• 締切済み

さざえについて

大した質問じゃないんですけど、さざえのワタの横にある渦巻模様は一体なんなのですか?なんだかとっても気になります。うー、ちょっぴり鳥肌が立ってしまいます。

  • tyari
  • お礼率95% (21/22)

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 同等の質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=225749

関連するQ&A

  • さざえについて再び

    えーと、自然のカテゴリーで書いたのですが、こっちのカテゴリーの方が適してるのかなと思い、もう一度書きます。ズバリ、さざえのワタの横にある渦巻模様はなんなのですか?そして、どうして渦巻なんですか?とってもくだらない質問なのかもしれないんですけど、気になってしかたないんです。大した質問ではありませんが、よろしくお願いします。

  • サザエのしっぽの模様の謎

    こんにちは、サザエの事なんですが・・・ サザエを壷焼きした時にクルンっときれいに取れた場合、サザエのしっぽの黒い部分にくるくるの丸い模様があるの分かりますか? 忍者はっとり君のほっぺたのような模様です。 (実際はもっと何重もくるくるしてますが) 今のところすべてのサザエにできているようです。 あれがどういう風に、何故できてるのかが知りたいのです。 アレの役目や名前など。 検索しても出てきません。 知ってる方よろしくお願いします!

  • サザエのつぼ焼き

     おはようございます  主夫をしております。  サザエのつぼ焼きを食べようと買ってきたのはいいのですが、よく考えたら家にはサザエを焼く網がなかったことに気がつきました。  網がなくてもつぼ焼きのできる方法ってないでしょうか?  ついでにサザエの簡単レシピ教えてもらえるとうれしいです。^^;  

  • サザエの茹で方について

    私は毎年夏になると海に生き、素もぐりでサザエをとってきては 普通に茹でて食べているのですが、毎回、茹でるたびに 「どれくらいの時間茹でればいいのか」迷っています。 茹で過ぎると硬くなるような気もするし、茹でたりないと日持ちがしないんじゃないか、などと悩んでいます。また、茹でるとき塩を入れたほうがいいのでしょうか?なんとなく入れたほうが良いような気がして一応入れてますけど…。 皆さんは、どのようにしているのか教えて下さい。

  • 海辺に落ちている、サザエのふたの様な貝殻は何ですか?

    石川県のビーチ沿いで、貝拾いをしていました。 打ち寄せる波に乗っかって、貝殻が集まるのですが、 サザエのおしり?入り口?に着いているような、 5センチくらいのまっ平らな貝殻は何か知りませんか? ちょうど、大きさもサザエのものと似ていて、 花が咲いたような模様がついているものもあります。 あさりや蛤のように2枚が合わさるような貝では ないと思うのですが、何かにくっついたものが落ちたのか、 それともその貝殻だけで、棲息しているのか。。。 (そんなわけないですよね?) ご存知の方は教えて下さい!

  • 活サザエの下処理

    親が生きたサザエを沢山もらってきて、すぐに食べる事が出来なかったため、そのまま(殻のまま)何もせず冷凍しました。 先日実家へ行き、つぼ焼きにして食べようとした所、活きはよかったのですが、磯臭くしょっぱくて食べれた物ではありませんでした。 まだ冷凍庫に残りがあり、どの様にしたら美味しく食べられるか教えて頂きたいのです。 塩抜きとやらをしなければいけなかった様なのですが、一度冷凍した後でも間に合いますでしょうか。 またその場合殻ごと水に漬けるだけで良いのでしょうか。塩が抜けた目安はどの位でしょうか。 つぼ焼きにする場合、一度中身を取り出してサザエを洗った方が良いですか? 炒めたり煮たりするのは、ワタも食べられる物なんですか?? 来週また実家へ帰り、今度は美味しく食べさせてあげたいのでご存知の方教えて下さい! よろしくお願いします。

  • さざえを食べたら・・

    先日さざえを食べて、数時間後に激しく嘔吐しました。 家族を含めて10人が食べて、そんな症状は自分だけだったので 食中毒は考えにくいということで、病院で吐き気止め点滴をしてもらい そのあと、会社を一日休んで何事もなく復帰しました。 昨日も、産地別のさざえが届き、まさかな・・と思いながら 今回は肝を除いて十分に加熱後 食べてみたところ 見事、2時間後くらいから嘔吐が始まりました。 魚介類は大好きで、今後食べられなくなるかななどと考えるとちょっとがっかりです。。 主人の記憶では、数年前にアワビを食べた時も同じようになっていた (自分では忘れている・・)そうです。。 現在38才になりますが、20代の頃は体に合わない食べ物などはなかったと思います。。。 これらの原因や、対処法などご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス願います。周りに聞いても、食べないしかない・・って回答だったので。。ダメもとで質問しています。(^_^;) よろしくお願いします。

  • 阪神甲子園球場のさざえ串焼き

    阪神甲子園球場で売られているさざえ串焼きがあるのですが、一串350円と割高です。 でも、おいしくて、おいしくてあの串焼きをおなかいっぱい食べてみたいのです。。。 甲子園球場のさざえ串焼きを知っておられる方、あの味付けはどんなタレなのでしょうか? 下ごしらえはどうしたら良いのでしょうか? あのさざえが食べたいのです、タレはどこかで売られているものなのか店員さんが、 「すみません、醤油入れますのでちょっと離れてください」と言って銀の一斗缶に入った醤油の様な液体をタレのとこに補充していました。 市販の焼き鳥のタレを使っているのでしょうか…(そのタレは焼き鳥のタレと共用しています) あの味付けが気になって気になってしょうがありません、何か知っておられる方いましたらお願いします。

  • さざえの壷焼き!肝まで入ったのが出てくる店教えて!

    新宿、高円寺、阿佐ヶ谷、辺りで さざえの壷焼きの肝(黒いとこ)までついたまま 出てくるお店教えてください あの黒いとこが食べたいのです 何か貧血に効く気もするし・・・ 宜しくおねがいしま~す

  • サザエの壺焼きの方法(コンロ不可・IHです)

    サザエの壺焼きが好きで、たまに安くていいのが売っていたら 家で壺焼きしていたのですが オール電化にしてしまったところ、小さいサザエでないとできなくなってしまい やり方をどうしようかと思っています。 以前は、コンロまたは直火で餅焼き網を使って 作っていました。 (ちなみに我が家の作り方は、火が通ったら、サザエの身を取り出し1口台に切って中に戻し、しょうゆ等を入れ、味をつけ、再加熱します) で、オール電化にしたところコンロが 水を張る部分の上に置く網が、結構背が高く、小ぶりなサザエなら大丈夫なのですが 大きさによっては、入らなくなってしまいました。 (一度ギリギリで入れたら、引いて開けた際に倒れて、汁がほとんど出て行きました・・・) で、オール電化の三つ口なのですが 一つだけ、網を直接置いて、その上に餅とかを置けば焼けるのがあるのですが そこの部分は火加減が弱・中・強だけしかなく 中の汁が沸騰して噴き出したりしたら、大変だなとか思ってしまい、ちゃんとできるのかが分かりません。 で、レンジのオーブン等でやる方法とかあるのかと思い質問しました。 家にあるのはオーブン付きレンジと、最大1000Wのトースターです(740、500・・・それ以下200とかも選択できるようになっています) オーブンでやるのが一番有力かなとは思ってるのですが、時間や温度の目安が不明なため、 教えて下さい。 (小さいサザエ買って来てやればいいのですが、おいしそうな天然サザエがあり、大きいヤツを買ってしまいました。)