• ベストアンサー

こども保険について

noname#15513の回答

  • ベストアンサー
noname#15513
noname#15513
回答No.2

 子供保険には18歳、22歳など満期があります。ご心配の通り、保険期間中に発作が起きてしまった場合、満期以後保険の継続はできなくなる可能性は高いです。  子供保険には3つの目的があります。 (1)親が死亡した場合に教育資金が残る。 (2)子が死亡した場合、相応の保険金が出る。 (3)子供の医療保障がある。  (1)は、親に保険が掛けられていることになりますので、親の症状次第では契約できないと思われます。  (2)は、子に掛けられる保障で、子を被保険者として満期のない終身保険をかければ、将来子に症状がでても終身保険は継続できます。  ただし、保険金額は○千万も掛けられるわけではなく、制限があります。  (3)は、子に掛けられる保障で、長期の医療保障に加入すれば、将来子に症状がでても継続できます。  しかし、単独での契約は3歳以上でなければできない会社が多く、アメリカンファミリーで0歳加入の商品があります。  間違えないで頂きたいのですが、子供(学資)保険の基本は、親に保険を掛けることで、子の医療保障は附属だということです。  お子さんに症状がでても、保険に加入できない不都合を味合わせたくないというお気持ちでしたら、子供保険ではなく、子を被保険者として単独で契約して下さい。

関連するQ&A

  • 子供の生命保険でいいのありますか?

    いつもこちらでお世話になっております。 今、子供(2歳)の生命保険を探しております。 現在は、こくみん共済と県民共済に加入しています。 でも、こどもがてんかんになり障害がずっと残っています。 以前にそのてんかんで入院して、入院費をいただいたのですが・・・ その後6ヶ月以上全介護状態です。 そのことを申請することによって介護費も下りる可能性があるのですが、 それを申請すると同時に契約権利が消失することも知りました。 まだ相談した段階なのでその審査が通るかどうかはわかりませんが・・・ 子供は障害手帳1級、療育手帳Aの状態です。 母に相談すると・・・ 『前にてんかんの入院費を貰った時点で次に同じてんかんで入院しても下りないなら 介護費を申請して次に入れる生命保険を探したらどうか?』 ・・・と言いました。 私もそうだと思いますが、2歳からの保険で入院費だけでなく1回からの通院費からも 保険が出る生命保険を見つけることが出来ませんでした。 最近もケガをしたのでやっぱり、入院だけでなく通院も出る保険がいいな~って考えています。 ちなみに、子供のてんかんですが最近は発作が無くなって薬の量も減らしてきています。 発作が止まってから半年以上~1年未満です。 分かりづらくなってしまいましたが・・・聞きたいことは・・・ 1、 2歳(0歳)から入れる生命保険で1回からの通院費がある保険がいい。 2、 学資保険は要らない 3、 てんかんがあるけど入れる保険はあるのか?(発作はない) 以上ですが、宜しくお願いいたします。

  • 子供が生まれた時に考えなければいけない保険について教えてください

    子供が生まれたため、保険について考えなければならないと思っております。親として入っておくべき保険(生命保険等)と、子供に何かあった時のための保険や、将来のために入っておくべき保険について検討しています。 親として、子供として入っておくべきお勧めの保険を教えて頂けませんでしょうか?(生命保険の場合、どの程度の金額が妥当でしょうか?また、子供の場合、怪我や病気に備えた保険は何歳くらいから入るべきなのでしょうか?)

  • 子供の保険について教えてください。

    結婚して間もない主婦です。現在主人と私の生命保険はそれぞれの親が払っています。もうすぐ初めての子供が生まれるのですが保険で迷っています。 生まれてすぐの病気や怪我に備えてすぐ入ろうかと考えているのですが、全くの無知でどうしていいのかわかりません・・・。 主人の生命保険は保障額が多く、毎月の掛け金も多いようです。(具体的には分かりません。) 私が考えたのは、私の方の生命保険に子供の保険をつけて私たちで支払うという形です。 主人の方の保険は額が大きく今は負担が大きすぎるのでもうすこし親に払ってもらってから考えようかと思っています。 それか、私と主人の保険はそのままで、子供には生協などの安い共済に入り、学資保険などには入らずに子供名義で郵便局に少しずつ貯金していく方法です。 怪我や入院の保障は共済では間に合いませんか? 子供の生命保険は成人するころ入るものと聞いたこともあるので、成人するくらいまでは共済で、成人したら私か主人の生命保険に加入させるというのもありかなぁと。。。 学資保険は特に考えていません。 貯蓄ではなく、万が一の保障を優先したいです。 私たちにはどのような形がいいのでしょうか? うまく説明しきれていないのでお礼を下さったかたに随時補足させていただきます。 宜しくお願い致します。

  • 子どもの保険について

    いまジブラルタ生命の保険に加入しているんですが、先日子どもが生まれ、新たに子どものための保険に入ることを勧められています。 一つは生命保険の「ドリームゲート」という商品で、ドル建ての運用になっています。もう一つは、「ALIVE」という病気とかケガのための保険です。 他社商品と比べて優れているのか、そもそもここまで手厚く保険をかけるものなのかどうかなど、いまいちその見方が分かりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供の保険。

    今回1歳の子供が、腎臓の病気であることが発覚しました。 今現在ソニー生命の学資保険にしか加入をしておりません。 子供の生命保険に加入をしようと思っているのですが、このように病気が判明した後でも加入できる保険はどこでしょうか? どのくらいの保障があるものがいいのでしょうか? そしてふと疑問に思ったのですが、今回検査入院をして清算したら、食事代しかかかりませんでした・・・。考えてみたら6歳までは子供の治療費はかかりませんよね? なんのために皆さんは入っているのでしょうか? だんだん良くわからなくなってきてしまって・・・。

  • 子供保険について

    はじめまして。この度第一子が生まれ、子供の将来に備え子供保険に加入しようと考えています。しかし、商品が多すぎてどの会社がいいのか全く分かりません。そこで、オススメの保険があれば教えて頂けないでしょうか。尚、アドバイスの参考になりそうな事項を書きます。宜しくお願い致します。 (1)私:年齢27歳 月手取り25万(うち自由なお金3万程度) (2)子供:大学まで進学予定 (3)支払免除特約付き (4)その他:私自身、生命保険と個人年金に加入      将来的に第2子まで予定。同様の保険に加入見込み。

  • こども保険と親の生命保険

    保険に関して初心者で申し訳ないですが、一点質問があります。 こども保険には「保障機能」がついており、親に万が一の場合、約300万円の保証の対象になるとあります。 ケースによりますが、親自身が生命保険に加入していて3000万円の死亡保障に入ったとします。となると、親の生命保険の死亡保障とこども保険の保障を同時に受けるという事は可能なのでしょうか? 初歩的で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 入れる保険が・・・・・・

    4年前に冠動脈バイパス手術をやっている為、 普通の生命保険には入れません。 ただ、最近,住友生命とアリコの特定の保険には入れるようです。 しかし、アリコの場合、年齢制限(55才以上)にひっかかります。 住友の場合はOKなのですが、各付けランクがあまりにも・・・・・ アリコ、住友以外で入れる医療保険はないでしょうか?

  • 子供の生命保険

    現在、18歳と13歳の男の子がいます。 先日、生命保険の人から、子供の生命保険の勧誘がきました。 確かに、今から入ると掛け金が安いからいいのですが、まだ早いと言う気持ちもあります。 社会人(勤め)になるまでは、親が負担するし・・・。 子供の生命保険っていつ頃から入った方がいいのでしょうか。 なにか、アドバイス的な事があれば教えて頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • こども保険・学資保険の意味

    この春子供が生まれまして、早速将来の教育資金への備えということで、保険を購入するか検討していますが、いまいち購入の意味が見えなくなり悩んでいます。 一般的にこども保険・学資保険の類は貯蓄と保険を兼ねた点が特徴だと思いますが、 (1)保険部分は、親の生命保険が教育資金分を織り込み済みなため、不要な場合が多い。 (2)貯蓄部分は、そもそも元本割れの商品が多い。元本割れしない商品もあるが、他の積立預金のほうが利率が高い場合がある。 という状況を見ると、私には不要な気がしています。この認識に間違いがあれば、ご指摘いただきたいと思います。 結果、私を含む大多数の人はこの商品の効果として ●積立であること(黙ってても貯蓄されること) ●一時金・満期金が子供の資金が必要なタイミングに合っていること ぐらいしかないのかな?と思っています。まぁ、これらも大きな特長だとは思いますが、皆様の場合はいかがでしょうか?ご経験のある方の意見をいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう