• 締切済み

息子に相続させないように出来るのか

tk-kubotaの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

平成12年4月に「成年後見制度」と云うの法律が新しく制定されました。お近くの家庭裁判所で相談して下さい。これは高齢者を対象としていますが若年層を禁止しているわけではありません。また、「更正法」と云う法律もありますが、これは犯罪を犯した者を更正するための法律で適切でないかも知れません。いづれにしても警察や裁判所に積極的に相談されることをおすすめします。

関連するQ&A

  • 代襲相続について

    祖父(以後祖父を本人目線とさせていただきます)が亡くなり公正証書遺言に基づき遺産分配していたと思われるのですが(私は孫なので遺言内容等一切わかりません)、息子が突然私を代襲相続人となる為の裁判を起こそうとしています。 その経緯として、 相続人は祖母、娘。今回裁判を起こそうとしている息子は数年前に本人よりお金を借りて返済せず、亡くなる1年程前に大喧嘩してから1度も会っておらず、本人はそのお金が遺産代わりと口にしており今回相続人になっていないと思います。また長男ですが葬式にも呼ぶなとの本人の発言があり他界したことも知らされていない状況でした。 公正証書遺言は本人が入院中に行われ、どこまで遺言内容を知っていたのかわかりませんが、息子の知らないところで娘が公正証書遺言の手続きを進め、娘と約25年交際している男性(生前本人は娘と、この男性交際に大反対していた)と、娘と交際相手の共通の友人を立会人として公正証書遺言を作成しています。 娘は本人が亡くなった3週間後その男性と結婚しています。 その内容を知った息子が今回遺言書の無効、娘の相続権の破棄を訴え、娘の子である私達(私を含め兄弟2人)に代襲相続になるように裁判を起こす予定で現在話しを進めてます。 いきなりのことで私も戸惑っています。裁判となりわたしが相続権を受けるのでしょうか?その場合私も裁判に出席しないといけないんですか?実際そんな裁判をして勝てるのでしょうか?この場合娘夫婦は罪となるのですか?娘と私は絶縁状態であり私に相続権がくれば何をされるかわからず不安です。よろしくお願いいたします。

  • 相続に関係のない息子に困っています。

    問題は,相続の権利のない「相続人の息子」が実印の管理をしており押印に反対しているからです。 この越権行為を法の力でなんとかしたいのですが,教えてください。 長い付き合いの兄弟間の財産分与に,関係のない息子が裏で反対しているため,困っております。 本人は,高齢でやさしい人で押印するよと言ってくれるのですが,とにかく息子が強く,本人も介護をされているみたいで息子に言えないそうです。 よろしくお願いします。

  • 相続について

    私70才妻68才子供娘2人32才と36才です。家内の姉79才独身でひとり暮らしで子供は居ません。先日病気でなくなりました。生前から私の子供(姪)2人にささやかな財産だが相続して欲しいと申し入れが有り、公正証書遺言書を作成してありました。土地と預金などは2人に半分ずつとなっていました。被相続人の親は他界しており、私の家内(妹)の他に長男夫婦、婿に行った次男夫婦が田舎におりますが、昔から折り合いが悪く交流はありません。私の婚礼時とか娘の婚礼時に兄弟姉妹が顔を合わせて程度です。義姉は生前自分の兄弟には譲りたくないと姪である私の娘に遺言書を残しました。また、死亡したことは兄弟に知らせないでほしいとも言われておりました。(遺言には書いてない) 現在は病院の費用、葬式、納骨のことなど娘たち二人で進めておりますが、私としては一段落したあとで田舎にいる家内の兄弟に、今回のことを一部始終報告に行くつもりです。このとき兄弟から我々にも相続の権利がある。ということでもめることはありますか?その場合どういう対処方法。がありますか

  • 相続の慰留について

    五人兄弟の末っ子です。父が亡くなり、同居して世話をしていた私が公正証書の遺言状通り全財産を相続することになりました。ところが兄弟の内1名が反対したため、他の3人と協議して遺留分10分の1を渡すことにしましたが、本人は同意してくれません。どうすればよいでしょうか。

  • 相続についての質問です。

    相続についての質問です。 父親が亡くなり、息子が父親の事業を継承した場合に、 事業で使っていた高額な機械などは父親の資産として、扱われるのですか? 何が言いたいのかというと、 その機械を取得することで、 兄弟達との財産分割で、 その資産の分のお金が、 相続分から引かれたりするのですか?

  • 実の息子に遺産相続させたくない

    実の息子に遺産相続させたくないという人がいるのですが、可能でしょうか? その息子(二十代後半)さんは、前妻との子で、長年に渡り父親に迷惑をかけてきており、精神的確執が強くあります。 迷惑の内容は、家の金や物品を盗むこと、ギャンブルで借金すること、定職につかないこと、親への乱暴などです。 知人のお金を盗んだこともあり(不起訴)、薬物をしているという噂もあります。 その方は、今の奥さんとの間によく出来た娘さんが二人います。 親不孝を理由に相続人からはずことは可能でしょうか? 無理なら娘さんになるべく多く残す方法はないでしょうか?

  • 相続は「アホ」らしくて関わりたくない!

     両親のちっぽけな財産でもめるのは、はっきり言って嫌です!先祖の土地(山、畑、田)を守るとか、ならいいですけど・・・。 「家を建てたいけど、土地がないから欲しいとか?」「レクサス買いたいからお金が欲しいとか?」  兄妹たちで勝手にして欲しいです。 私は十分な富もあります。そして兄妹たちは、「商才」が全くありません。  そのうち「金を貸してくれとか」、「食物をよこせ」とか言ってきそうです。兄妹たちと縁を切った方がいいですか?

  • 遺言書と相続について

    1、私の両親・祖父母は亡くなっています。 2、私の配偶者は亡くなっています。 3、私には2人の息子がおりましたが、2人とも亡くなっています。 4、私には3名の兄弟がおり、健在です。 5、上の息子には子供がいませんでしたが、下の息子には2人の子供(私からすると孫)がおりますが、まだ小学生にもならない子供です。 6、つまり、私の血のつながった人間は、3人の兄弟と孫2人だけにな ります。(甥・姪はいますが、関係ないと思い、省略します) 質問1:今私が遺言書を書かないままに死亡した場合、私の財産はどのように分配されますか? 質問2:私は自分の財産の半分を恵まれない子供の施設へ寄付し、残りの半分を等しく2人の孫に分配したいと思っています。但し、私の死亡後すぐに幼い孫に相続されるのでは、結局孫の母(義理の娘)のものになってしまう気がするので、相続は、孫たちが成人した後ということにしたいのです。このような遺言書を作成することは可能ですか?また、遺言書作成に当たり、注意点がありましたら教えてください。

  • 公正証書の効力について(遺産相続)

    公正証書の効力について(遺産相続) 祖父の財産(他界)を祖母が引き継いでいました。 しかし、その祖母が先日他界しました。 祖父と祖母には(1)娘(他界)と(2)息子(私の父)がいます。 (1)には父のいない(3)子(女)がいます。 (1)が他界した後に祖父と祖母の以降で(3)を戸籍上娘(祖父と祖母の子)にしているようです。 (何と言っていいか解らないのですが・・) 祖母が他界する前に保証人などを立てて役場で 「私の財産を(2)に全て渡す」 という内容の公正証書を作ったようです。 このような場合でも(3)には相続権があるのでしょうか? ちなみに、(3)はこの事実を知らないようですし、(3)が 「相続を全て放棄する」 というような内容のものは一切ありません。 解りづらい内容かもしれませんが、ご返答宜しくお願い致します。 ※今後予想されるトラブルなども教えて頂けると有難いです。

  • 相続放棄

    私(58才)は三人兄弟の二男です、長男と長女は実家を出て生活しています。長男は妻と娘二人、長女は息子二人娘一人の家庭で生活しております。私は妻と息子二人と母(87才)と生活し二男の私が家系を継いでいます。父は28年前に死亡しています、今回の質問の内容は私たち兄弟三人が母が父より相続した財産を放棄する考で一致しています。いかし法律では「相続開始前の相続放棄は認められていません」と記されていますが、兄弟の相続放棄の証書は公証人役場にて受理できないのでしょうか?、この様な問題の経緯は母が自分がってのわがままな生活のため家庭が30年も円満な環境にはなりませんでした。具体的には台所で調理しても汚したまま、トイレの排水も便を二回ためて流します。時には大便の時もあります、また食物を部屋に置き忘れ虫が湧いています、その都度注意をしてもひと月持ちません妻はもう限界で耐えられない状態です。兄と妹と相談した結果、母を引き取る気持は無いと聞かされましたので兄弟3人は相続放棄して母が現在所有する財産で老人ホームで生活していただきたいと考えます。 相続開始前の相続放棄はどの様な事情があっても認められないのでしょうか?