• 締切済み

出向社員の立場って…つらいです。

私はある企業に出向しています。その企業に出向で入っているのは私1人です。 なので出向社員の立場というのがよくわからないのです。他に出向の人がいれば相談や他の人の様子を見て行動できたりするのですが、1人の為、どうすればいいのか解らない事だらけなんです。 (1)出向先の社員は、男性はスーツ、女性は私服です。わたしは出向で来ているという立場上、女性でもスーツ着用のほうがいいのでしょうか。そうすると女性でスーツは私1人なのでなんか辛い…。(上司や周りの人に聞けるような状況ではありません) (2)1番年下なのも、入ってきたのが1番新しいのも私。普通の会社で1番若い人がやるべきこと(お茶くみなど)は、たとえ出向という立場であっても私がやるべきですか? 「出向=よそ者」のような気がするので、どういう立場で会社で皆さんと接したりしたらいいのかわかりません。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。御願いいたします。

noname#4541
noname#4541

みんなの回答

  • douglas
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

まず出向社員の立場をご説明しましょう。 会社によって出向の定義は少しづつ違う様ですが一般的にはこの様になります。 まず出向元と出向先の会社間では何らかの出向契約があります。そこであなたの大まかな労働条件や業務内容が決められているはずです。 そして、nyoromeさんには出向元・出向先の両方と労働契約があり雇用関係がある事になります。指揮命令系統については出向先にあるのが一般的です。 ですから出向社員といえども出向先企業の組織の一員として職務を遂行するということです。 ということは、あなたの上司にあたる方がいるはずですよね。その上司はあなたに対する指揮命令権があります。同時に先に延べた「出向契約」につてあなたに開示する義務があります。ですから上司から教えてくれなければ、あなたから質問すれば良いと思います。 更に業務上の悩み事などは上司に相談すれば良いのではないのでしょうか。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

私見です。 出向だからスーツでなければいけない・・・とか、お茶汲みしなければいけない。ということは、私はないと思っています。 派遣の人やパートの方、出向の方など、いらしていますが、同じです。 外から見たら、分からないと思いますよ。結構、主張しています。派遣の方だからお茶汲みする・・というのは少なくともないです。飲む人はやる。飲まない人はやらない・・・のようにクールです。良いかどうかは分かりませんが、そういう流れが出来てますね。その場に合わせるのが一番、無難な策だと思います。 お茶汲みは、他の人がやっているのであれば、例えば当番なら、その当番に加えていただけば良いのではないでしょうか。 一番新しい人・・と決まっているようでしたら、そのようにすれば良いのでは? 出向だからではなく、そこに勤務する人としての規定に沿えば良いのではないでしょうか。でも、もし、会社内で、出向の方は別扱いしているとしたら、難しいですね。どなたか、まとめている女性がいるとおもいますから、聞いてみたら良いのではないでしょうか。そのままにすると、ずっとそのまま・・会社にいるのつらくなるように思いますけど。

  • t2t
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

今まで何人か私がいた会社から出向を出しましたが、それを踏まえて 出向先に制服が無く、別段指示が無い場合は元々nyoromeさんは出向元 の社員なのですからあなたの会社の社内規定に従わなければいけません。 (スーツ着用が義務付けられていればスーツです) そして、新人さん(?)で出向という立場。ややこしくなるのも無理は 無いでしょう。お茶汲みなども手が空いていたら率先してやってあげてください。 決して私はやるべきとは思いません。しかし、よく気がつく人は気持ちが いいものです。その中から少しずつコミュニケーションを図っていくのも 良いのでは?

  • sevasu
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

どういう出向か分かりませんが、いわば派遣社員のような感じではないようですね。 しかし、他社の方が事務所にいて、誰も何も教えてくれないという状況も理解しにくいです。 教育係の人がいて、世話をやいてくれるものと思いますが とにかく、必ず相談しやすいというか、この人に聞くしかないという人がいるはずですので、積極的にいろいろと聞くべきです。 仕事も一生懸命やれば、みんなに好かれるようになります。着る物とか表面的な悩みもあるけど要は中味です。 お茶くみとかも気にすることではありません。 仕事の方を頑張って下さい。

関連するQ&A

  • 派遣社員の立場って難しい…

    派遣で働いています。私の派遣先は、派遣社員が私1人です。 派遣って、なんかよそ者というかお客サンみたいなイメージがあるのです。 その会社の社員じゃないんだから、余計なことはしなくていいみたいな。 お茶くみなど、派遣の私(しかも1番年下で1番新しく入った)がやっても平気でしょうか。

  • 出向社員の立場改善&回復

    某大手メーカー勤務です。 日本全体の景気が低迷していた頃から、高卒・短卒の一般職社員はほとんど関連子会社に出向させられました。 けれど当時は、形式的な出向で、事実上は現職のままという状態が続いていたのですが、偽装請負が社会的に問題となりだした昨今、出向者=請負作業員という感じで徹底する方向となってきました。 それと平行して、昔は一般職社員を配置していた業務に、派遣社員がどんどん採用される様になりました。研究開発の部署等でも、技術派遣ではない、前職やスキルもほとんど問わない一般的な派遣の方がアシスタントを担当するようになっています。 組合員の立場として、「社員が出向させられて、どうして派遣社員がそういう業務を担当をするのか?」と組合に意見したものの、世の中がそういう流れだからそういうものだ、という様な回答しか得られませんでした。 一般職社員が皆出向させられ、請負のルーチン業務しか担当できない様に職域制限されつつあるのに、どうして今までフリーターをしていた様な人達を研究開発部署に入れて、活用しようとするのか? 会社としては人件費を削減したいという思惑でしょうが、社員としてはどうしても納得できません。けれど、組合もあてになりません。 賃金さえ保障されていれば、それでよいというものではないのです。 また派遣の方にも、社員になれるあてもない(社員が出向させられてるくらいですから)のに、安い賃金で社員並またはそれ以上の仕事をする状況は、職種的満足はあってもそのうち不満が募ることでしょう。 この状況をどうにか改善するアプローチはないものでしょうか? 法律や労働問題お詳しい方がいらっしゃれば、具体的にお教えいただきたいところです。よろしくお願いいたします。

  • 社員を子会社へ出向させるのは何故ですか

    大企業は社員を子会社へ出向させます。そして子会社の社員として働きます。なぜそんなことをするんでしょうか?子会社へ出向させるということは、親会社の社員ではなくなるので、その社員分の給料や経費かからなくなる、だから税金が安くなるということで出向させるのでしょうか?ただ連結決算されるので、いくら社員を子会社へやったところで会社全体の収支はかわらないと思うのですがどうなんでしょうか? 私の知っている上場企業はその企業から子会社へ出向させます。といっても職場は同じです。島が隣にうつったくらいで、距離にしたら2mくらいの場所へ移動しただけです。意味がないと思うんですが、なぜこんなことをするのか不思議です。

  • 出向する社員はダメですか?

    出向する社員はダメですか? 夫は、誰でも知っている企業(業界最大手)の研究職です。 首都圏の研究所に長年勤めたのち、業界団体に出向となり、今に至ります。 詳しくは書けませんが、今勤務している業界団体は、業界全体を取り纏めており、国の意思決定に直接意見したりアドバイスすることもあります。 が、先日、私のパート仲間が¢出向させられる人って、要するに本社でいらない人でしょ?£と話しているのを聞いてしまいました。 会社が本当に必要としている人は、そう簡単に外に出されたりしないのかもしれませんが、本当に不要な人材もむやみに外に出したりするでしょうか?会社のメンツが潰されかねないと思うのですが…。 夫は、国の重要事項に関われることに遣り甲斐を見出だしていますし、私もそんな夫を尊敬し応援しています。 それだけに、世間一般に出向社員というと¢ダメ社員£みたいに見られているのかとショックだったんです。 出向社員とは、どのように選ばれるのでしょうか?一般的には、本社で弾かれた人が選ばれるのでしょうか?出向がある会社で働いたことがないので、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 出向先の社員の態度の対応について

    半年ほど前から某大手企業に出向で働いています。 昨年、お手洗いで、ものすごい足音を立てたり、 お手洗いの備品をガンガン殴ったりする若い社員女性がいました。 何があったにしても、会社の備品にぶつけたり、 態度に出してはいけないと思います。 された方は不愉快ですし。 私の会社を通して、あったことを伝え、 出向先からも、注意しますと私に直接回答があり、 その後はその女性もしなかったのですが、、、 またやっていました。 早速会社を通してクレームをいれましたが。 その子とは一緒に仕事もしていないし、部署も違うし、 トイレでたまに見かける子という関係です。 こうゆうことをする子にはあったことがないので、 どうしてそんなことをするのかみなさんの想像でも良いので 聞きたいと思いました。 どう考えますか? またどんな対処がよいかありますでしょうか。 ちなみにほかにそんなことをする人はおりません。 よろしくお願いします。 半年ほど前から某大手企業に出向で働いています。 昨年、お手洗いで、ものすごい足音を立てたり、 お手洗いの備品をガンガン殴ったりする若い社員女性がいました。 何があったにしても、会社の備品にぶつけたり、 態度に出してはいけないと思います。 された方は不愉快ですし。 私の会社を通して、あったことを伝え、 出向先からも、注意しますと私に直接回答があり、 その後はその女性もしなかったのですが、、、 またやっていました。 早速会社を通してクレームをいれましたが。 その子とは一緒に仕事もしていないし、部署も違うし、 トイレでたまに見かける子という関係です。 こうゆうことをする子にはあったことがないので、 どうしてそんなことをするのかみなさんの想像でも良いので 聞きたいと思いました。 どう考えますか? またどんな対処がよいかありますでしょうか。 ちなみにほかにそんなことをする人はおりません。 よろしくお願いします。

  • 出向ってそんな悪いことでしょうか?

    大人気だった半沢直樹のドラマでは「出向」がすごく悪い事のように書かれていました。 企業の中で「出向」ってそんなに悪いことでしょうか? 私は30代前半ですが、大手企業に勤めていて、出向になっている同僚をみると、結構優秀な人が多かったりしますし、戻ってきて花形部署に配置される人もいます。 銀行にとって「出向」は悪いことでも、普通の企業にとってはそんなに悪いことではないのではと? 一つの企業にしか務めたことがなく、他の会社の実情は友人づてにしか聞けないので、こちらに質問しました。回答お待ちしています。

  • 子会社の社員の立場

    ある大企業の同じ子会社内の社員、どちらのほうが将来性があり地位が高いと思いますか? (1)そこの子会社の社員として雇われ、親会社に出向に出ている30代男性社員。 (2)親会社の社員だったがその子会社に出向できて、いつ親会社に戻るか不明な40代男性社員。

  • 出向者とプロパー社員について

    はじめまして、よろしくお願いいたします。 私は、超大手企業の子会社(常勤社員7人、パート5人の小さな会社)にてプロパー社員で働くものです。 その会社では、私以外(6人)が親会社からの出向で、私のみ労働条件が著しく異なるのですが、これは我慢しなければいけないことなのでしょうか?ちなみに入社前に社員の内訳等の説明は全くありませんでした。 親会社との差がある例を挙げますと、(1)親会社 (2)プロパー社員とし、 年間休日 (1)121日 (2)105日 給料 (1)に対して(2)は約1.5割ダウン←これはしょうがない? 福利厚生(1)リゾートホテル、生協、保養施設、その他多数 (2)全くなし 企業年金(1)有り (2)なし その他各種手当て、(1)大企業として優遇 (2)労働基準法最低ライン遵守 となっています。 人事担当に相談しましたが、全く改善されません。 やはり、仕方ないと、あきらめた方が良いのでしょうか? すみません、良いアドバイスがいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 女性正社員がやってあたりまえ

    中小企業へお勤めの女性社員の皆様へ お茶くみ、掃除は女性社員がやってあたりまえ。 昼食の買出しや、使いっ走りはもちろん。 この時期、お酌、カラオケデュエット強制。 今でもこんな会社はあるのでしょうか?

  • 出向ってどういうことですか?

    上司がグループ企業に出向することになりました。 グループ内の言わば子会社にあたるのですが、 同じ課の先輩達は、転勤で送り出す時は餞別だけなのに、今回は会社から出る人だからと花束を用意して、課内で送別会もするそうです。 課長も、ヘッドハンティングだとか、これからは上司のスキルが大いに発揮できるというのですが、言葉通りに受け取って喜んでいいものなんでしょうか? 転勤や異動と出向では違うのでしょうか? 会社を出るというのは、上司はもう会社には帰って来ないと言うことなんでしょうか? 他の会社の社員になるということ? それとも、会社は変わらず、派遣されるようなものなんでしょうか?それは上司にとっていいことなんでしょうか? 皆、出向という言葉以外には、多くを語らず、 聞きにくい雰囲気です。 遠まわしに左遷ということなんでしょうか? 今後、処遇はどうなるのでしょうか? 大変お世話になっていたし、信頼できる上司だっただけに、驚いて不安な気持ちで、どう対処していいのかわかりません。 本当のところを教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう