• ベストアンサー

関越トンネル

関越トンネルのチェーンの脱着についてお尋ねします。 関越自動車道でチェーン規制がかかった場合、当然、スタッドレスを履いていない車は、チェーンを装着すると思います。しかし、関越トンネル内はチェーンを装着したまま通行できない、トンネル前でチェーンを外して通行すると思っていました。 しかし、「JASAA認定品に限り,降雪時チェーンを装着したまま関越トンネル通行可能です。」っというHPを見ました。 1:これっていつからそうなったのですか?全く持って初耳です。 2:「JASAA認定品に限り…」というのは、判断する人は、どうやって判断しているのでしょうか?証明するには、チェーンのケースのシールでも見せるのでしょうか? 3:「降雪時…」というのは、チェーン規制の時でしょうか? 特に、2番目の質問が知りたいです。お願いします。

  • sobut
  • お礼率46% (232/502)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

3についてですが,チェーン規制はもちろんですが,その前でもご自分で「危険だ」と判断したら装着すると良いです。 走行中ですと,チェーン規制がかかったかどうかは,なかなか伝わりにくい面もありますので・・・。 参考URL(2つ目)を見てもらうとわかりますが,チェーン装着時はどうしても低速走行になってしまいます。 特に,トンネルなど乾いた道路を走行する場合,転がり抵抗のためチェーンが大変高温になります。これは,速度が速くなればなるほど高温になります。 トンネル出口が積雪などしている場合,雪や氷で一気に冷やされ,チェーンを切ってしまうと言う車を何台も見ています。 たった,2~3kmのトンネルでそうですから,関越トンネル(11km)のように長い場合は,さらに注意が必要かもしれません。 また,2~3kmのトンネルでは我慢できても,11kmもの間,周りの車が速く走っているのを見てしまうと,つい,スピードが上がってしまうこともあると思います。 精神的にも,このような長いトンネルの場合はチェーンをはずしてから走行するほうが良いと私は考えますよ。

参考URL:
http://plaza18.mbn.or.jp/~successintlcorp/chain-hoshou.html,http://plaza18.mbn.or.jp/~successintlcorp/Tire-causion.html
sobut
質問者

お礼

チェーンが切れてしまうという話は、いくつかのHPなどで読みました。私自身は、そういった経験はありませんが、肝にめいじなければならないと思っておりました。 スタッドレス+チェーンという形が理想的なのですが、現在、金銭的余裕がなく、チェーンのみになっています。早く、スタッドレスも購入し、安全性を高めたいです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • takatozu
  • ベストアンサー率26% (69/258)
回答No.1

 群馬県警の「高速道路交通警察隊 沼田分駐隊」の電話を調べて、直接聞いてみてはどうでしょう?  チェーンの事は(見ているのかどうか)わかりませんが、スタットレスとノーマルを見分ける係の人の眼力には脱帽です。

sobut
質問者

お礼

高速道路交通警察隊 沼田分駐隊という言葉をはじめて知りました。直接電話で聞いてみるのが1番早そうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チェーン規制

    高速道路で「チェーン規制」と表示があった場合スタッドレスのみでも 通行出来ますか? それとも警察官の判断で、スタッド履いていてもあまりに大雪なら チェーン装着しないと無理と判断するときもあるのでしょうか?

  • スタットレス≒チェーン?&関越と上信道の状況

    わかりにくいタイトルですみません。 今週末に群馬or長野(上信道)へスキーに行く予定です。 1.スタットレスにしたのですが、高速道路のSA辺りで行われている、チェーン規制に、スタットレスでは引っかかりますか?(チェーンをしないと通してもらえませんか) 2.関越では沼田の手前でチェーンのチェックをしてると思いますが(昨シーズンの情報)、上信道ではどこで、チェーンのチェックをしていますか? どちらか1つでもかまいませんので、ご回答願います。

  • 高速道路を低速走行する場合、後方への合図

    訳あって、ノーマルタイヤ+非金属チェーンで新潟の湯沢に行く予定です 関越トンネルのすぐ手前のPAで、非金属チェーンを装着するつもりです 関越トンネル内は雪が無いので、スタッドレス車は80km/h~100km/hくらいで流れています その流れの中をしばらくは50km/hで走行しなければなりませんが、後方へ低速走行中である旨を知らせるには、どんな合図が適切でしょうか? ハザード? 左ウィンカー? リアフォグ? その他?

  • 雪による高速道路通行止めについて

    ニュースもあまり詳しく見ていないのでどの程度通行止めになったのかわからないのですが 首都高速はやむ得なくても関越道などは通行止めにしなくても チェーン規制と速度制限で乗り切ることはできないのでしょうか。 スタッドレスなどを持たない人は仕方ないですが長距離トラックやもともと雪国に戻るなどの人は 速度制限で通れるのではないかな?と思ったもので・・・。 出入り口の多い首都高はチェーンをチェックする労力が無駄だと思うのですが 関越やその他、地方へ向かう方は入り口はかぎられていると思うので・・・。 当方、雪国の人なので都会ではどのような理由でだめなのかな?と思ったもので・・・。 吹雪いていたから?凍結していたから?チェーン規制でも入ってきてしまう人がいるから?

  • チェーン規制

    1月27日早朝、本庄児玉から関越トンネルまチェーン規制でした。 雨は降っていましたが、路面には雪など見あたりませんでした。 でも規制なので、仕方なくチェーンを装着しましが、途中雪のない路面で、チェーンが切れてしまいました。 そのため切れたチェーンが、ボディーに当たり、私の車のフェンダー周りは、ぼこぼこになってしまいました。 途中、私のようにチェーンを切ったと思われる車が何台か停車していました。 わたしは、水上で降りましたが、途中チェーンを必要とする路面はありませんでした。 前の晩には雪が積もっていたかも知れませんが、私が通った時は、チェーン規制するような路面ではありませんでした。 これは、規制解除するのが遅かったものと思われます。 逆に、チェーンを装着したがためにチェーンが切れて、事故につながっていたらと思うと、とても怖いです。 規制解除が遅かった点については、明らかに日本道路公団に落ち度があると思いますが、車の修理代はどうやって請求したらいいでしょうか。

  • 「オールシーズンタイヤ」とチェーン規制

    4WDのRV車です。 年に何度か、スキー場(那須エリアか、水上エリア) へ行くときのみ積雪のあるところを走行しますが、 南関東なので、日常的には降雪は殆どありません。 昨シーズンまでは、スキーに行くときのみスタッドレスに履き替えて いましたが、スタッドレスタイヤもだいぶ古くなり、性能的に疑問を 感じるので(実際に滑ったり、溝が減ったりはしてませんが、 寿命と言われる4-5年を大幅に越え、7年位になりますので) 今年はタイヤを替えず、普段はいているオールシーズンタイヤ のままで行こうと思います。 前置きが長くなりましたが、この「オールシーズンタイヤ」の性能に ついてですが、高速道路の「チェーン規制」の際は、やはり チェーンをつける必要がありますか? (昨日は、降りる直前のPAから規制がかかっていたので、 念のため装着しましたが、路面状態は、装着の必要を 感じない程度だったので・・・圧雪だったりすれば 必要だと思いますが、よほど豪雪でない限り、関越の 水上ICより南では圧雪と言うことはないように思うのですが、 如何でしょうか?甘いですか?) 運転者は5年ほど北海道在住経験があり、仕事で車も よく運転していたので、雪道運転は慣れています。 (規制時のチェックにひっかかりますか?ということと、 オールシーズンタイヤでは走行できないほどの積雪が 、関越水上ICより南で考えられますか?と言うことが質問のメインです) よろしくお願いします。

  • 冬の高速道路のタイヤ規制

    インターチェンジ毎にタイヤをチェックされますが、ひとつ前のインターで本線からおろしてチェックしているのだからスッドレスかチェーンの車しか走っていないと思うんですけど、また次で何故おろしてチェックするのでしょう。途中でチェーン外していないか見るためでしょうか。 インターチェンジ間を走ってみて積雪も凍結もないのに、その区間を規制する基準は何でしょうか。 積雪の無い区間をスタッドレスでない車はチェーンを巻かされてガチャガチャ走るしかありません。 車も舗装も痛むしトンネル内などは悲惨です。 いったい誰が判断してこういう規制を出すのでしょうか。 インターからインター間で少しでも積雪、凍結があれば規制も止むを得ないと思いますが、カラカラに乾いている道路をチェーンを巻いて走らせることは、どこか間違っていない? と思ってしまうのですが、最終的に誰が規制の決断を下しているのでしょうか。 また入り口でチェーンを巻いてくださいと言われてチェーンを装着して本線に入る車を見かけますが、雪がなくなってチェーン外してくださいと言われることはあるんですか? 言われなかったら、延々とチェーンを巻いたまま走り続けるということか? あまり冬の高速道路を走る経験がないので、トンチンカンな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 都心部の雪 なぜ毎年大事に?

    東京都心部 降雪により、沢山の弊害がでているみたいですね。 異常気象による都心部の降雪は今回に始まった事じゃないのに、 行政は何をやっているのでしょう?  まあ 降雪なのに普通に車を運転した挙げ句、事故した人も賢いとは言えませんが・・    首都高なんかも、チェーン規制?? 冬用タイヤ規制もなく いきなり チェーン規制というのも理解出来ません。  スタッドレス装着車がほぼ0と言う理由なのでしょうか?  10程度の降雪予報で大雪注意報???  冒頭にも書きましたが、今回が初めてじゃないのに、何も対策しない行政も、ノーマルタイヤで普通に運転し、事故する都民  どちらも 危機感が足りないのでは?

  • 飛騨清見ICから安房トンネル経由での松本ICまで

    飛騨清見ICから、安房トンネル経由で松本ICまでを車で走行しようとしています。 時期は3月末ですが、以下を教えてください。 1.この時期の道路の状況(降雪、アイスバーン)はどうでしょうか?  少なくとも通行不可の可能性は少ないでしょうか?  ※ タイヤはスタッドレスです。 2.所要時間は、どの程度でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • チェーン規制について(軽自動車)

    軽自動車(2WD)に乗っています。よく通る高速(バイパス)では冬はチェーン規制がかかります。 その時はスタッドレスで通行可能なのでしょうか? やはり、チェーンをしないと駄目なのでしょうか? それと、通行可能の場合、スタッドレス2本でもOK?4本でOKどちらなのでしょうか? 車に詳しい方でよろしくお願いします。