• ベストアンサー

受験を控えた学生はいつまで部活などやりますか?

タイトル通りなのですが中学3年生や高校3年生など受験を控えた学生はいつまで部活や試合、生徒会長などやりますか?私の記憶ではかなりギリギリまで部活をやっていたような気がしますが今の学生さんたちはかなり早めから受験勉強にはいるんでしょうか_?ちょっと最近の実情が知りたくなりました。知っていたら教えてください。

  • 高校
  • 回答数7
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lovecube
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.7

うちの学校は進学校ですが、運動部は6月にある高校県体が最後の試合となります。 進学校という事もあり、運動部で全国に行くような強い部はないので、ほとんどの生徒が6月の県体で負けて引退します。私も多分3年の6月頃に引退するでしょう。 ですが、野球部は甲子園予選の関係で7月中旬頃に引退します。 そして、サッカー部などの冬に全国大会がある部活に入っている人も、やはり3年生は夏で引退するそうです。なので高校サッカーの予選は2年生主力で行くという事になります。 ただし、サッカーの自己推薦で高校に入学した人は、3年でも冬まで残るそうです。 ちゃんと3年の最後の県体まで部活と勉強を頑張って、部活を引退した後に、さらに追い上げた人はかなりいい大学にいっているみたいです。

macpm8600
質問者

お礼

学校や部活内容個人の意志などいろいろないろいろな要素がからむのですね。大変参考になりましたありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

学校やその中の集団によって違います。わたしは中学のときは夏に引退して、高校もそうしようと思っています。大体最後の大会が終わったら引退ですよね。その最後の大会というのが部によって違いますが、ほとんどが夏です。受験のために部活をやめる、というひとはわたしの周りにはいなかったです。引退してからも自主参加やOB・OGとして後輩を教えに行ったりするひとはいますが。最後まで部活をやり切ると勉強も頑張れるといわれますよね。 それから受験勉強事態をしないというひともいます。その理由は「行けるところに行く」だったり「普段から勉強しているので特別する必要がない」だったりさまざまですが。

macpm8600
質問者

お礼

学校や部活内容個人の意志などいろいろないろいろな要素がからむのですね。大変参考になりましたありがとうございました。

  • BXV02341
  • ベストアンサー率45% (69/151)
回答No.5

うちの子の学校でいえば、 中学の運動部は基本的に、最後の大会(夏休みに入ってすぐ)で引退です。 すぐに負ければ7月中、全国まで勝ち進むとしても夏休み中には終わるようです。 吹奏楽は秋の文化祭で引退です。 部活を途中でやめる子はまずいません。 高校も、部活が盛んなので、ほぼ全員入っていますが、 やはりだいたいの人は引退まで続けるようです。 運動部の場合、最後の大会が大体夏休み前に終わります。 サッカーは秋まで続きますけど。(全国まで行くなら、年明けですね。)

macpm8600
質問者

お礼

学校や部活内容個人の意志などいろいろないろいろな要素がからむのですね。大変参考になりましたありがとうございました。

  • yuki1992
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.4

皆さんが言う様に夏休みに入るまでが正しいですと言うより、ほとんど の学校の規則として、それ以上の部活動は原則的に認められて入ない はずです。

回答No.3

受験で難関高校を狙っている学生は、はなっから部活なんて入りません。 高校なんてどこでもいいやと思っている学生ならだいたい3年生の夏までが多いのではないでしょうか。 高校も同じことで、難関大学を狙っていたら受験勉強で部活どころの騒ぎではありません。 大学なんてどこでもいいやと思っていれば、やはり3年生の夏まででしょう。

回答No.2

中学生は自己推薦制度もありますしね・・・ いいとこまで狙えるなら中3の1学期いっぱい部活はするでしょうね。 野球部とかは夏まであったりしますが。 部活はジャンルによって大会時期が大きく異なるので はっきり言うことはできませんが、 僕の県の中学校は原則どこも中3の1学期までです。 生徒会長は中3になる、高3になる頃には中2、高2にバトンタッチしています。

回答No.1

私でよろしければお答えさせて頂きます。 私は今年から大学に通うようになり、高校では運動部に所属していました。 運動部と文化部、活動成績にもよると思いますがあくまでも私の知る範囲で・・・。 私が所属していた運動部では高校3年の4月に引退試合をやって、引退しました。 ただ、私の出身高校には大学もあり、成績の良い(全国レベルなど)部活の人たちは内部推薦で進む人ばかりだったため、夏くらいまでは続けていました。 また、他にも2年の冬に引退してしまう部もありました。 外部への受験を控えている人や、そこまで熱心ではない部活の場合は2年冬~3年春が多いようです。 中学の部活については全く知らないため、私の出身高校を事例に・・・ ご参考になれば幸いです(^^

macpm8600
質問者

お礼

学校や部活内容個人の意志などいろいろないろいろな要素がからむのですね。大変参考になりましたありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学受験と部活について

    私は運動部に所属している高校3年生です。部活は3年の8月に引退なのですが、2年の夏に女子部員が皆辞めてしまって、残ったのは男子の部員と私一人になりました 顧問の先生は入学当初からおらず、初心者ばかりなので試合ではなかなか良い結果が出せません 女子はもうメンバーが足りないので、試合にも出れません 最近、他の部活の子が引退試合に向かって頑張っているのをみると私は何をしているのだろう、と情けなくて涙が出てきます しかも、私にはどうしても行きたい大学があります この大事な時期に部活の事で悩んでる暇は無いのに… 今では部活は楽しいからとかではなく、逃げたくないという意地で続けているようなものです 周りはそこまで無理して続ける必要無いと言ってくれますが、私はここで止めてしまうと何だか逃げる癖がついてしまいそうで、受験勉強からも逃げてしまうのでは?と思い悩んでいます 進学校なので、受験の為に部活を止めた友達もたくさんいるのですが やっぱり部活を続けながら学年トップを保っているような子もいます 部活を止めて受験勉強一本に絞るのが良いのか、何とか引退まで頑張って両立させるのが良いのか、自分でも全く分かりません 長く下手な文章で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします

  • 部活をやめたい

    部活が苦しいです。 高校(中高一貫)の文化部に入ってる男子です 私は生徒会をやっていて部活にはあまりいかれないのですが とうとう部員数が16人女子、4人男子という卑劣なものになっていました。 中高一貫というのは中学と高校が一緒になっているもので 高校受験なしで高校に上がれるつまり6年間おなじ学校ってことです。 男子が少ないのもいやだし、20人いてもいつも来るのは5人くらいです しかもまともなことはぜんぜんしません。 僕がその部活に入ってるというのが知れ渡ると死ぬほどいやってほど 恥なんです。先生も用地なんでとても恥ずかしいです。 だからやめたいのですけど、私はすでに中2のころ一度部活をやめているのです。 しかも高校でやめると、進学が不利になるとよく聞きます。 でも、ほんとにやめたいです。勉強はかなりできるほうだし、生徒会を やっていたという点で退部の欠点をフォローできないでしょうか? 部活動紹介というものや部活行進というものもあってほんとに ストレスがたまります。部員暦は2年ちょいです。 ほかの男子友達をさそったり、すべてできる手は尽くしましたが無理でした ほんとにどうにかしてやめたいです。 どうにかしてやめる理由を作ってやめられないでしょうか? あと私の学年に退部にめちゃくちゃうるさい先生がいるのでそれも問題です

  • 受験生になりますが、部活を続けようか迷っています

    今年の4月から中学三年生になる女子です。 両立が難しく、部活を続けようか迷っています。 私はテニス部所属です。 まず塾なのですが、現在週2回行っていますが、受験生になったらおそらく週3~5回通うことになると思います。 時間は分かりませんが、17:50~か、19:30~のどちらかになります。 学校から帰宅してから19:30までの時間は勉強に使いたいです。 塾だけならまだ良いのですが、私は腰椎間板ヘルニアでリハビリに通わなくてはいけません。 リハビリは最低でも週2回は行かなくては痛みがとれず、週1回では効果が出ませんでした。 一度は痛みがなくなりましたが、無理をしていないのに最近また痛みが出始めました。 それは受験生になっても度々あると思います。 そして、週1回の習い事です。 書道をやっているのですが、これは絶対に続けたいです。 塾週3~5回、リハビリ週2回、習い事週1回はほぼ毎日ある部活との両立は難しく思います。 なにより、腰を怪我したまま入っても部活は見学しかできませんし、ヘルニアが治って部活に入っても怪我して4ヶ月くらい経ちますが、部活は欠席と見学が多いので実力の差と出席日数により、試合には出してもらえないと思います。 試合するために部活を続けたいのではなく、純粋にテニスをやりたいのです。 しかし、部活に通う時間がなく、欠席や見学しかしていない私はどう思われているのかを気にしてしまいます。 改めて、塾週3~5回、習い事週1回、リハビリ週2回と部活の両立はかなり難しいです。 腰に負担をかけられないので無理に両立することもしたくありません。 部活を続けたいけど怪我でできず、続けられる自信がないから辞めたいけど勿体ないと思います。 受験生だから腰を治して勉強に集中したいです(現在、痛みにより授業中や勉強中困っています) この質問を見た貴方ならどうしますか? 経験上のアドバイスもいただきたいです。

  • 部活と勉強のちょうどよい配分

    アルバイトで塾で教えています。 生徒を見てるとふしぎなのが、部活が毎日のようにあって勉強する時間が限られているようです。私の中学・高校では、部活は自由参加で、部活<勉強という感じでしたが、いまの子たちは部活>勉強という感じで中学・高校の先生もやらせているようです。 そんなに部活をやらせたからといって必ずしも進学にプラスにならないようです。高校生では部活が8月に終わりようやく受験勉強をスタートするのですが、勉強不足で浪人する子も見てきました。 部活にどの程度力入れようが、それは個人の趣味でよいのですが、受け持つ生徒を見てるとそこまでドライにもなれません。 そこで部活と勉強の割合は本来どうあるべきなのでしょうか?こんなこと質問しても答えは出ないと思うのですが、よろしくお願いします。ぼく自身答えはあるのですが、部活をそこまで熱心にやったことがないので別の見方も聞いてみたいと思いまして・・・。

  • 部活動と大学受験

    3ヵ月程前、私は部活を辞めました。理由はメンバーとの対立と、部活に思い入れが出来なかったからです。 高校から、中学とは違う運動部に所属したのですが、高校から始めた部活が楽しいと思えず無駄な時間としか感じませんでした。 そこで部活を辞め、私は生徒会執行部に立候補し、生徒会会計になりました。 今では、大変ですがとても楽しく活動しています。 しかし、最近大学受験について調べていると、引退まで運動部に所属していた人は直前期に伸びると言われていることを知りました。 理由は、体力がつく、集中力がつく、今まで出来なかった分より頑張る、といったものでした。 いまさら、運動部をやめなければ良かったのかと不安になってきます。 その部活に未練はなく、むしろ好きではありません。 そこで、部活を辞めて大学受験に成功した。文化部・生徒会で大学受験に成功した方のお話を聞かせてください。

  • 部活をやめたい…甘い?

    高校1年生の女子です 春から初めて硬式テニス部に入部しましたは ですが最近やめたいかもしれないと思うようになりました 原因は・・・ ・もっと自由にしたい 〈他の高校に行って部活をしていない、またはしていてもゆとりがある友達の話を聞いていてうらやましくなった  髪をすきに染めたりバイトしたり遊んだりとか・・・  もう少し自由な時間がほしいです ・試合にでたくない 〈当然経験者の子たちと比べれば下手です  ですが人数が少ない部のため、全員がしあいに出なければなりません  下手な試合をしてるとなんか自分むなしくなってくる  さらに夏は大会が多く、そのためにほぼまいにち練習  練習試合もありそう なんだか下手で試合に出なければならないのが 精神的に負担かもしれません 中学まではバスケ部に所属し、それなりに厳しい部でした やめたいと思ったこともありましたが、 仲間が好きで最後までやりとげ、達成感やかけがえのない仲間が得られてとても満足でした 今ではバスケが大好きです 今の部の仲間も、先輩も大好きです みんないいひとで努力家で・・・ でも最近そのみんなと温度差を感じて・・・ 私が思ってるこういうことをこぼすはけ口がありませんでした 自分が下手で嫌でやめるなんて甘いとは思います でもそれ以前にテニスがうまくなりたいかというと そこまで向上心もありません もしつづける理由があるとすれば 先輩や仲間といたいから。 でも今は夏休みを部活に費やすのがもったいないと感じています しかしやめたからといってなにがしたいというものもありません やめても何かに打ち込みたいとは思っています 中学のときに生徒会活動に打ち込み、 きついながらもやりがいとか楽しさを感じていたので 辛いときもやめたいとは思いませんでした そういう感じを知っているからこそ、 自分がいまこういう思いを抱いているテニスを続ける意味あるのかな?? などと考えてしまいます 甘いでしょうか やめたほうがいいのでしょうか 本格的に悩んでいます(><)

  • 部活をやめたい

    高2でサッカーをしています。 部活をやめようかどうかとても迷っています。 理由は、大きく分けて ・勉強がしたい ・顧問が嫌い(すぐにキレて物や生徒にあたります) の2つです。 私の通っている高校は県下でも上位の進学校で、勉強と部活の両立を理想とする学校です。 わざわざレベルを下げて、勉強もできてサッカーもそこそこ強い今の高校を受験したのですが、もう両立には限界があります。 勉強はしていて楽しいので、最近は勉強時間が確保できずストレスが溜まっています。 今の自分の成績なら東大を目指せると塾や学校で言ってもらえました。 しかし土日は部活でつぶれ、テスト週間にも平気で部活があるので、今年に入って成績不振です。 日本最難関の大学ですし、部活をやめたからといって合格できるとかいうほど甘くないことは自覚していますが、二兎を追って一兎を得られなくなるなら、勉強に全力を注いで大学受験にチャレンジしたいと思います。 部活は最後まで続けるべきなのでしょうか? 高校時代に部活を途中でやめた方、やめてよかった事や後悔した事などエピソードを聞かせていただきたいです。

  • 部活を続けるか辞めるか

    高校2年生です。 テニス部に所属しています。 部活を続けようか、辞めようか悩んでいます。 テニスが楽しくない、練習がめんどくさい、 生徒会長になるため忙しくて練習に参加できないこともある、 体力がないため、家に帰ると疲れて寝てしまい勉強ができない。 高校生活があまりうまくいかなくて、気持ちが沈んだり、しにたくなって、カウンセリングにいったりもしています。 だけど、そんな辛いことも消してくれるぐらい大切な部活の仲間がいます。 相談するとやめないで!と言ってくれるし、 部活帰りや休日にでかけたりするのがとても楽しいです。 少し話がとびますが、 私は生徒会で目立ったり、男子から何回か告白されたりして、あまり私のことをよく思っていない子達がいます。 悪口をTwitterでかかれたり、会う度に睨まれたりします。 クラス替えをし、そのような子達と同じクラスになり、肩身が狭いというか、独りな気がして寂しいです。 そんな時に放課後、部活のメンバーと一緒にいるとなんだか救われる気もします。 長々とかきました。 分かりにくくて申し訳ないのですが なにかアドバイスをください。

  • 特にやる気もない部活と大学受験

    高校1年生です 私の通っている高校は別にたいした偏差値でもないただの自称進学校…って感じなのですが、 私は高校受験で大失敗を犯しました。 県内トップの高校をめざしたものの、全然頑張ることが出来ませんでした。 結果、第1志望を落として入学したのです。 今でも、その時のことを思うと悔しいです だから私は、自分の目標を叶えるために努力をしたい。 と考えています …長ったらしく書きましたが、要するに東大理一に行きたいと思っています。 ただ、部活(水泳部)との両立が出来ません(というかもう辞めたい) 中学では続けていましたが、特に好きでもないし、もう辞めてしまってもいいな。と思ってもいます。 ただ、大して好きではないとはいえ、 全然ハードでもなんでもない部活すら頑張れない私が、「東大」という目標へ向かって努力するなんてありえないとも思います 私は一体どうしたら良いのでしょうか 正直、部活がただただ面倒なだけですし、何なら他に頑張ろうと思っている趣味もあるので、辞めてしまいたいと思っています が それは逃げなのでしょうか? また、部活を続けるべきなら部活を頑張る方法 辞めるべきなら勉強を頑張る方法など、 皆さんの意見をお聞かせください

  • 受験生なので部活をやめたいです。

    質問失礼します。 私は中3年生の受験生です。部活は10月まであるのですが 正直、私の行きたい高校に偏差値が10くらい届いていません。 なんで部活をやめたいです。他にも人間関係や先生が苦手で学校に行きたくないと思うくらいストレスです。(でも本当に辞めたい理由は受験生だから) 私は学校が遠く行くのに1時間かかります。 そして部活は3時間あるので5時間もの時間を無駄にしてしまいます… 夏休みは遊びはないと思っており、本気で勉強すると心に決めております。 ですがなかなか先生に言い出せません。 私は科学部で実験も残っています。前に実験を中途半端に終わらせた人が2時間くらい説教されてました… でも夏休み参加しなければ実験は終わりません。 きっと先生からは質問攻めされて無言の圧をかけられると思います。 原稿を書かないときっと圧に負けてしまうし何を質問されるか、どうやって答えるかも何通りも考えないと私は先生に負けてしまいます。でもこんなので絶対泣きたくない、負けたくない、私は本気で受験に合格したいと思っています。 でもとても怖くて怖くて仕方ありません。でも明日までに伝えないといけない。 親には自分で言ってねと言われました。 考えるだけで息が苦しくなり、泣きそうになります。 もうどうすれば良いかわからなくなってきました。