• ベストアンサー

お風呂で長湯する方法

私は湯船の中に入ると3分位でのぼせてしまって、ゆっくり入っていられる事ができません。5分位入ってると上がる時に立ちくらみがして、時には倒れたりするのですが、どうしたらゆっくり入っていられる事ができるでしょうか?(湯温度41度) あとこれは血圧と関係がありますか?極端に低血圧です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

現在両手を湯船につけて入浴されていると思うのですが、 少なくとも手首より先を湯船から出して入浴してみてください。 多少長く入れるようになると思います。 解決にはならないかもしれませんが改善にはなると思います。 風呂に入る前と後に水分を取ることをお忘れなく。

chewaisen
質問者

お礼

はい、頭しか出してません。ゆっくり入れるやりかたがわかってきました。だいぶ改善になると思います。今日からやってみます。ありがとう。

その他の回答 (5)

  • cat55
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.6

みなさん言われていますが、やっぱり半身浴がオススメです。 いつもより少しぬるめのお湯にして、胸の下くらいまでつかると、苦しくならないし、長くつかっていられますよ。 我が家では、湯船の中に浴室用のプラスチックのイスを沈めて、それに腰掛けた状態で半身浴をしています。 入浴剤などを入れて、リラックスタイムにしてみてはいかがですか?

chewaisen
質問者

お礼

ちょうどイスが1こ余ってるので沈めてみようと思います。入浴剤ですか、ほとんど使った事ありません。また違ったお風呂タイムになりそうですね、試してみます。どうもありがとう。

noname#1448
noname#1448
回答No.5

自慢じゃないけど、今までの最高記録、42℃で35分。 もちろん肩までつかって、頭以外出していない状態。  何もしないでそれだけはいっているのはさすがにつらいので、NO3のrun-runさんのように蓋を半分出して机代わりにして、その上にポータブルのMDプレイヤーを置いて音楽聴きながらでした。 健康に良くないのでそう何回もやってるわけではありませんが(3ヶ月に1回程度)一番初めの記録は41℃で15分でした。そのときは風呂から出て、牛乳持って歩いていたら急にぶっ倒れました。 しかしそのようなことはこのとき意外ありません。 回答になってなくてすいません。

chewaisen
質問者

お礼

これは素晴らしい記録だと思います。倒れた時はやっぱり一瞬意識がなくなりませんでしたか?この回答で長湯するのに高温は向いてないと言う事がわかりました。でも序々に慣れていくと言う事もわかりました。どうもありがとう。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

41℃とは頑張りすぎだと思います。 私の小さい頃は多分40~42℃の時代だったと思いますが最近は健康上悪いということで皆さん40℃以下だと思います。 取敢えずは世の中、どのような入浴法が行われているか、 2、3ホームページを読んで見てはいかがでしょう。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~ina-haru/asiyu.htm http://www.sanwa-club.com/main/01/index2.html http://www.sr-club.com/magazine/00/karada00.html 比較的温度の高い例・・・http://www.ahv.pref.aichi.jp/hitokuchi/0008/shousai2.htm 温泉の場合・・・http://www.minkatsu.or.jp/onsen/onsenyoku.shtml

chewaisen
質問者

お礼

私は熱い風呂が好きなんですけど、長湯にはむかないと言う事がようやくわかりました。これからはもう少し低く設定して入りたいと思います。どうもありがとう。

noname#1374
noname#1374
回答No.3

私はいつも半身浴です。だいたい浸かっている時間は15から30分です。 湯船に蓋を半分だけして、蓋を机のようにして本を読んだりしています。 湯温は38度くらいにしています。 常に上半身は出ているので、心臓への負担も少ないのでは、と思います。 血圧…私もかなり低い方です。上は90くらいです。 上半身が浸かっていなくても、かなりの汗がでますし、新陳代謝がよくなるのか肌にもいいですよ。 たまに温泉なんかに行くと半身浴できないからか、たしかにすぐのぼせてフラフラ貧血のようになります。 どうでしょう?1度お試しになられては…

chewaisen
質問者

お礼

みなさん温度低めなんですね。41度が当たり前になっていたので驚きました。でも本を読む程のんびり入れるなんて羨ましいです。今日からゆっくり入れるように挑戦してみますね。ありがとう。

回答No.1

湯温度38度くらいたど長湯してものぼせません。 長湯すればけっこう温まります。 それから湯冷めしないように膝から下に冷水をかけてから出るといいです。 血圧に関しては分かりません。

chewaisen
質問者

お礼

やっぱり温度が高すぎるんですね、そんな熱いお湯だったら誰でものぼせるのかな。どうもありがとう!

関連するQ&A

  • 長風呂

    ついこの間、39度の湯船で30分くらい長風呂をしていまして(空腹)、、 歌を歌いながら、ちょっと辛いながらあと一曲!と思って歌って お風呂から出たんですが、立ち上がった瞬間すごい立ちくらみがして30秒程でおさまったんですが、洋服を着て五分位でしょうか・・・すさまじい気持ち悪さ、吐き気に襲われました(このまま死ぬんじゃないかと思うくらい)。座っているのも辛くて、体は熱いのにすごい寒気がして、とりあえず横になったんですが、30分意識がもうろうとしてました。気づいたら冷や汗をかいていて、血圧を測ったら上81下48脈49  と、もともと低血圧なんですがさらに下がっていてびっくりしました。 気持ち悪さの原因はこれだと思うのですが、詳しいことが知りたいです。私は、どれくらい危険な状態にいたのでしょうか? 低血圧の人は長風呂をしないほうがいいとそのあと聞いたんですが、これも本当なのでしょうか?   ご回答お願いします!!

  • お風呂からあがると何もできない

    お風呂からあがると何もできない 夜、お風呂に入ると、そのあと集中力がなくなってロクに作業ができません。 「今日は早めにお風呂に入って、夜に2時間ぐらい集中しよう」と、19時台に風呂に入っても、結局24時すぎまでコンディションがあがらずにイライラします。 30分~1時間ぐらいでをある程度回復させることはできないでしょうか。 現在行ってる対処と問題点を列記しますので、これ以外の方法があったら教えてください ・風呂に入ったあと、すぐに寝るようにする  →遅い時間になると入る気がなくなり、入り損ねることがある。朝風呂は一日コンディションが落ちる ・湯船につかるのをやめ、シャワーだけにする  →これは効果がありますが、腰を痛めた関係上、重力から解放される時間がないのは厳しいです ・湯船の湯を減らし、半身欲にする  →上記と同じで、重力軽減のために湯船の湯はあまり減らせない ・入るときの湯温を低くする  →40℃付近で入っているのですが、これでも入浴後はボーーッとしてしまいます。   42℃よりけっこうぬるくしてるのに… ・入力後に水風呂  →何度かやってみましたが、冷水はさすがに厳しいです。   シャワーの温度設定も37℃以下にはならないので、適温の水の調達が難しい   

  • この時期のお風呂って?

    160日を越えた娘を持つパパです。 1つ質問させて下さい。 この時期のお風呂は最後にやはり湯船で暖めてやったほうが良いのでしょうか? 今でも38度の湯船に最後1分位浸かっているのですが、 鼻の頭なんかに汗を掻いている娘を見るとシャワーで良いのかな?って思ってしまいます。 皆様はどうなされているのでしょうか?

  • 風呂が暑くないのはなぜ?

     残暑厳しい季節(南半球では今まさにそうだろう)、気温が37度もあったら暑くてたまりませんよね。おまけに湿度が猛烈に高いとなれば、居ても立ってもいられない不快さです。  ところが湯温37度の風呂に入るとぬる過ぎて不快です。もうちょっと暖かければ風呂の中で気持ちよく居眠りできるのにな。  一体、この違いはなぜなのでしょう。

  • 赤ちゃんのお風呂の入れ方

    4ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方なのですが、うちの息子はお風呂が大好きで、お風呂に入っている時は機嫌がいいんです。最近では独り遊びを覚え、寝返りをするようになったせいか、お風呂で洗髪&洗顔をしている時にもその最中にお湯の中で寝返りをしようとしたり、私の体を何度も蹴って遊んでみたり、水面をぴちゃぴちゃとたたいてみたりととにかくじっとしていないんです。そのために湯船の中でなかなか息子を洗う事が出来ず、今にもお湯の中に落としてしまいそうなんです。 それと、うちの子は湯船に浸かるやいなや、毎回うんちをするんです。 何か良いアイデアはないでしょうか? 皆さんの経験談も含めて、いろいろと教えていただければ幸いです。お願いします。

  • お風呂のお湯の温度を保つには。。

    こんにちは。カテゴリーが違うかもしれませんが質問させてください。 風呂を沸かした時って、湯船の上の部分は相当熱くなり、底の方は水みたいになりますよね。私の家は普通にガスで炊くだけなので、今時の?温度を保っておく装置が無いです。 そこで好奇心からの質問なんですが、なるべく炊いた後に温度を高めに保つためには、そのままの状態(上が熱くて下が水状態)で放置が良いのか、それともかき回して湯船全体の湯温を同じにしたほうが良いのか、どちらでしょうか。 まぁ、どちらも大差ないかもしれませんが、それでも少しでも熱さを保ってくれるほうが助かります(^^;)。 熱量?か何か、物理の法則で分かるかもしれない、と思い、質問いたしました。 興味半分もありますので、予想や想像でも構わないです。 よろしくお願いします!

  • お風呂で何してますか?

    冷え性なので、お風呂で温めなきゃ☆ と思い湯船につかる時間を長くしてるんですが する事がなくて…($・・)/~~~ 皆さんお風呂の中でどんな事をしてますか?

  • プロパンガスで毎日風呂にお湯を張った場合のコスト

    ガス料金にも色々あるとは思いますが、地方都市で 追い焚きなど機能はないビジネスホテルのよくある三点ユニットバスの手狭な湯船 湯温は42度、満水まで全力で15分として 一ヶ月(30日)毎日入浴した場合 どれほどの料金がかかるのでしょうか? おおよそでいいので金額を教えてください。 よろしくお願いします。 こちらはついでですが一人暮らしで三点ユニットバスを使用している男性の方の中で お湯を張って毎日入浴するのは少数派なのでしょうか?

  • お風呂で溺れたとき

    興味本位の質問です。 3歳の娘がいるのですが、 最近までにお風呂で3度ほど溺れたことがあります。 もちろん一緒に入っていて、私が自分の身体を洗っている間 湯船の中で遊んでいた子供が足を滑らせて湯船にどっぷり 浸かってしまう感じで、すぐに引き上げます。 (私自身が洗顔などで目をつぶらなければいけないときは 子供は湯船から上げているので目を離すななどのお言葉は 不要です。) 毎回不思議に思うのですが、 私のイメージでは突然水の中に頭までどっぷり浸かってしまうと びっくりして手足をバタバタさせていかにも溺れてる感じに なりそうなのですが、 娘は私が引き上げるまでのほんの2~3秒の間、 じー・・・っとしてます。 手も足も動きません。 そしてお湯の中で呼吸もしてないようでお湯を飲んでむせたり することもありません。 これはびっくりして息を止めているのでしょうか。 それとも自然に備わっている自己防衛?なのでしょうか。 産まれて間もない赤ちゃんをプールに放りこむと自分で泳いで 水面に上がるというのを見たことがありますが それと同じ感じなのでしょうか。 3度溺れても様子が同じなので不思議になってきました。

  • お風呂に入りたくなる方法を教えてください

    お風呂自体は嫌いではないのですが、毎日仕事して家事してすべて終わってからお風呂に入るとか明日の準備を事前にして寝るのが大変に思うこの頃です。 仕事で歩き回ったり休憩がなかったり、人と話す事も多く、帰宅するともうぐったりです。 腰痛もあって、たまに、鍵をあけて玄関にバッグを置いたまま腰かけて、10分位休憩しないと体が重たくて仕方がなく辛いです。 夫は察してくれて、そんな姿をみると、ゆっくりでいいからね、とそっとしておいてくれるのはありがたいのですが、疲れているのはお互い様なので申し訳ないなと思い焦る事もあります。 そんな状況でも、お風呂は毎日入りたいのですが、家事が一段落するとひとまず休まないと入浴する体力もありません。 朝はいるとそれはそれでまた忙しくなってしまうし。 入浴時間は20分程度です。それ以上は苦しくなってきてしまい入れません。 お風呂に入ると、サッパリはするのですが、すごく疲れてしまうんです。 湯船はそれほど熱くしてなくて、入浴剤なども色々と取り揃えて使っており、色々自分なりに工夫しているのですが。時々はシャワーだけで済ますこともあります。その時もきちんと全身丁寧に洗いますし、シャワージェルなどもサボンなどお気に入りの物を買い、香りやリラックスする工夫はしているのですが、とにかくくたびれてしまい、時々お風呂から上がったときにめまいを起こす事もあります。 お風呂上りにはミネラルウォーターを飲み、ゆっくりドライヤーをかけますが、それもやっとこさです。 そこで教えていただきたいのですが、お風呂に入りたくなるような癒されるグッズや方法、など楽しめる事を実践されておられる方がいらしたら是非おおしえください。 ちなみに夕食時に飲酒はいたしませんし、夕食も腹八分目にしているので、それでかったるくなるという事もありません。 でも、さあ!お風呂はいるぞ!という気持ちにはなかなかならないので悩んでいます。 娘と夫は、夕食後に片付けも手伝わず、サクサクお風呂に入り、さっさと寝ていて動けるようで羨ましいです。このお風呂億劫な癖をなおしたいので、アドバイスください。

専門家に質問してみよう