• ベストアンサー

2階だけ井戸水が出なくなった

うちは井戸をひいていますが2年程前からこの季節(6月下旬~秋まで)になると2階のキッチンの水が出なくなります。出ても途中で途絶えます。1階のキッチン、トイレ、風呂その他と2階のトイレは普通に水が出ます。つまり、2階のキッチン以外はちゃんと水がでるんです。 そして2階キッチンの水が出なくなった時は1階にある蛇口のどれかをひねって水を出すと2階キッチンも水が出るようになりますが、それも一時的なものです。 何人かの水道屋さんに相談して見てもらいましたが、原因がはっきりしませんでした。「ポンプを買い換えましょう」と言った人もいましたが、原因がはっきりしないのにいきなり安くはないポンプを売りつけられても、もしポンプが原因じゃなかったら困ります。 ポンプを買い換えるにしてもちゃんと納得してからにしたいです。 4人の水道のプロでさえわからない原因なんてあるでしょうか。 そんな2階キッチンも夏以外は普通に水が出ます。もしや暑さが原因か?とも思いましたが雨が降っている涼しい日でも同じでした。 「井戸水が少ないんじゃないか?」と言った水道屋さんもいたけれど、 2階キッチン以外は1年中ドバドバと水が出ます。 本当に困っているのでよろしくお願いします。 ・井戸を掘ってから(ポンプ取付けから)11年経過しています。 ・もしポンプが原因の場合は、標準的な金額も教えてください。 ・ポンプは外に野ざらしになっていますが、何かかぶせたほうが良いですか?

  • JJ149
  • お礼率72% (54/75)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.7

拝見しました。40年も前になりますが、東大阪在住時地下25M余り自分でボーリングして、地下水用のクーラーを設置した経験があります。 其の時の井戸の平常水位が地下12Mでした。三洋のポンプ事業部の大阪営業所だったかに、この水を汲みだせるポンプをと相談に行きました。 すると「この水を汲み上げるには深井戸用でないと駄目です、これを特別に上げるから勉強して下さい」と、社員研修用の分厚いテキストを戴き勉強して、なんとか完成した経験場あります。 現在の家でも自分で設置したポンプ使用です。 前置きが長くなりましたが普通の水道家さん以上の知識と実践が有る事をお判り頂く為ですので悪しからず。 ○本題ですポンプから井戸への管(吸上げ管)が外径が約50mm位一本だけでしたら=普通の浅井戸用です。 ○ どの時期でも一階は良く出るなら水面は下がっても使用時水位は大丈夫でしょう。 ○ お宅の場合押上高が重要です。恐らく押上高5M位の物が設置と思います。 ●一階で使用中でも関係なく二階で使用出来るためには、揚水量(毎分吐出量)の大きな(余裕ある)物がお勧めです。 ○ 経年使用で心臓部=羽根車とケース部分、の隙間も出来て汲上力が劣化します。 ○ 井戸の水位が下がれば可能全揚程に影響します。=総合して考えられる事は二年ほど前から二階での不具合は先の部分の劣化でしょう。 解決策ですが11年ほどご自宅ご使用の品でしたらこの際新しい物に変えられたらと思います。今はインバーターとかの水圧に変化の少ない?良い物が出来ています。下に皆さまや私の書いた事が分かるサイトを貼って置きます。 ● 二階でのご使用には押上高が10M以上は必要かと思います。↓ご参考に。 http://national.jp/sumai/water/idopump/hayami.html 

その他の回答 (6)

  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.6

その様な仕事をしておりますので参考に成ればと思います。 正しくないかも知れませんが、36年間直せなかった事有りませんので参考にして下さい。  皆様のご回答に同じく、水位の低下に有ると思いますが、業者様が水圧調査を成されたのか疑問が有ります。 私供では必ず水圧試験を行いますが、水圧をお聞きになられましたか?内容から判断出来ませんでしたから仮定に成ります。 判断基準は、給水、吐出の圧力を測ります。 水の出る蛇口開放し給水圧力がマイナス0.4キロ(人間古くて今の単位に馴染めませんので御免なさい)、吐出圧力が0.6キロと仮に仮定しますと、吐出圧力計位置から6メートルまで水が上がります。 2階の蛇口の高さが仮に5メートルとしますと0.1キロの圧力で水が出ます。 給水圧力がマイナス0.6キロ吐出圧力が0.4キロでしたら水は出ない訳です。給水圧マイナス0.4キロでしたら水面まで地下4メートルと判断しますが、設置工事、配管の詰まりにより変わりますのであくまで参考値です。 給水圧力に季節的変化が有る事で渇水期を判断しますが当地では1~3月です。夏場農作業等での大量使用で地下水位の低下は当然有ります。 給水圧、吐出圧を加算し、ポンプに記載されている圧力より低下している場合は、羽車と、羽車カバー、シールの交換で殆んど直ります。 ポンプ交換の目安ですが、購入時期が古く部品の調達が無理の場合は必然的に行います。メーカーにより異なりますが10年以上でも供給可が多く、共通仕様の多い商品です。 それと、ポンプ自体に錆が多量に出ている場合は、注意が必要です。 折角直したのに、修理後に穴が開いてしまい、しかもその部品が手に入らないケースが有りました。屋外に設置との事ですが、雨、日光は避けた方が良いと思います。雨は錆の原因、日光はプラスチックの劣化と放熱に問題が有りますが、完全に塞ぎますと、結露にて、やはり錆に繋がります。 公共水道は地域により異なりますが水道圧1キロ以上を確保します。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.5

夏場のみ使用している何かがありませんか ポンプが回りっぱなし は無いですね(蛇口を開けて水を出したときのみ運転 ですね) 2階のキッチンで蛇口を開けたとき、少しは水が出ますか 全く出ないのですか 2階の蛇口で水圧はどの程度ありますか、瞬間湯沸かし器が使用できる水圧がありますか 1階~2階の配管は、キッチンとトイレは同じ配管で、2階で分岐されていますか、1階から別々に配管されていますか 推測ですが 2階への配管が、一旦2階の蛇口より高い位置に配管され引き下ろされて蛇口につながっている そして、その高い部分にエアが混入してしまう、 そのため2階の蛇口を開けても水が出たことによる水圧の変化を検出できず、ポンプが運転されない 配管内の水(配管の最高位置以降の)水が出てしまうと、それ以上の水は出ない このとき1階の蛇口を開けると、ポンプが運転され、2階の蛇口からも水が出てくる 確認することは ポンプが運転されている状態ならば、2階の蛇口からも水が出るのではないか  1階の蛇口で水を出した状態で2階の蛇口を開ければ水が出るのではないか  2階の蛇口から水を出した(水が出ている)状態で1階の蛇口を閉めても、2階の蛇口の水は出続けるのではないか  その状態で、2階の蛇口を閉めても、すぐに蛇口を開ければ水が出るのではないか  ある程度の時間を置くと、2階の蛇口を開けただけでは水が出ない(現在の状態)のでは 要するに、 2階の蛇口から水を出した状態で、1階の蛇口を開閉し、2階の蛇口の水の出方がどう変わるか 2階の蛇口から水が出るようにして、1階の蛇口を全て閉めて、2階の蛇口を開閉し、水の出方を調べる これを最低十数分間観察します、特に2階の蛇口の開閉は、閉の時間をいろいろ変えて観察します また、2階の蛇口から水が出ない場合、ポンプが運転されているかを確認します 上記の観察を行っているうちに原因を発見できるかも知れません 原因がわからなくても、上記の観察の結果をまとめて、頼りになりそうな水道屋さんに相談すれば

noname#59461
noname#59461
回答No.4

こんにちは^^ 家も3階建てで井戸水を引いています。築20年近くになります。また父が内装屋を営んでおりまして水道設備等の工事の施工もいたしますので、少し聞いてみましたが、何せ専門家ではありませんので参考にならないかもしれませんが・・・ ポンプは家のも野ざらしですが、かぶせたりしたほうが良い事ではあるようです。サビとかがあまりよくないといってました。ただ、ウチは20年野ざらしですが大丈夫です。 一階、二階と水がドバドバと出るようなので、やはり一番考えられるとしたらポンプなのではということでした。 ポンプは少なくとも10万前後ではないか?ということです。 専門家の方が回答してくださるといいですね!! えっと、補足ですが、以前、三階の洗面所の水の勢いが全くダメだったときがありました。そのときはJJ149さんと同じく、トイレは問題ありませんでした。丁度、ボイラーが壊れて取付にきてくれた業者が偶然友達で、点検のために水を出したときに蛇口の部分をはずして、サビとかを綺麗に落としたら、ビックリするぐらい水が出るようになりました。ただ、jj149サンは、水道屋さんに来てもらってるようですので、その辺の点検はプロですからしてると思うので、原因とはなりませんかね゜。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

井戸の水位は季節により変化します。地域によっていつが渇水期なのか違いますが、質問者さんの地方では、 >この季節(6月下旬~秋まで)になると… が渇水期であり水位が下がるのでしょう。 一方、ポンプには浅井戸用と浅深兼用、深井戸用があり、それぞれその能力分の高さしか水は揚がりません。 たとえば、浅井戸用ですと 8m ぐらいです。この 8m という数字は、ポンプから水面までの高さ (深さ) とポンプから蛇口までの高さを足して考えます。 したがって、水位が高いときは 2階へ揚がっても、水位が下がれば 1階までしか揚がらないという現象が起こります。 >ポンプ取付けから)11年経過しています… 10年も使用すればポンプの能力も落ちます。新しいうちはよくても古くなれば仕方ない面はあります。 一方、この 10年の間に環境の変化で、地価水脈が変わっていることも十分あり得ます。 周辺に誰かが深井戸を掘って大量に汲み上げているとか、コンクリート砂漠化が進行したとか。 >ポンプは外に野ざらしになっていますが… 地上においてあるということは、浅井戸用か浅深兼用ですね。 浅井戸用なら浅深兼用に、浅深兼用なら深井戸用に取り替えることが必要でしょう。 ポンプは防雨構造とはいえ、少しでも長持ちさせたければ囲いが必要です。 日曜大工で犬小屋のようなものを作ってください。 >ポンプが原因の場合は、標準的な金額も教えてください… 浅深兼用で定価 9万円ぐらいから、深井戸用水中ポンプなら 20万円以上します。 もちろんこのほかに工事費が加算されます。

  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.2

様々な原因が絡むことが多いので、 「これじゃないか」「あれじゃないか」ということは色々と思い当たるのですが、思い当たりすぎて絞り込めない、という状況です。(おそらく、水道屋さんもそうなのだと思います。) 大まかに言って、井戸の水位、蛇口の高さ、蛇口までの配管の距離、またその配管の詰まり、ポンプの能力低下、などなど。このあたりを一つ一つ潰していくしかないのですが、 その中で配管を交換したりといった大掛かりな工事でなく、簡単に試せるのがポンプの交換だということだと思います。 金額や耐用年数、ポンプのカバーなどは、ポンプの種類によって変わります。 特に金額については、地域によっても変わりますので、出来ればポンプのメーカー・型番など、もう少し情報が欲しいですね。

回答No.1

夏場に井戸の水位が下がるのではありませんか? ですから、普通に考えれば吸引力の強いポンプに替えてみるというのは妥当な判断です。 現在のポンプが11年経過していれば、能力が劣化していてもおかしくないと思います。 標準的な金額とのことですが、現在のものより能力の高いもので設置費用込みで見積りをとってみてはいかがでしょう。 野ざらしとのことですが、ポンプは通常、防水設計なので取り立てて問題はないと思います。

JJ149
質問者

お礼

皆様、質問にお答えいただきありがとうございました。 大変参考になりましたので、元々のポンプ業者に連絡してまず見てもらおうと思います。そのときに皆様から得た知識を業者にぶつけてみたいと思います。 その後、また解らないことがあった時はまたよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 井戸の水を吸い上げる電動ポンプのトラブルで困ってます。

    井戸の水を吸い上げる電動ポンプのトラブルで困ってます。 トラブルは電動ポンプが蛇口やトイレの水が止まっているのにも関わらずモーターが回りっぱなしの状態になっています。 通常は水を使わなければモーターは止まるのが普通なのですが…。 原因は何なのでしょうか? 生活水として使っているため早急の原因究明できればと思っています。 専門の方や詳しい方よろしくおねがいします。

  • 水をくみ上げっぱなしにしておく井戸ポンプはありませんか?

    水をくみ上げっぱなしにしておく井戸ポンプはありませんか? 理想的にはひとつのポンプに2系統あって、 1系統は水が24時間出ていて、もう1系統は蛇口をひねると 水が出る仕組みです。

  • 井戸水のポンプが原因?水がでなくなります。

    関東在住で、3.11の地震の後、水をチョロチョロと少しだけ出すと、水が 止まってしまいます。そのときは、外にある井戸水のポンプのコンセント を一度抜いて挿すとまた水が出るようになります。 最初、地震で水道に砂が入ってしまったのか(お風呂のシャワーが付いた蛇口が地震後 水の出が悪くなりました、その蛇口を使うとすぐ止まるので、湯を張る方しか使えない)、 もしくは、古くなったお風呂の給湯器が原因かと思ったのですが(地震後、お湯の出し始めにボコッボコッと飛び散るようにお湯が出てきます)、 でもポンプのコンセントで戻るので、一度、電気屋さんに見てもらってポンプのエアーを抜いてもらいましたが2、3日で元通りになってしまいました。 お風呂の蛇口の一つ以外は、水を勢いよく出して使えば問題なかったので、 しばらくそのままにしていましたが、梅雨の時期、乾燥機を使うのに、 冷却用に水を使うので、すぐに止まってしまい困っています。 同じような故障を知っていたら、教えてください。

  • 井戸水

    井戸水が出にくくなりました。蛇口を開けてもはじめは少ししかでません。しずくのようです。3分くらいしてから、いきおいよくでます。何が、原因 なのでしょうか。

  • 井戸のポンプを変えても水が出ない。

    長年井戸水で生活をして来ましたが、家を建て替える為7ヶ月間転居していました。その間、井戸は使っていませんでした。 家が完成したので、井戸水が出る蛇口を捻ってもミスが出ないので、13万円かけてポンプを交換して貰いました。でも、水が出ません。 使わなかったのは昨年の夏から今年の2月末までです。 井戸水を復活させる方法はありますか?

  • 井戸水の悪臭に悩んでいます

    夏ごろから井戸水がとっても臭います。 そして緑色っぽい色をしていて 夏、ビニールプールに水を張ると 色がにごっていたので、異変に気づき 下水のようなにおいがすることも気が付きました。 そのころから水の出が悪くなり 庭のホースで散水しようとすると ブシュッ!ブシュッ!と吐き出すようにしか水が出なくなりました。 井戸水を使用しているのは トイレと、庭の立水栓だけです。 (トイレは簡易水洗のため、一度流すのにほんの少しの水量です) 「水が少なくなっているのか、ポンプが悪いのかも」 と、言われたので、ポンプを新しいものに交換しました。 が、改善されないため、 何度か点検にきてもらっていますが ポンプには異常はないようです。 水が少なくなっているのかも・・と思いましたが こちらは例に見ない大雨でそんなことはありえない気がします。 一体何が原因なのでしょうか・・・。

  • 井戸用のポンプを動かしたのですが、

    もともと池の水用に井戸用ポンプを使って地下水を24時間止めることなく流していました。今回池を埋めることにしたのですが、ポンプはもったいないので、庭の水まきようとして使いたく、蛇口を付けました。 それで稼動したのですが、ポンプがずっと回りっぱなしです。井戸は蛇口をひねればポンプが動き水が出るのではないのでしょうか。水漏れはなさそうでした。ポンプに何か切替スイッチが付いているのでしょうか。お願いします。

  • 井戸水の不純物

    こんにちは。 長文で失礼します。 私の地域では飲料水に井戸水を使っています。 先日、台所の蛇口が壊れたため新しいものと取り替えました。 水と湯の両方が一本の蛇口から出る混合栓です。 以前使用していた井戸ポンプの不具合から、水に泥が混じったことがあり、蛇口も磨耗していました。 井戸を堀り直した時にはまだ蛇口は使用できたので、今回完全に故障するまで使っていました。 さて、本題ですが、蛇口を交換して今日で一週間、実は水のなかに銀色のキラキラしたものを見受けます。 一見、蛇口の外側のメッキが剥がれたようにも見えますが、非常に気になります。 交換後3日ほどで気づいたのですが、その時はかなり大きかったです。 手ですくえそうな。 とはいえ一ミリ以下ですが。 その後気になって観察していたら、だんだんと粒は小さくなり、今日はキラッと光るからわかる程度になりました。 とはいえ目視で確認できる粒が、4リットルくらい入る鍋の中で10くらいはあります。 とてもきれいなシルバーで、水より重いらしく沈んでいます。 水道工事の業者のヒトも原因に心あたりがない、と首をひねってました。状態としては、 1.蛇口を変えてから、水圧がかなり上がり、激しくでるようになった。 水圧が低いとき(水の出し方が弱いとき)は不純物は出ないように感じる。 2.近接の風呂場の蛇口、下台所(土間口)の蛇口の水からは同様の不純物はでていないようである。 3.地質が赤粘土質のどちらかといえば硬水で、着き井戸なので砂利混入防止のための濾過タンクを井戸に隣接している。 実は年に一度の逆栓を10日ほど前に行った。 このまま週末まで使用して、出続けるようなら蛇口を変える、と約束してもらってますが、蛇口(部品)からそんなものがでることがあるのか、体への影響について考えられることはないか、他に原因が考えられないか、詳しい方のご意見をお願いします。

  • 井戸水が出ない

    47年間井戸水を使用していました。 8年前に家を建て替えました。 一昨年まで47年間井戸水は出ていましたが、昨年家の近くで公共工事(高架の道路建設)が始まりだしたとたん、井戸水が出たり、出なかったりするようになりました。 今は一日おきに水が出たり出なかったりしています。 ポンプに差し水をすると水はでるようになります。 県の土木事業課の方は、 「一昨年と水の水位は変わっていないので、井戸のポンプがおかしい。」 と言ってきました。 工事前の1年前から井戸水の水位を1か月に1度調査に来ていましたが、そのデーターもその場で私が確認をしていないので嘘か本当かわかりません。 今回、ポンプがおかしいと土木事務所の方が言われたので、言われるままにポンプを直そうと思っています。 そこで、担当の方に 「言われた通りポンプを直して、もし井戸水がでなかった場合はどうしてくれますか?」 と聞いたところ、 「ポンプを直しても水が出なかった場合は、工事とは関係ないので知りません。」 と言われました。 ポンプを直すのに何万円もかかります。当然費用は私が持ちます。 直して水が出なかったら私はお金を捨てるようなものです。 私は水が今まで通り出てくれたらいいだけなのですが、あまりにも土木事務所の対応に腹がたって仕方がありません。 こういう場合の対処方法として何処に言えば相談にのっていただけるのでしょうか? 工事開始と我が家のポンプの故障が偶然にも一致していたのなら、私の方が悪いので謝るつもりです。 ちなみに家を建てた業者にポンプを見てもらったところ異常なしと言われました。 土木事務所にお願いした業者にも見てもらいましたが、たぶんポンプがおかしいと思いますが、水が間違いなく出るかどうかは・・・ 言葉を濁されました。

  • 井戸水だけで生活している方に質問

    私の実家には昔からの井戸があり深井戸用ポンプが今も健在で水道と井戸水を併用しています。 井戸は深く良質で年中水量は豊富です。 流しや洗面所には井戸水と水道の2つの蛇口があります。 保健所で井戸水の水質検査もしてもらい食器洗いなどは井戸水でしています。 今は実家も無人になり管理のためある期間だけ住んでいます。 風呂は灯油ボイラーです。冬場は住まないので温水器はありません。 トイレは専用浄化槽です。 年間経費の節約のため水道契約を解除して水道パイプと井戸ポンプのパイプをつないで井戸水だけで生活しようかと思いますが、 何か不自由な事やアドバイスがあれば教えてください

専門家に質問してみよう