• ベストアンサー

筆記具

息子は今年1年生ですが筆記用具で、きらきらペン、四色ボールペン(あかペンを学校で無くしたので代替え品として)をもたせたら学校からNOと言われました。 もともと私自身も日本の ”皆一緒” という学校教育のありかたに疑問を感じているせいか、ちょっと納得が行きません。 ちなみに理由は四色ペンは太くて書きにくいから、きらきらペンについては特に理由を言われなかったそうです。 子供は納得していましたが、私が納得できません。(^_^;) 絶対自分の好きな筆記具で字を書いた方が楽しいのになぁ。。。 皆さんはどう思われますか? あ、あと水着が黒、紺で・・というのも納得がいかない私です。絶対かわいい&かっこいい水着の方がいいのになぁ。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.6

長女が小学4年生です。  学年が上がるにつれて、先生も厳しく言わなくなりました。  お気持ちわかります。  私も、みんな一緒がいやです。  何年か前の私の意見のようです。  小学校に入り、集団生活においては、ルールがあるので、仕方ないと思うようになりました。  水着もそうですが、幼稚園のときは好きな水着でOKだったのに、小学校になると、みんな同じ色の水着です。でも、毎年、水泳大会を見学しているのですが、みんなと同じものを着ていても、うちの子、かわいいんです。  すみません、親バカで・・・。    夏休みに家族で海に行くとき用に、毎年かわいい水着を買っています。    私も子供には自分の意見を言える子になってほしいと願っています。  ルールを守り、そのなかで、自分の意志を伝える子になれるのか、考えました。  やはり、親である私たちが教えなければならないことだと。  そのためには、知識も経験も必要だと思います。  家庭での土台作りがしっかりしていれば、社会に出て、生き抜いていけると思って、子育て進行中です。  人と違っていて、それでいい。  それが、いい。  と、夫も私もそう思っています。    子育て、一緒に成長できるように、おたがいがんばりましょう!!  

その他の回答 (7)

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.8

こんにちは。 ”皆一緒”が先にあるわけではありません。 よりよく子どもを育てることを考えたとき、 手だてとして、そろえるべき物と、そろえなくても良い物があるということです。 学校で文字を書くのは、楽しむためではないですし、 目的が「正しく整えて書く」ですから、 ボールペンやカラーペン、シャープペンは不向きでしょう。 水着についても同様、小学校の水泳指導の目的って何でしょうね。 かわいい&かっこいい水着がそれに合ってますか? シンプルな水着の方が、目的に合っているのではないですか? ましてや義務教育ですから、費用の負担が自然と増えるような形を 認めることも難しいと思います。 一人一人の良さや個性というのは、持ち物や服装から出るのではなく、 筆記具で競うのではなく、文字のうまさで競う、 水着で競うのではなく、泳力を競う、 そういう形で自己主張するのが本来の姿なのでは。 ですから、上履き入れや手提げの柄まで指定されることはないと思いますし、 どうでも良いところは、かなり自由なのではないでしょうか。

qp-hunny
質問者

お礼

皆さん御意見ありがとうございます。重複するのを避けるため No4~No8の方へのお礼はこちらで書かせていただきます。 学校でなぜ楽しく文字を書いてはいけないのでしょうか? 正しく整えて楽しく書く のはいけない事でしょうか? 教育が楽しいものではなぜいけないのでしょうか? (何度も言いますが書き方鉛筆はもっていっています。学校指定のあかペンをなくしたので4色ボールペンをもたせました) 黒一色の中で育つ不自然さを感じた事はありませんか? また市販のものより学校指定のものの方が粗悪な上に高価なのを教育にたずさわっている方は御存知なのでしょうか? もちろん学校のルールである以上子供には守る様にいいますが、これらルール自体がおかしいこともきちんと子供に伝えたいと思います。 >一人一人の良さや個性というのは、持ち物や服装から出>るのではなく、 >筆記具で競うのではなく、文字のうまさで競う、 >水着で競うのではなく、泳力を競う、 >そういう形で自己主張するのが本来の姿なのでは。 たてまえですね。持ち物や服装も十分個性を発揮するものです。北朝鮮の美女軍団やマスゲームを見ていて気味が悪い(気の毒に・・)と思いませんか?一歩外に出て見てみると日本の教育現場も北朝鮮のマスゲームも大差なく見えますよ。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.7

1年生のお母さんなので、分からないことがあったら、連絡帳などで、先生にきいてみてはどうでしょうか? おそらく、きらきらペンは、授業中気がちる。お子さんの気が散らなくても、隣の席や周りの子の気が散る、築いたらなくなっていた。そのため1時間を探す(人のものをとってはいけない、大切なものは持ってこないなどの説教をする)時間にあててしまったりする。など、まっとうな理由があると思います。 まだ1年生の1学期ですよね。授業を成立させることだけでも大変なのです。特に最近はいろいろなお子さんがいますから。あなたのお子さんには何も非はないかもしれません。でも、何が起きるか分からない。あと1年もすれば落ち着くんですけどね。 今は、先生の学級運営に協力してあげて欲しいなと、思います。

回答No.5

こんにちは。高学年の子がいます。 うちの子の学校ではシャープペンシルの使用が禁じられているようですよ。 シャーペンでは正しい字が書きにくい 紙に字がくい込んで消しゴムで消しにくい 落ちた芯が踏まれ、床が汚れる メンテナンスに気を取られ、授業に支障が出る ・・・という理由からだそうです。 すべてに納得がいくわけではないですけど、 『学校がそう決めているのなら、学校では鉛筆を使いなさい』 って言っています。 家ではシャーペン使ってますけどね。 今の子って、筆箱がすごく大きいですね。 いったい何入れてるの?っていうくらい。 子供に聞くと、ラメが入ったペンとか折りたたみ式の定規とかいろいろな形や匂いの消しゴムとか蛍光ペンが何色もとか・・・ お店の文具売り場に行けば、本当に多種多様な文具が溢れていますから 子供が興味を持つのも仕方がないかなと思います。 でも学校は持ち物を競って自慢する所ではないし、 失くしたり、盗られたり(残念ながらあります)するのも嫌なので、 『大事なもの・必要でないものは学校には持っていかない』 ということにしています。 小学校のうちは、楽しんで使うものは学校以外で、ということにしておいた方がいいかも。

回答No.4

こんにちは、小学生の女の子のママです。 質問者さんの言う事すごくわかります! かわいい文房具(特に女の子は喜びます)は 私も大好きでいい年して文房具売り場にうろうろして 娘の文房具を選んでお土産で買ってあげます。 ただ、いま文房具は色々合って可愛いもの、 おもちゃ要素があるものなどさまざまありますよね。 それに1年生は鉛筆の持ち方からはじめるので、 書き方鉛筆を持たせるのが良いと思います。 きらきらペンは、どのようなのかわかりにくいのですが (外見がきらきらなのか、書けばきらきらなのか・・・) 学校では不要のものと判断されても仕方がないと思われます。 とりあえず、私の娘の学校では4色ペンは特に言われません。 最初は「まずいかな~」と思ってたのですが、赤ペンを失くし 当日必要だと言われ家中さがしてこれしかないので持たせたら 特に何も言われなかったとの事。 機能としては立派な赤ペンですから、問題ないと判断したのかと。 2年3年になれば、とくに注意される事ないと思いますよ。 1年生は基本を学ぶべき時期ですので、多少うるさいかも。 (ただ、おもちゃ的な要素のペンは学業の邪魔なので、) (私としても家で使う用途で買い、学校には持たせません) 水着は、私としては現状のルールで良いかと思います。 男の子は良いかもしれませんが、女の子でルール緩和されると ワンピースやセパレートなど収集つかなくなると思います。 色も中には奇抜なものを選ぶ方もいますからね・・・。 競泳的なラインが入ったものなどはどうなのでしょうか? ウチの学校は、そのくらいなら特に何も言いませんので、 先生に尋ねてみるか、先輩ママに聞いてみてはいかがでしょうか?

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.3

太くて書きにくいペンで慣れてしまって、普通のペンでうまく字が書けなくなってしまっては困りませんか? 応用の前に基礎をしっかり固めましょう。少なくとも小学校一年生なら、字がうまくなる(あるいは書きやすくなる)ほうを選んだほうが良いと思います。 それと、小学校は集団(社会)生活に慣れるための場でもあるので、分別のあやふやな時期の子供に他人と水着などを比べなければならない状況をわざわざ作らなくても良いでしょう? もちろん、間違っているとは言いません。小学校は制服があるところも少ないですしね。 ある程度の決まりを作っておかなければならない以上、複数の価値観に相違が出るのは当然ですが、だからこそ「低いライン(無難)」なほうに合わせるわけです。 お子さんは精神的に成長途中なのですから、今のお母さんの年齢からくる価値観では納得いかない部分もあるでしょう。 でも、そういうのは学校以外でさせてあげてください。確かにかわいい水着のほうがかわいいですもんね(笑)

qp-hunny
質問者

お礼

ありがとうござます。 質問でも書かせていただきましたが、太いペン(四色)はあかボールペンを無くして代替え品で持たせたものです。 書き方鉛筆はきちんともっていっています。 dexiさんの御意見のような考えできっと学校のルールがあるのでしょうね。 しかし、それは日本のスタンダードであって世界から見たら日本の ”右へ倣え” 的な教育システムは先進国の中ではなり奇異だと思います。 中学生が制服で並んでいる姿は諸外国から見たらまるで軍隊です。水着もまたしかりです。 >ある程度の決まりを作っておかなければならない以上、>複数の価値観に相違が出るのは当然ですが、だからこそ>「低いライン(無難)」なほうに合わせるわけです。 なぜ無難にしなくてはいけないのでしょうか?自己主張をする事を何故否定するのでしょうか?海外では自己主張のない人=存在価値のない人 ぐらいの目で見られます。 とは言っても先生に子供が目をつけられるのは嫌なので、 そういう教育は家でするつもりですが。 子供に白いものをしろ、黒いものをくろと言える人間になって欲しいので。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

>子供は納得していましたが、私が納得できません。(^_^;) 子供が納得しているのなら、いいと思いますけど。 個人的には、親のポリシーを子供に押し付ける家庭教育の方に疑問を感じます。 昭和天皇崩御のとき、大喪の礼で学校が休みになりましたが、そのときそれに反発した親が、子供を学校に行かせていたことが報道されていました(単に校庭で遊ばせていただけのようでしたが・・・)。子供にしてみれば、さぞかしいい迷惑だったろうなぁ、と思ったものです。

qp-hunny
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の考えを子供に押し付けるつもりはさらさらないです。ただ、既存のルールがおかしかったら、”おかしい”と、自分で考えれる、自分の価値観をきちんと持った子に育って欲しいと思っています。 例えば戦時中”天皇陛下ばんざい”といって人間魚雷になることを迫られた時、そんな事はいやだと思ったら、”僕はいやだ”と言えるだけの確固たる自分の価値観を子供に持たせたいのです。 ここで書くことではないのかも知れませんが、昭和天皇の名の下にどれだけの国民が他国民を陵辱し、自分を、愛する家族を犠牲にしてきたかを考えたら、天皇礼賛や国歌に疑問を持ってしまいます。

回答No.1

他の父兄を一人一人説得し同意を得た上で、学校と交渉すればなんとかなるかも知れません。

qp-hunny
質問者

お礼

ありがとうございます。でもそこまで考えているわけではありませんので。。

関連するQ&A

  • 一番好きな“筆記具”は何ですか~?

    アナタは筆記具(万年筆・ボールペン・シャーペン・鉛筆・筆ペン)等で一番好きな(書きやすい)筆記具はどれですか? 私はボールペンと筆ペンが好きでいつも持ち歩いています。

  • 【文房具>筆記用具>ボールペン】めちゃくちゃ寝かし

    【文房具>筆記用具>ボールペン】めちゃくちゃ寝かして紙に対して1°の角度でも書けるボールペンを教えてください。 出来れば油性ボールペンで。ないなら水性ボールペンでも良いです。

  • 履歴書を書く筆記用具は何が良いですか

    履歴書を書くときは、どういう筆記用具が良いでしょうか。 例えば、黒のボールペンと製図ペンとでは、どちらが良いでしょうか。 ボールペンや製図ペン以外のペンが良いでしょうか。 また、どこのメーカーのペンが良いでしょうか。

  • 筆記用具とは?

    筆記用具(持参)と書いた時、何を持っていくものですか? 私ではなく、「筆記用具毎回持参」と持ち物の説明に書いてあるのに、ノート、メモ帳その他の紙類を持ってこない生徒がいます。 ペンは持っているのですが、板書を一切しません。 ノートを忘れたのか尋ねると、「持ち物の所に書いてなかったから」と答えます。 筆記用具と言ったら、多分真っ先にペンなどの書く道具、次いで書くための用紙など連想するのではないかと思ったのですが、 一般的にはどうでしょうか? 筆記用具、で紙類はあまり入らないというのであれば、説明書きの書き方を直して、 新しくプリントし直し、更には再配布の手配をしなくてはいけません。 よろしくお願いいたします。

  • 若い世代の筆記具の持ち方

    このカテゴリで良いのかどうか迷いましたが...。 ここ10年くらい、とても気になっていることがあります。 主に若い世代の人たちの、ペン(鉛筆などでも)の持ち方、 ちょっと変ではありませんか? 商店などで、店員さんが伝票記入をしてくれたりするのを見ていますと、親指がグッと前に出ているようなペンの持ち方をしていることが多いのです。 それに限らず、拳の中にペンを握っているような人、ペン先が自分側に向いてしまっている人、色々です。 正しい持ち方をしている若い人も居るのでしょうが、残念ながら殆ど見かけません。 それでいて、その人たちが書いた文字を見ますと、さほど変でもなし下手でもなし、ごく普通です。 まともにペンを持っている私の方が下手なくらいです(笑 そこで。 今、家庭や学校では、筆記具の持ち方の指導というものは ないのでしょうか? 又、主に30代以上の方々に伺いたいのですが、このように 「ペンの持ち方、変!」と感じたことはおありですか? (私だけが思っているのかもしれないので) 尚、上記は、幼児・児童の「筆記具の持ち方」を疑問に 思っているのではありません。 20代以上の、若い世代の人たちについて、「持ち方、変」 と感じたことがおありかどうか、そしてそれは全体のどのくらいの割合だとお思いになるか、それを教えて下さいませ。 たかが筆記具の持ち方、ではありますが、見るたびにとても気になるのです。

  • 硬筆の練習に使用する筆記用具

    現在、硬筆を効率的に練習できる筆記用具を考えております。 具体的には、特殊なインクを入れた、細身の蛍光ペンを考えております。 ※ボールペンではなく蛍光ペンなのには理由がありますが、ここではお答えできません。  質問しておきながら誠に失礼ですが、何卒ご容赦ください。 そこで質問ですが、蛍光ペンチップの筆記用具で字を練習を続けたとして、 蛍光ペン以外の筆記用具で上手に字を書くことは可能でしょうか? 上手い方ならなんでも使えそうですが、下手な人が練習を始める場合に、 練習・本番とで違うペンを使っても上達するのかが不安なのです。 以上、どなたかお答え頂きますよう、何卒よろしくお願い致します。

  • 日記に合う筆記用具は…

    題の通りです。私は日記を書いています。 コクヨのバインダーノート(7mm)を使っていますが、それに合う筆記用具は何だと思いますか? 私は、油性ボールペンを使いたいのですが、字を間違えると消せないのが嫌です。 消せると言ったら、修正ペンと修正テープと砂消しゴムぐらいしかありませんから。(どれも紙が汚くなるから。) でも、シャープペンシルは書いているときに手につくので嫌です。 あなたは、どんな筆記用具で書くのをおすすめしますか?(日記に限りません。) それと、もし日記に書くのがちょうど良いのがあったら教えて下さい。 前に、消せる油性ボールペンがあったのですが、見なくなりました。

  • 胸ポケットがない服で、筆記具を携帯する方法

    事務の仕事をしています。女性です。 いまは制服が支給されていて、いつもボールペンとシャープペンを 胸ポケットにさしています。名札も胸ポケットにつけています。 来年から制服がなくなって私服での勤務になるので、 そうなると胸ポケットのない服のときでも、筆記具を携帯するのに なにかいい方法がないか考えています。 私服で勤務されている皆さん(特に女性の皆さん)どうされていますか? 首にかけるタイプのストラップ付きボールペンも売られていますが 欲を言えば3色ボールペン+シャープペンが1本になっているものが 欲しくて、そういうペンだとストラップ付きはなかなか見つからないのです。

  • 直径6mm(以下)の筆記具を探しております

    こんにちは。 只今、直径6mm(以下)の筆記具(ボールペン・シャープペン)を 探しております。 プレゼント用に、[ミニ5穴サイズ(名刺サイズ)]の手帳を 購入したのですが、ついているペンホルダーが、直径6mm・長さ120mmのものなのです。 5件ほど文房具店を探しましたがピッタリと入るものが ありませんでした。もし、お使いの方がいらっしゃいましたら、 メーカーや、使い心地などを教えていただけませんでしょうか? お手数をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

  • 社会人の筆記用具

    筆記用具を探しております。ボールペンでも万年筆でも 個人的にコレがいいよというものがありましたら、教えて頂けないでしょうか? 私自身はCrossの商品が好みなのですが、いかんせん 筆記用具を気にしたことが今までなかったため、情報が欠落しています。 予算は5万前後まで考えていますので、コレとコレのセットで買ってもいいんじゃない?という意見も非常に助かります。 社会人になってまだ間もないですが、 スーツ・ネクタイ・シャツ・靴など一応納得出来る物を揃えられ、 充実した日々を送っていましたが、 筆記用具も重要だという認識に駆られ欲しくなってきました。 よろしくお願いいたします。