• ベストアンサー

横浜のお客様が支払いをしてくれません!

個人でホームページ制作をしているのですが、 横浜のお客様(代理店)から私への支払いが長い間滞っており困っております。 支払いを約束する契約書でも作成した方が?と考えておりますが 何をどうしたら良いかわかりません。 是非ともアドバイス宜しくお願いします! ※下記からお客様を株式会社Kとします。 株式会社Kとは、昔個人的な付き合いがあった会社なので、 支払いが遅れることを許して来てしまったことが仇となりました。 催促は何度もしてきましたが、私も甘かったと反省してます。 その株式会社Kは、外注が「株式会社」など組織の場合はお支払いを優先して、 外注が個人になると支払いを遅らせていると関係者から聞きました。 まだ裁判など大事にしたくありませんが、 何かしら契約書にサインをしてもらう予定です。 しかし私は契約書を一度も作ったことがない素人なので、 アドバイスを頂けないでしょうか? 聞きたいことを下記にまとめました。 ----- ●素人でも作れて、尚かつ効果的な契約書。 ●どのような契約書が良いですか(支払い契約書?残高確認書?eta) ●弁護士さん、税理士さんにお願いする事なのでしょうか? ●その他に素人でも出来る効果的な催促方法を教えてください。 ※仕事を受けるにあたって、発注書は無くメールしか証拠がありません。 ※株式会社Kに催促(電話、メール、訪問、請求書)は何度もしてきました。 ※年内中に倒産しそうな気配もあります。 ※私以外に被害者が数人います。 ----- 最終的に逃げられてしまってはどうしようもないですが、 良い方法があれば、即実行してみます。 自分でも調べて行きますが、是非ともアドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toucan
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.4

No2です。それではもう少し。 契約書の種類ですが、質問者様の形態ですと業務委託契約書、 業務請負基本契約書、などが一般的だと思います。 テンプレートを入手してご自分の体裁に合うように カスタマイズするとよいでしょう。法律用語などが多く使われていますので 多少の勉強が必要です。弁護士さんに製作を依頼することも可能ですが だいぶかかります。(お金が) 恩を売る、という表現について。 ここで無理に回収して関係をこわすよりも人脈として確保する方が 後々の投資になる可能性があるのです。 現在のお取引先は、倒産されるかもしれない。 しかし。もしかすると再起の可能性がある訳です。 そして、その時に何か大ヒット商品を出したら…? 金を産むのは取引であり、取引を産むのは人です。 時に優先順位を変えて考えることも必要になるかもしれません。 残金の回収よりも、人脈を取る、という事です。 おそらく無理矢理に回収したところで人脈やお取引は途切れるでしょう。 かつて、私も質問者様と似た状況にあり法人化に踏み切りました。 単なる個人事業主の立場は非常に脆いものです。 色々手間もかかり大変とは思いますが、早い時期に法人化へと 踏み切ることをお勧めします。頑張って下さい。

kato96
質問者

お礼

toucanさん度々ありがとうございます。 業務委託契約書、業務請負基本契約書が一般的なんですね。 テンプレートを探して勉強してみます。 恩を売る、ですが 今の段階になって契約書云々をガタガタ言うより、 確かにそうやって前向きに切り替えることが大事な気がしました。 「優先順位を変えて」と言う言葉はドキッとしました。 頭ではわかってたつもりでしたが、、、自分の甘さに反省です。 お客様もひどいとは思いますが、自分の落ち度でもあります。 次回から状況によって契約書を作りなりして守るすべを身につけるようと思います。 法人化は怖くて目を避けてましたが、これも大事だと思いました。 じっくり考えてみます。 問題はまだ解決してないですが、何だかスッキリしました。 toucanさんありがとうございました。 あとこの場を借りて恐縮ですが、皆様アドバイスありがとうございました。

kato96
質問者

補足

toucanさん、皆様アドバイスありがとうございました。 先程、株式会社Kと話し合いをして来ました。 toucanさんの恩を売る事と自分の中に「弁護士、内容証明」を視野に入れ話してきました。 信用できない相手ですが、念入りに支払いの約束をして来ました。 それでも支払いがされない場合は、皆様が教えてくれた「弁護士、内容証明」などで対応するつもりです。 弁護士を紹介してもらえそうなので、一層心強くなりました。 そして私以外の被害者4名とコンタクトが取れましたので私を筆頭に動くつもりです。 今回、皆様のアドバイスで自信を持って動くことが出来ました。 恐縮ですが、この場を借りてtoucanさん、皆様に御礼を言わせて頂きます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.6

配達証明つき内容証明郵便を送ってみるというのはどうでしょうか? 契約書などがない場合に有効のようです。 証拠作りにもなるようです。 私も払っていただけないことがあって、ネットでかなり調べました。 私の場合は相手も個人で、遅れた理由が理由になっていないと年下の私が強く言ったことでプライドをくすぐり、払ってもらうことができたので、結局は送ることはなかったんですが。

参考URL:
http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiyou.htm
kato96
質問者

お礼

maho-mahoさんアドバイスありがとうございます。 先程、先方と話し合いをして再度支払いの約束をしてきました。 これでダメでしたら、URLを参考にして配達証明つき内容証明郵便を送ってみます! 今回、私自身が甘かったのも原因の一つでした。 maho-mahoさんのように時には「強く言う」ことも大事ですよね。 私も頑張ってみます! ありがとうございました。

  • aoaoao
  • ベストアンサー率41% (94/228)
回答No.5

素人的な意見ですが… 何度もされたと思いますが、今一度催促の電話などして、 「お金が入らなくて本当に困っている(実際は困って無くても)ので、 すぐさま入金していただけないなら、 こんなことはしたくは無いですが、もう、法的な措置をとるしかない」 という事を伝えてみるというのはどうでしょう。 実際に弁護士に頼むかは別としても、 いずれにしろ、弁護士や裁判所などの第三者の名前を出さないかぎり、 次の展開はなさそうですよね。 また、倒産間近だとすれば、全員に支払えるお金はないはずなので、 早く手を打って回収しておかなければ、 本当に、一銭も取り戻すことは出来ないでしょう。 それと、私はCG系の仕事を個人でしていますが、 個人だからといって支払いが遅れるなど、聞いたことがありません。 むしろ、法人より支払日が早い会社がほとんどです。 Webとは微妙に違うのかもしれませんが、驚きです。 良い結果になるといいですね。

kato96
質問者

お礼

aoaoaoさんアドバイスありがとうございます。 ずっと悩んでいたので、今回書き込んで良かったです。 確かに何度も催促はしたのですが、いつも逃げられてしまいます。 電話もメールも無視し続けたあげく、他の外注さんに聞くと「さっき株式会社Kから電話あったよ!」と言うようなことがずっとでした。 aoaoaoさんの言う通り、第三者を使ってガツンと言いたいのが本音です。 皆様のアドバイスを受け、最終手段の一つとして第三者を視野に入れました。 aoaoaoさんのお客様は法人様よりお支払いが早いんですね。。。 羨ましいです。 なめられてしまった自分の責任を痛感してます。 近々先方に出向きますので、その時の状況を見て今後を決めます。 まだ締め切らなくてスミマセンが報告出来る内容でしたら、 続きを書き込みたいと思ってます。 aoaoaoさん、親身なアドバイスありがとうございました。

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

倒産の恐れもあるということなら、いまさら契約書など作っても、踏み倒されるのがオチだと思います。 60万円以下なら、少額訴訟を考えられてはいかがでしょうか。 http://s-bengoshikai.com/shougaku.htm 60万円以上でしたら、弁護士に相談して、弁護士事務所から督促状を出してもらうなどすればいいでしょう。株式会社には支払っているというのであれば、おそらく弁護士から督促されれば、おおあわてで払うでしょう。とりあえず、弁護士会などが行っている無料相談で相談してみては? 契約書がなくても、業務のやりとりを書いたメールや作成したホームページがあれば、業務をおこなった証拠にはなると思います。

kato96
質問者

補足

genmai59さんありがとうございます。 いまさら契約書は…意味が無いように思えてきました。 契約書は止めておきます。 少額訴訟と言うのは、60万円以下なんですか! それ以上になるので、 何かアクションを起こすとなると弁護士なんですね。 弁護士会の無料相談?と言うのがあるんですか。 色々情報提供助かります。 知識が有ると無いとでは、大違いですので勉強になります。 メールや作成したホームページは、大量にありますので大事に保存しておきます。 弁護士さんは最終手段として、視野に入れておきますが 契約書と言う手段に頼っていたので、今何をしたら良いか…悩みます。 こういう問題はとても難しいんですね。 ありがとうございました。 もう少し考えてみます。

  • toucan
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.2

一番良い事は、現在個人でしてらっしゃるお仕事を法人化する事です。 法人の支払いを優先することは普通にある事です。 現在のクライアントさんと、お仕事の前に契約書を交わされていないのですね。 契約書は、読むと必ずどちらかに都合の良いように出来ているものです。 ですので、現在の状況から新たに契約書を…というのは難しいでしょう。 一方的には作れませんので。契約書の件は、次回のお仕事から第一に考えると良いでしょう。 内容については業務委託契約書 テンプレート などで検索すると それらしいものがHitします。 どうしても未払い分をとりもどしたいとの事ですが 弁護士さんを通しても現在かわしている契約書が無い…という点と 年内に倒産しそうな会社、という点が気になります。 実際にキャッシュが無い可能性があり、たとえ勝訴しても… という懸念があるのです。(無いものは無いので) また、個人でやられているなら製作の業務をストップして裁判にかかることになります。 無給…になりますよね。 私の場合でしたら、投資と考え 今回クライアントさんが倒産された時に恩を売っておきます。 いつでも売れるものではありませんので。

kato96
質問者

補足

toucanさんありがとうございます。 法人の支払いを優先することは普通にある事なんですか! 微妙な気持ちですが、個人事業主として心得ておきます。 やはり今から契約書は難しいんですね。。。 次回のお仕事から契約を結ぶ場合は、「業務委託契約書」と言うのが一般的なのですか? 未払い分は取り戻したいです。 しつこく催促をした時に僅かだけ振り込んでくれました事があります。 それを繰り返して行くのが無難のように思えて来ました。 確かに「無いものは無い」かもしれないので… 「クライアントさんが倒産された時に恩を売っておきます」と言うのが 何となくわかるのですが、経験がないのでピーンと来ません。 例えばで良いので、参考までにもう少し教えて頂けませんか?

回答No.1

コトを大事にしたくないというお気持ちも判りますが、裁判所の支払い督促という手続きがあります。 これも視野に入れてみてはいかがでしょうか。 この申し立てには、特に客先との正式な契約書等は必要なく、仕事をした実績が有れば十分に話し合いの証拠となりますし、メールやその他の関連文書が有れば尚可です。 私もホームページのデザイン等に携わってますが、モノを納めた後に逃げてしまうというお客さんがたまにいて、この手続きを利用しています。 大抵は裁判所からの連絡があると、びっくりして全額支払うとか、前向きな話しになるのですが、そうでない場合は、通常の裁判となりますので、ちょっと面倒です。

参考URL:
http://proportal.jp/links/tokusoku.htm
kato96
質問者

補足

Voyager_02さんありがとうございます。 「裁判所の支払い督促」と言うのがあるんですね。 今後の手段の一つとして視野に入れてみます。 メールや関連文書が証拠になるんですか! 大量にありますので、ちょっと安心しました。 Voyager_02さんはお仕事を受ける前に気をつけていることはありますか?

関連するQ&A

  • 支払督促の書き方について

    支払い催促を書くとき、債権者の欄をどのように書けばいいか迷ってしまいました。 支払い催促申立書には債権者を書く欄がありますが、 私としては会社に貸したつもりではなく個人として貸したつもりでしたが、書いたものが領収証だったため下に会社名が入っています。 借用書には 債権者の名前・債権者の持つ会社の名前があります。 金額と債権者の名前は手書きです。 会社名は判子です。印鑑は会社のものです。会社は株式会社ですが一人でやっています。 この場合支払い催促の債権者欄には個人、または会社のどちらを書いたらよろしいでしょうか。

  • お客さんからの支払いがなくて困っています。

    お客さんからの支払いがなくて困っています。 有限会社の経営をしておりますが、ホームページのデータを納品したお客さんからの支払いが滞っており、困っています。 過去に何回か納品して、きちんと振り込んでもらっていたので安心感があって契約書や発注書などの取り交わしはありませんでした。 ただまったく連絡が取れない状態ではなく、メールでは、きちんと支払うつもりはある、との回答はもらっているのですが、もう10ヶ月くらい支払いがないので、少額訴訟なども検討していたのですが、少額訴訟は相手に拒否されると通常の裁判になると聞きました。 こういうケースの場合、どのように自分が動けばいいのか、また裁判になったときに勝てる見込みはあるのか、また勝つ為にはどのような証拠?などがあればいいのかを教えていただけないでしょうか。 金額は20万くらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 債権回収と支払督促について

    現在、150万ほど回収が滞っている取引先があります。催促すると数ヶ月に1回、数万円ほど支払ってくれますが、このままでは全額回収までに何年かかるかわかりません。催促すると、逆に破産されたら困るでしょなどとこちらを脅してくる始末です。相手は有限会社で個人でやっているような会社です。こういった場合、支払督促をしたところであまり効果はないでしょうか?裁判所で具体的な債権返済計画を立てた方が少しは効果あるかなぁとも思っているのですが。。。 ほかに最善の方法があればどのような手段が一番効果的でしょうか?宜しくお願いします。

  • 支払督促は海外からでもできますか?

    韓国にある会社に勤務しています。 日本企業を相手に営業をしておりますが、日本の個人企業(株式会社ですが1人で経営)が 支払い期間を2ヶ月以上過ぎても商品代金を支払ってくれません。金額は14万円ほどです。 3度ほど催促メールを送りましたが返信は無く、電話をかけても取ってくれません。 支払督促をしようと思いますが、韓国からの申立は可能でしょうか? また仮執行宣言付 支払督促の確定をした場合には必ず支払ってくれるのでしょうか? 法律に疎くてどうして良いか分かりませんので、分かりやすく教えてください。

  • 請求しても支払いに応じて暮れない

    個人で機械を株式会社に貸出請求しましたが支払いをしてくれませんどうしたらいいでしょうか。

  • 外注費の支払いについて

    フリーランスのグラフィックデザイナー(ディレクション業も含む)の方へお伺いしたいのですが。 外注費(主にコピー代、カメラマン代、イラストレーター代、印刷代)への支払いはどのように対応すればよいのでしょうか? クライアントから入金していただいてから外注さんへ入金なのでしょうか? また安いWeb印刷会社を利用した場合は、デザイナーが仮払いするのでしょうか? 今後フリーランスを考えていますが、支払いを考えるととても不安です。 アドバイスいただけると心強いです。よろしくお願いいたします。

  • 取締役の支払い責任について

    知人がある株式会社(取締役2名)直営の飲食店リニューアルの請負契約(570万)をし、完了・納品し、店はオープンしました。 その後、支払い催促をし100万円の支払いはありましたが、残金470万が未回収となっています。 一人の取締役は話し合いの末、支払い責任を認めましたが、もう一人は関知していないと支払いを拒否されました。 支払いに応じない取締役を法的に解決したいのですが、会社法・取締役の責任など、どの法律違反なのか皆様のご回答をよろしくお願いします。

  • お客様にたかられています

    会社員で営業をしています。契約したお客様より再三クレームを付けられ、会社で何度もサービス(値引き、物品)をしていましたが、そろそろ会社で対応が取れないと思ったのか、 「契約前後の説明に詐欺があり商法違反にあたるので、個人的に訴えられて100万取られるよりは庭(芝生、植樹)を個人負担で付けろ」と言われています。 この件は説明不足と言うことで会社で対応を取り、物品をサービスして一度おさまったことをむしかえされています。 会話は電話を録音しております。今後も個人的なたかりが続くと思われます。 良い対応方法教えて下さい、宜しくお願いします。

  • お客さまへの言い方

    個人事業をしてます。いま固定客とのトラブルを抱えています。 客が過剰なサービスを要求してきます。こちらは誠心誠意つくしてきましたが、わかってもらえず今度、話しをしてわかってもらいたいことを伝えようと考えています。 ただ、問題なのは利害が絡んだ客相手なのでどう伝えようかということです。 こちらは、 円満解決を図るのが最善だと考えています。 こちらにもプライドがあるので、できるだけ主張したい。 ただ、主張をどのへんまで抑えればいいか、どこまで許されるかがわかりません。そこでアドバイスを頂ければと思います。 私が伝えたいことは 1、こちらは誠心誠意やってきた。それなのに、他を選ぼうとするなんて。 2、契約をうち切ってもらっていいですよ。→これ言ったら怒らすでしょうか? (ちょっと私のこころのなかには自分から契約を切りたいが、勇気が出ない部分があります。) ストレートに心情を言うべきか(利害がからんでなければそうするんですけど・・・)、やわらかくオブラードを包んで言うべきか?こういう時代ですし、私のような頑固もどうかと考えています。 とりとめのない質問ですがアドバイスください。

  • 取締役の支払い責任について

    知人がある株式会社(取締役2名)直営の飲食店リニューアルの請負契約(570万)をし、完了・納品し、店はオープンしました。 その後、支払い催促をし100万円の支払いはありましたが、残金470万が未回収となっています。 一人の取締役は話し合いの末、支払い責任を認めましたが、もう一人は関知していないと支払いを拒否されました。 個人の保証は、支払い責任を認めた取締役のみです。 関知していないと主張する取締役は、リニューアル前に訪れ、会社口座に準備資金として数回入金しており、また、会社所在地が支払い拒否の取締役の自宅と一緒だったので、知人もまさか不払いとは考えてもいなかったそうです。 裁判所にも相談に行ったのですが、会社法・取締役の責任など法的根拠を示すようにいわれています。 どの法律違反なのかご回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう