• ベストアンサー

大学での外国語選択について

大学に合格しました。うちの大学では外国語の授業で英語のほかに選択で中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、朝鮮語から1つ選択しなくてはいけません。 私の行く学部はマスコミ、情報についての学部なのですが、どの言語を選択したらよいでしょうか。中国語は同じ言葉でも地域によって発音など色々違うと聞いたのですが、どうなのでしょうか?将来役に立つ言語はどれか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.5

 どれを選択するかについては他の回答者の方にお任せして(私の個人的な興味では中国語ですが),『中国語は同じ言葉でも地域によって発音など色々違うと聞いたのですが、どうなのでしょうか?』についてです。  私の研究所には多くの中国からの留学生がいます。以前に,瀋陽(中国の東北部です)と南京からの留学生がいた時に質問したことがあります。  彼らの答えは,その地方の言葉(発音)を使うと全く通じないが,標準語(北京語?)を使うから問題無い,と言うものでした。確かに,中国全土から,あるいは台湾からの留学生も居ましたが,言葉が通じないという状況は見た事がありません。日本人同士でも地方言葉で話をすると通じないが,標準語で話せば通じるのと同じです。  日本で習う中国語は標準語でしょうから,中国語を選択しても問題はないと思います。これも,標準語を習ってきた留学生の話の方が,訛りの多い日本人より分かりやすいのと同じです。

rookie5124
質問者

お礼

標準語というものがあるのですね。地方の言葉によってすべてが違うというようなことを言われたので、それなら中国語をやっても意味はないのかな・・と思っていました。ちょっと中国語に少し興味があったのですが、ここで質問しないでいたら危うく中国語はやめてしまうところでした。中国は日本にも近い国ですし、中国語を話す人もたくさんいますよね。中国語にしようかとちょっと思いはじめました。 もっとじっくり考えて最終的に決めたいと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • chiesy
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.6

みなさんの回答の通り、私も中国語(Mandarin)かスペイン語だと思います。 後は、あなたが将来どこを活躍の場にするかって事ですね。 つまり、アジア中心にやっていきたいなら中国語だし、アメリカや、南米、ヨーロッパなら、スペイン語ですね。 私も今アメリカの大学でスペイン語のクラスをとっていますが、スペイン語は、日本人にとって発音しやすいし、楽しいですよ!! それに、スペイン語の音ってかわいく感じます。 ホストファミリーが中国語(Mandarin)を話すんですけど、たまに、うるさ~い!!って思います(笑) 私にとっては、中国語はあまり心地のいい音ではないのかも?! まぁ、語学を習う上で、"音"の好みってのもあると思うので、その辺も考慮に入れてみてください。 頑張ってね!!

rookie5124
質問者

お礼

音の好みも重要なんですね。あまり自分に心地よくない言葉だと習うのがいやになる可能性もありますよね。その辺も重要視して考えたいと思います。 将来については今はまだ考えていません。大学に入ることだけしか考えていませんでした(^^;)大学の入学式にはまだ時間がかなりあるので将来についても考えつつ、最終的にどの言葉にするか考えたいと思います。回答ありがとうございました。

rookie5124
質問者

補足

皆さんにお礼を書こうと思ったのですほかに書くところがないのでここに書かせていただきます。 皆さん回答本当にありがとうございました。とても参考になりました。締切までまだ少し時間があるので中国語、スペイン語の2つに絞って自分の将来についてもよく考えた上で結論を出したいと思います。 ポイント発行についてなのですが、本当は皆さんに差し上げたいところなのですが、2人だけにしか発行できないので悩みましたがrei00さんとruneeさんに差し上げようと思います。ほかに回答してくださったtomo-rinさん、kawakawaさん、massacreさん、 chiesyさんポイントがなくてごめんなさい。皆さんの回答は本当に役立つものでした。ありがとうございました。

  • massacre
  • ベストアンサー率35% (28/80)
回答No.4

合格おめでとうございます。 中国語、スペイン語の順でしょうか。 やっぱり今は中国語が必要らしいです。 スペイン語はイタリア語と似ています。けっこうわかりやすいですよ。 単語とかも英語に似ています。 ちなみに私はロシア語とってます。あんまりとる人がいないのですが、ものすごい少人数のせいで先生とか親身になって教えてくれます。わかりやすくて、楽しいです。ロシアに行ったお土産にマトリョーシカをもらったりしました。ほかの言語だと、人数が多いので、進みが速いし「寝てても大丈夫」などという考えなどが起こって結局わからないみたいなこともあるみたいです。まじめに勉強するのなら大丈夫ですが。ロシア語は5人しかいないので、誰がいないかパッと見てわかるし、一人一人にそって教えてくれるし「寝て」たらすぐにバレます(笑)頑張ってくださいね。

rookie5124
質問者

お礼

少人数というのはいいですね。一人ひとりに分かりやすく教えてくれるとまったく知らない言語でも早く覚えられそうだし、先生に質問なんかもしやすくていいですね。大人数だとあまり一人ひとりに親身に教えるというのは難しいでしょうし。 進みが速かったりよく分からないと寝ちゃいそうです(笑)私の行く学校は少人数 だったらいいんですけどね。回答ありがとうございました。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.3

中国語を選択されるのがよいのではないでしょうか? 確かに広東語と北京語は日本語と韓国語位の違いがありますし,他の地方中国語も同様ですが,まずは正式な普通話(一般に言われる中国語)をマスターすれば,他の地方中国語も早く理解できますから。 中国本土,台湾,東南アジア,欧米‥華僑を含めると中国語(類)を基本言語としている人の数は非常に多いものですからネ。 次いでスペイン語も範囲は広いですネ。 中南米の多くの国でスペイン語は公用語として用いられていますからネ。 マスコミ,情報ということですが,どの方面に興味を持たれているかによって選択するべきでしょうが,私のお勧めは中国語です。 以上kawakawaでした

rookie5124
質問者

お礼

やはり中国語、ついでスペイン語なんですね。マスコミ・情報系に興味があるのですが、そんなに詳しくどの方面というのは今のところはないのです。実際大学で授業を受けてみてから詳しく考えていこうかな・・という感じでした。 中国語は一般に使われている言葉が理解できればほかも覚えやすいのですね。 まったく違う!といわれていたのでやめようかな・・・と思っていたのですが、 やっぱり中国語かスペイン語にしたいと思います。回答ありがとうございました。

noname#2021
noname#2021
回答No.2

合格おめでとうございます! 上の選択の中で将来一番役に立つと私が思うのは、中国語(Mandarin)です。その次がスペイン語です。 中国語が一番なのは、日本と中国とのこれからの関係と、コンピューターの分野での将来性を考えたからです。先日、"Yahoo Internet Life"という雑誌を読んでいたら、コンピューターのプログラミングで使われる言語で英語の次に多いのが中国語だとありました。 スペイン語が2番なのは、スペイン語を使う国が、他の選択にある言語より多いからです。それから、ラテンの言語は、「一つできると、他のラテンの言語の7割は聞いていて理解できる」とスペイン語を話す友達に言われたからです。その方が言うには、イタリア語もフランス語も勉強はしたことがないけど、スペイン語を話す人とフランス語を話す人たちがお互いの言語で話あっても、お互いに相手の言っている事が分かるということです。 以前、英語、中国語、そしてスペイン語を話せる人は、世界の75%の人と話ができると聞きました。それを考えてみても、この2つが良いような気がします。 これからは、バイリンガルは当たり前。お好きな外国語を選ばれたら良いと思いますが、少しでも選択する際の参考になったらと思い投稿しました。 お勉強頑張って下さいね!

rookie5124
質問者

お礼

マスコミのほかにコンピュータ分野にもすごく興味があるので、そういう方向に将来進むのであれば中国語ということになりますね。 でもラテン語ひとつ話せればほかのラテン語もかなり理解できるという点もすごくいいですね。中国語、スペイン語の2つに絞って考えたいと思います。ありがとうございました。

  • tomo-rin
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.1

こんにちは。大学合格おめでとうございます! 私もrookie5124さんと同じようにマスコミ関係を目指す学部の大学生で、第2外国語の選択を迫られています。 私の場合は一番興味があったフランス語を選択しましたが、一番応用が利くのはアメリカや中南米の多くの国でも使われているスペイン語だと思います。中国語については、よく分かりません(^^;

rookie5124
質問者

お礼

スペイン語って結構多くの国で使われているのですね。勉強不足・・・。 アメリカ・中南米ののほうに行くのであればスペイン語が一番ですよね。 よく考えて一番興味がある言葉を選びたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東京大学での第二外国語の選択について

    この春東京大学に入学する者です。 第二外国語に何を選択すればよいのかわからなくてこまっています。 ドイツ語・フランス語・ロシア語・スペイン語・中国語・韓国朝鮮語の中から選ぶことができます。 学習の容易さや教授の厳しさいかんにかかわらず、将来役に立つ言語を学びたいと思っています。  どなたか回答お願いします。

  • 第2外国語の選択にあたって

    大学では第2外国語を選択して勉強しますよね。 私の行く大学では朝鮮語、中国語、スペイン語、フランス語、ドイツ語からの選択(第5希望まで選ばなければならないのですが)なのですが、どういったものが習得しやすいのでしょうか? 私は英語も全くできないので、外国語というもの自体習得しにくいというイメージがかなりあるんです。 それで、できるだけ習得しやすい言語を選びたいと思っています。 一般的に言われていることでも構いませんので、何か知っている方がいましたら教えてください。

  • 大学での第二外国語

    春から大学生になるものです。 大学での第二外国語を、 中国語・フランス語・スペイン語・朝鮮語・ドイツ語 の中から選ぶのですが迷っています。 これからを考えると中国語なのでしょうが、あまり興味がありません。 フランス語は美しいので少し興味があり、ドイツ語は吹奏楽をやっているのでほんの少し興味があるのとオペラも少しやったので興味があります。 「中国語は簡単だけど発音が大変」「ドイツ語やフランス語は難しい」 などと友達にはいろいろ聞くのですが、混乱してしまってます。 学部は社会学部で将来の夢は編集者です。 単位の取りやすさなども踏まえておススメを教えていただきたいです。 お願いします。

  • 大学の第二外国語選択

    大学の第二外国語選択に、 ドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語 があるのですが、どれが一番役に立ちますか? また貴方が大学生の時は、どれが一番人気でしたか? 教えて下さい(>_<) 後、大学生には中国語が人気だと耳にしたのですが、今中国と不仲なのが気になってしまって… これについてはどう考えたら良いでしょうか。。

  • 外国語の選択で悩んでます

    4月から大学生になります 理系です 外国語の選択でドイツ、フランス、中国、ロシア、韓国、スペイン語があるのですが 何をとるべきなのかが分かりません それぞれの言語でとっておくと便利な事など教えてください

  • 大学の第二外国語

    もうすぐ大学生になるのですが自分の行く大学では第二外国語を必ず選択しなければなりません。その種類がドイツ語、フランス語、中国語、朝鮮語、イタリア語、ロシア語、スペイン語です。正直どれがいいとかそういうのが全くわかりません。第二外国語を選択する際には、どの様なことを考慮して取ればいいのでしょうか?

  • 外国語の選択

    今年大学に入学することになったのですが、第二外国語を選択しなければならなく、迷ってます。商学系なのですが、これからの就職を考えると、中国、フランス、ドイツ、朝鮮、スペイン、ロシア、朝鮮、どれがいいでしょうか。就職は証券会社、銀行、新聞社などです。

  • 大学での外国語選択

    今年の春から大学進学が決まったんですが、外国語選択で悩んでいます。 2言語必修で、英語・ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語・ロシア語から選べます。 将来は地方公務員を目指していますが、ちゃんと決めているわけではないので様々な場面で役立つ言語を学びたいです。 今はドイツ語と英語を選択しようかと思ってるんですが…。 中国語は仕事で役立つ場合が多く、スペイン語は世界でも広く使用されていると聞き、迷っています。 ドイツ語は、高校でドイツと少し縁があった(学んだわけではない)からで、英語は中高と得意科目だったからという理由です。 アドバイス下さい!

  • 第二外国語

    4月から法政大学経営学部に通います! ロシア語、中国語、スペイン語、朝鮮語、フランス語、ドイツ語 の中から第二外国語を選択するのですがどれがいいか迷っています。 締め切りがせまっているのではやく決めなくちゃとは思うのですがどれも触れたことのない言語なので迷っています。 おすすめとかあったら教えて下さい。 お願いします。

  • 第二外国語について。

    法政大学の法学部法律学科に今日、受かりました。 入学要綱に第二外国語の選択があったのですが、 何がイイのかな?って思いまして。 今、自分で考えているのはフランス語・ドイツ語・中国語 のどれかにしようと思ってます。 他にロシア・スペイン・朝鮮語があるのですが、 どれがいいのか正直迷ってます。 法政大学はボアソナード氏も関係あるし、 ここはフランス語もいいかな~って思ってます。 ドイツ語はカルテとかに書かれている言語だし、 それも結構興味があります。 何の言語が一番いいのかなって思ってます。 できれば言語ごとの特徴とか教えていただけると嬉しいです。