• ベストアンサー

祝日はどうやって決まる?

祝日に関する法律があるようですが、 祝日はどうやって決まるものなのでしょうか? 説くに新たな祝日ができるときにどう言った条件を満たすようにして決まるのか興味ありです。

noname#2813
noname#2813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 祝日を新しく作るには、 1.その祝日に合理的な理由があるのか。 2.その祝日は国民こぞって、祝えるものであるのか。  が、中心になると思います。クリスマスなど宗教色のあるものは、2 がネックになると思います。 法律案ですが、国民の生活に広く関係ありますので、委員会以外に、審議会も開かれます。そこでは、制定趣旨、日時の妥当性、休日の設置による国民経済への影響 などが、使用者や労働者代表を含め国民各層から選ばれた委員で審議を行います。使用者代表は、祝日を増やすことにいい顔はしないでしょう。 

noname#2813
質問者

お礼

様々な関係者が集まってきめるんですね。 経済的影響まで考えているとは知らなかったのでとても勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

祝日は「国民の祝日に関する法律」略して「祝日法」で定められています。 そして新たな祝日が出来る時、例えば、ハッピーマンデー(日曜日が祝日の場合、月曜日が祝日になる)等も含め、法律が改正されて決まるのです。 ですから、或る意味、国会で審議されて可決されるのが条件です。  じゃー誰が改正案を出すのかというとよく分かりません。国会議員というのはわかりますが、その大元というとやっぱり分からない。 こんなのでいいのかな?  参考URLには「祝日法」の全文が載っています。

参考URL:
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/syukujitu.htm
noname#2813
質問者

お礼

ありがとうございます。 良く理解できました。

関連するQ&A

  • 祝日手当

    祝日手当 会社で祝日出勤すると 時給25%+になるというのは法律で決まっているのでしょうか? ちなみに私の会社は祝日時給25%+です。

  • 「振替休日」は「祝日」ですか?

    今年の12月24日と、来年の1月2日についてお尋ねします。 例えば「日曜・祝日は2割増です」という表記があったとします。 12月24日も1月2日も、どちらも「日曜」でもなければ「祝日」でもありません。 ですから、2割増にはならないと思います。 しかし私の感覚では、振替休日や正月の三が日も祝日と同じような気がしています。 友人に聞いても、同じ答が返って来ました。 ただ、一般的な感覚と法律とは見解が異なるのだと思います。 何かの契約を「日曜と祝日は無料です」という日割りでするとします。 請求の際に「12/24と1/2は、日曜でも祝日でもないので無料にはならない」と 言われることもあるかと思います。 法律的には、12/24や1/2などは「日曜・祝日」という記載の際に該当するのでしょうか。

  • 県別の祝日はつくれませんか?

    スペインでは県別の祝日があり、その県だけがお休みになるのだそうです。 今のところ、日本では祝日は全国一律ですが、 県別の祝日を制定してその県だけ休みにすることは できないのでしょうか。 「法律の制限」 という視点に絞って、教えていただければ幸いです。

  • 祝日っていつから決められた?

    最近GWなどで祝日が重なってふと思いました。 1年間には何日か「祝日」があるけれど、これっていつ頃から制定されたんでしょうか? 私の最近の記憶では、5月4日の「国民の祝日」が最近新しく作られた祝日なのですが… 今後も、祝日が増えたり減ったりとかするんでしょうか?謎です。

  • あったら良いと思う祝日は?

    色んな祝日がありますが、あったらいいなと思う祝日はどんな祝日ですか? お菓子の日、恋人記念日とか、勝手に考えちゃって下さいYO! 理由も書いて下さいNE!

  • 祝日について教えてください。

    1年のうち、月に1回か2回ある 祝日ですが、たとえば1月の『成人の日』や 9月の『敬老の日』 10月の『体育の日』は その年ごとに日付けが違っていて、月曜日に持ってきて連休にしてくれるのに、 同じ祝日でも2月11日の『建国記念の日』とか12月23日の『天皇誕生日』とか4月29日の『昭和の日』は、たとえそれが火曜日になっても絶対に月曜日してくれず、連休にならないのですが、 この『移動して連休にしてくれる祝日』と、『移動してくれないから単独での(連休でない)祝日』にはどのような違いがあるのですか? わかりやすく 2013年度のと2014年度のを比較してみます。 【移動できる祝日】 1月の『成人の日』・7月の『海の日』・9月の『敬老の日』・10月の『体育の日』 【移動してくれない祝日】 2月11日の『建国記念の日』・3月21日の『春分の日』・4月29日の『昭和の日』・5月3日の『憲法記念日』 5月4日の『みどりの日』・5月5日の『こどもの日』・9月23日の『秋分の日』・11月3日の『文化の日』 11月23日の『勤労感謝の日』・12月23日の『天皇誕生日』 建国記念の日とか憲法記念日とかだけだったら、「もしかして法律で決まってるせいかな?」とも考えたのですが、 春分の日とか秋分の日とか 絶対その日じゃなきゃだめというわけじゃないのに月曜日に移動してくれない祝日もあるので、なにか移動してくれない違う理由があるような気がするのですけど・・・・? どなたか中傷なしでよろしくお導きください。

  • 祝日って誰が決めるんですか?

    9月のシルバーウィークの中に国民の祝日っていうのがあると思うのですが これは連休にもっていくため作られた祝日ですよね? このような祝日は誰がきめるんですか? 何人で決めるのですか?

  • 祝日 条件付き書式で

    エクセルの条件付き書式で、 あるセルに入っている日にちが祝日の場合 そのセルの背景色を変えたい(赤など) この場合、どのような関数や条件付き書式を使えば良いのでしょうか? 祝日は、把握していて、同じシート内に以下の形式で貼り付けてあるとします。 2011/01/01 2011/01/10 お手数ですが、よろしくお願いします。 エクセル2007以上

  • 休日(祝日)出勤の給与について

    現在、嘱託社員として働いている者です。 給与は月給制で土曜日隔週出勤です。 勤務条件として休日には「日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日」が含まれており、 休日勤務に関しては「休日に勤務する場合は、振り替え休日を与える」となっています。 先日、祝日が勤務となり、後日振り替え休日をとるよう言われました。 この場合、祝日の給与は割り増しとなるのでしょうか? 「振り替え休日を与える」と明記されていると給与割り増しにならないのでしょうか? あと、現在の職場はタイムカードがなく(出勤帳に押印のみ)、 残業の申請もしづらく、30分~1時間程度ならサービス残業という雰囲気があります。 もちろん、残業の申請は可能ですが、事前に連絡が必要となります。 このような労働条件は違法ではないのでしょうか? もし、違法なら労働監督署などに連絡すべきでしょうか? どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 新しい祝日と既存の祝日がかぶる場合

    国民の祝日が新たに創設されたと仮定して、それが既存の祝日と同じ日になる場合、その翌日が「振替祝日」になるのでしょうか? 例えば、今後誕生する天皇が5/5生まれだとすると、こどもの日と祝日同士でかぶるので、どちらかが5/6に”移行”するのでしょうか。