• ベストアンサー

日本の呼ばれ方

実はシドニーの時から気になっているのですが、表彰式などで ル・ジャポンと言われるのはフランス語だと思うのですが 英語のジャパンの前は、あれ何と言っているのですか? (聞き取れないのですがプレゼンティング・ジャパンと言う風に聞こえる)

  • poke1
  • お礼率96% (895/924)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.4

あまり中継を見ていないので分かりませんが、 tomatokuroさんの回答を見て思ったのは、 Representing Japan = 日本代表 ではないかと。

poke1
質問者

お礼

おそらくこれでしょう!シドニーの野村忠宏選手の表彰式のビデオがあるので、見てみました。 「Representing Japan!Tadahiro Nomura!」とアナウンスされているみたいでした。 そこでは韓国やキューバも「Representing」と呼ばれていたみたいですから、間違いないでしょうね。 とても気になっていたことが解決してすっきりいたしました。 どうもありがとうございました。 回答を下さったすべてのみなさんに、ありがとう!と申し上げます。

その他の回答 (4)

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.5

補足です。 多分色々な言い方ができますよね。 Tae Satoya representing Japan  日本代表里谷多英 Fumie Suguri of Japan      日本の村主章枝 Masahiko Harada from Japan    日本から来た原田雅彦 多分アナウンサーの気分で言っているのではないかと思いますが、 特に日本選手の呼ばれ方に違いがあるとしたら、欧米人から見た時の 名前の長さに理由があるのかもしれません。 「○○○ of China ! (イェイ、ノロノリだね。選手紹介はテンポよくやらなくちゃね。 お、次は日本の選手か...) Hiroyasu Shimizu, ... (ふう、長い名前だ。おっと、気を取り直して...) representing Japan ! 」 もしそうだとすると、ロシア・東欧の選手も同じような呼ばれ方を しそうな気もしますが...。 ごめんなさい。単なる私の妄想です。

poke1
質問者

お礼

中国が「Representing」と呼ばれているのか、ちょっとわからないのですが、ひょっとしたら 「the People's Republic of China」の前に「Representing」は、つけにくいかな、とも思いました。 おっしゃるように競技場でのアナウンスは、それぞれ違うのかもしれません。 長野での清水宏保選手は「Mr.Hiroyasu Shimizu of Japan!」でしたし。

  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.3

すいません、英語はよくわかりません。 フランス語の方はこちらをみてもらったらわかりますが、日本は Le JAPONで男性冠詞の国です http://skomatsu.free.fr/lecon/aupays.htm

poke1
質問者

お礼

英語のほうが知りたかったものですから、すみません。 せっかくお答えいただいたのに申し訳ないです。

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.2

オリンピックでは、公用語としてフランス語と英語を使うことがオリンピック憲章の中で決められています。 「ル・ジャポン」と聞こえるのは、そのフランス語アナウンスです。

poke1
質問者

お礼

ああ、ごめんなさい。私の書き方が悪かったのかもしれませんが 「ル・ジャポン」はわかっているんです。五輪の公用語が英語とフランス語という のも存じております。 お尋ねしたかったのは「Japan」の前に何かつけてあるんですよね。 それがわかればなあと思っていました。 例えば中国が呼ばれるとき「プレゼンティング」はついてないような気がするんですよ。

回答No.1

Plesenting Japan. だと思いますが、 Plesent の意味には、紹介するというのがあります。 だから、「日本を紹介します」ということでしょう。

poke1
質問者

お礼

そうなんですか。 なんか日本と一部の国だけ「プレゼンティング(?)」と呼ばれているような気がして…。 早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランス語のLeやLaにつきまして、

    英語の定冠詞に関して言えば、固有名詞にはtheを付けることは無いと思いますが、フランス語の場合La JaponとかLe Japonかしれませんが、ついているのですが、なぜなんでしょうか。その気持ちが解りません。 英語であればtheとくれば、なにかこちらの知っていることを言おうとしているのは解りますが、フランス語の場合LeとかLaとする時に話し手は何を伝えようとしているのでしょうか。 英語ではtheは定冠詞と言う言葉が示すようなにか特定されている物を暗示していますが、フランス語でも定冠詞と呼ぶのでしょうか。文法は勉強するつもりはないのですが、気になるところだけは解決しておきたいと思いますので、教えてください。

  • オリンピックのアナウンスはなぜフランス語と英語なのですか

    今日シドニーオリンピックの開会式を見ていたら、フランス語が使われていない国なのにフランス語のアナウンスが最初でした。 クーベルタンがフランス人だからですか? それとも、スポーツの世界ではフランス語が共通語なのですか? お教え下さい。

  • フランス語で日本は

    今のフランス語で「日本」って ジャポン(japon)でいいでよね? 17世紀ごろだと既にこの呼び名なんでしょうか? もしくはフランス語でもジパング、 と呼んでたんでしょうか。 この頃のフランス語での日本の呼び名をどなたか お教えください

  • 日本をジャパンと呼ぶのは

    日本はジャパン、韓国はコリア、中国はチャイナのように国名が英語になっていますがアメリカはアメリカ、フランスはフランスのような国もあります。なぜ日本はジャパンなのでしょうか?外国人は「ジャパン」と言いますが「ニッポン、又はニホン」でいいのでは?また中国人は自分の国を言う時は「チャイナ」それとも「チュウゴク」どのように言ってるのでしょうか?日本という固有名詞が英語になっているのが不思議に思いましたのでその辺のことをおしえて下さい。

  • トルシエ監督は日本語を話せるのか?

    トルシエ監督って会見の時はいつもフランス語ですよね。 選手に指導するときはどうなんでしょうか?サッカー選手が全員フランス語を理解できるんでしょうか?実は日本語が話せるけど、人前ではフランス語なんでしょうか?どうでもいいことなんですけど、気になってしょうがないので、教えて下さい。

  • 日本語→フランス語について教えてください

    「水鏡」をフランス語で何と訳すか教えてください。 「オー・ミロワール」では、やっぱりダメでしょうか…? 日本語は漢字同士を繋げることで、新しい言葉(造語?)を作れますが、フランス語は単語同士を繋げてはいけないでしょうか? ファンタジーものの執筆をするにあたり、英語ではなくフランス語でルビ打ちをしたいと考えています。 風詠み=ヴァン・リールって、フランス語をご存知の方からしたら違和感があるものなのでしょうか?

  • 翻訳しながら会話ができるやり方は・・・???

    こんばんわ★ 私には外国のトモダチがいて、メ-ルをおくりたいのですが、こっちが日本語でメ-ルをうっても相手にとどく時は英語になってるというのがあるとききました。 どんな手続きをすればできるのか、おしえてほしです。 また、それは英語以外の言葉(中国語やフランス語など・・・)にもかわるのですか??また、これができるようになったらいろんな国にの人とトモダチになりたいので、外国の人とこのシステムをつかって会話できるサイトとかもあったらゼヒ教えてほしいです!!よろしくおねがいします!!!

  • どうして日本には英語オタクが多い?

    私はフランスと中国に長期滞在経験があります。フランスも中国も英語は重要な外国語だし、英語学習も盛んです。日本もその点では変わりありませんが、日本はフランスや中国に比べ、英語オタクが圧倒的に多いような気がします。どうしてだと思いますか?

  • フランス語でのタイトルを考えてます。

    フランス語でのタイトルを考えてます。 dexuieme classe (アクサンはぶいてます) だけで、文法的にあってますか? le deuxieme classeというふうに le が必要ですか?

  • 日本人が外国語を学習する上での発音の重要性について。フランス語の勉強を

    日本人が外国語を学習する上での発音の重要性について。フランス語の勉強をしていると発音が難しいと感じます。特に「r」は「フ」や「ル」とカタカナ表記では表せないような微妙な発音をしたりします。 発音の本ってたくさん出ているので、大切なのかなと思い勉強していますが、最近勉強をして感じたことが、 大雑把な捉え方(例えば、上記の「r」を「ル」と発音)ではなく厳密な発音(例えば、上記の「r」を「ル」と発音するのではなく、もっと舌の位置とかを工夫してしっかり発音)の練習なんて必要なく感じますが、語学学習において必要なことでしょうか? 私たちはネイティブの人間でないので発音が下手なのは当然な気がします。英語でもフランス語を完璧にネイティブの真似する必要があるのかが疑問です(アクセントとかはもちろん大切だと思います)。 発音なんかを完璧にするよりも、文法・語彙を深めた方がも本末転倒でない気がするのですがどうでしょうか?

専門家に質問してみよう