• ベストアンサー

高速バス回数券の販売方法について

toruchanの回答

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.6

実は、カード会社が回数券や金券の購入を嫌がるそうです。 カードで回数券を枠一杯まで購入→回数券を金券ショップで換金→カード会社に支払わずドロン というケースが多いのです。 (破産寸前の人に対して、「クレジットカードで融資」とうたい、上記の方法で“錬金”を指南する悪徳金融業者もいます) そういうことが、東京より大阪のほうが多いからかなと思います。 (私は東京より大阪が好きです。念のため) もしくは、加盟店ごとに元締めのカード会社があるらしいのですが、確か西日本JRバスはJCBだったと思います。(記憶が曖昧です、違っていたらすみません。) JCBは管理が厳しいと聞きます。 その絡みもあるかもしれません。 どちらにしても、一度理由を西日本JRバスに聞かれてはいかがでしょうか。 ただ、例えば「カード会社に回数券は不可と言われている」といわれたら深く突っ込んではいけません。 おそらく私が申し上げたような事情だと思います。。

関連するQ&A

  • 西日本JRバスではクレジットカードでの回数券購入ができない。

    回数券のクレジットカード利用について 以前、質問をあげたのですが日数が経過しており 状況の変化もありそうです。 西日本JRバス:× JRバス関東 :○ なぜでしょうか? 窓口の社員に聞いてみてもよくわかりませんでした。 答えはこんな状況です。 西日本JRバスの社員:会社の方針というだけで本当の理由 はわかりません。            扱った場合に会社にとって            どのような不利益があるのかもわかりません。 JRバス関東の社員 :どこの会社でも同じ扱いだと思っていました。 考えられる事は、 ・取扱料をカード会社に支払いたくない。 ・虚偽の使用 ・換金性 くらいでしょうか? でも、扱っているJRバス関東からみて どのような不利な事が発生しているのでしょうか? あるいは、扱わない西日本JRバスからみてどのような 有利さがあるのでしょうか? 自分自身に限って考えてみると、 回数券は常にJRバス関東で買っています。 同じ商品について大阪と東京で価格差(クレジットのポイント) が発生している状況は好ましいとはおもえないのですが。 大阪の窓口には扱っているクレジットカードの一覧が貼ってあります。 以前、そのすぐそばに、回数券は扱わない旨の注意書きがあったのですが 消してありました。扱いの始まりはすぐそこかもしれません。

  • 高速バス、回数券の使い方。

    こんばんは。 お聞きしたいことは、タイトルの通りなんですが、 その中で何が聞きたいのかというと、 高速バスの回数券とは、そもそも購入時に使う日にちや便名を決めるもなのか、 それとも、有効期限内に出発日が決まった時点で回数券も持っていって窓口で予約するものなのかどうかということです。 こんなことをお聞きするのも、実は今週末に名古屋に高速バスで行くことになりました。さっそくバス会社のHPを調べてみると、夜行便(ニュードリーム号?)は既に満席でした。ここで、回数券の扱いはどうなっているんだろうと気になりだしました。もともと、チケットショップに売っている回数券を利用しようと思っていたので、もし回数券が購入時に出発日を決めるのであれば、その回数券が出まわっていれば望みのバスに乗れるかもしれないと思ったからです。 どうでしょうか?あまり望みはなそうですね。 おとなしくあきらめて他のバスを探したほうが良いような気がしています。 でもやっぱり気になるんです。 もやもやしてます。 どなたか正確な情報をお教えください。 そして、この胸のもやもやを吹き飛ばさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 ちなみに、東京在住なので、行くチケットショップは新宿の大黒屋あたりになります。

  • 高速バスを安く利用する方法

    高速バスを安く利用する方法 あれば、教えてください。私はJRや神姫バスの高速バスを、月に10回ほど利用しています。運転手さんに聞くと、回数券はない、とのことでしたので、毎回料金を事前に準備して乗車しています。賢い方たちは、高速バスをどのように利用されていらっしゃるのでしょうか?利用する停留所から目的地までの回数券を作ってもらうというのは、そういうことはやっていませんよね。回数券だと1回サービスなどありそうですが。

  • 高速バスの回数券について

    初めて高速バスを利用したのですが、初回から4枚綴りの回数券(3ヵ月有効)を購入してしまいました(>_<) 昼便で1度利用しましたが、7:30に家を出て、東名豊田に着いたのが15:30でした… 遠距離恋愛の為、土曜日の夕方まで移動にかかってしまうのはイヤなので、今後は新幹線に戻すか、夜行バスに変えようかと検討中です。 残った回数券で夜行バスに乗ることは可能なのでしょうか? 青春ドリームなごや号だと、同じ東京→東名豊田降車が出来るようなのですが… このままだと、安く利用する為に購入した回数券を、1枚しか使わずに捨ててしまうことになりそうなので、夜行バスで利用可能かどうか、もしくはいい利用方法を教えてください!! よろしくお願いします。

  • JR北海道バスの回数券について

    JR北海道バスの回数券利用区間について質問です。 JR北海道バスの回数券利用区間の範囲を調べているのですが、サイトを見ても記載されていません。 回数券の販売所が深川だけなのですが、札幌近辺では使用可能区間はないということでしょうか。 電話で問い合わせてみているのですが、混みあっているのか何度かけても話し中です。 できるだけ早く回答を得られればと思い、こちらに質問を書き込んでみました。 ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 高速バスのネット予約→回数券の使用について

    今月中旬に団体で高速バスを利用しようと考えています。 今まではネット予約してそのままクレジット決済というのが主流だったのですが、知人に「団体なら回数券の方がお得だよ」と教えてもらいました。 ただ、その知人はターミナルで直接予約と回数券購入という方法しかとった事がないらしいので、果たしてネットで予約しても回数券は使用できるのでしょうか? できなければやはり直接予約して回数券を購入したほうが安いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新幹線及び特急の回数券

    JR東日本の券売機で新幹線や在来線の特急の回数券をクレジットカードで購入することは可能でしょうか?JR西日本や東海の券売機で回数券類は販売していないようですが・・・。

  • 西武バス回数券について

    西武バスの回数券の割引はいくらですか? (230円)区間利用です。 車内販売可能でしょうか? バス共通カードにするべきか検討中です。 最近では、「パスモ」が主流になって来て、 回数券は古いかもしれませんが、 ひとつよろしくお願いします。

  • 高速なよろ号の回数券による予約方法を教えてください(至急)

    高速なよろ号の回数券による予約方法を教えてください(至急) いつから高速なよろ号が完全予約制になったのかは分からないのですが、これから一緒にバスに乗る友人から初めて聞きました。 予約制になる前の古い回数券を所持しており、普通に乗れるものだと思っていたので、焦っています。 その友人がバスの窓口で予約&購入した時に、自分の分も予約するよう頼んでおいたのですが……本人は私の分も予約したと思うが、分からないと言います。 バスの窓口の年配の女性(対応)が怖かった為に、あまり覚えていないのです。 窓口へ確認しに行くのですが、どのような点で確認及び予約をすればいいのか教えてください。 それと、友人は往復の券を購入したのですが、その時に乗車券のことで言われていたみたいなのですが、 私もその乗車券については初耳です。 その乗車券は新たに発生する料金のことなのか、よく分からず、教えてください。 友人は窓口の対応が怖いあまり咄嗟に、その乗車券を断ったらしいのですが、無いと困るものではないのでしょうか? 大変申し訳ありませんが、至急、回答を宜しくお願いします。

  • 高速バス回数券の買い取りについて

    高速バスの回数券の売価はどこの金券ショップでも 同じなんでしょうか? だいたい何割位で買い取りしてもらえるんですか? だいたい9割で買い取りしてもらえるんでしょうか。