• ベストアンサー

退職後の給料支払いについて。。。

去年の12月下旬ある会社パートとして入社しました。 働くということで入園した保育園への在職証明を、お願いしたら 出すことが出来ないといわれました。 (在職証明だけとって辞める人がいたからだせないといわれました。証明をもらってる人もいるが、1年は勤めている人だそうです。) ということにより、保育園の方に待ってもらっていた提出期日に とても間に合いそうもないので、その事を責任者にも相談し、 責任者側もそんな切羽詰まった人は雇ったことないという話で、 退社をみとめてもらいました。 仕事も研修中で仕事にはいっていなかったので(パンチャーの仕事でした。) 期間を開けて辞めても逆にご迷惑になりますからと、その場で退職となりました。 この相談は年が明けて1月上旬、電話で行いました。 タイムカードを押してからではご迷惑かと思い、朝出勤前に在職証明のことも含め相談という形で責任者の方にお願いしました。 去年の12月下旬に勤務を開始しましたが、会社側の都合で給料の支払いが、 2月25日になってしまうといわれていました。 私にもその時に頂けるかどうかを確認し、事前に知らせていた金融機関に振り込んでいただけると聞きそれで話は終わったのですが。。当日、その翌日になっても振り込まれませんでした。そこで確認しましたが、出勤証明を出していないと払えませんといわれました。ですが、そのようなことは給料が貰えるのかという話のときにはいわれませんでしたし、タイムカードはおしていました。今から提出すれば来月には、といわれましたが、もう出勤していた時の記録は手元になく、会社側もドコにあるか解らないといわれました。 考えなく待っていたわたしもいけないかもしれませんが納得いきません。 愚痴っぽくなって(というか愚痴ですねすみません)、 しかも長くってもうしわけないですが、 皆さんのご意見聞かせていただけないでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 労働基準監督局は行政機関なので、いわゆる民事不介入の原則によりある程度協力してくれますが金銭トラブルに関してあまり積極的になれない立場にあります。 その前提で(1)同局に可能な限り手助けをしてもらい、(2)それでダメな場合は改めて内容証明郵便などの文書で給料債権を請求してみてください。まともな会社なら労働基準監督局からの何らかの照会などで支払に応じてくると思いますが、それでもダメな場合は再度ご質問いただければ回答します。  なお、使用者は被用者からその勤務に関する証明を求められた場合、労基法上これに応じなければならない義務がありますので、退職するまでのことはなかったと思いますが、そのような会社でしたら長居しないほうがよかったかも知れません。

haruhy
質問者

お礼

legalmindcorpさんありがとうございます。 詳しい説明をして頂いて、とても参考になりました。 自分の知識の未熟さを、おもいしりました。。(ーー;) もうすこし調べてから行動おこすべきでしたね。 今回のことで、色々勉強になりました。 調べてみたところ、市内にあるのが確認できたので、早速行って見よう と思います。がんばってきます!! 本当にありがとうございました。m(_ _)m

その他の回答 (1)

  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.1

こんにちは。まったくひどい会社ですね。。。 事情は違いますが実は私も現在、支払いトラブルの真っ最中なので、他人事には思えません。 で、私のケースで知り合いの社会保険労務士の方に相談しましたら、 不払いの賃金は会社側に支払い義務があるそうです。あたりまえか。 このような場合、労働基準監督所(?)というところに相談なさるのが一番だと思います。 haruhyさんの悪いようにはならないはずです。法律が守ってくれています。 だからくよくよしないで、自分の権利のために、立ち上がってください。 応援してますよ。頑張ってネ。 何の解決にもなってなくてごめんなさい(笑)

haruhy
質問者

お礼

snoopy64さんどうもありがとうございます。 snoopy64さんも大変なことになってしまっているんですね(TT) そんな時だというのに、暖かい御言葉ほんとうに嬉しくおもいました。 労働基準監督所ですかぁ。。早速調べてみます。 まわりの知人に相談しても、諦めたらって感じにいわれ。。とほほと おもっていたところでしたから。。とっても助かりました。 がんばります! snoopy64さんがどういう感じなのかわかりませんが、きっと良くなるよう 祈ってます!!がんばってください!(^^) ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 退職後の賃金の支払い方法について

    約1ヶ月半働いた会社を、試用期間中に退職(事務職)しました。 入社して4日目で続けていくのが無理(上司が自分のミスを全て私に責任を負わせる)と判断し、 一旦はそこで退職を受理されたのですが、翌日に「改善するから」ということでくどかれ、 1週間後に復帰しました。復帰後も、何度も会社側と話し合いを繰り返し、 何とかしたいということは伝わったものの、一向に変わる気配もなく。 挙句の果てには、同僚[女性]から誰が聞いても傷つくようなひどいことを言われ、 相変わらず上司は自分勝手で、自分のミスを私にすべて押し付け知らん顔。 ほぼ同時期に入ったその同僚の方が良かったらしく、何かにつけ差別。 会社側も、その人には制服をすぐに与えたのに、私には全く用意する気配もなく。 そんなことが重なって、締め日に退職届を郵送し辞めました。 辞め方は悪いですが、そうするしかなかったので。それ以降は何の 連絡もなし。 給料を振り込んでほしいと退職時に伝え(基本は現金払いらしい)て連絡もなかったので、 振り込まれると思ったら入っていなかったので、会社へFAXで問い合わせと請求をしたところ、 規則で決まっているから日時を連絡の上、取りに来いと。 最初に現金でもらいましたが、振込の人もいるようだったのでお願いしたのですが、 就業規則も見たことないし[探したが見当たらなかった]、口頭でも全く そういった話はされていません。 規則で決まっているにしても何も聞いていないし知らないし、それなのに 現金でないと受け取れないのでしょうか。会社へは二度と行きたくないです。 ちなみに、出勤簿はありません。会社側が勝手につけているようでした。 現場の人は、タイムカードがありました。

  • 失業したため保育園に提出する在職証明書がありません

    失業したため保育園に提出する在職証明書がありません。 失業したのは5月末です。認可保育園から7月中に在職証明書の提出をする様に言われました。 私は3歳の子どもを持つ、母です。失業理由は会社都合です。 生活が苦しく、無認可保育園に預けることは出来ません。 自分で言って悲しくなりますが、私はブスです。 よく結婚できたものだと、自分でも思います。 旦那はダイアモンド☆ユカイに似ています。 失業した会社はテレアポです。テレアポは電話営業なので誰にも会わずに仕事が出来るので ブスだけど口は達者な自分には向いてると思います。 ブスだけど、少しだけ友達もいますし、自分で言うのもなんですが、少し性格は内向的ですが、 生きていて、世の人に迷惑をかけるほどではありません。 仕事は失業後すぐに探しました。 すでに25社履歴書を送ったり、面接をしたりしてますが、全く採用されません。 きっとブスだから書類審査の段階で落ちてると思います。 今月中に在職証明書の提出を保育園から求められました。 保育園には失業中のことは言っていません。 子どもは今の保育園に0歳から通っており、毎日楽しそうです。 しかし、私のせいで子どもが保育園を退園しなければならないかもしれません。 ブスは働いてはいけないのでしょうか。 面接・書類選考はテレアポ・清掃業務・事務・スーパーの魚をさばく裏方・工場等を送っています。 年齢は34歳です。 毎日在職証明書のことしか考えられず、ストレスで吹き出物が出まくっています。 余計醜くなり、面接に受からない気がしてきました。 在職証明書をお金を出したら発行してくれるというのもネットで見ましたが、 旦那に相談したらすごい怒られました。違法なことはするなと。 それにお金もないのでお金で解決することも出来ません。 息子にはたまにチロルチョコを1個かってあげるくらいしか出来ません。 面接等に落ちまくり、家にいるので大好きな羊羹(旦那が和菓子工場で働いてるためお土産でもってきてくれる)を食べて太り、 旦那も呆れ気味です。もう私の分の羊羹は持って帰らないと言われました。 だけど働く意志はすごくあるのです。 旦那にも見捨てられたら、どうやって生きていけばいいか解りません。 役所に言えば、在職証明書待ってもらえますか? 子どもにかわいそうなことはさせたくありません。 保育園は継続していきたいのです。 こんな私でも受かる仕事ってありますか? 日曜・平日19時以降は保育園が休みの為預かってもらえません。 また、身寄りがいないため助けてくれる人もいません。 相談する人もいなく困り果ててます。 鏡を見るのが辛く涙が出ます。 どうかどなたかお力添え頂けませんでしょうか。

  • 退職後の給料支払い

    私は5月27日に退職しました。 小さな会社で私以外におばさんと2人で業務をしていました。 新しい人が入社しても2週間とか1ヶ月で退職してしまう会社でした。 傲慢社長でおばさんとも言い合いが耐えず、職場環境は最悪。 私なりに頑張って来ましたが我慢の限界になり退職したいと社長に話をしました。 社長から「今辞めると言う事は物理的に会社が回らなくなる。 ということは会社を潰す事になる。それでもいいんだな!」 と責められました。 結局次の日に一方的に退職してしまいました。 給料が15日〆の25日支払いなのですが、25日振込がありませんでした。 一方的に辞めてしまうと給料の支払いは諦めるしかないのでしょうか? でも今まですぐに辞めてしまった人にもは振り込んでいました。 万が一給料が支給されないと5月16日以降の 保険料や年金等はどうなっているのでしょうか? 会社からは雇用保険被保険者証明書や離職票等は 一切送られてきていません。 どのように催促するのがよいのでしょうか? 何も知識がない為回答頂けるとありがたいです。

  • 昼職が見つかるまで水商売

    水商売しているのですが 4月から子供の集団生活に慣れてもらおうと思って 保育園に入れようとかんがえています。 保育園に入れたら昼のお仕事を探して 昼と夜掛け持ちしようかと思っています。 それで市役所言ったら在職証明書あったほうが 保育園の選考に受かりやすいとのこと。 水商売やってて在職証明書ってもらえるのでしょうか? 結構もらってる人もいるのでしょうか?

  • 有給消化なのに給料は払わないと言われました

    3年間勤めた会社を退職することになりました。 有給休暇を1日も使ったことが無かった(使えなかった)為、有給は20日残っている状態です。 お給料は毎月15日締めの25日支払いです。 上司に退職のお話をした際に、3月31日まで勤務して有給を使って4月1日~4月15日までお休みということにして頂きたいと伝えました。(そうすれば、4月15日までのお給料は頂けるので・・・) そして、上司はその時に3月31日まで勤務で、そこから有給を数えて4月末まで在職という形で良いよと言いました。 つまり1ヶ月半分くらいのお給料はくれると言っていたのです。 しかし、一昨日ぐらいに急に上司に呼び出されて 「3月15日まで出社して。だから給料は3月15日までの分しか出さないから。 3月15日~3月31日まで有給ってことで31日までは在職ってことにするけど、給料計算が面倒になるから給料は出さないよ。 引継ぎとかで会社に来ても良いけど、給料は出さないから、来る来ないは好きにして。」と言われました。 これでは、最初に言っていた条件と大分内容が違いますよね? しかも有給と言っておいてお給料はくれないと言っているのです。これはとてもおかしいことだと思うのですが・・・。 有給休暇というのは、働く側としては受けることの出来る一種の権利だと思うのです。それを頂けないと私は言われたように感じました。 少しお話はそれますが、3年間勤務して一度も定時で上がれたことがありません(会社の経営の関係で)。代休もお手当ても一切無しの出張や休日出勤も我慢してしてきました。お仕事の内容や責任は増えているのに1円も昇給して頂けませんでした。 それらを我慢して勤務してきた者としては、今回の上司の言う事に納得が出来ないのです。 ただ、今後 国家試験を受験するにあたって3年間今の会社で働いていたという書類を発行して頂かなくてはならない関係で、会社側とあまり揉めたくありません。 試験受験には3月31日までは在職という形にして頂かないといけないのです。 親に相談したところ、「とても理不尽なことを言われている気もするけど、ここで国家試験の受験資格も貰えなくなっちゃったら3年間我慢してお勤めした意味が無くなっちゃうよ?ここは我慢して、せめて3月15日までに少しでも有給を使わせて貰えるように交渉したら?」と言われました。 ここは親の言う通り上司の言う退職条件をのんだ方が良いのでしょうか?給料計算が面倒なんて言っている人に、有給買取なんてこともムリですよね。 角が立たないようにするには泣き寝入りするしかありませんか?? 実際、今から引継ぎのことなど考えると有給なんてほとんど消化出来ないので・・・とても悔しいです。 長くなってしまって申し訳ございません。 皆様のご意見を教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 退職について。

    私は3月一杯で、8年勤務していた職場を退職します。 そこで、「退職」する前に会社に用意してもらうべき書類は ありますか?(退職証明や在職証明など・・・) 退職後は区役所などでどういった手続きが必要なのでしょう? ちなみに、再就職の予定はありません。又、現在健康保険です。 初歩的な質問ですが、周りに相談できる人がいなく不安な毎日です。

  • 退職後の傷病手当金について

    どうぞ、僕の悩みに回答をお願いいたします。 僕は去年の10月頃から精神的な病気で会社度々を休むようになり、初めの内は有給休暇を使っていたのですが、2月初旬から有休が無くなり、それからは欠勤扱いで会社を休み、今年の3月31日に、病気という理由と、事業整理という理由で会社の方から解雇されました。 ですが、毎日休んでいた訳ではありません。 医師から診断書は書いてもらっていましたが、「もうこの会社で働くのは最後だから」という気持ちが強く、同僚も良い人ばかりだったため、あまり迷惑を掛けたくなくて(といっても、出勤しても、忙しい職場の中で解雇が決まっている僕に、何ができる訳でもありませんでしたが・・・)、出勤できる日は、少ない日でしたが、なるべく努力し、出勤しました。 そして退職後、「失業手当でなく傷病手当金をもらったら」という人がいて、自分でも少し調べて、傷病手当金を申請することに決めました。 2~3月の傷病手当金は退職後手続きをしたのですが、その時、何回か全国社会保険協会に電話して、在職中の傷病手当金の申請が降りていれば退職後の4月以降も手当てが支給されると電話で確認していたので申請をしたら、先日、「退職日に出勤していたので今後は不支給だ」との通知がありました。 僕の場合、身体的にではなく精神的な病気なので、強い決心をして(重い病気の人は、それでも出勤できないのでしょうが)、最後だし、色々整理もあるし、上司や各職員への挨拶もあるので、最終日近くには何の仕事をした訳ではないのですが出勤(というか、会社に行っただけですが)しました。 大げさに言えば、「礼儀」というか・・・。 その「仕事をしていない、ただ会社に来ただけ」の僕を、会社は出勤扱いとしてくれて、出勤した期間の給与は出してくれました。 医師からの労務不能証明は書いてもらっている期間でしたが。 そして、「退職日に出勤しているから労務不能でない」との通知が来たのです。 もちろん、納得がいかなかったので健康保険協会に連絡したら、「そういう決まりだ」みたいなことを言われました・・・。 出勤しても、整理や挨拶をしただけで仕事をした訳ではないと伝えたのですが、給与が支給されているので、労務不能には当たらないとの回答でした。 これって、絶対に支給されないのでしょうか? 支給されるものとばかり思っていたので、3月末に退職した以降、失業保険の手続きもしていません。 ちなみに、在職中の保険証は政府管掌で、退職後は任意継続にしています。 在職中の2~3月の傷病手当金申請は、会社で契約している社労士事務所の方に手続きをお願いしていて、確かに会社の庶務の人は「3月かなり出勤していたので、手続きに手間取っている」みたいなことは言っていたのですが、実際は支給されました。 同じような経験をされて申請が通った方、また、こういう方面に詳しい方の助言がいただきたいです。 最終的には審査請求しないとならないのでしょうか? なんだか、せっかく良くなってきた精神状態も、ショックで、またやる気が起きなくなりそうです。 どうかご教示をお願いいたします。

  • 退職について

    当初4月で退職予定でしたが、現在の作業には私がどうしても必要、私が今いなくなると会社がつぶれるとまで慰留され(ヨイショなのは分かっています)、仕方なく6月まで延ばして6月まで働き、その間の仕事は責任を持ってします、と会社側と合意しました。 が、慰留の時は、6月までは「何か用事があれば有休も使って頂いて」、とか「責任を持ってやってもらうのは当然だが、それほどハードな仕事にはならないはず」と言われたから、それなら・・と延長を決意したのに、蓋を開けてみれば、有休なんてとれる暇もなく、毎日残業3時間に休日出勤も余儀なくされる状況に陥っています。 仕事量を減らすようにお願いしても、他にできる人がいないから、私がやるしかない、6月までにできないのなら退職を少し伸ばしてもらってそこでやってもらうしか方法がないと言われました。 思っていたのと違うので退職時期を早めたいですと言っても、6月までというのは会社と私との合意事項なのでそれはできません。とのことで辞めさせてくれません。 こちらとしてもその間の仕事は責任を持ってしますと約束してしまったため、あまり強くも言えず。。 (合意事項と言っても、口頭で合意したのみで、文書があってハンコを押したとか、そういうことはありません。) でももう嫌で、辞めたいです。 上記の合意事項は破ることになりますが、おそらく就業規則などには違反していないので合法的な手段で今すぐ辞められるのだと思うのですが、方法が分かりません。 もう八方塞がりなので車にひかれてけがでもして入院しようかと本気で思ったりしています。 こんな場合、すぐに退職する方法はないのでしょうか。

  • 退職後の給料について。

    退職後の給料について。 3月末に自己都合で退職をしました。 2ヶ月前より会社には伝えてあり、相談して退職時期を決めました。 本日、3月分の給料明細が届きました。ですが、明細には残業代しか記載が無く、3月分の給料は通常通り支払われるものだと思っていたので こちらで質問させて頂きました。 3月は引継ぎの関係で有給の消化もほとんどせず、出勤していました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願いします。

  • 退職後の給料手渡しについて

    閲覧ありがとうございます。 以前からこちらで社長のパワハラ・アルハラ、それに伴う退職について質問させていただき、6月中旬でやっと会社を退職しました。 ハローワークや労働基準監督署に相談した結果、ハローワークでは十分条件を満たしているにもかかわらず、雇用保険・健康保険の手続きを行っていないことが発覚したので、遡って手続きをするよう催促をしてもらっている状態です。 (かれこれ1カ月経ちますが音沙汰なし。会社側が社労士を通しているようです) 労働基準監督署からは会社側にパワハラ・アルハラにより仕事を試用期間内で辞めざるを得なかった事を内容証明で送り、期間終了までの給与を請求する、いわゆる斡旋制度というものを勧められましたが裁判や弁護士などが介入となってくると金銭面で厳しい事、精神面でももうあの会社とは関わりたくないと思い、手紙は出していません。 そんな状態で約一か月、昨日会社側から内容証明で「給与の手渡しにより来社のお願い」という手紙が届きました。 今まで末締めの10日払いで振込だったのに最後の給与は手渡し、しかもそれを給料日前日である9日に通知。 よくある話ですが嫌がらせだと思います。 手紙にも業務途中に即日退社したことに対し嫌味が書かれていましたが、「私物もって、もう今日で終わっていいよ」と社長から言われたのに後からこういったことをいってくるのはなんだかなぁ、お前が帰っていいって言っただろと思ってしまいます。 再度、労働基準監督署に相談したところ 「どうしようもない経営者だね、もうあなたも会いたくないでしょう? 裁判や弁護士を入れるとなると、損ですね(金銭的に)。 おそらく何らかの精神的苦痛を与えてくることが予測されるので 結婚されてるなら配偶者が取りに行くことが可能ですが 未婚でしたら親同伴で行くといいですよ」 とのアドバイスを貰いました。 雇用保険のこともあるので振り込みには応じないだろうと思い、取りに行くだけでもう縁が切れるならさっさと指示通りに親同伴で会社へ受け取りに行こうと思っています。 しかしこういった場で親を巻き込んでしまうのも申し訳ない反面、社長に会うと思うと恐怖や怒りで声や体の震えが止まりません。 親も現状を見ており、社長からも侮辱されたので、同伴に応じる姿勢でいます。 しかし会社側に「うわ、こいつ親連れてきたよ...」と思われるのもいい気がしないのも事実、しかしこれで縁を切れると考えれば関係ない話ですね。 実際にこのような場合の受け渡しの際、やっておいたほうがいい、言っておいたほうがいいことはありますか? 会社側がすんなり給料を渡してくれればそれでいいのですが、レコーダーも準備していく予定です。 また実際に親や知人と同伴で行かれた方の話もあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。