• ベストアンサー

救援物資?

恵まれない国の方々に、衣類を送りたいのですが どこへどうやって送れば良いのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omi519
  • ベストアンサー率26% (32/119)
回答No.2

yazukuさんが遣ろうとしているボランティアは収集ボランティアといいます。 「収集ボランティア 古着(または衣料品)」で検索をかけるといっぱいヒットしますよ。  地元に社会福祉協会があればそちらでも受付している場合もあります。

yazuku
質問者

お礼

さっそくありがとうございました。 検索してみます。

その他の回答 (1)

  • papillon
  • ベストアンサー率69% (966/1391)
回答No.1

yazuku さん、こんにちは~☆♪ 以前に同様の質問・回答がありますので、ご参考にされては如何ですか。 【いらない服を恵まれない国に寄付したいのですが。】 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=220046 ではでは☆~☆~☆

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=220046
yazuku
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 救援物資はどこに送ればよいのでしょうか?

    今度、引越しますが、今住んでいる部屋に荷物が大量にあるため、困っています。 だからというわけでは無いのですが、被災者の為に救援物資として、下記の品々をお届けしたいと思います。こういった物資の引受先はどこが窓口になるのでしょうか?(できれば着払い)  (1)読まなくなった過去の新聞や雑誌(去年の新聞の束や、少年ジャンプとかマガジン)  (2)流行遅れ、季節外れの衣類(ケミカル・ウォッシュのジーンズやランニングシャツとか)  (3)中古CD・DVD・ゲーム・VHSのビデオテープ  (4)掃除機・扇風機(まだ使えると思います。)  私自身、裕福ではありませんので、募金は控えたいと思いますが、物資面で少しでも被災者を、勇気づけることができればと思っています。

  • 救援物資について

    22歳、医学生です。よろしくお願いします。 東北地方太平洋沖地震の救援物資に関する質問です。 救援物資は企業からの提供以外受け付けていないという情報を耳にしました。 被災地での人災を防ぐためにはベターな策だろうと思います。 個人的な支援は被災地の自治体における平等性・均等性を理念とした援助から考えると、ナンセンスですもんね。 ただ 私たち学生も、被災地の方々のためにできることを全てしたいのです。 自衛隊の知り合いや仙台にいる高校の同級生から、おおよその現状を聞き把握しております。 私たちが被災地へ救援物資を届けるには、どのような手法がよいのでしょうか? ただ期待のこもったゴミになるだけ、といった事態は絶対にしたくありません。 やはり企業に依頼するといった方法になるのでしょうか。 もしくは都道府県の庁舎を窓口にして自衛隊に依頼するのがよいのでしょうか。 あらゆる方法を吟味したいと思います。 皆様のご意見、お待ちしております。

  • 救援物資の受付

    当方兵庫県たつの市在住です ラヂオで小学生のランドセルが流されて不足してると聞きました 中古ですが当方に2つあります 被災した県では個人からの物資は受け付けてないと聞いたので 自治体等、個人の物資を取りまとめて被災地に輸送してくれる窓口を教えてください ランドセルのほか子供用の衣類なんかもあります よろしくおねがいします

  • 救援物資が届かないのは何故?

    先日新聞でアメリカの救援物資が全然難民の方の所へ届いていないということを 目にしました。 砂漠とか、比較的裕福な方の所ばかりに落とすと言うことでしたが、 何故そんなところにばかりにアメリカは救援物資を落とすんでしょうか? 何か理由があるんでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら是非教えてください。 お願いします。

  • 救援物資

    宮城県の実家に帰省します。 近くの避難所に、物資を届けたいのですが、 タバコやアルコール類は受け付けてもらえるでしょうか? 元の避難所から、集団避難したところです。

  • 救援物資はどこに送ればいいのでしょうか?

    栃木県の学生です。 今ボーイスカウトで、救援物資を送ろうと思っています。 物資は生活用品をもろもろ送るつもりです、ですが、どこに送ればいいのかわかりません。 具体的に送る場所とかはないものでしょうか? 詳しい方どうかコメント下さい。

  • 欲しい救援物資が届かない

    地震の被災地で欲しい救援物資が届かないという話をよく聞きます。 自治体に送ると仕分けに人手が足りないのか?送る側に問題があるのか?お金の方がいいのか?個人で情報を収集して、物資を配達したらいいのか?悩みます。 お金を寄付しても欲しい救援物資の情報を自治体が把握しているとも思えません。 通常の経済活動では需要と供給のバランスはうまくとれてますが、災害時の需要と供給はアンバランスだと思います。 なぜ、このような問題が起こるのでしょうか?教えて下さい。

  • 救援物資

    各自治体などに受付がある救援物資ですが、本当に被災者の元に素早く届いているのでしょうか? 仕分けや振り分け大切なのはわかります。でもその間に餓死する人たちがいるんです。今のこの日本でです。

  • 救援物資

    宮城県黒川郡大和町もみじが丘付近は家の倒壊などは免れたのですがガソリン 灯油 食糧などがありません。買い物に行くガソリンが無いため炊き出しをしている場所までも行けません。この地区に救援物資が届くようにするにはどこに通知すればいいのでしょうか?

  • 東北の被災地へ救援物資を送りたいのですが…

    個人・および仮設住宅集会所などの方々と連絡が取れ、今必要なものが何かを知ることが出来ました。 現地の方の負担にならずに、衣装ケース約8個の物資を無料・もしくは安価で送りたいのですが、どこか無いでしょうか? 教えていただけると助かります。