• 締切済み

自動車の携帯電話の使用について

表記の件、情報が有りましたら教えてください。 取引先(運送業者)から無線機をリース契約してくれないか?と依頼が有りました。 当方、リース会社に勤めており、またユーザー様も優良会社で特段に審査の問題も有りませんので、喜んで飛びつきたい案件なのです。 が、話を詰めにユーザー様の元へ伺った所、今後はハンズフリーも取締りの対象となり、警察も使用している無線機だけが取り締まり対象外になると聞きいたので、無線機設備を更新・導入したいと言っておられました。 本当にこのような動き(ハンズフリーも取り締まり対象)があるのでしょうか? 従来から無線機を搭載している車輌をお持ちですが、今回の話をきいて、既搭載機は更新、非搭載機には新規導入する言われています。80台強の無線機の購入(リースで使用)と、基地局のシステムを購入(リースで使用)する事になります。 ノルマに追われてる今、この高額案件は大変魅力的なのですが、元々導入を予定されていたのであれば喜んで飛びつきますが、万が一ガセネタや試案の段階であった場合、ユーザー様は不要な投資をする事になりますので、導入の取りやめ・導入時期を見合わせればどうかと提案しようと思っています。 (1)ハンズフリーが取り締まり対象になるのか? (2)また、取り締まり対象になるのであればいつ頃から? (3)無線機は取り締まり対象にならないのか? 以上三点の情報がありましたら教えていただきたく、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

ハンズフリーといっても色々あり、イヤホンマイクタイプは、イヤホンを付けての運転自体をすでに条例で禁止している地域があります。 マイクとスピーカー別体、マイクスイッチも別体のハンズフリーは今のところ、規制の話は聞いていません。 (情報漏れならすみません。) 無線機について、アマチュア無線について警察に尋ねたところ、ハンディタイプでスピーカーも一体になっている物はすでにだめだそうです。 こちらも、マイクとスピーカーが別体になっている物のみ現在使用可能という話を警察より聞いています。 つまり、ハンディタイプでも別付けのスピーカーを付けていればOKとのことです。 地域によっても条例によって規制されている内容が違うので、管轄の県警に確認された方が確実かと思います。

ntoproad1999
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 無線機の形態にも色々あるんですね。 どうも、もう一度情報を集めて、導入を再考してみては? と提案するのがいいように思えますね。 高額案件でもったいないのですが、お客様の不利益になる事は出来ないので、心で涙を流しつつ提案してみようと思います。

関連するQ&A

  • 改正道路交通法(携帯電話)・ハンズフリー

    改正道路交通法(携帯電話)では、ハンズフリーは「ok」、というより「セーフ」(取り締まり対象外)らしいですが、 ところで、ハンズフリーというよりイヤホンそのものを運転中に使用する事自体を禁止する条例が存在する地域があるらしいのですが、本当でしょうか? 本当だとして、それはドコでしょうか? また、罰則はあるのでしょうか?

  • 悪質電話リースについて

    (長文、すみません)祖父の自宅兼店舗用の電話ですが、おととし、「アナログ回線は使えなくなる」と営業の人に言われ、84回のリース契約をしました。契約当時ADSL回線を使っていたのですが3ヶ月位してADSLをやめたら機器が使えなくなり、「デジタル用の電話に変えるには10万円くらいかかる」と言われたのでしかたなく市販の電話を購入して使っています。 ADSL用の機器は使っていないのにリース料を払っていたのですが、先日、↓の記事を見つけました。 <経済産業省は6日、「今の電話機は使えなくなる」「電話代が安くなる」などと虚偽の説明を行い、電話機を高額でリースする「悪質電話リース」が急増しているとして、取り締まり対象にすると発表した。これにより悪質業者に行政処分を下すことが可能になるほか、被害者は契約後5年以内なら解約し、払った料金の返還を受けられるようになる。  同省は、特定商取引法の通達を改正、事業者名で契約していても主として個人・家庭用に電話を使用している場合、同法の適用対象とした> 早速、消費生活センターに問い合わせましたが「法人契約の相談は受けられない」と言われました。どこに相談したらいいでしょうか。できれば弁護士さんとかでなく、無料相談できるところがいいのですが…。よろしくお願いします。

  • 会社の電話設備について教えてください

    会社の総務(電話機を管理されている)の仕事をされている方にお尋ねします。 私どもの会社のある営業所の電話設備(PBX交換機、電話機等)の更新を業者に勧められています。 私がその辺に疎くて、本当に必要なのかどうかの判断ができません。 ほかに詳しい人もおらず、困っております。 以下の点について、体験談等お聞かせください。 <前提> ・対象の設備は7~8年前に導入したもの ・現状は特に不都合なく使用中 ・業者曰く、古くなると故障のリスクが高くなるとのこと <質問> ・PBXっ7~8年でてそんなに故障するもんなのでしょうか? ・故障を経験されたことはありますか? ・どのような周期、きっかけで更新されていますか? 回答いただける部分だけで結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 稟議書の書き方について(至急!)

    稟議書の書き方をご教授ください。 コピー機の更新についての稟議書の書き方について探しています。 内容ですが、現在使用しているコピー機の残リースが10カ月となっています。 残リースを含めた形で更新する場合の稟議書の書き方が いろいろ探してみたのですが見つかりません。 (リース完了での更新の例は多々あったのですが) 社内的には更新は難しそうな感じなんですが、 期間限定で魅力的な価格の提示があり、 (残リースを含めても新リース料は2割ほど削減でき、カウンター代も下がります。もちろん新機種のため現在使用している機種よりも性能は上です。) また仕事の効率も上がるため更新できるようにしたいのです。 こういう状況のためあまり時間がなく9/14(月)には稟議書を上げないといけません。 ご無理言いますがよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN導入 IP電話使用

    今回ノートパソコン買い替えにあたり、無線LAN導入しようと思っています。 いろいろなサイトで調べて無線LANルーターからパソコンまでの接続はなんとなく分かってきたのですが、我が家はIP電話(プロバイダはケーブルテレビ)を使用しているため、そのあたりの接続の仕方、というかつながり方がよく分かりません。 現在は有線でつながっていますが、無線LANではIP電話はどのようにつなげばよいのでしょう? またどんな設定が必要になってくるのでしょう? まずは、外から入ってくるインターネットの線から、電話機までの流れ(間にどのような機器がつくか)を知りたいです。 最終的にはケーブルテレビに問合せするつもりですが、一般的な知識を身につけておきたいのです。 初心者ですがこれを機に自分でやってみたいのでアドバイスを下さい。 よろしくおねがいします。

  • ひかり電話オフィスタイプで家庭用電話機を使用できますか?

    現在小規模オフィスで光ネクスト+ひかり電話Aを使用して 2ch(ダイアルイン付)の状態で家庭用電話機2台と複合機につないでいます。 電話機1台は複合機経由で鳴り分け設定をし、 FAXと電話を使い分けています。 残りの電話機1台は電話専用にしています。 最近リース期限の関係で複合機が変わり、 以前の複合機ではFAXと電話を自動で受信切り替え (FAXなら電話機が鳴らず電話なら電話機が鳴る)ができたのですが 新しい複合機ではFAX自動受信か手動受信のどちらかしか 設定ができず、自動受信にしてしまうと電話もFAX機で受信してしまいます。 FAXよりも電話の頻度のほうが高かったため、 複合機経由で電話をつないでいたのですが、 今の状態だと1回線をFAX専用にするか、夜間や休日などは FAXを受けないということになってしまいそうなので ひかり電話オフィスタイプに変えて、チャンネルを増やし FAX+電話2台で3chにしようかと考えました。 しかし、NTTのHPをみるとビジネスフォン対応という記載が ありましたので導入を躊躇しています。 家庭用電話機ではひかり電話オフィスタイプは導入できないのでしょうか? ちなみに一斉鳴動はしなくても問題はありません。 説明が長くなってしまいすみません。 どなたかご教授お願いいたします。

  • ひかり電話のマイナンバーとFAX

    質問です。 我が家はNTTのひかり電話を使用しています。 自宅で事業を始めるにあたって電話及びFAXを導入します。 只今、マイナンバーで別の電話番号を得ました。 外出が多いので携帯に転送する時間が多くなります。 そこで、できれば会社用の電話番号とFAX番号を 別々にできればと考えています。 また、FAXはA3が受信できるように電話機とは別に 複合機を使用したいと考えています。 マイナンバーの3つ目を取得するには、ダイヤルイン搭載の 電話機を使えばいいのでしょうか?? 知識不足なのですが、モデムダイヤルイン搭載の機種でも いいのでしょうか??

  • リース情報

    バッファローの無線機を使っているんですがエアステーション設定ページのInternet/LANのDHCPリースに表示されるリース情報のIPアドレスの数が今無線を使用している機械よりも多いんですが、何に使われてるんでしょうか?

  • リース契約後のソフトウェアの使用権について(製造元倒産)

    私は製造元のソフト会社に勤めていて、その後会社が倒産した後で独立し単独でお客様のサポートをしている者です。 これまでお客様には、当時開発したソフトとハードを一式でリースされていました。 契約は5年で終了し、その後継続して再リースをしてきましたが、ハードウェアの故障が頻発しているため今回のリース契約終了に伴いハードを一新し、ソフトについては従来のまま使いつづけたいとの相談がありました。 今回はリースせず買い取りとしたいとの要望なのですが、この場合のソフトウェアの所有権や使用権は、どこにあるのか判断がつきません。 リース契約が終了した時点で、ユーザーは全てをリース会社に返却せねばならないことは知っていますが、所有権や使用権はどうなるのが一般的でしょう? 知的所有権も、元の会社が倒産していますので、存在すらしないのか益々分かりません。 そのため、見積る段階でどういった金額を提示すれば良いのか分からないのです。 導入当初の金額を見積もるのか、それとも年数が経っているので相応分を差し引いた金額になるのか・・・ お詳しい方、ご経験者の方、どうぞよろしくお願いします。

  • リース物件の処理(リース代金の先払い)

    リース終了があと4ヶ月の物件(洗浄機)があり居抜き契約で約1ヵ月後に本契約店舗渡しの所まで行ったのですが・・・只今自己処理できず困っていますので皆様の知恵をお借りしたくこの場をお借りいたします。 リース物件の洗浄機なんですが今まで他のリース物件(レジ・呼び出し機・電光看板等)はリース終了後もそのまま使わせて頂いていたので契約を代行してくれた父親がその洗浄機も大丈夫だろうと引き渡し物件リストに入れてしまったようなのです・・・ メーカー担当者にはまだ問合せはしていないのですが洗浄機がないなら金額があわないと言われ明日不動産屋さんが来る事になっています。 そこで早速で申し訳ございませんが 1・リース残期間4か月分を先に支払って終わらせることは可能でしょうか? 2・その場合リース終了後に機械を再リース料として1~3か月分支払う事によりファイナンス会社の所有権放棄等(先方に相談します)にて所有を当方に移すことは可能でしょうか? 3・再リース(慣例では再リース料支払により当方がリース対象物件は頂いていましたが)した物件を先の案件どおり居抜き買取の方に譲渡(販売?)することは可能でしょうか? 仮契約を交わし喜んでいた後の事なのでかなりへこんでいます。皆様何卒お知恵をお貸し下さい。