No.2

増分主義とは、予算をゼロベースから考えるのではなく、前年度から○円増、とか○円減とか考えるやり方です。 一から考え直す必要がないために迅速に予算案ができますが、そのかわり、毎年似たような配分になります。

関連するQ&A

  • ◆キングダン「政策の窓」モデルの利点・欠点について◆

    お世話になっております。 キングダンの「政策の窓」というモデル(問題と政策と政治が揃ってはじめて政策が実現するというもの)を勉強しているのですが、そのモデル自体は理解できたのですが、メリットというか政策の窓モデルはどんな意義があるのかという点に疑問を持っています。 屁理屈じみた質問で申し訳無いのですが、なんかもやもやしているので、ご教授くだされば幸いです。宜しくお願い致します。

  • ケインズ主義的政策

    ケインズ主義的政策って、総需要管理政策のことでいいんですかね? ケインズ主義的政策を4つ答える問題があるんですけど、4つって何ですかね?

  • 日銀の金融政策決定会合について教えてください。

    日銀の金融政策決定会合について教えてください。 「年に8回、2日間かけて集中的に審議を行い、金融政策の方針を決定」とありますが、 2日目で、指標発表や会見で、為替相場が大きく動くわけですが、 1日目は、審議をしているだけで、何か発表されたり、などがあるわけではないのでしょうか (嵐の前の静けさ的な?) とても気になっての質問です。詳しい方ご回答お願いします。 分かりやすいサイトなどあったらご教授ください

  • 最適投資決定モデルについての計算

    最適投資決定モデルについてです。画像の1から4までを計算して頂きたいです。 途中式なども加えて頂くと嬉しいです。 手掛かりがなく困ってます。 分かるところだけでもいいので、 よろしくお願いします!

  • 31日の日銀金融政策決定会合

    31日の日銀金融政策決定会合で金利を据え置くか下げるか決まるようですが、何時に発表があるものなのでしょうか? 時間は決まっていないのでしょうか? どなかた、教えてください。

  • 政策は、政治家が考えてますか?

    司法、立法、行政の中で、社会主義者が入ると1番害がある怖い部門はどこですか? 立法は民主主義で政治家を選びますが、司法や行政は、思想で差別することは出来ませんよね。 政策が、政治家のみで行う訳ではなく、色んな思想を持っている行政や司法が考えたりすると、民主主義とはかけはなれてしまうと思うんですが、政治家は社会主義政策かどうか分からないなんて、そんなアホじゃないですよね? 官僚が、農地解放を推進してたって知ってる人いました?GHQではなかったんです。怖。 ↓ https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/19.html 社会主義と共産主義だけはやめてほしいですよね。私有財産をどうにか奪おうとしてきたりするので。

  • 「一人っ子政策」を完全廃止=中国共産党が決定

    「一人っ子政策」を完全廃止=中国共産党が決定 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151029-00000154-jij-cn これによってどんな問題が引き起こされそうですか?

  • 自民党の政策決定法は?

    以前、質問させていただいたのですが、アメリカ同時テロ発生の直前だったためか、回答がありませんでした。もう一度、質問させてください。 もし質問の方法が悪いなら、指摘してください。 それとも、答えようがない、質問なのでしょうか。 推測でもいいので、誰か教えてー。 自民党内での政策決定はどのように行われるのですか? すなわち、ある法案の採決のときに、賛否どちらに党議拘束をかけるかの決定です。実際上は、一部有力者が決めるのでしょうが、ここでの質問は制度上の手続き(建前)についてです。政務調査会で決めるのですか? それとも総裁や幹事長が決めるのでしょうか? もし政調会が決めるとしたとき、もう一つ質問があります。 今、小泉さんは、構造改革をしようとしていますが、自民党の保守派は反対しています。もし政調会で決定されたことに、小泉さん(=総裁)が従わない場合、どうなるのですか? たとえ総裁でも党議拘束を破ると除名されちゃうのですか?

  • 自由主義的政策とは

    自由主義的政策とはなんでしょうか。 何を目的とした政策なのでしょうか。 王の力を弱めて資本家たちの力を強める政策? 世界史に詳しい方々、教えて下さい。

  • 経済政策について教えてください。

    石橋湛山蔵相の復興金融公庫がケインズ型経済政策であり、ドッジラインが自由主義経済政策であるというのはなぜですか?