• ベストアンサー

特殊法人の給料について

hatsushioの回答

  • hatsushio
  • ベストアンサー率23% (120/501)
回答No.1

その法人の収入から費用として支払われます。 民営化前の国鉄で言えば運賃等 ただ、その収入の一部が国や自治体の補助金であったりすることはありますが。

taurus4
質問者

補足

収入から支払われるということなんですが、道路公団なんかは、無駄な道路ばっかり作って借金ばかり増えるって文句いわれてますが赤字なのに給料払えるんですか?

関連するQ&A

  • 法人成りについて

    私は平成16年度の個人事業の利益が1700万でした。 確定申告をして、たっぷり税金がかかることを初めてしりました(笑) そこで法人成りを検討しています。 もし、有限会社に法人成りして利益を全て給料にしてしまった場合、 1000万なら約80万の節税だといくつかのサイトに書かれていました。 そこでお聞きしたいのですが 有限会社の場合利益が5000万になれば、全て給料にすれば約何万円の節税が期待出来るでしょうか? もちろん、だいたいで結構ですので教えてください。 また、消費税の問題なのですが 私は18年度分から消費税を納めることになります。 有限会社にして場合は2年間消費税を支払う必要がないみたいですが 平成18年1月1日に法人になれば19年の12月31日まで支払う必要はなくなるのでしょうか? 16年度 1700万利益 17年度 4000万利益 18年度 5000万利益 と見積もった場合、いつごろ法人になれば有利だと思われますか? すいませんが、宜しくお願いします。

  • 外郭団体の財源(給料)

     公務員は給料をみなさんの税金からもらっています。会社は利益から給料を支払うことになっているのですが、営利を目的としない特殊法人(財団法人、社団法人、独立行政法人等)の給料の財源は何なのですか?私の独断の考えでは半分が利益的なもので残りの半分が関係機関から会費というよくわからない負担金かなと思っているのですが…  さらにそれぞれの法人の違いを詳しく分かりやすく教えてください。よろしくお願いします。    

  • 法人税と給料

    非常に端的に質問します。 ある人間、仮にAはもともとフリークリエイターで、たいした所得は無いです。 Aがある小さな有限会社(イ)を経営し始めたとします。 Aは自分の経営する会社(イ)から給料をもらっています。 1)給料を少なくする=会社の所得が増える 2)給料を多くする=自分の所得が増える 自分自身の税金(保険等も)等と会社の税金を比べた時1)2)はどちらが得になるのでしょう。 会社の売り上げは年間1000万くらいだとします。

  • 法人税とは

    とても初歩的な質問内容になると思いますが分かりやすく回答頂けたらありがたいです。 まず、法人というのは、ある団体に対して人としての権利を与えたもので、そして法人税とは、その団体に対してかかる税金で合ってますか? まずはこの解釈が間違ってたら正してほしいです。 次に法人税についての質問です。 法人税を払っているのは誰ですか? 例えばある団体が会社だったら、社員の給与から差し引いたりするのでしょうか。 それともそういう訳ではなく、会社の金銭を管理してるお偉いさんが、会社の利益から引いて払っているのでしょうか。 それから所得税についても聞きたいのですが、所得税は個人事業でも法人で働いていても関係なく、所得のある人に対してかかる税金で合ってますか? 以上です。 今、社会系の勉強をしていて、法人という言葉が良く分からず色々調べてたら疑問が出てきたので質問させて頂きました。 初歩的な質問内容だとは思いますがどなたかご回答お願いします。

  • 法人化のメリット

    現状、個人事業者です。 法人化したいと常々考えており、昨年度の総売上が1500万円程あったのですが、経理の話によると法人化すると税金面でまだまだ不利で、個人のままの方が得なのだそうです。 ちなみに総売上:利益の比率は現在1:0.5くらいだそうです。 そこで、だいたい「株式会社」「有限会社」にするには、たいだいどれくらいの総売上、もしくは利益で法人化するのが『相場』なのでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ありませんが、ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 持分会社の役員(社長)への給料の限度はありますか?

    いつもお世話になっております! 自分なりに調べてみましたが、 調べられなかったことがありましたので、 質問させていただきました。 合資・合名・合同会社などで、 設立者の社長役員に給料を支払う場合、 限度額はあるのでしょうか?? 役員の給料を経費として引く前の利益が、 500万の場合、 500万まるまる社長役員へ、 給料として支払っても問題が無いのでしょうか?? これが可能でしたら、 事実上会社としての利益がゼロのため、 法人として支払う税金は、 住民税の固定額7万円で済むのでしょうか?? どなたか知識を分けていただけたら幸いです^ ^ よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 法人成り

    主人が個人事業で飲食店を経営して10年になります。商売はこのあたりでは繁盛しているほうですが薄利多売である事と借入金が多いため売上の割には利益は少ないです。 以前より主人は「給料を取りたい(自分のやっただけの成果がみたい?)」という理由でずっと法人成りする事を望んでいます。 法人成りの話は税理士さんに相談はしているのですがやはり利益が500万位でないとメリットは無いと言われていたのですが、主人の希望を聞いてか先日「法人にしたければしてもよいし・・・」というお話をされました。(今期の利益はとても500万には届きません)。 来年、大きな借入れが終了するので利益は増える事は予測されることと(あくまえも予測) 国民健康保険料が(土地など資産が多いためか)高いので 社会保険に加入したほうが保険料は少しは安くなる気がします(私の計算なので正しいか自信はないのですが) 正直、消費税の免税にも魅力は感じますが、実際どちらがいいのか悩んでいます。不安もあります。 焦らず、実際に利益が上がるようになってから法人成りしたほうがよいのでしょうか? もし、同じように利益が出て節税の面で法人成りされた方ではない方がいらっしゃいましたら参考にご意見が聞けたら。と思います。

  • 日銀の社員の給料について

    日銀は株式会社だって聞いたんですが、ってことは公務員ではないので給料は税金ではなく会社の利益から支払われるってことですよね でも日銀の仕事の最大の目的は利益をあげることよりもまずは、インフレになったりしないように通貨の量を調整することですよね ってことは、社員は利益よりも、国のために働いているってことでしょうか? まと外れな質問だったらすみません。

  • FXの法人化について教えてください

    FXはインターネットなどで調べると、だいたい1000万円以上の利益が出ると法人化したほうが税金が安くて済むと書いてあるのですが、具体的にどのような点で安くなるのかということがあまり書かれていません。もしそのようなことがよく書かれているサイトや、FXの法人化について知っている人がいましたら、教えてください。また、FXの事業を法人化しつつ、普通のサラリーマンなどの仕事もやっていて、違法ということにはならないのでしょうか。両方やっていても大丈夫なのでしょうか。無知ですいません。よろしくお願いします。

  • デイトレ 法人 税金

    株の売買を行うとキャピタル・ゲイン課税がかかりますが 個人の場合はキャピタル・ゲイン課税がかかり、 法人の場合は例えば1人会社で利益を給与所得としている場合、 キャピタル・ゲイン課税+所得税と 個人より多く税金を払わなくてはならないのでしょうか。 法人化を考えていますが、利益(税金の面)では 法人化より個人のまま、取り引きを行った方が よいでしょうか。よろしくおねがいいたします。