• 締切済み

シフトチェンジ

こんばんわ。H5年式180SXに乗ってます。 シフトチェンジする際に、なにかくっついた用な感覚があるのですが、なんででしょうか? つまり、1速で発進して2速へアップするとき、クラッチ踏んで2速に入れるときに、1速からシフトがすごく固い時があるんです。(2速の時もたまに) 3速以上からはないんですが・・・。 あと、バックギアがかなり入りづらいです。。(T.T) クラッチがおかしいんでしょうか???(現在は強化クラッチが付いてますが何キロ走行してるかわかりません)

みんなの回答

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.6

経験談ですが、シンクロが壊れた表現にそっくりです、回転を合わすとすんなり抜けてくれませんか?。 MTのOHが必要かもしれません。ついでですから消耗品は全部(クラッチ板も)交換してもらったらどうでしょうか?。15万円コースかな??。

  • ukyou
  • ベストアンサー率39% (13/33)
回答No.5

クラッチきって、すぐに2速に入れようとしていませんか? Nで一呼吸おく感じで、ゆっくり回転をあわしながらやればいけるかもしれませんよ。

noname#225520
noname#225520
回答No.4

クラッチが切れていないのかも知れません。 180はわかりませんが、油圧クラッチならマスターシリンダーかレリーズシリンダーが劣化してオイル漏れ→切れが悪くなることがあります。ブレーキを踏んで、ペダルを奥まで踏み込み、4速あたりにシフトしてみてください。アイドル回転が下がるようでしたらクラッチ系だと思います。

donkun180SX
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、まだMTに慣れてない所があるのでクラッチの踏みが甘いのもあるかもしれませんね。 念のためにオイル交換もしておきます。回転数も見てみます。 ありがとうございました!

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.3

そうそう。。。忘れてた オイルがオッケイでしたら、ミッションマウントをチェックしてね それでもダメならクラッチ→ミッション本体で調べてちょ

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.2

日産社のノーマルのMTシフトはなぜか元々フニャフニャで感覚が悪いです。当然、ギアの入りも悪い場合が多いですね。 バック等入りにくいのは最初からですか?それとも最近になってから? 最初からですと、日産社のシフトはそんなもんです。 シンクロの出来がいまいちなので。 途中からですと、シンクロがそろそろダメになってきているのかもしれません。オイルも劣化しているのでしょう。強化クラッチが入っているとオペチン(オペレーティングシリンダー)が抜けやすいですのでマメに見てあげたほうが良いです。自分でわからない場合はディーラーやショップ等で見てもらいましょう。 それが抜け始めているときちんとクラッチが切れないのでギアが入りにくいことも出てきます。 もっとも、普通強化を入れているといきなり抜けちゃうんですけどね。友達は予備のオペチンとブレーキフルードをいつも車に積んでいました。 最近の車雑誌などは見てないのでわかりませんが、強化されているオペチンが他社から出ているなら交換を考えたほうが良いかもしれません。 シルビア、180の純正のオペチンは弱いですから。 ノーマルクラッチでも抜けます。 グニャシフトの感覚が嫌ならクイックシフトを入れるとコキっと気持ちよく入りますよ。 入れ始めはかなり硬く感じますけど。 それと、ミッションオイルを交換する場合、FR用を入れるように気をつけてください。 FF用や4WD用などと粘土が違いますので。 ディーラーでは一番使うFF用しかない場合が多いです。単に、交換をしてもらうとFF用を入れられることもあります。当然、粘土が違うのでギアが固くなります。FRにFF用を入れても機関的には問題ないので入れちゃうことが多いんです。私がいたディーラーではそうでしたから。シフトがちょっと硬く入りづらくなるだけですので。気づく人もいるので聞かれたときは新しくしたからって答えるしかないんですけどね。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.1

とりあえず…ミッションオイル交換されていますか? 特に乗り始めはカタくてある程度走るとスンナリ入るような症状でしたらオイルがバカになっているか合っていないと思いますよ バックに入りにくいのはそんなモノでしょう。。。

関連するQ&A

  • ATのシフトチェンジの方法

    ATのシフトチェンジについての疑問です。 MT車ではシフトを変える時にクラッチを踏みますが、 それによって一度ギヤが離れてチェンジさせた後に タイヤ側とくっつくと思います。 AT車にはLギアや2・3ギアがDの下側についていますが、 あれは走行中にいきなりいれて大丈夫なんでしょうか?? 坂道の前で止まっている時に2ギアにいれてから発進するなどは わかるのですが、MT車のように走ってる最中に 変える場合はミッションにとって大丈夫なのでしょうか? 例えば信号が赤になるので、ブレーキをかけて走行中に ヒールアンドトウで回転をあわせつつ D→2ギアにガコガコっといれる場合などです。 それか2ギアで走行を始め、スピードが3ギアあたりにきたら 3ギアにガコっと入れる時などです。 MTのように一度クラッチを踏んでギアを離すという 過程をふんでいないため、ATのミッション的に 走行中にシフトをいきなり変えて 大丈夫なのか詳しい人に教えていただきたいです。 それではご回答よろしくお願いいたします。

  • ギアのシンクロ??

    多分2速のシンクロがちょっとおかしいんですけど 強化クラッチでクイックシフトが入ってますが 1速→2速のギアチェンジ時に『カキ』って音がします。 (つないだ時じゃなくてギア変えた時) クラッチは滑っている感覚はないのですが…。 やっぱりシンクロですよね。 クラッチ踏んでからワンテンポおいてギア変えるとと音は鳴らないのですが… どうすればいいでしょうか? やっぱりオーバーホールですかねぇ。 ちなみに車は、最終型180SX TYPE-Xです。 回答お願いします。

  • シフトチェンジができないときがあるのですが、改善方法ありますか?

    タイトルのとおりです ホンダ CR-X VTEC H2です。 もともと初期VTECは、シフトチェンジが堅い? 等と言われていたそうですが、ここへ来て3速が シフトダウン時にあまり入らなくなりました。 ですから、一回2速にして3速にするという減速チェンジをしています。(2速時はクラッチをつなげない) 購入当時は、1速が入りづらく、やはり2速にしてから1速に入れていました。 最近では、全て入らないときもあり、ダブルクラッチをしても入らず、困ったときがありました^^; バックにしても、ガリッというときも出てきました。 寿命でしょうか? それとも、どこか調整すれば改善されるのでしょうか? 専門家さんからの有力情報提供を期待しています。 よろしくお願いします。

  • 走行中シフトチェンジ おまけドリフト

    すごーく素人な質問ですが教えてください! ATに乗ってて車が走っている最中に シフトをシフトレバーでいじっていいのでしょうか? MTのように一回クラッチで切る動作もなく、 ATならスピードの変化に応じて段階的にギアをかえているように 思えるので…。例えば時速100kmで走行中に シフトレバーで急に1速や2速にいれたらギア等 壊れてしまいそうな気がするのですが。 走行中の手動ギアチェンジは問題ないのでしょうか。 あとドリフトデビューをしたいのですが、普通ドリフトは カーブの手前のブレーキ直前では時速何キロくらいで走って るのが普通ですか?全然感覚がわからないので平均的な 速度(相場)を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バイクシフトチェンジの不調

    一か月前に中古バイク(SV400、2005年、走行距離5000km程度)を購入し、1000Kmほど走りました。 普段の走行では赤信号の手前で1速にいれ、エンブレによる減速を利用し停止しています。 しかし最近N→1速とシフトチェンジする際に変速しにくく、”ガガガガ”と音がしシフトレバーから振動が伝わってきます。また発進の際もNから1速に入りにくく発進困難な時があります。 ミッションやクラッチについて構造を調べたのですが 理解不足のためか原因を判別することができません。 考えられる原因を教えてもらえないでしょうか。。。

  • シフトチェンジが遅い!?

    シフトチェンジが遅い!? H7式のオートマのスズキセルボモードに乗っています。 最近、走り始めてからアクセルを踏み込んでも1速のままギヤが変わらずものすごい回転音エンジンが回ります。さらに踏み込んでしばらく走るとギヤが変わるのですが、後続車がいる場合は焦ります。 また、信号等で停止してから再び走り出そうとすると、ギヤが3速のままらしくアクセルを踏み込んでも回転が遅いです。 これはどこが悪いのでしょうか?原因がサッパリ分かりません。

  • シフトアップについて

    初歩的な質問ですいません。皆さんあきれないでで聞いてください。 中古のマニュアル車を買い、もう一年ほど経ちます。しかし,いまだにシフトチェンジがスムーズにできません。 特に一速から二速にうつる時、がたっとなります。別に強化クラッチとか入れているわけではありません。 どの車に乗ってもそうなので,クラッチが悪いとか車の問題ではないのでしょう。 予想されるのは急にクラッチペダルをリリースしているからだと思うのですが,どうも半クラしたくない気持ちが大きく, (発進もほとんどアイドリング状態から)無意識に半クラの時間を短くしてしまってます。 時々スムーズにシフトアップできるときがあり,車速とエンジン回転数が合えばスムーズにギアチェンできるのかなと思いました。 しかし、その原理がいまいちわからないのでどなたか教えていただきたいのですが。 シフトチェンジする時は最初アクセルを離す-回転数が落ちる-クラッチを踏む-シフトアップであってますか? アクセルを離すと,回転数が落ちるので,シフトアップしてクラッチをつないだ時、一気に回転数が上がり、がくっとなりませんか? この考え方は間違っていますか? アクセル踏みっぱなしで回転数維持したままのシフトアップはいけないのでしょうか。 クラッチとエンジンにやさしいシフトチェンジ法教えてください。

  • スカイラインECR33シフトチェンジのタイミング

    スカイラインGTS25tに乗ってるのですが、何千回転ぐらいでシフトチェンジするのがショックは出ませんか? 1速→2速の時、アクセル離してクラッチ切る時に前に引っ張られます。 繋いだ後にガクンって感じで。 3速から上はあまりショックが出ません。 良かったら教えてください。

  • mtの路上の教習で質問です。

    4速で走って、信号赤で停止する時、 4速のままブレーキして、クラッチ切ってブレーキして停止して、 ギアを発進に備えて4速から1速にチェンジする手順でよろしいですか? それとも、 4速で走って、信号赤などで停止する時は、 ギアを2速にシフトダウンしてから、 クラッチ切ってブレーキして停止して、 ギアを発進に備えて2速から1速にチェンジする手順を踏まないとダメですか?

  • バイクのシフトチェンジ

    CB1100のってます。 バイクのシフトチェンジについてアドバイスをしていただけると嬉しいです。 次のような流れであっている、というかCBに負担はかからないでしょうか? 1 アクセルもどす 2 ブレーキでジワジワと減速 3 クラッチ切る 4 54321、と一度にシフトダウン 5 ニュートラルに入れる 6 ブレーキで徐々に減速、停止 「5速から4速にシフトダウンする時に一度クラッチをきり、再度つなぎ、3速にあったスピードまで減速してからまたクラッチを切って3速に入れる」 とかしたほうがいいですか? 友人がそんなことをいっていたのですが…初心者なのでよくわかりません。