• ベストアンサー

相続した家屋の固定資産税

8年前に家を建て、登記もきちんとしてありましたが、今まで一度も家屋の固定資産税の納税通知が来ませんでした。 今年になって急に市役所から、過去5年分の固定資産税まで支払うように言われてびっくりしています。 市役所のミスで納税通知が来ていなかったのに、なぜ今になって5年分も遡って支払う必要があるのでしょうか。 何かよい方法はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.3

確かにひどい話ですね、急に5年分なんて。 でも残念ながら地方税法を見てみましたが 第18条に(地方税の消滅時効)とあり、 「地方団体の徴収金の徴収を目的とする地方団体の権利は、法定納期限の翌日から起算して5年間行使しないことによつて、時効により消滅する。」 でしたので、結論は#1さんのおっしゃる通りです。 金額が大きいようでしたら窓口で、納税の意思を示しながらも、分納など検討して頂けないか、その場合にも延滞税等の免除を受ける方法が無いかなど、相談されてみてはいかがでしょうか。 後になって言っても、冷たくあしらわれると思いますが、今なら向こうにも間違いがあるので、相談にのってくれる可能性はあると思います。 法令にあるわけではく、ただ単に人情に訴えるだけのものです。無駄かもしれません。責任の無い発言で申し訳ございませんが。

nonta01
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちのうえで、すっきりしないものがありますが、市役所へいって相談してみます。

その他の回答 (4)

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.5

#1です。 いえいえ、市役所のミスはミスだと思います。 基本的にはいちいち所得税のように申告するも のではなく、役所から通知してくるものです。 そのために登記するのですから。 ホント不運と嘆くしかありません。 延滞はもちろんつかないでしょうし、分納の 相談をされればいいと思います。

nonta01
質問者

お礼

どうも、ありがとうございます。 まだ、気持ちのうえですっきりしないのですが、市役所と相談してみたいと思います。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>8年前に家を建て、登記もきちんとしてありましたが、今まで一度も家屋の固定資産税の納税通知が来ませんでした。 珍しいケースですね。 >今年になって急に市役所から、過去5年分の固定資産税まで支払うように言われてびっくりしています。 延滞税はかかっていませんね? もしかかっていたら延滞税は不当だとして延滞税なしでの納付を要求してもよいかと思います。 >なぜ今になって5年分も遡って支払う必要があるのでしょうか。 法律上そのように定めているからです。 >何かよい方法はないのでしょうか。 すくなくとも初め3年分がただになったので、それでよしとするしかないでしょう。 あと分納については役所と相談して延滞税なしでの分割納付は相談できるものと思います。 ご質問の場合には、不動産の登記(表示登記や保存登記)をされているようなので、申告義務は実はありません。ですから、この場合には延滞税がかかるのは不当なので、延滞税なしでの分割納付について相談下さい。 金額を法定より安くすることは法律上できません。

nonta01
質問者

お礼

ありがとうございます。役所と相談してみたいと思います。

回答No.2

建物については、NO1の方が言われたとおり。 土地は住宅用地の特例が付いていた? ※評価額に比べ、課税標準が異様に安ければ特例付きですが。 税務課で確認しましょう。

nonta01
質問者

お礼

ありがとうございます。 建物は住宅です。土地についても影響があるとは知りませんでした。さっそく確認してみます。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

納得いかないお気持ち、ものすごくわかります。 でも残念ながら仕方なしです。 3年分得したと思ったください。 納税は義務であり、請求されたから払うものでは ありません。 また5年まではさかのぼって請求できます。 いまから思えば「固定資産税の請求がきませんが…」 と尋ねればよかったのですが、普通しませんよね、そ んなこと。

nonta01
質問者

補足

早速のお答え、ありがとうございます。 確かに、その当時、確認すればよかったのかもしれませんが、登記すると自動的に税も通知が来ると思っていました。 固定資産税も所得税のように、申告しなければならなかったんでしょうか。

関連するQ&A

  • 家屋の固定資産税

    固定資産税には土地と家屋の分がありますが、敷地内に家屋はあるのですが家屋が登記されていない場合、固定資産税は土地の分だけでしょうか?

  • 固定資産税と未調査家屋

    質問です ネットでたまに未調査家屋というなかなか奥深いキーワードをみかけますが 仮にパターンとして 家屋は法務局に登記しているのですが数十年 調査にもこず 固定資産税を加算されてないということは これは市が調査すら怠って忘れてるか法務局が市への報告を怠ったということになるんでしょうか? 逆に固定資産税とはそもそも賦課課税方式なので市などが一方的に課税しますよね。しかし固定資産税納税通知書が届いてもこないというのは 固定資産税課税台帳にも記載されていない、もしくは課税対象外ということで 理解していいのでしょうか? それとも調査してないからわかっていない? それが後からわかった場合(自分で報告などで) 固定資産税課に報告したら場合、 翌年から課税対象になるのでしょうか?それとも5年前まで遡って払うことになるのでしょうか? 時効? 未調査家屋があるというのは市の職務怠慢なのでしょうか?航空写真または見ればわかるようにきがするのですが わすれることかあるのでしょうか?

  • 家屋の固定資産税と追徴

    築30年の木造住宅を、所有者である実父から、6年前から借り受けて住んでいます(土地も実父所有)。実父には固定資産税程度の金額の家賃を毎月支払っています。 先日、市の資産税課から家屋調査の通知が来ました。30年間増改築もしていないし、工事もしていないので、今頃何のために調査に来るのかと資産税課に問い合わせたところ、家屋が建っている土地には固定資産税が課税されているが、家屋には今まで30年間固定資産税がかかっていなかったというのです。私はてっきり実父が家屋と土地と両方の固定資産税を支払っていると思っていたので、そんなおかしなことがあると思っていませんでした。 家屋が存在するのは一目瞭然なのに、どうして今まで調査が来なかったのかよくわからないのですが、今年、家屋調査をして来年から家屋に対しても課税されるということでした。今まで払ってなかった家屋に対する固定資産税は追徴されないと市役所の人は言っていましたが、本当に5年さかのぼって延滞税も含め追徴されたりしないのでしょうか。 それから、固定資産税を払っていない家屋を、娘である私に貸している実父の家賃収入に対する所得税はいったいどうなるのでしょうか。 また、資産税課の家屋調査に応じない場合、外観からの評価で課税されると聞きましたが、その場合、内部調査をした場合に比べ、高めになると市役所の人は言うのですが、そんなものでしょうか。 どなたかご存じの方、回答よろしくお願いいたします。

  • 固定資産税

    このカテでいいのかわかりませんが、固定資産税について質問です。今度、身内が所有する家を売却することになりました。かなり古く、築50年近くのものです。土地は借地で、上物は、身内名義になっています。そして、最近発覚したのですが、ここ数年、固定資産税を支払っていなかった様です。でも、役所からは、固定資産税を納税するようにとの通知はずっと届いていません。売却するにあたり、普通なら固定資産税額も日数で割ってお互い負担したりするものだと思いますが、この場合はどうしたら良いでしょう?役所で今までの納税額なんかを調べたとして、今までの分を支払えと言われることもあるのでしょうか?それとも、古すぎて価値がないため固定資産税がないなんてこともあるのでしょうか?

  • 固定資産税の納税義務

    3月に前の事業主より土地と倉庫である家屋を譲り受け、新しく事業を始めました。 先日、固定資産税の納税通知書が送付されてきましたが、1月1日の時点で前事業主が持ち主だったため譲り受けた土地と倉庫の固定資産税請求が前事業主のところに行きました。 この場合、納税義務は私たちにあるのでしょうか? さらに、前事業主から固定資産税を払えと言われたのですが、納税通知書を見せてくれません。 請求された金額は77000円…。 しかし、市役所で調べてもらった納税金額は7000円あまりのもの… 聞いたときはビックリいたしました。こんなひどい話ありますか!?

  • 固定資産税の評価ミス

    固定資産税についてお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。 19年前に一戸建て木造家屋を新築しましたが、役所の登録ミスで、鉄筋コンクリートの家屋と登録されており、固定資産税が本来よりかなり多く課税されていることが、役所からの連絡でわかりました。 役所の説明では、超過徴収されていた固定資産税の、過去5年分は法律で、6年から10年前までは、市の条例で還付できるとのことです。ただし、それ以前の分については、領収書がなければ還付できないとのことでした。領収書の古いものは、すでに整理し処分しています。役所の登録ミスによって起きたものですが、10年以上前の部分について還付を受ける方法はないのでしょうか。役所では、訴訟を起こすしかないとのことです。よろしくお願いいたします。

  • 固定資産税

    13年前に父が無くなりました。 不動産のほとんどを私が相続しましたが、1部母が相続しました。 私が相続した、不動産には、固定資産税の納税の通知が毎年役所から来ましたが、母の相続した不動産には通知が一度も来ませんでした。 そのため、母は一度も固定資産税を払いませんでした。 兄弟に話したところ、母の相続した不動産には、父が所有していたころから納税の通知が来なくて父が”おかしいなあ”と言っていたと聞きました。 今年、母が無くなったので私がその土地を相続しました。 来年、固定資産税の納税の通知が来なかったら納税はしません。大体いくら納税したらいいかもわかりません。 このように、固定資産税の納税の通知が来ないことがあるのですか? 納税の通知がなかったので納税しなかったのに、後から延滞加算税をと取られることがあるのですか?父も母も年金生活者でした。

  • 固定資産税を5年間遡って納めるのは義務ですか?

    昭和44年に1階部分を建築後、昭和54年に2階部分を増築しています。1階・2階とも登記済みとなっています。平成5年に中古物件として購入しました。購入後、市役所からの納税通知により固定資産税を納めています。ところが、先日、市役所から2階部分が評価されていないので、調査をしたい旨通知により調査を受けました。その後、再評価により、5か年前から固定資産税を納めるようにと、納入通知書が届きました。私が購入する前に増築をしていますし、そのうえ登記済みとなっていることから特に2階部分が課税されているかこれまで納税通知書で確認もしていません。 5年前に遡って納めることは到底納得できません。5か年間納めない方法がありましたご教示ください。特に、法的根拠があれば、助かります。よろしくお願いいたします。

  • 未登記家屋の固定資産税について

    未登記家屋の固定資産税についてお尋ねします。 来年解散する予定の法人宛てに請求が来る、借地に建つ家屋の固定資産税について、法人清算後は誰に請求がいくのでしょうか。いわゆる貸し店舗で、テナントが撤退した後、テナントに請求がいっている固定資産税です。買取請求はしないという条件で借りていたバラック小屋をテナントが改装をして資産価値が増し、固定資産税の上昇分をテナントが払っていた家屋を、地主に返す場合です。宜しくおねがいします。

  • 固定資産税未納分について

    昨年父が亡くなり家屋(借地)を昨年相続しました 名義変更の登記を昨年したので、今年初めて固定資産税の通知が私の所に届いてそれを見たところ 10年前に増築したのですが、固定資産税の登記床面積が新築時のままです 今まで新築時の面積(90m2)で課税額が通知され延滞なく納税していましたが 本来であれば増築分(30m2私が計算した値)も申告しなければいけないと思います 1増築した時の図面がありませんが(30m2)、どこへどのように申告すればよいのですか 2納税に当たって不足納税額は10年前にさかのぼって納めなければいけないでしょうか 3差額納税額のみ追納するだけで良いのでしょうか、延滞金等は発生するのでしょうか 以上よろしくお願い致します