• ベストアンサー

2x4大工さん木造大工の違い?

家には木造と2x4などがあると思います 普通大工といったら2x4の家を作る方もはいるのでしょうか? 2x4の家を作るのも大工さんがつくるのでしょうか? 木造の大工さんが2x4の家をつくる、逆に2x4の大工さんが木造の家を作るという事はできるのでしょうか? 木造 2x4の大工さん 稼ぎは同じくらいなんでしょうか?腕もあるので難しいとは思いますが・・・ 仕事を請け負った場合の単価は木造、2x4同程度なんでしょうか? よろしくお願い致します

  • bulo
  • お礼率85% (47/55)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.2

大工にも種類があります。 軸組み工法が在来の大工さんで、枠組み工法が2×4の大工さんです。 従来の大工さんは軸組みのことを言っていますが、これからは、2×4の家も多くなりますので、その施主さんにとっては、2×4の大工さんがだいくさんということになります。同じような木造工法でも、2種類の大工さんがあって、2種類の工法があるということです。 普通の大工さんには2×4をやられる人はいます。と言うか、2×4は、最初は在来の大工さんが始めました。在来とは違い、ほぞやみぞきり加工などがなどがいらないため、早く覚えられるので、この工法の専門の職人が増えていきました。 が、2×4のみをやってきた大工さんは、パネル系の建物、在来はイスなども作れる軸組みという工法です。 どちらの大工さんでも、独学でなく勉強された方は可能ですが、といっても、素人みたいな人もやっている人はいますが、知ったかぶりでは1人前になるのが時間がかかりますね。 2×4と比べると、在来は機会工具などかなり資本がかかりますね。開業するには元手がかかります。20倍、40倍といった差です。 どちらがいいと言えば、在来をやっておくのがつぶしがききますね。現状では、2×4は住宅メーカーの工事がほとんどですので、給料取りの形になりますので。 稼ぎはどちらも同じ位というか、在来でグレードが高い物を作ると在来ですが、和風以外は変わりがないですね。 ただし、充実感としては、在来はすべて同じとはならないので、あると思います。 請負は建て方と造作だけなら、在来の方が高くなりますが、総額となると2×4は洋風なので新建材が多いため、資材費の分で2×4の方が高くなるということもあります。 2×4が工員的仕事で在来が職人的仕事のような感じですが、プレカットがあるので在来も工員的な風に簡単になっていますので、仕事を極めたいと考えなければどちらも大工ですね。

bulo
質問者

お礼

ありがとうございました 大変参考になりました

その他の回答 (1)

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

>普通大工といったら2x4の家を作る方もはいるのでしょうか? います。 従妹の旦那が、自分のところの仕事が無い場合など、ハウスメーカーの2X4をやっています。 >木造の大工さんが2x4の家をつくる、逆に2x4の大工さんが木造の家を作るという事はできるのでしょうか? 木造の大工さんは、2x4はできますが、逆はまずできません。 以前にやっていれば別ですが。 >木造 2x4の大工さん 稼ぎは同じくらいなんでしょうか? これは、ハウスメーカーや工務店によって違います。 2x4大工さんの給料は、かなり安いと思ってください。(サラリーマンより多少良いくらいですが、仕事が途切れる事もあります) 木造大工さんの場合、自分で仕事が取れれば、かなりの稼ぎになりますが、普通作業していれば、受注できません。 そのため、工務店に仕事をもらう事になります。 そのため、仕事をもらう工務店しだいとなります。 比較的工賃の高い単発を狙うか、安くても安定的に仕事のある工務店、ハウスメーカーにするかは、その大工さんしだいです。 2x4大工さんは、ハウスメーカーに依存しますので、ハウスメーカーしだいです。 >仕事を請け負った場合の単価は木造、2x4同程度なんでしょうか? これは、請け負い契約の場合、おのおの異なりますから、一言では言えません。 材料・工具まで支給の場合は、手間賃のみとなりますし、材料持ちの場合は、材料の調達力によって、利益に差がでます。 家一軒まるまる請け負った場合、どういった外注を持っているかによっても差が出ます。 工賃のみの場合、1日1万円から1万5千円程度と考えてください。

bulo
質問者

お礼

ありがとうございました 大変参考になりました

関連するQ&A

  • 大工さんの手間代高くないですか!?

    公務店で、新築木造二階建ての見積もりを出してもらったのですが、大工さんの手間代が、m23万となっていました。 平均で、坪あたり4~5万程度だと聞いた事がありましたので、m23万だと、坪9万になります。かなり高いと思うのですが?どうなんでしょうか? 値引き交渉をしたところ、坪数が狭いと単価が上がる、うちの大工は、そのへんの建売りの大工と違って、耐震金物もしっかり付けるし、腕が違うと、交渉に応じてくれませんでした。 耐震金物はしっかり付けて当たり前だと思いますし、大工さんの腕で、単価がそんなに違うものなのでしょうか? 見積もり書には、大工手伝い手間でm22千円とも書いてありました。 ちなみに、23坪 78m2の家です。 

  • 大工さんについてなのですが…

    大工さんについてなのですが、私の家の近所にも大工さんがいますが、しかしながらこの人達がどうしてこういう暮らしが出来るのか不思議でなりません。 何故ならば、大変申し訳ないですが腕も良くないとは言いませんが、まあ普通ぐらいで、どうしてこう引きも切らず仕事の依頼が来るのか? ほとんど定時に終わり、土日も完璧に休んで、昼飯を家に食べに帰って来て、妻は完全な専業主婦で、今日も家族でショッピングか何か行っていましたが、まあ毎日どこかに行って何かやっているようですが、どうしてこういう仕事ができるのか以前から気になっておりました。 もちろん個人個人色々な事情があるでしょうが、個人の建築事務所でこうも定期的に仕事があるというのは、互助会か何か利用しているのでしょうか。 私の知っている方は、営業などというのは高校、大学出たての学生より下手なので… 人の家の米櫃を心配しておりますが、個人の建築事務所(大工)の方というのは基本的に、どうして仕事を取ってきてどういう風に仕事を進めるものなのでしょうか。 ご存知の方お教え下さい。よろしくお願い致します。

  • 大工の人工計算

    在来木造建築です。柱などの建材の切り込みを大工さんに頼む場合、人工計算をするそうですが、相場として、単価はどれくらいなのですか?また、根拠などは何を参考に決められているのでしょうか?

  • 大工さんともめています

    どなたか詳しい方がおられましたら、どうか教えてください。 1年ほど前、大工さんに別荘の木造の家の建築を依頼しました。 基礎工事が終わって柱を建てる段階になりましたが、 土台の工事がめちゃめちゃだったのでやり直すように言うと 急にこなくなりました。それから1年以上がたちます。 私は家を完成させたいので、建材だけは引き渡してくれないかと言いましたが、法外な金額をふっかけられ困ってしまいました。 建材は金を払ってからじゃないと見せられないといいますし・・・。そこで大工さんの友人に仲裁してもらい、この前やっと見にいきましたら変色して曲がってしまっているし、大工さんが請求した数量の半分もありませんでした。仕事がいやになったのなら、きちんと話をしてやめればよかったのに、未だにいくら払えと言ってきます。 この大工さんの言うようにお金を払わないといけないんでしょうか。

  • 個人の大工さんと工務店の大工さんは違いますか?

    個人の大工さんと工務店の大工さんは違いますか? 職人様に直接仕事をお願いする場合一人親方のような人がいいですか?

  • 大工さん・小さな工務店について

    家の建築を検討中なんですが「タマホーム」などは、広告の坪単価24.8千円、実質坪単価40万位でできるみたいです。 しかし、いろいろ調べると一人親方の大工さんとか小さな工務店に依頼したほうがよいとの意見もあります。 資金があんまりないので、なるべく安いローコスト住宅を考えています。 ・同じ金額をかけるならどちらがいいのか? ・合理的なコストパフォーマンスのみを考えた場合、どちらのほうがい  いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大工が来なくなってしまった(涙)

    着工してから何度もお世話になっております。 何度もすみませんが、アドバイス頂ければ幸いです。 また落ち込んでいます。ちょっと聞いてください。 本日から大工さんの仕事はじめのはずだったのですが、 夕方、現場監督から、家庭の事情で担当の大工さんが入れなくなったと連絡がありました。 丁寧な大工さんで建て方から造作まで一人でやってもらえる事になっていて、 信頼しており、しかも突然の話でとてもショックです。 現場監督が言うには、 丁度建て方まで終わっており、造作が得意な大工を手配するとのことですが、 途中で大工が替わっていい家が建つのでしょうか? 一人の大工に建ててもらえると思っており、 両親は年末に大工に心づけまで渡していただけにショックです。 地盤改良は失敗され、 契約してから営業が3人も替わり、 (一人は退社、一人は我が家の仕事は放棄していました) 設計士もいいかげんで日の当たらない家になり、 更にまた大工も替わるだなんて親には言えません。 (現場に行けばすぐにバレるでしょうが・・・) 本当に最初から最後まで人に恵まれない家作りになってしまい、悔しくてたまりません。 事件が起こる度に気持ちを切り替えてやって行こうと思うのですが、またこのザマです。 どうしてこんな事になってしまうのでしょう・・・ 普通は一人の大工が同じ現場を通しで担当するのですよね? 大工が替わる事などよくあることなのでしょうか?

  • 大工の組合

    木造の大工をしています。 近じか、工務店から独立して、一人親方として 仕事をしていく予定です。 けがや、保障を考えると、何処の組合が良いか?など 教えて下さい。 保険や申告など、不安があり、家族の事を 考えると心配です。 それらのことも含めて、なんでも良いので 宜しくお願いします。

  • 木造と軽量鉄骨

    よろしくお願いします。 今、家を色々見ているのですが知人の大工さんが 軽量鉄骨はサビるから絶対木造で建てた方が いいよ、木造なら補修が年数経ってもできるけど 鉄骨だとサビたら補修の仕様がない。と言っていました。 軽量鉄骨より後の事を考えても木造の方が良い のでしょうか?

  • 大工さん・職人さんに質問

    大工さんや奥様の立場からご意見頂きたく質問させて頂きます。 ■夫は32歳・大工 ■体勢:知り合いの工務店や友人から声をかけてもらう職人。 ■ポッカリと1週間や1ケ月仕事がないことは本当に常。 ■給料:給料明細は無いらしく、私はお金を渡してもらっていないので実際いくらか知りません。 でも彼自身の生活費を自分で賄えていないので多分月収10万円くらい?家の貯金はゼロです。 ■仕事への想い:大工は向いていないし好きでもないと言っています。 かといって他にできることもやりたい事もなく10年近く続けてます。 ■私も働いていますが夫よりさらに不安定な仕事をしています。 私はやりたい仕事をしているので、相手にだけ安定を求めて悪いのですが 逆を言えばそれが条件で結婚しました。当時の夫は今よりまともに働いていたので。 そこで質問したいのですが (1)仕事がない期間が発生するのがこの仕事の特徴ならば こんなに生活が苦しいのだから、派遣会社に登録しておいて仕事のない日は バイトでもしてほしいと思うのですが、私は厳しすぎるでしょうか。 1ケ月休みでも平気で家で漫画を読んで寝ています。 (2)夫は年金も払えておらず、こんな生活では子供を生む事もできないし、将来を考えると不安です。個人事業の家は少なからずある不安かと思いますが実際の職人さんの経済的な現状・心境というのはどういうものでしょうか。 (3)給料明細って大工さんは普通はもらえないのでしょうか。 (4)大工さんが安定した所得を得るのは困難ですか?大きな工務店に就職すればいいのでしょうか。どんな仕事に就いても大人の男性として夫として責任を持って働いて生きてほしいのです。 アドバイス頂けると助かります。