• ベストアンサー

周遊きっぷ。

仙台から4泊5日で東京へいきます。 1,2日目は東京内(横浜も含む)を歩き回るので、 一日1000円ちょっとくらいの交通費がかかりそうです。 (他の日は1000円はかからないと思うのですが) なので、単純に仙台東京間の往復新幹線を買うのではなく、 周遊きっぷを使用したほうが安くできるようならば、 そちらを購入しようかと考えています。 そこで、東京ゾーンの周遊きっぷ+仙台東京間は新幹線を使用した場合、 全部でいくらかかるのでしょうか? ちなみに学生です。 東京ゾーンには大宮が含まれていますが、 仙台からの新幹線の乗車券は大宮までとなるのでしょうか? それとも東京までの乗車券が必要なのでしょうか? 計算の仕方がよくわからなくて困っています(T-T) 教えてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.4

 ちょっと補足します。  goodproさんのご意見と食い違ってしまうのですが、ゾーン券の有効期限は5日間です。行き帰りのきっぷ(仙台市内~大宮)の有効期間はそれぞれ3日間ですね。どのゾーンでもゾーン券の有効期間は5日間です。参考URLをご参照ください。 (例)3/1~5までの日程の場合      3/1 2 3  4 5 6 7 行き券  ● ○ ○  ゾーン券 ● ○ ○ ○ ○ 帰り券            ● ○ ○  ですから、4泊5日はカバーできます。pooh51さんのプランでは周遊きっぷがある意味最適なわけです。

参考URL:
http://www.doconavi.com/kippu/jikoku1/25-32/syu2.html#yuko
pooh51
質問者

お礼

下の方のお礼もまとめてさせていただきます。 みなさんからのアドバイスをもとに、 やはり周遊きっぷを買ってきました。 20000円ちょっとかかりましたが、歩き回るので、 周遊きっぷの方が安くできそうです。 ちなみに、ゾーン券の有効期限はget-miyakoさんのおっしゃるとおり、 5日間でしたので、4泊5日は大丈夫でした。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.3

あ、前回の件で言い忘れました。 ゾーン券の有効期限は、大宮に入った日から3日間です。 つまり、大宮を3日目に出ないといけませんので、このきっぷでそのまま東京に入ると、4泊5日は無理です。 たとえ、往復の乗車券の有効期限があったとしても、フリー区間内(ゾーン内)は、3日間ですので下記のようになります。 例)片道の有効期限が5日で往券(行き券)を初日で使い、そのままゾーン区内に入る場合。        1 2 3 4 5 6 7 8 9 行き券    ● ○ ○ ○ ○  ゾーン券   ● ○ ● 帰り券        ● ○ ○ ○ ○ と、なります。

pooh51
質問者

お礼

下の方のお礼もまとめてさせていただきます。 大型時刻表にはくわしいことが書いてあるのですね。 以前にもきっぷのことで質問したとき、 大型時刻表に書いてあると教えていただいたのに、 また、こちらに質問してしまいました(苦笑) 1冊くらい、大型の時刻表を家に置いておくと便利なのかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

noname#2804
noname#2804
回答No.2

 東京ゾーンでよろしいのですよね。普通に東北新幹線で往復でしたら、出入り口駅は大宮で結構です。なお周遊きっぷだけではフリー区間まで特急に乗れません。 *行き券 仙台市内→大宮・・・3820円(学割) *ゾーン券 東京ゾーン・・・4520円 *帰り券 大宮→仙台市内・・・3820円(学割)  周遊きっぷの値段は合計で12160円となります。学割を利用される場合には学割の証明書を学校の事務室でもらってきてください。  このほか特急券があります(こちらは割引になりません)。自由席利用の場合には仙台⇔大宮で結構です。但し指定席利用の場合は実際下車される駅(上野または東京)まで購入する必要があります。 仙台⇔大宮(片道) 自由席4100円 仙台⇔上野(片道) 自由席4100円 指定席4610円 仙台⇔東京(片道) 自由席4300円 指定席4810円 ですので、全て合わせると2万円程度かかってしまいます。  仙台から東京まで普通にきっぷ買って往復すると *乗車券 仙台市内⇔東京都区内(往復 6日間有効) 11560円 9240円(学割) *特急券 上記参照  合計で18000円前後でしょうか。  どちらをとるか非常に悩みどころです。ただ東京近郊までJRで動き回るということであれば、周遊きっぷの方がいいかもしれませんね。特急も使えますし。  仙台支社は比較的新幹線の割引きっぷがそろっているのですが、4泊5日をカバーするという条件(5日間有効)に合うものはなさそうです。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.1

こんにちは。大型時刻表をお持ちでしょうか?お持ちでしたら、「周遊きっぷ」(JR時刻表の場合、はじめのピンクのページ)をご覧ください。そこに計算方法が載っています。 計算仕方は、 料金=((仙台-大宮間の自由席特急料金+運賃)×2)×0.7)+ゾーン券の料金ですので、 料金=(5460円+4100円)×2)×0.7=(9560円×2)×0.7=19120×0.7=13384円≒13380円です。これにゾーン券の料金が加わります。 ゾーン券の有効性は「入り口駅」から利用する日(つまり、大宮駅につく日)から有効になりますから、そのまま東京に入ることもできます。 しかしながら、その他の早朝きっぷのほうが安いときや、受験生用のきっぷなどがありますので、「周遊きっぷ」のほうが高くつく場合があります。(特に座席指定で東京に行く場合など) ですので、あまりお勧めはしませんが、「利用したい」とならば、ぜひ使ってみて感想をどうぞ! 参考URLは、JR東日本仙台支社のHPです。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/tohoku

関連するQ&A

  • 周遊きっぷのアプローチ券とルート外の往復

    長野から周遊きっぷ(山寺・松島ゾーン)を使って旅行の計画を立てます。 ゾーン入り口駅を仙台駅として、長野駅からのゆき券を以下の経路で設定します。 (長野)→長野新幹線→(大宮)→東北新幹線→(仙台) この旅程の途中で都内に用事があるために、周遊きっぷとは別に大宮~東京間の往復乗車券を購入します。 その上で、長野~東京間のあさま号の特急券と東京~仙台間のはやて号orやまびこ号の特急券を購入し、 (長野)→あさま→(東京)→はやてorやまびこ→(仙台) という行程を組むことは可能でしょうか?

  • 周遊きっぷについて

    東京発の周遊きっぷ(京阪神ゾーン)を用意した場合、旅程で大津に行きたい場合は京都でいったん下車して改札を出て、改めて乗車券(京都→大津)を買えば問題ないですか?翌日ゾーン内に復帰する時も大津→京都の乗車券でいったん京都まで行き、周遊きっぷで改札くぐり直せばOKでしょうか?

  • 周遊きっぷ

    四国ゾーンの周遊きっぷを買おうと検討しています。 そこで、疑問点があったので質問します。 常識的内容だと思いますが・・・。 出発駅と帰着駅は同一でないといけないのでしょうか? 例として、 行き券:菊名→宇多津(横浜線経由、新横浜から新幹線利用) ゾーン券 帰り券:宇多津→東京都区内 宜しくお願いします。

  • 周遊きっぷの素朴な疑問&新花巻駅について

    周遊きっぷを使って盛岡or新花巻から東京へ行こうと思っています。 その場合ゆきかえり券で追加料金なしで乗れるのは普通列車のみなんでしょうか? どうしても新幹線を使いたいので、もし乗車券も別に買うとなると、ゾーン券の分は浮きますが、それなら東京フリーきっぷなどを使った方が得のような気がしたので質問しました。 旅行期間は5月26~27日の一泊2日です。目的地は新宿・上野・板橋で、ゾーン内ではさほど乗り降りしないと思います。 手持ちの時刻表や運賃表が載っている小冊子には、私の地区から東京まで周遊きっぷ16,420円と出ていたのですが、新幹線&在来線(新幹線駅まで)で普通に往復すると24,000円前後になります。 周遊きっぷに新幹線乗車券をプラスすると、合わせて27,080円になるので、逆に損かも・・と気になりました。 私は学生なので、今まで述べた料金は全て学割での料金です。 本当はGOGO3DAYきっぷがいいと思ってたけど、JR東日本HPで発売期間&利用期間を調べると、使えないようなので。 因みに、大元であるJR東日本のHPで周遊きっぷのページを見ようとしたところ、ノットファウンドで見ることが出来ませんでした。 ご教授の程よろしくお願いします。 それと、もしご存知の方がいらしたら、新花巻駅の構造についてもお聞きしたいと思います。 新幹線のホームと、在来線のホームはどの程度はなれているんでしょうか? 修学旅行で一度行きましたが、新幹線のみの使用だったので・・。 地図で見ると其々クロスしているので、一つの駅で乗り換えは可能だと思ってたんですけど・・・。 旅行雑誌を見たら「乗り換えがスムーズに行かない」とあったので。 もしそうなら新花巻を使わず、盛岡にしますが、ダイヤがかなり変わってしまうので教えてください。

  • 18きっぷと周遊きっぷ

    18きっぷ又は、北海道 東日本パスとの組み合わせで、 周遊きっぷは購入できるのでしょうか? 関東地方から北海道への移動を考えているのですが、 通常の乗車券との組み合わせで周遊きっぷを買うとして、 その場合、「知内」への往復乗車券との組み合わせ で購入しればいいのでしょうか?

  • 周遊きっぷ&エクスプレス予約

    11月に大阪から東京へ5日間、三鷹のジブリ美術館やディズニーランドで遊ぶ予定で、家族4人で旅行に出かけます。 周遊きっぷを使おうと思うのですが、新幹線で往復するので、運賃5%の割引のみになってしまいます。 ちょうど、JR東海のエクスプレス会員にも入っているので、特急券のみエクスプレス予約で取れば、かなり割安になると思うのですが、大阪からの周遊きっぷ(東京ゾーン)+エクスプレス予約で取ったのぞみ特急券の組み合わせは使用可能でしょうか? ちなみに、泊まるところはありますので、ツアーでは行きません。

  • 周遊きっぷの詳細

    年末年始に東京から北海道へ行きます 北海道&東日本パスが一番安くいけるとは思いますが 全工程普通列車というのは考えてなく 今考えてるのは 行きは新潟から小樽(フェリー)、帰りには苫小牧から八戸(フェリー)+青い森鉄道等、他は18きっぷで行くことです ただ、帰路の一ノ関から東京は9月に行ったばかりなので、疲労感と飽き次第で新幹線にしようかと思い始めました。 それなら初めから特急を考慮して周遊きっぷについて調べています (一度は北斗星に乗ってみたかったし♪) 今わかってるのは「いき券」「かえり券」「ゾーン券」になっていて 行きと帰りの乗車券が2割引き(学生ではないため)。特急券は別に必要。 私の今回の場合、旭川と美瑛+小樽に行きたいので、ゾーンは9000円になること。 行き帰りには、戻らなければ途中下車可能なこと。 前置きが長くなりましたが質問です ・行き帰りの使用可能日数内なら、例えば盛岡で降りて宿泊も可能ですよね? ・特急券が別ということは乗車当日に特急券を購入すれば特急に乗れるんですか?(周遊きっぷ発券時に決めておかなくて大丈夫?) ・えきねっとで指定席の予約が1ヶ月と一週間前に買えるようですが 周遊きっぷの行き帰りの指定席も予約出来るんでしょうか?

  • 周遊きっぷについて

    来月広島から北海道に旅行に行きます。 行き:広島→新大阪(新幹線)    新大阪→大阪    大阪→札幌(トワイライトエクスプレス) 帰り:札幌→函館(特急)    函館→宇都宮(北斗星)    宇都宮→東京(新幹線)    東京→京都(新幹線)    京都→広島(新幹線) 下車して観光等を予定しているのが、札幌・函館・宇都宮・京都です。 行き帰りの運賃割引を考慮して周遊きっぷ(道南ゾーン)の利用を考えています。 (1)ゆき券は広島→札幌、かえり券は函館→広島で購入すれ良いのでしょうか? (2)そもそも本当に周遊きっぷを利用した方が得なのでしょうか?色々調べて自分なりに計算してはみたのですが、慣れていないもので自信がありません。 (3)ゾーン券ではまなすのカーペットカーは利用できますか? (4)周遊きっぷとは無関係ですが、現在5489サービスでトワイライトエクスプレスのシングルツインの特急券+寝台券のみ購入しています。山陽新幹線との乗継割引はありますか?(ロイヤルの場合も同様でしょうか?)その場合はどのように購入すれば良いでしょうか? 色々と書いてしまいましたが、ご教示願います。

  • 周遊きっぷを使ったら安くなるか教えてください

    三原駅(広島県)から久留米駅へ訪れ、そこで数日過ごし、また戻る予定です。普通に切符を買うと博多駅まで新幹線、後は在来線を使い乗車券6370円、特急券3980円、合計10350円かかるそうです。 福岡ゾーンなる周遊きっぷが存在するそうですが、仕組みが良くわかりません。上記の経路の場合、金額はいくらになるのでしょうか。また5月2日から利用すると、何日まで使えるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 周遊きっぷ 近江路ゾーン

     東京から、周遊きっぷを使って滋賀県を巡りたいと考えています。フリー系のきっぷがないため、周遊きっぷを使おうかと考えています。入口(出口)は米原,京都となっていますが、例えば東京からのぞみで京都へ、そこからゾーンに入り米原から東京へアウトなんて使い方は出来ますか?  つまり、東京→京都をゆき券,米原→東京をかえり券に設定することです。ちなみに東海道新幹線では、学割を利用しようかと考えています。