• ベストアンサー

料理する人に対する形容詞(英語)

noname#2021の回答

noname#2021
noname#2021
回答No.2

Although Mr. A is good at cooking, Mr. B is more experienced. かと思いましたが、もっと全体の内容が分からないと、何とも言えません。 補足をお願いします。

fuyu
質問者

お礼

あの単語はwesternizedだったみたいです。 私の書いてたカタカナとは随分違ってますが・・・ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 分詞形容詞?

    少しマニアックな単語?かもしれませんが、辞書を引いているとこんな言葉が引っかかりました。 crushing・・・形容詞(言動が)(相手を)ひるませるような、恥じ入らせるような soaking・・・形容詞 ずぶぬれの(にする) 自分はinteresting,excitingなどの感情誘発動詞による分詞形容詞は「人を~させるような」と訳すことは知っていました。 が、上であげたような単語は、感情や心理をあらわす動詞ではないが「人を~にさせる」と訳していますよね? 感情や心理をあらわす 他動詞でなくてもこのように訳すことがあるのでしょうか?というかこれはinteresting,excitingと同じような種類の分詞形容詞なのでしょうか?それとは関係ないものでしょうか? どなたか教えてください。

  • 「一緒に~する」という形容詞

    お世話になります。 Aという栄養素とBという栄養素は、1回の食事で一緒に摂取したらよいという文章を英語で示したいのですが、 一緒に摂取するという言葉を with Bやco-intake B at one time ,same timeと述べてもしっくりいきません。 この「一緒に摂取する」という形容詞をどのようにすればよいのかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 以下の形容詞の意味がよくわかりません。。。

    以下の3つの単語の違い(もしかして使わない表現もあるかも)がよくわかりません。ニュアンスの違いについても調べ方がいまひとつわからなくて困っています。 人に使うときにはed形を使うことまではわかるのですが。。。 よろしく御願いします。 That was a very satisfactory trip. That was a very satisfying trip. That was very satisfactory. That was very satisfying. That is a pleasant taste. That is a pleasing taste.

  • 英語がぺらぺらな人にお願いいたします。

    (1)「今その単語、文章をしらべています。」といいたいのですが、  I'm investigated that word/sentence. でいいのでしょうか?堅い感じがしますが・・・。 (2)「発音が難しい」といいたいのですが、 My pronauncietion is bad. でいいのでしょうか? 他にもっといい訳がありましたら教えてください。 (3)「もう少しゆっくり話していただけますか? 」と言いたいのですが Could you speak more slowly? でいいでしょうか? (4)「飲み物をとってくる」といいたいのですが、 I'll bring anyting to drink. でいいでしょうか? (5)「この文章は正しいですか?」と聞きたいのですが、 Is this sentence correct? でいいのでしょうか?  ネイティブの方と話しているので、アルクとかはほとんど使えないです。ご多忙でしょうが、なにとぞご教授ください。

  • 【英語】英語圏の人にとってコース料理を注文するとき

    【英語】英語圏の人にとってコース料理を注文するときに「Aコース」、「Bコース」、「Cコース」と提供すると機嫌が悪くなるのでしょうか? Bコースって悪いイメージを与えますか? あとAコースが1番高くて、Cコースが安い? それともAコースが1番安くて、Cコースになるほど高くなる? 英語圏の人はコース料理の値段別設定をしているときどのように表現しているのか教えてください。 フランスのフランス料理でも知りたいです。フランス人はどうコースメニュー表示しているのか知ってたら教えてください。 中国料理とかでもどうですか? 中国人の方いますか?

  • 大げさの英語での言い方は?

    「大げさ」って言葉はいろんな状況で使われますが、案の定、辞書で調べると結構な候補がでてきました、どのワードがどの状況で、またはどのようなワードと結びつけて使うかなど、口語で使う分に考えてしまいます。 英語が堪能な皆さんは、この日本語の「大げさ」という言葉をどのような単語を用いて英語で話していますか? 状況によって使い分けているとしたら、詳しく教えていただきたいです。お願いします。

  • こんな英語ってありますか?(おそらく中1レベルです;)

    妹(小学生)が以前よそで英語の会話文テープを聞いたそうなのですが・・・ A「This is a pen」 B「ほぇーる?」 A「This is a pen!」 というような内容だったそうです。このBさんの「ほぇーる?」というのが結局今までわからずじまいで・・・どう見ても中1レベルですが、いままでそんな単語は聞いたことがありません。 訳も何も無いようで、もしかしたら聞き間違いの可能性が高いですが・・・ なので、そんな発音でなくて全然構わないのですが、結局Bさんは何と言っているのでしょうか、分かる方はぜひとも教えてやってください。 場違いでしたらすみません・・・。

  • 「斜め」を英語で何といいますか?

    「斜め」を英語で何といいますか? イギリス人のひとは「斜め」という言葉をひと言で表わせる単語はないと言っていました。 diagonal はどうですか? また、文章にすると、どうなるか教えて下さい。 八百屋の斜め向かいに金物屋があります。 An ironmonger is located diagonally accross from a greengrocer. はどうですか? よろしくお願いします。

  • 英語の質問です。

    A is no more B than C is DはなぜA is not B any more than C is DにするとBがnotの後ろに来るんですか

  • 英語の(英語圏の人の)"辞書のひき方"について

    質問があります。 日本語の場合、例えば「きどあいらく」という言葉を知らなかった場合、辞書でひらがな順に調べればたどり着けます。 それで、自分の知らなかった言葉を新しく習得できます。 しかし、英語の場合は知らない単語などが出た場合、アルファベット順に調べるわけにもいきませんし、 スペルを知らなかったらどうにもならないのではないかと思っております。 となると、日本に来た外国人より、アメリカなどに来た外国人の方が言葉の習得は難しいのではないかと思います。 英語圏の人や、英語を学習している人などは英英辞典などで、知らない単語や言葉を調べて学習する際に、どのようにして使っているのでしょうか?