• ベストアンサー

ママ友達

私は子供の頃から友達が少なかったのですが、それが苦ではありませんでした。 しかし子供が産まれてからは、小さな子供を連れたお母さん同士が仲良く集まってるのを見ると、自分も作らなければと焦ってしまいます。子供はもうすぐ1歳になります。子供の姿や声を聞くと気になるらしく、それを見るとやはりママ友達を作って子供同士で遊ばせてあげたいと思います。友達がほとんどいないため、他人とどのようにコミュニケーションをとっていいのかわかりません。どういう話をすればいいのか、嫌われないようにするにはどうすればいいのか。 それ以前に友達はどこで探せばいいのでしょうか。公園は怖くて行ません。役所主催の育児サークルのようなものに行きましたが、友達はできませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

noname#7607
noname#7607
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数30

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kemeco
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

こんばんわ。私は4ヶ月の子供の母です。 私も、周りにママ友達と呼べる人はいません。 町の母親学級にも行かなかったし、、、。 基本的に、私はサークル活動などに積極的ではないほうです。自分から行こうとは、なかなか思えないのです。 それに、これから子供が幼稚園、小学校と成長して行く上で 避けて通れないのが、おやごさんとのお付き合いだと思っています。だから今は無理に友達をつくろうと、思わないようにしています。 ただ、町の検診や予防接種に行くと、2842さんと同じ様に友達がいるほうが良いのかと、思う事があります。 そんな時私は、近くにいる子供が私の方や子供の方をみていたら「こんにちは」と声をかけるようにしています。 そうすると、相手のお母さんも挨拶してくれる事が多いです。そのとき話ができたら、ラッキーって感じでいます。 子供を通して、話し掛けると意外と気が楽になると思います。(私はそうです。) では、お互いに子育て頑張りましょう。

noname#7607
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。無理に作る必要なんてないんですね。それと、子供を通して話し掛けるという手があったんですね。これから学校などを通してできる友達をゆっくり作りたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.5

わたしも1歳の子(と下にもう1人)がいますが、「ママ友達」と呼べる人はいません。 元々友人は量より質(?)という考えなので、友達を作ろうと思ったことがないです。 けど子供がいると外で散歩したり公園で遊んだりするので、会えば話したり、子供同士で遊んだりする人は近所に数人出来ました。 うちの場合、子供が社交的で子供を見ると寄っていくので、子供同士が遊んでるうちに親も話すって感じで。 私は子供の友達と自分の友達は別だと思っているので、子供のために誰かと仲良くしようという気にはならないです。 幸いうちの近所のママ達はみんないい人なので、子供が遊ぶときには仲良くさせてもらってますが… 育児サークルなどは面倒なので、自分たちの都合のいいときに外に出て、タイミングが合えば遊ぶという程度で、親子だけで遊んでる方が多いです。 幼稚園などに行くようになれば、たくさんの人と接する機会が増えるだろうから、そうなってくれば自然と気の合う人が見つかるかなぁと思ってます。 もう少し肩の力を抜いた方がいいですよ。 自分を作って人に好かれたって疲れるだけじゃないですか?

noname#7607
質問者

お礼

q--pさんはしっかり自分というものを持っていらっしゃいますね。 >自分を作って人に好かれたって疲れるだけじゃないですか? その通りです。そうやって友達を作ってもすぐに駄目になっちゃいますね。 もう少し肩の力を抜いて気長に構えて行こうと思います。本当にありがとうございました。 本当はみなさまに良回答を差し上げたいのですが、早くいただいた順につけさせていただきました。たくさん回答をいただけてとてもうれしかったです。今日は私の誕生日なのですが、みなさんからプレゼントをいただけたと思っております。 本当にありがとうございました。

  • nagichin
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.4

私も子供がまだ1歳くらいの時にはママ友と呼べる人はいませんでした。 けっこう悩んだ時期もありました・・・公園に行ってもみんなグループになっていて入って行けず子供と2人で遊んでたりもしました。 何回かそうしてると公園に行くのもイヤになってあまり人のいない時間に行くようになったり・・・ 今上の子は6歳になりましたが本音を話せるママ友がたくさんできました! どうしてか・・・それは3歳の時から保育園に行くようになりそこでたくさんのママ達に出会ったからです。 子供が友達同士になれば自然とママ達も話をするようになりそこで必ず自分に合う人がいます。 今いろいろ話を聞くとやっぱり子供がまだ小さい時は同じ事で悩んでいた人がたくさんいます。 周りからは仲良しの友達のように見えている公園のママ達もきっと同じように「友達がいない・・」と悩んでいるんだな~って思います。 公園でつるんでいる人たちは本当に友達と言えるの?って疑問です。 子供が1歳の頃ってまだ友達と遊ぶ・・と言うより自分の興味にまっしぐらって感じですよねー 今あせって無理して友達作らなくてもいいんじゃないかな? 子供はもう少し大きくなれば(幼稚園や保育園に行けば)必ず友達はできるし親同士だって関わりは今より増えてきますよ! そこでゆっくり無理しないでつき合える人を探してはどうでしょうか。 友達って焦って作るものではないと思いますよ・・・ 今はいっぱい子供さんとの時間を楽しんでみては?

noname#7607
質問者

お礼

nagichinさんにもそういう時期がありましたか。まさに私と同じです。でも今は本音を話せるママ友がたくさんいらっしゃるんですね。 同じような悩みを持っている方は結構いるもんなんですね。必ず自分に合う人がいるという言葉に元気づけられました。幼稚園に行かせるのが楽しみになってきました。本当にありがとうございました。

  • poppo-30
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.3

こんにちは。 わたしは1歳3ヶ月の男の子のママです。 子どもが生まれるまで幼稚園で働いていましたので、参考になれば・・・と思って。 ママ友はいなくても大丈夫です。 実際私も同じ年の子がいるお友達はいません。 うちの近くに公園がないので、私は少し遠い公園とかに行きます。 実家が車で15分くらいなのでそちらの方に行く事が多いんですが、 そんなところだと「別に友達いなくてもいいや」って気楽にいけるんです。 子どもがそこで遊んでいる子の近くに行った時、「こんにちは」と声をかける程度。 感じのよさそうな人だったら「この近くなんですか?」と聞くこともありますが、 「また会った時は、遊びましょうね」ぐらいな感じです。 我が子と思う存分遊んでやろうと思っています。 社会性は幼稚園に入ってからでも充分身に付きます。 それまでに、人と遊ぶ面白さ、(相手はママでいいですよ)を知ることが大事です。 おもちゃに遊んでもらわない事です。 よくママ友達で集まってお家のおもちゃで遊んでいる子いますけど、 ママたちはリビングでおしゃべりして、子ども達は別の部屋でそれぞれ好きにおもちゃで遊んでるという話はよく聞きます。 私は、5歳くらいまでは、子どもの自主性に任せながらも、親の目が届き、間違ってる時は大人が訂正するべきだと思ってるんです。 喧嘩したときにみてなかった親が「どっちも悪いんだから」って2人に謝らせるって事多いじゃないですか。 2人共同じ事で謝らせるなんて事私は出来ません。 Aチャンはここが悪かったから謝る。Bチャンはここが悪かったから謝る。ってちゃんと言わないと、「謝ればいいんじゃん」で、また同じ事繰り返すんですよ~。 話がそれてしまったけど、ママ友って結構面倒な事もあるかな・・・って思います。 で、私が、一番お薦めするのは、幼稚園に入って送り迎えすることです。 バス通園だと家の近くのお母さんとしか知り合えないから。 子どもって、家が近いからって理由で友達になったりしないでしょ。 子どもが気の合う子だったら、きっとお母さん同士も気があうはず。 送り迎え時に担任に「どんな子と遊んでますか?」と聞いたりできますからね。 あと、これは私の見解ですが、↑これもですが・・・ 幼稚園は「あの園がいいよ・・・」と人の意見に惑わされない事です。 その人やその子にとっては合うかも知れないけど、我が子に合うという訳ではないので、ちゃんと自分で探しましょう。 入園してから「何で全部給食じゃないの?」とか「制服は○○幼稚園見たいのにならないのですか?」とかいうお母様方いらっしゃいますから。 余談ですがそんな時うちの園長は「幼稚園の方針が嫌なら替わって戴いて結構です」と思いっきり言ってました。 自分の子に合う幼稚園なら、ママ同士も同じ考えの人がたくさんいるってこと。 大丈夫ですよ。 私は幼稚園に入れるまで、無理してママ友は作らないで~す。 なんか全然話が素っ頓狂なところにいってしまいましたが、幼稚園に行くようになったら、お母さんと遊べる時間減っちゃいます。 今のうちに一杯遊んであげる事が情緒の安定にもつながりますからね。 ママ友で心の友になれる人がきっと見つかりますよ。 子供と一緒に楽しそうにしてる人って声掛けたくなるじゃないですか。 気を張らないで、のんびり~ですよ! すごく長くなってしまってごめんなさい。 しかも的外れ・・・f(^_^)

noname#7607
質問者

お礼

プロの意見をどうもありがとうございます。いろいろ教えていただけてとても参考にまりました。ママ友って結構面倒な事もあるんですね。 幼稚園で送り迎えするのはいいですね。自分の子に会う幼稚園なら、ママ同士も同じ考えに人がたくさんいるという言葉に希望が持てました。 今はできるだけたくさん子供と遊んであげたいと思います。本当にありがとうございました。

  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.2

多分どこのお母さん方も似たような悩みはお持ちだと思います。 2842さんだけじゃないですよ。 私も実際そうですし・・・・。 私の夫は転勤族で、今のところに越して4ヵ月が経とうとしてますが、まだ友達もできてません。 うちの子は1歳になるんですけど、やっぱり子供同士で遊ぶと楽しいらしく、私も頑張ってママ友を探さねば・・・・って焦ってるんですけどね。 お母さん方と話しても、どうも1回こっきり、ってかんじになってしまいます。 ママ友とかは産院が同じだった、とか、家が近くとかで固まってるでしょ? あれの中に入っていく勇気がないんですよね~~。 だからどこかにあぶれてるような親子連れはいないものか・・・・とあちこちの公園内を物色したりしています。 うちの子は幸いにして愛嬌だけはいいんで、すぐ他所のお子さんのところに愛想を振りまきに行くんです。それを利用してお母さん方と話したりするんですけど、でもなかなか家とかが遠かったりして、ママ友っていうわけにはいきません。 サークル活動っていうのも面倒だし・・・・(私は昔から協調性のない人間なんで) だもんで、思いきって育児に関するサイトの中での募集に踏み切りました。 「○○に住んでますけど、お近くの方はお友達になりましょう」ってなかんじで。 まだ掲載されてないんで、返事はないですけど、それで誰か会えたらいいな、って思ってます。 子どもの社会性は、やはり子供同士で遊ぶことによって形成されるものと思いま す。その中で他人に対する思いやりやルールなどを学んだりする場を与えてやることは必要だと思うんで、お子さんのためにも勇気を出して頑張って下さい。 多分一歩踏み出せば、かなり楽になると思います。(私も頑張る予定です)

noname#7607
質問者

お礼

haruru007さんもそうなんですか。積極的に探されているようですばらしいです。 サークル活動って苦手な方もいらっしゃいますよね。私も駄目な方だったんですが、行ってみたらやっぱり駄目でした。 kemecoさんとは逆の意見をお持ちのようですが、どちらもとてもいい意見だと思います。サイトの中で募集するのはいいですね。参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ママ友達が居なくて寂しいです。

    現在1歳半の子供が居ます。ずっと仕事をしたのですが、一ヶ月前に退職して専業主婦になりました。それまでは仕事をしていた事もあり、公園デビューもせず、育児サークルなどにも顔を出した事はありません。 最初の頃は良かったのですが、最近は人恋しくて寂しくなります。子供を公園に連れて行くのですが、いつも誰もいないので、足を伸ばして児童館や大きな公園にも連れて行きました。でも、みなさんお友達と来ているのです。一人でいる方が居ると、さり気なく近づこうとするのですが、すぐに待ち合わせのお友達がやってきます。人見知りで打ち解けるまで時間がかかる性格もあるので、公園でもグループになっている人達にはとても近づけません・・。 ほかのママ達は、子供が小さいうちに特定のお友達を作ってしまったのでしょうか。今からでもママ友達ってできますか?また1歳半の子供にお友達は必要でしょうか?保育園に通わせていた方が、子供も楽しかったんじゃないかと少し後悔してしまいました。

  • ママ友達との付き合いについて

    相談させて下さい。 私は27歳の専業主婦です。私には普段からとても仲よくさせてもらってる、同じ専業主婦のママ友達がいます。 お互い2児の母です。 私の旦那がそのママ友達の事を世界で一番大嫌いで、生理的に受け付けないと言います。 私はそのママ友達と二週間に一回程度会って、ランチに行ったり、子供を屋内の子供用の遊具が沢山ある所に遊びに連れて行ったり、時には私の家に来てうちの子供の面倒を見てくれたり、私がママ友達の子供を見たりとお互いがお互いをフォローし合える良い友達だと思っています。 ママ友達は旦那さんとの仲があまり良好ではないせいで、思い悩み、外出もあまりせず、毎日家の中に子供と閉じこもり、子供に八つ当たりしたりして(怒鳴り散らす)子供も精神的に不安定です。私と会う時がまともな外出で、普段は外に出てもスーパーくらいです。 私はママ友達の事が心配で二週間に一回程度会っては、相談に乗っていますが、その時にママ友達が電話してる時やタバコを吸っている時などに私がママ友達の子供も見て、私が三人の母親の様になっているのが、私の旦那が気に食わないといいます。 私も下の子に授乳している時など、上の子をみてくれたりしているので、お互い様だと思うのですが。 先日、旦那の実家に行った際に、旦那がこの事を旦那のお母さんに言って、2人がかりで責められました。「他人が目の前でどうなろうと知った事じゃない。他人を心配するのは、暇人のする事だ。どうせ毎日家でグータラして家事、育児を手抜きしてるから人の悩みを聞いてあげたいなんて考えるんだ。地の繋がってない人の助けになってあげたい、という気持ちは私にはない。そのママ友達とは関わるな」と義お母さんから言われ、旦那も隣で頷いてました。私には実家がない為、普段誰にも頼らず自分なりに家事、育児を頑張り、グータラしているつもりはないですし、普段は旦那からも、よくやってくれている、と言われるのですが。 この言葉があまりにもショックで、義お母さんが正しいのか、私が正しいのか分からなくなってきました。 長くなりましたが、ママ友達と関わらないようにするべきか、会うにしても絶対にばれないようにするべきか、どうするのが一番よいでしょうか。 知恵をお貸しください。

  • ママにべったりでお友達と遊べません。

    間もなく2歳9ヶ月になり、来年の4月から幼稚園に通う予定の一人娘がいます。 同じくらいの子供達と遊ばせてあげたり、お友達を作れたらと思い生後9ヶ月から育児サークルに週1ペースで通い、しっかり歩ける様になってからは児童館や支援センター・公園・園解放などへ連れて行くのですが、毎回私にべったりで離れません。 輪に入れる様に遊びに誘ったりしても「ママも一緒に来て」「やだやだ」と言って泣き出す事もあります。 初めて行く場所なら場所見知りも考えられるけれど、サークルには2年も通っているのに輪に入って行けず私の膝の上でお友達を眺めている状態です。 私自身、活発過ぎてママが走って追いかけて止めに入るような子を見ると羨ましく思うのですが、周りのママ達には「○○ちゃん(娘)はおとなしくて本当いい子だよね~」と言われ複雑な思いです。 ただ、3人くらいの少人数だと楽しそうに遊んだりおしゃべりをしたり子供らしい行動を見せてくれたりもします。 来年から幼稚園に入園を考えているので園解放にも積極的に参加してますが、今日も「ママ、おうちに帰ろう…」と言われるし、前に行った園の園長先生はうちの娘が一人だけ私から離れないのを知ってか知らずか、すぐに園児に混ざって遊ぶ他の子達を見て「こうしてお母さんの元を離れて遊ぶ事は良い事。おかあさん達はいい育て方ををなさってる」と言いました。 娘のこういった行動は、育て方の問題なのでしょうか? それとも、やはり問題行動と取ってどこか相談窓口に出向いた方がいいのでしょうか? このまま幼稚園に入れても、ちゃんとお友達と馴染んで園での時間を過ごせるか心配です。 うちの娘のような性格だったけど、今は全然大丈夫などといった経験をお持ちの先輩ママさんはいらっしゃいますか? 最初は個性だと受け止めていましたが、成長してくるに連れて変わらない娘のこの行動に最近気が滅入ってきました。 宜しくお願い致します。

  • 妊婦ママでもできる親子体操

    育児サークル主催者なんです。 公園でできる親子体操で、妊婦ママでも あまり無理のない体操がないかと探しています. ラジオ体操もいいんですが、ひとひねりほしいのです。 何かの歌や曲に合わせた、楽しくて簡単で、ハードでないものなんです。 また子供2~3歳が真似してできるようなもの。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • ママ友達がなかなかできません。

    ママ友達がなかなかできません。 今月末に3歳になる男の子と4ヶ月の女の子がいます。 先月末に新居に引っ越し新しい地での生活をスタートさせたばかりです。 こちらに友達がいないので、お友達ができたらなと市の子育て支援センターに子ども達を連れて行き始めました。 ですが、私は人見知りの性格でなかなか自分からお母さん方に話しかけることが積極的にできません。(ちょっとは勇気を出して話しかけたりもしてみました)。 子ども同士が少し絡んだ時にちょこっと話すくらいはできますが、初めて会う人ですし話が続きません。 それに、私の見た感じなのですが30代くらいのお母さんが多く、あまり私くらいの年齢(私は25歳です)の方がいないのです。 私に声をかけてきてくれる方もまだいません。 お母さん方もママ友同士で支援センターに遊びに来て、かたまって話したりしているので、その中にも入りずらくて行けません。 3歳の息子は人見知りもせず、私にべったりもせずにおもちゃで思う存分遊べて楽しそうなので、ママ友達ができなかったとしても別にいいかな。と思ったりもするのですが、4ヶ月の娘を膝に座らせながら3歳の息子の遊んでいる傍にポツンと座っているとやっぱり寂しいなぁ...。と思ってしまう自分がいます。 今はまだ2回ほどしか支援センターに行っておらず、これからも週に2回くらいは遊びに行こうと思っています。 でも、行って帰ってくると妙に寂しさを感じてしまいます。 ママサークルがあれば入ろうかなと思ったのですが、この辺りは田舎でそういう活動サークルはありませんでした。 こんな経験された方いらっしゃいますか? 何か私に良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ママ友作りが下手です。(長いです・・)

    生後5ヶ月の子がいる専業主婦です。3ヶ月検診後、区の主催してる子育ての集まりにいきそこで勇気を振り絞り同じ月齢の2人と、電話番号メールアドレスを交換しました。その2人は妊婦教室時代からの友達のようです。最初のうちはメールでサークルの情報等来てたのですが、最近ではメールもなく近所でたまたまあった育児サークルに一人で顔をだしたらその2人がきてました。びっくりしました。どうしてさそってくれないのかなぁ?って。叉育児サークルを色んな個所でほぼ毎日何かが開催されてるのですが、どこにいっても全く同じグループの7人くらいがいつもいて固まってます。幼稚園とか保育園が同じようです。私としては子供は子供でその場で未就園児だし遊んで、ママはママで子供が子供同志遊ぶから楽だし楽しいかな?と思って参加してましたが止めてしまおうかなぁっておもってます。更に公園も生後1ヶ月からいってますが話しかけられたことなくいつもすごすご帰ってきてます。私自身学生時代からどちらかというと目立つ方で友達には困らなかったのですが今大変困ってます。ですが思ったより口下手でなかなかできません。いつもママ同志いる人を羨ましげに見てしまいます。どうすればいいのでしょう??

  • 子供のお友達とママ友についての質問です。

    子供のお友達とママ友についての質問です。 私には2歳の子がいます。これまでフルで働いていたため、日中は私の親に預けていました。今年の4月からは退職したため、子供といる時間が増えました。 子供を連れて公園に行くことは行くのですが、他のお母さんたちの輪に入りづらくて、悩んでいます。 挨拶程度の付き合いでいますが、子供はお友達が欲しいようで、他の子にぺったりとはりつきます。 他の子には、家を行き来するお友達がいるようで、さらに羨ましいようです。 子供の気持ちもわかります。私だってママ友が欲しいと思いますもの。 家の近くにも同年齢の子をもつお母さんがいますが、その人はお話好きな方で、いろいろと御近所に噂話をながすため、子供もお母さんも近づけたくありません。 子供を連れていく公園も、家の近所の公園のため、「もしかしたら、あのお母さんのお友達がいるかも」と考えてしまいます。 子供が幼稚園にあがれば、自然とお友達もできるのでしょうか。 子育て経験のある方、教えてください。

  • ママ友達がほしいです。

    近所に小さい子供がいなくて公園もないので、ママ友達が出来ません。たまに児童館や子育て支援センターに行ったりしてるんですが、みんなお友達同士で来てるので、声かけにくいです。ママ友作るには、どうしたらいいでしょうか?

  • ママ友がいません。

    2歳11ヶ月の息子がいますが、ママ友が1人もいません。 生後3ヶ月頃から近所の育児サークルに何度か参加し、 たまに公園にも行っていますが、なかなかママ友達ができず 悩んでいます。 もともと積極的ではなく、人付き合いは苦手なほうなので、 そういう場に行っても緊張してしまい思ったようにおしゃべりできません。帰宅後は疲れてなんだか落ち込んでしまい、だんだん公園にも 行かなくなってしまいました。 主人には、子供のためにも自分のためにも近所に友達を作ったほう がいいと言われます。 確かに、息子にも一緒に遊べるお友達がいないので、かわいそうだな と思うことがあります。 「ママ友が欲しい」という気持ちと、「息子は来年幼稚園にいけば お友達はできるし、無理に作らなくてもいいじゃん」という気持ちで葛藤しています。 「友達の作り方」なんてないと思いますが、どなたかご意見を聞かせてください。

  • ママ友について

    こんにちわ。子供が10ケ月になるママです。 現在の地に引越ししてきて1年強。 お友達が全くいないので、育児教室で知合った人達のサークルに月1で行ってるのですが、なかなか心開けるお友達が 出来ません。 何箇所かの育児教室にも行ったんですが、その後あったりとかはナシ。(距離が離れてるっていうのもあると思いますが) サークルに行ってお友達作ろう!と思っても既にもう数人の仲間が出来上がってそのメンバーで来てるから、なかなか本当に仲良く・・・・っていう感じではないのです。 サークル・育児教室はお友達が欲しくて行ってるのに、お友達と一緒に参加しないといけない、みたいな感じをとても受けます。 ママ友って、フツー簡単にできるものなんですかね? どう捉えたらいいんでしょうか? 仲のいいお友達が出来なくて、焦ってる新米ママです。

専門家に質問してみよう