• ベストアンサー

土地の売買損

 昨年、3年間所有していた土地を手放し、他の土地に買い換えました。不動産屋の人が、買値より売値が安いから、確定申告しなさいよ、とおっしゃってました。申告したら所得税が還付されるのでしょうか? ちなみに私は勤め人で、給与に関しては年末調整を職場でされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1の追加です。 確定申告が初めてでしたら、回答に有る書類と印鑑を用意して、税務署に持参すれば記入方法を教えてもらえます。 又、お近くの市役所でも確定申告の受付をしていますが、市によっては、一般の医療費控除の還付などだけの場合があります。 市役所に行かれる場合は、譲渡所得の記入方法も教えてもらえるか、電話で確認してからお出かけください。

kochan68
質問者

お礼

 たいへん良くわかりました。感謝いたします。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

土地の売却損がある場合は、譲渡所得の損失として、確定申告をして給与所得から控除することが出来ます。 これにより、損失が給与所得より多ければ、源泉税として納めた額が全額戻ります。 損失が給与所得より少なくても、源泉税の一部が戻ります。 確定申告には、申告書のB様式と分離課税用の申告書を使います。 他に、「譲渡所得の内訳書(土地・建物用)を記入します。 必要書類としては、次のものがあります。 譲渡資産購入時の売買契約書、領収書等。 譲渡時の売買契約書、領収書等。 給与所得の源泉徴収票 又、この結果、貴方の所得が38万円以下になった場合で、生計を一にしているご家族に、所得のある人がいる場合、 貴方が、その方の扶養家族となることが出来、その方の所得税も減額になります。

kochan68
質問者

お礼

的確なお教えありがとうございます。何しろ勤め人なもので、税務署など行ったことがなく、確定申告の意味さえ知りませんでした。

関連するQ&A

  • 不動産所得20万円以下、確定申告すると損?

    給与所得者(年末調整済み)で 不動産所得が20万円以下です。 国税庁HPで計算すると3万円程 追徴になりました。 医療費還付は4000円ほどと微々たるもので、確定申告をした場合は 不動産所得と相殺され還付を受けるどころか追徴されてしまいます。 今回の確定申告については、調べた結果次のように認識しています。 1.1か所から給与の支払を受けている人で、 給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人は確定申告が必要 2.確定申告をする場合は、20万円以下でも不動産所得も記入しなければならない。 (医療費控除だけを記入して、不動産所得を記入しないなどしてはならない。) 質問(1) 還付金は受けたいが追納はしたくないという庶民の考えに則れば、 今回は「確定申告をしない」というのが良いのでしょうか? 質問(2) 確定申告をしなくても良いケースに該当するのに、確定申告をしてしまうと税金が発生する、 というのはなんだか腑に落ちないのですが、”そういうもの”なのでしょうか? 質問(3) 1.2の認識は正しいでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 103万の壁についてです。

    103万の壁についてです。 アルバイトの給与収入のみの時 (1) 毎月所得税が引かれてないバイトで年間103万以内は所得税かからない (2) 毎月所得税が引かれてないが年間103万超えは所得税を徴収される (3) 毎月所得税が引かれているバイトで年間103万以内は年末調整か確定申告すれば引かれた分還付される (4)毎月所得税が引かれていて103万超えは年末調整か確定申告で清算して徴収か還付になる i)という私なりの解釈はあってますか? ii)あと、年間103万以内なら所得税引かれていようが引かれまいが年末調整か確定申告しなくてもいいですか?(還付金は戻ってくるとしても) iii)上記(1)の事ですが、解釈があってるのかわかりませんが、103万以内だった時でも所得税が毎月引かれてなかったので年末調整時や確定申告の時に徴収されたりしますか?

  • 土地売買による譲渡所得

    平成19年中に、父がむかしから所有している土地(宅地で更地)を知人に売却しました。売却価格は1600万円です。 そこで、所得税(譲渡所得)の申告についての質問なのですが、 1.この場合特例控除(3000万円)は対象になるのでしょうか。  対象となる場合、確定申告は不要なのですか?  対象とならない場合、所得税額はどのくらいかかるものでしょうか?  タックスアンサーを見たのですが、いまいちよくわかりません…。 2.知人は平成19年中にに、その土地の上に住宅を建築し居住を開始しているため、 今年の確定申告では、住宅ローン減税の申告をすることと思いますが、 税務署は知人(買主)と父(売主)の土地売買価格をお互いの申告書で確認(突合)などするのでしょうか?(つまり、1の質問で控除対象となった場合で確定申告をしないでいると、税務署から呼び出しされたりなんてことになるのでしょうか?) 父も私も普通の会社員で、所得税は年末調整しかしたことがないもので、よくわかりません。 できるだけ簡単に教えてくれると助かります。

  • 住宅ローン控除と譲渡所得税の関係

    不動産を売って譲渡所得税が発生します。 住宅ローン控除があれば譲渡所得税もその控除の中に入りますよね。 給与所得者で年末調整で住宅ローン控除の還付をすでに受けていますが、住宅ローン控除の限度額が年末調整の還付を受けてもまだ残っている場合、確定申告で譲渡所得税の申告をする際に、住宅ローン控除の残っている枠の分は税金を納めなくてよい、という事にできるのでしょうか? それと、住宅ローン控除の限度額が余った場合住民税から控除できる、という制度が昨年あたりから始まりましたよね。住宅ローン控除額の残った枠を、上記のように譲渡所得税の申告の際に使うか、住民税の還付に回すか、どちらが得とかありますか?

  • 年末調整したのに確定申告する必要は?給与所得は2,000万円超えです。

    当方、ここ数年、給与所得が2,000万円超えのサラリーマンです。無論、ここ数年、確定申告をしていました。その間、年末調整はなかったと記憶しています。が、昨年末、給与が下がったこともあり、12月の給与で年末調整があり、数十万の還付金がありました。今年1月に会社からもらった源泉徴収票で昨年の給与所得は2,000万少々あったので確定申告の申請書を書きました。が、計算の結果、追加の税金が50万もあるのです!金額がばかにならないので、このまま未申告だとどうなるのでしょうか?年末調整があったので、確定申告しなくてもいいのでは?とも考えております。あるいは、追徴課税といったことになるのでしょうか?お教え下さい。

  • 所得税非課税者について

    所得税非課税者について教えてください。 昨年の年末調整で還付金を受け取りましたが、源泉徴収税額は8100円となっておりました。また今年の確定申告では医療費控除を申告し全額、8100円還付金として受け取りました。このような場合私は所得税非課税者となるのでしょうか?

  • 確定申告は必要でしょうか?

     私の友人は、昨年、転職を重ね、計3箇所から給与を受けました。最後の職場で年末調整を受けています。  私としては、確定申告をしないと、前の2か所で源泉徴収された所得税について、年調がされていないので、本来還付されるべき所得税がないことになると思いますが、その認識で正しいのでしょうか?  また、今年から特別徴収される住民税はどのようになるのでしょうか?  ご教授をお願いします。

  • 確定申告について

    確定申告についてお聞きしたいのですが、給与所得で年末調整をしました。そこで源泉所得税が7万ほどです。ただ、去年(平成18年)で上場している株を50万円買いました。そして、年中に30万で売却しました。 損失が-20万ですがこれは、給与所得からマイナスしていいのでしょうか?雑所得としていいのでしょうか?いいのであれば、申告すれば還付になりますよね。

  • 確定申告還付申請

    会社員で以下の理由で確定申告(通常の白色申告)をe-taxで入力しようとしています。 ・住宅ローン減税 2年目ですが、年末調整ではなく確定申告です。 ・不動産所得 1年目で必要経費が大きく損失ありです。 初めての申告で不明点が多いです。 一通り入力したところ、還付金は住宅ローン減税による所得税満額の還付(引き切れていない)という結果でした。 不動産所得についてですが、7万円程度の損失となります。 確定申告したとしても、還付額が変わるわけでもありません。 ここで疑問ですが、そもそも不動産所得を入力する必要はありますでしょうか。 また、不動産に関する所有物件や経費などの明細入力画面が出てこないのですが、これはどのような手続きになるのでしょうか。

  • テナント無しの場合の不動産所得の申告

     10年前より自宅の1階をテナント貸ししておりましたが、一昨年の10月にテナントが退去し、昨年は1年間ずっとテナント無しでした。つまり、不動産収入はゼロとなりました(ちなみに別途、給与所得はあります。年末調整済みです)。  これまで、確定申告を税理士さんに任しておりましたが、不動産収入がゼロなのに依頼するのも馬鹿馬鹿しく思えますので、今年は自分で確定申告をしようと思います。そこで税務に明るくないので、以下の基本的なことを教えていただければと思います。  (1)そもそも、不動産収入がゼロでも確定申告をしなければならないのですか?  (2)確定申告をしなければならないのなら、必要経費のみを申告書に記入し、所得税還付を受けることになるのですか?  (3)その場合、認められる必要経費には何がありますか?テナント退去に伴い、昨年はテナントの部屋の部分の光熱水料費も支払っておりましたが(従前はテナントが支払っていた)、これも必要経費になりますか? 分からないことばかりで恐縮ですが、何とぞご教授ください。よろしくお願いします。