• ベストアンサー

呉服屋はそんなにツライのでしょうか?

就職活動中の21歳、女です。 無事、1社呉服屋さんから内定を頂きました! 店舗見学をしたり(軽く店内を見たり、お客のふりをして商品の説明を してもらった程度です)、HPをチェックしたり、持ち前の明るさを 自分らしく出し切り、頂いた内定です。 しかし、周りから反対というか… 「本当にいいの~…??」 という感じです。 今は、着物もあまり売れないし、普通の洋服屋さんでも安い浴衣や 着物は売っているから、呉服屋さんは苦労するとのこと…。 来店客を待つだけではダメだから、色々出回り営業したり、 こちらの過去ログでも、1年に1回着物を買わされたりある。 というのを拝見しました。 展示会も大変だとのこと…。 ノルマもきっとある!(説明会ではないと説明していただきました) と説明会を信じてはいけない! とも言われました。 初めてだし、色々努力したので内定を頂いたときは本当に 嬉しかったのですが… こうも周りから色々言われると、どうしたらいいのだろうか? と思ってきてしまいました。 呉服屋は本当にそんなに大変なのでしょうか?? もし、自分の周り(娘・息子、友人)で呉服屋で働くと言ったら、 同じことを言いますか? 意志薄弱と思われるかもしれませんが… 本当に色々言われてしまい、落ち込み気味です。 色々ご意見お願い致します!

noname#174237
noname#174237

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19705
noname#19705
回答No.6

ANo.1です。 まず、どんな会社であってもちょっと難しい話になりますが 『実質的な意味での』ノルマはあります。 例えていうなら、入社時に、有給、福利厚生、福利施設などが 利用できますよ、と説明を受けるはずですが、どんな恵まれた環境の 大企業であっても入社後に殆ど利用できません。 できるとしても、行政の庇護の下のんきに仕事をしている公共性 の高い企業だけ、なのです。 >ノルマがないというの信じてはいけないでしょうか? 形式的に言えば『ない』が、実質的には『ある』ということなのです。 ですので、どんな企業でも間違いなく『あります』。 逆に「ノルマはありますよ」と面接時にきちんと告げている企業の 方が企業としては良心的で信用できますね。

noname#174237
質問者

お礼

ありがとうございます! 福利施設云々…使えない距離なので、いいのですが… 「実質的なノルマ」はあるとお聞きしました。 参考になりました!

その他の回答 (6)

  • sianmimi
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.7

No.5です。 質問者様の内定先がそのブラック1位の企業かどうかはわからないんですが… 「ブラック企業ランキング」で検索かければ出てきます。 2ち○んねるのものなので信憑性はどうだかよくわかりません。 「みんなの就職活動日記」はこちらです http://www.nikki.ne.jp/ 登録(無料)すれば掲示板閲覧できますよ。 同じ企業を受けている就活生の声が聞けます。

参考URL:
http://www.nikki.ne.jp/
noname#174237
質問者

お礼

ありがとうございます! 色々就職サイトがあるんですね~ 参考になりました!

  • sianmimi
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.5

こんにちは、内定おめでとうございます! ちなみに私もつい最近まで活動してました、同い年の女です♪ 会社は実際、入ってみないとわかりませんよね… 思っていたのと違うこともあると思います。 質問者様の内定先はどこかはわかりませんが、某呉服屋はブラック企業ランキングで堂々の1位にもなっています。 参考までに、「みんなの就職活動日記」で内定先の掲示板をのぞいてみてはいかがですか? 嘘ばかりの書き込みではないと思うので、そこでどんな会社かをなんとなく知ることは出来るのではないでしょうか。 もし不信感を感じたのであれば、もう1度就職活動されるのをオススメします。 せっかくの新卒採用が無駄にならないよう祈っています。

noname#174237
質問者

補足

ありがとうございます! 一応、まだ就職活動は続けるつもりです… ブラック企業堂々1位なんですか?! その「みんなの就職活動日記」というのを教えていただけないで しょうか??

  • SNAIL
  • ベストアンサー率37% (283/751)
回答No.4

こんにちは ご自身が呉服屋さんへの就職を希望して内定を頂いたのであればそれでいいのではないでしょうか? でも、呉服屋以外の職種を希望していたけれど、呉服屋しか内定がとれなかった、ということであれば、よく考えた方が良いと思います。 昔のことですが、ファッションビルのテナントに入っている大手の呉服店で、 友人と一緒にその年の成人式の写真を見ていたところ 店員さんにつかまりました。 夕方のことで、ちょっと見るだけでも~ということでしたが、 複数の店員にあれこれ薦められ、ビルの閉店時間になっても帰してもらえず 反物の購入・仕立ての契約書まで書かされ やっと開放されたのは閉店時間から1時間以上過ぎていました。 後日クーリングオフしましたが、本当に嫌な思い出です。 その時の店員さんの中には、その年入社の方がいました。 本当に着物好きで、自分から買っているということもあるのでしょうが、 何かと定期的に作るので、貯金がたまらないと云っていました。 売り上げノルマが一切ないとは思えません。 「ノルマ」でなくても、売り上げが悪ければ自腹をきることになるのではないでしょうか。 良いお客様が付けばよいでしょうが、ご新規はなかなかとれないでしょう。 なかなか厳しい仕事だと思いますよ。 本当に「着物が好き」でなくては勤まらないでしょう。

noname#174237
質問者

補足

ありがとうございます! 本当に嫌な思い出だとお察しいたします… ノルマはないが、この店の売上目標はあるようです。 自腹で買わせることはしないと、説明して頂きました。 呉服に関してはありえないでしょうか??

  • amino112
  • ベストアンサー率57% (70/122)
回答No.3

参考になるかどうかは分かりませんが。 友人に某高級スーツブランドの販売員として勤務している人がいます。 その彼に仕事がキツイか聞いてみたところ、 ・客が金持ちで態度がデカいので、とても相手に気を使う ・店頭で自分が着る服は、その店で買わざるを得ず、社割があるとは言え、出費がバカにならない(生活費等差し引くと、自由に使えるお金は学生時より減ったそうです) ・土日が稼ぎ時なので休日は平日になってしまい、一般企業に勤めた友人と遊ぶ機会が激減した ・体育会系的な社風なので、困ったリーダーのもとで働くと、仕事へのやる気が失せる などと言っていました。 元々かなり明るい(能天気な)性格の人のせいか、「まあどうしても辛くなったら辞めちゃえばいいんだし、職場に若い人が多いからサークル感覚みたいなところもあって、楽しいと感じるときもあるからね」と、前向きな総括でした。 高級スーツと呉服店では、異なる部分も多いと思いますが、扱っている商品が似ているとも言える部分があると思ったので回答してみました。 暗い話もしてしまいましたが、一例として参考にしてもらえればと思います。

noname#174237
質問者

お礼

ありがとうございます! 呉服だと職場に若い人はあまりいないですよね… 私も前向きにいこうかな…と思いました!

noname#19705
noname#19705
回答No.2

ANo.2です。追加です。 # 初めてだし、色々努力したので内定を頂いたときは本当に # 嬉しかったのですが… # こうも周りから色々言われると、どうしたらいいのだろうか? # と思ってきてしまいました。 お気持ち、よくわかります... 。 ただただ迷っていても始まらない、と思いますので、 くどいようですが、『探偵』にでもなったつもりで、 『偵察』に行ってみましょうよ。 現場(売り場)の雰囲気は、下記の[Google検索結果]を... 。 [反物 押し売り]Google検索結果 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8F%8D%E7%89%A9%E3%80%80%E6%8A%BC%E3%81%97%E5%A3%B2%E3%82%8A&lr= 自身の目で確かめるのが、やはり一番だと思います。

noname#19705
noname#19705
回答No.1

実際にこっそりと、現場へ行ってみると良いと思います。 昔から、世間氏知らずの学生や、高齢者を対象に反物を押し売りし ローンを組ませる、といった会社もあります。 殆どの会社は、遵法経営を行っていると思いますが... 。 営業などは、ノルマはかなり高いのではないか、と想像しますね。

noname#174237
質問者

補足

ありがとうございます! こっそりと現場には行ったのですが… あまり忙しそうではなく、普通だな。 という印象でした。 ノルマがないというの信じてはいけないでしょうか?

関連するQ&A

  • 呉服屋の仕事について

     着物の販売の仕事について興味があるのですが、 母が知人から聞いた話だと〔だいぶ昔ですが〕ノルマがあって達成できないと自分で買わされるので大変だと言っていたそうです。 (過去ログを見ると着物の展示会については怖い話がいくつかあったのですが…) デパートにチェーン展開している呉服屋でも現在もノルマがあったりするのでしょうか?店によるかもしれないけど、私としては昔はそうでも、今はそんな無理はさせないんじゃないかな…と思うのですが。 詳しいこと知っている方がいましたら教えてください。    

  • 呉服屋に来店されたお客さんからのよくある質問

    呉服屋で働いている、または経験がある方にお聞きしたいのですが、お店に来店されたお客さんからよく聞かれる質問にはどんなものがありますか? その場ですぐ解決できるような些細な事でも構いません。 パッと思いつくのは 「○○へ行く(出席する)際に適したキモノ」のように格について聞かれる方が多いのではと想像していますが、実際のところはどうなのでしょうか??

  • 呉服展示会にコスプレで行くことはNGですか?

     呉服屋の展示会に招待されました。これは毎年二回は招待され続けています。毎回参加するのですが、私は勿論和服で移動・参加します。娘も着物好きなので昨年まではきちんとした和服で行ったのですが、今年はコスプレで行きたいというのです。  某ボカロのコスプレで和服風です。スカートは短め。  似合っているしかわいいし、自分的にはどういう形であれ日本伝統文化を大切に思うのは良いことだと思うのですが、やはり「世間体」というか周りの目はどうなんだろう・・・とちょっと心配になりました。  たくさん着物は持っているので着ていくものがないわけではありません。  呉服屋展示会にコスプレはあり?なし?  で、回答をお待ちしています。

  • 呉服屋のウィンドウショッピング

    質問は、買う気が全くないのに呉服屋のウィンドウショッピングをすることは如何なものでしょうか、ということです。 私は着物が好きで本当はもっと着たいのですが、実際には平均2か月に1回くらいしか着ていません。 色留袖は置いておき、訪問着、付下、色無地、小紋、紬に限っても、自分で購入した物、母、祖母から譲り受けた着物も2年に1回着られたらいい方です。 ですので、新しい物を買おうという気持ちは全くありません。 近所に呉服屋があり、1週間に1度のペースでウィンドウに展示する反物をお変えになるので、それを見るのが楽しみで、週に一度はチェックしています。 雑誌などで紹介される着物を見るのと、反物の状態と言えども生で見るのは気分が全然違い、その呉服屋さんのウィンドウショッピングをすることを楽しみにしておりました。 一度お邪魔して悉皆屋さんにお願いしたい物を持ち込んでもいいものかご相談したことがあります。 そのときに今持っている着物も十分に着れていないので、今後新しく買うつもりはないことはお話しております。 いつもは私のウィンドウショッピングは見て見ぬふり?でスルーして下さいます。 しかし先日、いつものようにウィンドウを見ておりましたら、中まで他の商品を見に来るよう促されました。 他では目にしない個性的な、素敵な物でした。 買うように迫られたりはしていません。 素敵な物を目にできるのは嬉しいことですが、買う気が全くないのでその場にいるのが心苦しかったです。 買う気が全くないのにウィンドウショッピングをする(その姿はお店からは丸見えです。)ことは良くないことでしょうか。 私自身は見ても買えないということは苦痛にならず、とても楽しいのですが、お店の人にとってはどうなのでしょうか。 また普通お手入れは直接悉皆屋さんにお願いするか買ったお店で、ということが基本でしょうが、近所のお店を自分の悉皆屋さんへの窓口のように利用させて頂ければ、いつかいつかで延ばし延ばしになっているお手入れも気軽にできるのではと考えたのですが、呉服屋さんにとってはこのようなお客は正直なところ、どうなのでしょうか。 ちなみにその呉服屋さんはチェーンや大手ではなく、個人のお店のように拝見します。 ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 一年程日本舞踊を習っています。私は身長が161センチなのですが、いつも

    一年程日本舞踊を習っています。私は身長が161センチなのですが、いつも着ている練習着(洗える着物、3000円)だと日本舞踊を踊るには少し袖の長さが足りません。自分用に仕立てたいと思っていたところ、デパートの呉服屋さんで洗える着物の反物が4000円で売ってあり、仕立て代、裏地込みで14000円以内でした。自分の寸法で作ってもらえるみたいです。私は学生なのでこの14000円という値段が安いのか高いのかわからず、購入を迷っています。ちなみに洗える着物は汗をかいても洗えるので、練習着として使っていたのですが、やはり暑いので夏は浴衣を着ようと思っているので、もし仕立てるならば発表会用にと考えています。発表会といっても畏まった会ではないので、正絹でなくても大丈夫だと思います。 購入すべきでしょうか。やめるべきでしょうか。教えてください

  • きもの・帯の賢い(!?)買い方

    こんにちは。 『着物が着られるようになり、興味も出てきて、お茶で着る予定が出来てる』レベルの私は、どこで着物を買うのがベストなのか教えてください。 日本和装の無料着付け教室に通っていて、今回3回目の勉強会・西陣の帯やさんでした。 今回、欲しくなった帯があったのでので買ってしまおうか迷いましたが、結局勇気が出ず見送りました。 帰宅後、ちょっと未練があったのでネットで調べたところ、オークションなどで結構お安く出品&落札されていたのでびっくりしました。(私の欲しかったものはみつからなかったです) ●セミナーでは『こんなにいいものがこの値段で買えるのはラッキー』と説明されます。 ●しかし、着物を呉服屋さんで定価で買っている人は『いいものが安く手に入ることは無い(定価100万円するものが、卸値価格30万で売買されるなんてありえない)』といいます。 ●同期の人で、オークションで中古で落札したという着物を着ている人もいます。とても素敵ですが、オークションでは物を直接触れてみることが出来ないのでちょっとためらいがあります。 ●気軽に呉服屋さんに行けば良いのでしょうけ ど、なかなか入りにくいです。 ●極めつけはセミナーの帯メーカーさんより『悪徳呉服屋も、中にはいるから(値段はあってないものだから価値が無いものを高く売るところもある)』と、説明されました。 もう、何がなんだかごちゃごちゃです。 気に入ったものを、納得の値段で購入するのが一番だとは思いますが、本当に相場とか分からなくなってきました。 こんな初心者への賢い買い物方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失業給付について

    母のことなのですが、17年間、同じ職場で働きました。 しかし、不景気で、社員は3人しかいなく、そのうち、女が母一人で 着物の展示会、宝飾品の展示会、等のノルマノルマで、 もう、続けていくことは困難といっています。 売り上げがないと、給料払えないと、脅されたり、 展示会には、着物を着ないとだめとか、お客さんに見せる為に 着物を自分で買うように言われたり、 上からは、いつも、文句を言われ、精神的に参っているようです。 できれば、4月でやめたいと言っていますが、 この場合、失業給付金は、やっぱり、3ヶ月、待たなければいけないですかね? 職安の人次第と聞いたことがあります。 また、3ヶ月待ったとして、その間、週20時間以内なら、 アルバイトをしても、給付金がもらえると聞いたのですが、 詳しく知っている方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんな営業あるのでしょうか?

    求人を見ていたら、企画営業にもかかわらず、仕事内容が お店に来店されたお客様だけに提案 販売する仕事です。        ・ノルマは一切ありません。    ・訪問販売は一切ありません。 とあります。 本当にノルマや訪問販売などがない営業なんてあるのでしょうか?もし入社してノルマなどがあれば、取り返しがつきません。これに似たような仕事をしている方や実際にそんな会社に入社されて、実際はノルマなどあったよって方いらっしゃいましたらご意見お願いします。

  • 新人へのノルマ

    今年信用金庫に就職したものです。 私の配属されている支店では、現在保険のキャンペーンが行われています。 今回は、そのノルマについての質問です。 このキャンペーンが始まる時、支店では保険の勉強会が行われました。 私は、すでに損保の募集人資格を取得しているので、当然この勉強会にも参加するつもりでしたが、直前になってある役席に「君はまだ出なくていい」と言われました。 その時は、役席が言うのだからと従いました。 しかしもうすぐキャンペーンが終了するという頃になって、前述の役席とは別の先輩に、「そういえばあなたもノルマあるのよ?どうするの?」と言われました。 勉強会に出なくていい=ノルマもないと考えていた私は、何から始めていいのかと困惑してしましました。 期限はあと三日程度です。 役席からは「お客さんには売らなくていい。親にやってもらえばいいよ。それで許す」と言われ、先輩からは「お客さんにうまく説明できそうになかったらご両親にやってもらえばいいのよ。あと説明を間違えたら、クレームにも繋がるからね。」と小声で言われました。 自分のノルマをしっかりと確認をしなかった私もいけないのですが、正直腑に落ちません。 ノルマを達成しないと支店のノルマも達成が難しそうな状況なので、親に頼むのも仕方がないのでしょうか。 ご意見よろしくお願いします、

  • ファースト着物に何を買えばいい?

    こんにちは。 30代未婚の女性ですが、今年の夏に浴衣で出かける楽しさに目覚め、着付けを習い始めました。 一人で着られるようになったら、初詣に着て行きたいと思っているのですが、最初の着物に何を買えばいいでしょうか? (小紋?訪問着?など) 結婚して子供がいたりすれば、着物を着る機会も多いのでしょうが、今はせいぜい友達の結婚式か、初詣くらいしか着られる機会がありません。 (振袖は持っていますが、30を過ぎたのでさすがに親に止められました(T_T)) 本当は、友達との食事会に気軽に着て行ったり、京都を着物で観光したりしてみたいんですが・・・

専門家に質問してみよう