• ベストアンサー

ポジションと動き方 他 について

素人です。 ・ドイツW杯での中田選手は、ボランチというポジションでしたか? ・選手達のポジションが掲載されてるサイトがあれば教えてください。 ・シュートは、FW以外のDF、MFが打ってもいいんですよね? ・それぞれのポジションの人は、ここからここまでと動く範囲が決まってるんでしょうか? 人がいない場所なら遠くまで走っていくのもあり? ・1試合は、45分? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.3

補足しましょう。 特定の1人(キーパー)だけは、ペナルティエリア内(自陣のゴール前)で手を使うことが許されています。 キーパーは何も自陣のゴール前に常にいなければならないルールなどありません。ペナルティエリア内で手を使うことが許されているだけにすぎません。 キーパーも含め11人は、どこにいても構いません。 質問の項目別に、上から順に、 ・基本的にはMF(ボランチ)ですね。前の方に出ることも多かったですが。 ・http://wc2006.yahoo.co.jp/nation/ 各国の国旗をクリックしてみて下さい。国によってシステムは異なりますね。DF4人、MF4人、FW2人が主流のようです。 ・キーパーも含めて誰がシュートしても構いません。 ・決まっていません。 ・No.2で回答したとおり。 選手の中には、単純に言えば、守備が得意な人、攻撃が得意な人、中間の人、がいて、守備が得意な人(DF)は自分のゴール前、攻撃が得意な人(FW)は相手のゴール前、中間の人は真ん中(MF)、に位置するのがチームの戦術・役割分担として良いということです。 (単純ではないのですが・・・)

konekochan_
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。 初心者ですが、サッカーの魅力にとりつかれてしまいました^v^少しずつ覚えてもっと試合を楽しめればと思います。

その他の回答 (2)

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.2

基本的な考えとして、キーパーも含め11人全員が、どこに居てどんなプレイ(反則は別として)をしても構いません。キーパーが攻めてシュートを打っても問題ないです。 ポジションとは、戦術として担当する範囲のことであり、ルールとして決まっているわけではありません。そして、試合の中で流動的にポジションが変わるのも普通です。 試合時間はNo.1の方の回答のとおりです。 前半の45分が終了したら、休憩を入れて陣が左右入れ替わり、後半の45分を戦います。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

>・ドイツW杯での中田選手は、ボランチというポジションでしたか?  ボランチですね。ただ、彼は本来攻撃的MFなので、試合の内容や他の選手の交代などによっては、より前線に近い位置でプレーすることもありました。 >・シュートは、FW以外のDF、MFが打ってもいいんですよね?  構いません。コーナーキックの時は、背の高いDFがヘディングを決めたりします。 >・それぞれのポジションの人は、ここからここまでと動く範囲が決まってるんでしょうか? 人がいない場所なら遠くまで走っていくのもあり?  特に決まっていません。DFが隙を見て前に上がることをオーバーラップといいます。  ただし、GKはペナルティエリアを出ると手が使えません。普通のフィールドプレイヤーを同じ扱いになります。 >・1試合は、45分?  45分ハーフです。前半/後半それぞれ45分+ロスタイムとなっています。又、前半が終了して後半が始まるまでの時間をハーフタイムといいます。  ただし、トーナメント方式で前後半で同点の場合は、延長戦が行われます。延長で決着が付かない場合は、PK線となります。  延長戦の時間は、それぞれの大会規定によります。たとえば今回行われているW杯の場合だと、15分ハーフの前後半戦を行います。

konekochan_
質問者

お礼

ありがとうございます。まだまだ素人ですが、少しずつルールを覚え、もっと試合を楽しめればと思います。

関連するQ&A

  • FW・MF・DFの意味

    テレビで試合を見ていて思うのですが、 FW 鈴木 MF 中田 DF 宮本 などのように選手にはポジションがありますよね? 試合にはFWやMFやDFとして登録しているのでしょうか? おそらく、登録していると思うのですが、 例えば、FWとして登録した選手は守備行為をしてはいけない、というルールも、DFとして登録した選手がFWのポジションにいてはいけない、というルールもありませんよね? そう考えてみると、FW,MF,DFとして登録する意味がありません。FW、MF、DFとして登録する事に何の意味があり、何に拘束されるのでしょうか? サッカーのルールには詳しくないので、馬鹿みたいな質問かもしれませんが、教えてください。

  • サッカーにおけるポジションの格差

    こんにちは。 サッカーにおけるポジションの格差について質問します。 私は時々試合やニュースを見るくらいで特別サッカーに詳しいわけではないのですが、日々疑問に感じていることがあります。 それがポジション毎の扱いの差です。 例えばブラジルWカップ、試合前の「注目選手」ではほとんどFWが紹介されました。 仮にFWでなかったとしてもOMFが紹介されることがほとんどだったと思います。 試合に勝った時は点を決めたFWやOMFが大きく取り上げられ、負けた試合ではミスをしたDFが叩かれていたように思います。 年棒についても、攻撃陣の年棒はものすごく高いのに、守備陣の年棒はそれに比べ随分と低いですよね。 クラブもFWを取るために、ヘタをすればDFの何倍もするような契約金を払っています。 色々な最優秀選手賞も大半はFWに送られています。 そもそも世界的スター選手として名前が挙がるのはほとんどFWですよね。 ここまで金銭待遇、世間からの扱いに差があると、さすがにFW>MF>DFのようにポジションごとに序列があるように考えてしまいます。 つまり、一番上手い選手がFWかOMFになり、なれなかった選手がDMF、どれにもなれなければDFということになっているのでは、と邪推してしまいます。 逆にそうでなければ、わざわざ進んでDFをやる理由もないのではないでしょうか。 FWの才能とDFの才能、どちらもあればFWを選ぶでしょうし、DFの才能しかなければDFをやるしかないというか……。 ここまでの考えはにわかである私の考えです。 最終的に、 1、なぜここまでFWとDFには待遇格差があるのか 2、実際に上に書いたような実力によるポジション格差はあるのか(上手い人からFW~というやつです) この二つに誰かお答えしてもらえないでしょうか。 回答をお待ちしております。

  • サッカーのポジション(初心者)

    サッカー初心者です。宜しくお願いします。 サッカーにボランチとか、FW、MF、DF、GK、とかいろいろポジションがあるようですが、どれがどの位置なのかハッキリしません。そういうことを紹介しているHPなどあれば紹介してもらえませんでしょうか?

  • サッカーのポジション名の意味

    日本がW杯出場なんて、夢のまた夢の時代にサッカーをやってました。 念願のW杯初出場前後から、また日本代表の試合を中心にサッカーを観戦する様になりましたが、ポジション名に疑問が有ります。 それは主に前線の選手のポジション名なのですが、例えば今日の記事に「1トップへ入ったFWパッツィーニと、2列目の3人(FWロビーニョ、MFカカ、本田)」とあります。 この場合、2列目のFWロビーニョとMFカカ、本田の役割の違いは何でしょうか? つまり、何故2列目にFWとMFがいるのか?と言うのが質問です。勿論、サッカーのルール上、FWが何人必要で、MFが何人必要と言うj事は無いのは知ってます。 それなら、監督の望む通りの動き(働き)をしていれば、1トップ(または2トップ)のみがFWで、2列目はMF名義でも良いと思うのですが・・・。 何故、一つの列にポジション名が異なる選手が並ぶのか(そしてその役割の違い)を教えて下さい。

  • 複数ポジション出来る選手のポジションの組み合わせ

    以下のような選手を教えて下さい(出来ればJリーガーで。)。 ・CBと、CFあるいは二列目が出来る選手(盛田選手、闘莉王選手の他)、 ・ボランチとCFが出来る選手(遠藤選手?) ・CBも出来るSB(SBも出来るCB、ではなくて) ・ボランチも出来るSB(SBも出来るボランチ、ではなくて) 最近の盛田選手や遠藤選手の起用を見ていて、 そういえば、複数ポジションが出来る選手が、出来るポジションの組み合わせって、 トップ下とボランチ、CFとトップ下、左右SB、 SBとWG、ボランチとCB、などは割と多いけれど、 あまりない組み合わせもあるなあと、ふと思ったので、教えて下さい。 (レッズの山田暢久選手は色々なポジションやってたような…?) あと、主にボランチやCBをやっている選手でSBも出来る、という人は結構いる一方で、 主にSBをやっている選手で、ボランチやCBとしてもそれなりに実績がある人 (徳永選手が昔ボランチもやったりしてましたっけ?)って 少ないような気がするのですが、気のせいでしょうか。 もしやはり少ないのでしたら、なぜだと思いますか? 子供の頃はFWだったけど、段々後ろに下がって、プロになってからはDF、 みたいなのや、 長谷部選手みたいに臨時でGK経験あり、みたいなのではなく、 プロで、レギュラーとして、どちらのポジションもある程度実績がある人が 知りたいです。

  • 小学生のサッカーについて教えてください

    以前8人制、11人制について質問させていただきました。 今度新6年になる息子は去年から、市のトレセン枠に入り、 来季の選抜にもなんとか合格しました。 で、以前息子はFWがメインだったのですが、11人制を主とする 市で途中から、スポ小の方もトレセンの方もMFになり、 この間”ボランチ”というポジションを任されるようになってきたと。 恥ずかしながら正直、”ボランチ”って何?程度の知識しかありませんので、 ネットでいろいろ調べてみましたら、11人制ではかなりハードなポジションで、 試合を観ていても上にあがったり、下にさがったりと で、最近ではFWやDFにはアイコンタクトなどで、パスを出したり、 自分で判断して、FWやDFのサポートに回ったりすると言っていましたが、 8人制になるとこのボランチというポジションはMFの役割になるのでしょうか? 8人制の試合が増えるにつれ、ようやく監督やコーチの指示なしでボランチの ポジションに慣れてきた息子はいまいちどう動いていいのかわからないみたいです。 専門的なことはもちろん指導者に任せるつもりですが、それ以外に何かいいアドバイスが あればよろしくお願いします。

  • サッカーのポジションのアンカーについて

    ボランチもアンカーも守備的MFらしいですね 用語の違いはボランチがポルトガル語のサッカー用語 アンカーがイングランド語のサッカー用語らしいですね。 ということはですね 2010年W杯で長谷部がボランチで阿部がアンカーという言葉を使われてましたが それは間違いで、二人共アンカーもしくはボランチという事なんでしょうか? 阿部はDFの前、長谷部はMFの底という場所の違いはありますが 用語の違いなら、お互い同じポジションという事になるので、アンカーとボランチとわけるのは おかしいですよね。攻撃的ボランチとかいうのは『ブサイクなイケメン』 ぐらいに支離滅裂な文章なわけですよね? なので二人共アンカーもしくはボランチで良いという 事ですよね? それと阿部がアンカーだとしたら 例えばこんあフォーメーションなら○の部分はなんと呼ばれるのでしょうか?          本田(FW)                 大久保  松井                    長谷部             阿部            ○ 長友    闘りお  中澤   駒野           川島

  • サッカー・野球 ポジションの制約について

    先ほどサッカー【日本vsインド】の試合結果を見ていたら、選手名と一緒に『MF』や『FW』などのポジションが記されていました。 これって『DFはこの線から前に行っては行けない』とか『PKを蹴れるのはFWだけ』とかGK以外のポジションにも制約が有るのでしょうか? 野球みたいに分かりやすければいいのに・・・ と考えて、また不思議になってしまったのですが、ピッチャー・キャッチャー以外のポジションって、『この範囲にいなければならない』といったルールはあるのでしょうか? 昔、王選手(現ダイエー監督)に対抗した王シフトってありましたよね?外野がみんなライト側に集まってしまうやつ。 あれをもっと極端にして、審判に守備位置の変更を告げずにクルクル守る位置を極端に変えることは可能でしょうか? 戦略上ではなく、ルール上どうなっているのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • FIFAコンフェデレーションズカップ ドイツ2005日本、ブラジルと引き分け

    見逃しました~。 日本の選手のポジション教えてください。  FW FW MF MF MF MF MF DF DF DF GK みたいな感じで。 それと良かった選手、悪かった選手、日本・ブラジル共に教えてください。 点数評価でもいいです(コメントもつけてもらえたら尚うれしいです)。

  • 変則レアルマドリー VS J1王者柏レイソル

    質問です! レアルマドリーのFW,MF,DF全員がそれぞれ違うポジションという条件で 出場を求められた場合、去年のJリーグ王者の柏レイソルと戦ったら どちらが勝つと思いますか?! 条件を具体的に言うと正規ポジションが FWの選手⇒MFかDFとしてのみ出場可能 MFの選手⇒FWかDFとしてのみ出場可能 DFの選手⇒FWかMFとしてのみ出場可能 ということです。フォーメーションは色々あると思いますが 大きな括りで上記に大別ということです。

専門家に質問してみよう