• 締切済み

アパート契約について(長文です)

現在結婚を約束した彼と2人で、彼の社宅アパートに暮らしています。急に彼の転勤の辞令が出て彼は海外に行くことになりました。 社宅の為、私だけ住めないので私名義で借りれるアパートを探しています。 私は無職の為、契約する際の初期費用と毎月の家賃を彼が出すことになっています。仕事が決まるまで家賃以外の生活費は貯金でやるつもりです。 私名義で借りるには不動産業者の方から保証人を身内で立ててくれと言われました。 訳あって保証人が立てられないので彼名義にしようかと思いましたが、彼の両親は遠方の為、時間がかかります。 早急に契約しなければならないので要点、疑問点をいくつかまとめてみました。 要点です。 1、私は無職、貯金は20万、家賃は彼が支払う。生活費は私が働くまでは貯金でやりたい。 (借りたいアパートは4万くらい。生活費は5万と考えている。すぐ契約したい。) 2、私が借りたい場合、身内の保証人が立てられない。 3、彼が借りる場合、親が遠方の為、保証人が立てられない。 4、実際に住むのは私だけである。 疑問 1、私名義で借りたい場合、保証会社の審査は通るか? 2、保証会社を通して彼の名義で借りた場合、実際に住むのは私。家賃の支払いや光熱費の支払いなどスムーズにできるか? (家賃は彼の通帳から引き落とす。 他はコンビ二払いか私の通帳から引き落としたい。) 3、実際彼は海外へ行く為、契約をしても住む人が同居人だけという事実では借りられないか? なお、不動産の方に彼が転勤で海外へ行くことを伝えてあります。 どのような形がベストなのかまったくわかりません。 私が身内の保証人を立てられない為困難になっています。 長文で理解しにくく申し訳ありません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • nyan1
  • お礼率100% (8/8)

みんなの回答

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.4

1、私名義で借りたい場合、保証会社の審査は通るか? 無理だと思います。 2、保証会社を通して彼の名義で借りた場合、実際に住むのは私。家賃の支払いや光熱費の支払いなどスムーズにできるか? 引き落としなどにしておいて、彼がキチンとしていれば問題ないでしょう。 3、実際彼は海外へ行く為、契約をしても住む人が同居人だけという事実では借りられないか? 契約者と入居者が違う話はよくあることで、「彼(婚約者と言う)2人で住む部屋を探してるが、彼はしばらく海外に行くかもしれません。」で良いのではないでしょうか。特別問題があるようには感じませんが。 無職でも借りれない事はありませんので、まずご自分が借主、彼が連帯保証人になれる物件を探してみる。(大家さんによってはOKが出るかも。) >彼が借りる場合、親が遠方の為、保証人が立てられない。 これなんですが、決して遠方なので、立てられない事はないはずですが・・・。不動産屋から言われましたか?『遠い』だけでは断られることもそんなにないとは思うのですが、それとも『疎遠』ってことですか??

nyan1
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 3、「彼(婚約者と言う)2人で住む部屋を探してるが、彼はしばらく海外に行くかもしれません。」で良いのではないでしょうか。 ・・・以前myv165さんのように言ってはみたんですが尚更私の名義で親を保証人にして下さいと言われました。 彼の親が遠方の為・・・と書いたのは疎遠なのもありますが、すぐ契約したいので手続きが遅れると困るからです。 まずご自分が借主、彼が連帯保証人になれる物件を探してみる。(大家さんによってはOKが出るかも。) ・・・・現在交渉中です。なかなか親族以外を立てては難しいようです。希望の物件の大家さんはたまたま第三者を保証人とした契約でトラブルがあったそうで・・・無理だと言われてしまいました。 まだまだ難航していますが頑張りたいと思います。

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.3

3 同居人というより結婚するという前提で一時的に海外に出張する。 というならいいかも 後はやはり彼の名義にし、保証人協会が保証し、あなたが家賃や光熱費を支払うなら別に問題はないでしょう。 まず頭で考えない。そして安いアパートなら支払いがしっかりしていれば 後は形式ですから、大丈夫! やはりパートでもバイトでもいいから仕事をする。というのが前提ですね 海外に行く前にアパートを探し、彼氏の名義で借りましょう。 急に出張なら別に問題はないでしょう。出来るなら籍だけでも入れてくださいね。そうすれば別れる可能性もなく審査も通りやすい 後は方便 結婚したら寮に住めなくなったため、とでも言い訳すれば問題はない

nyan1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 あまり詳しくいいすぎる(正直すぎるの)のも考え物ですね。 頑張ってみます。ありがとうございました。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.2

無職OKの物件も下記サイトのようにあるにはあるみたいですが、やはり少ないでしょう。とにかくあなたがすぐに就職することが一番の近道だと思います。 http://www.townhome-sapporo.com/kotu.html http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU20040825A/

参考URL:
http://www.green-w.co.jp/main/natu6.htm
nyan1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい。早く就職できるようにがんばりたいと思います。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

大家してます かなり困難です まずは資金的な面から...。 社宅しか経験されていないようで普通の賃貸は初期費用がかなり必要です 家賃4万円ですと ・仲介手数料4万円+消費税 ・礼金4-8万円 ・敷金4-12万円 ・保証会社費用 ・引っ越し代 初期費用だけで15-30万円は必要です 礼金・敷金無料なども有りますが家賃が高額になるでしょう 保証人に関しては、 ・保証会社は無職では無理でしょう ・無職で ・保証人が他人(彼) ・海外在住の保証人は困難 かなり無理です マンスリーなどは割高ですが一時そこを利用し、就職されてから一般物件への引っ越しをお勧めします

nyan1
質問者

お礼

迅速な回答をありがとうございます。 初期費用、家賃はすべて彼の負担なので心配はないです。 無職で ・保証人が他人(彼) ・海外在住の保証人は困難 かなり無理です ・・・はい。彼が私の保証人にはなれないと言われました。 総合的に考えるとやはり困難でしょうか。m_inoueさんのおっしゃる通りマンスリーなども検討してみます。

関連するQ&A

  • アパートの契約について教えてください

    現在、私が住んでいるアパートは以前に父が単身赴任で住んでいた所です。 当時、専門学校が赴任先のアパートに近かった為しばらく父と暮らしていたのですが、単身赴任を終え、父は実家に戻り私はそのままそのアパートに住む事になりました。 契約者は父、居住して家賃を払っているのは現在は私です(学生時代は両親が支払っていました)。 隣家に住む大家さんにはご理解を頂いていて、親子なんだし、わざわざ契約し直すと管理会社への手数料が発生したりと面倒なので、大家さんのご厚意で名義の変更をしないままもう7年ほど住んでいます。 このたび高齢となった大家さんが地元へと戻るそうで、持ち物だった私の借りているアパートを新しい貸主に譲ることとなりました。 間には新しい管理会社も入りました。 先日、管理会社から建物の貸主と管理会社が変更した旨の引継ぎの通知と、入居者の確認書が送られてきました。 確認書に契約者を記入して返送しなくてはならないのですが、私のような状況の場合はどうしたらいいのでしょうか。 契約の更新等ではなく書類での確認ですので、前の貸主の大家さんと契約した内容で返せばよいのでしょうか? 契約書は父の名義となっていますので、私が住み続ける為には契約をしなおすべきなのでしょうか。 その場合は通常契約どおり敷金・礼金を納めなくてはなりませんか? 現在パートの掛け持ちで生活している為に、契約しなおしとなると新しい貸主の許可が下りないかも知れず、内緒で父が住んでいる事にしようかな・・とも考えています。 法律に詳しい方、ぜひ知恵をお貸しください。

  • 不動産代理契約とは?

    不動産代理契約とは? 兄にアパート入居の保証人を求められましたが、兄は以前に自己破産していることより契約が出来ず、不動産屋(エイブル)の指示で、私が代理契約を結べば契約可能といわれました。また、家賃の引き落としは、私名義の銀行口座である必要があるので、私名義の銀行口座をつくり、通帳を兄弟に送るよう指示されました。こういった代理契約はありでしょうか?また、私名義の通帳を、兄とはいえ渡してしまうことのリスクはないでしょうか? 最初に保証人の話しがあったときは印鑑証明といわれ、代理契約では、住民票と通帳と言われました。 エイブルという会社、そして代理契約というもの、どういったものなんでしょうか?

  • アパート契約について

    家賃保証委託契約金についての質問です。 2年前に今のアパートの契約時に連帯保証人2人もいるのに、「家賃保証委託契約金」というものを請求され、最初は断ったのですが、契約が成り立たない、ということで、払いました。 そして、2年たってまた、契約保障期間が過ぎるということで、新たに請求書が届きました。これは払わないといけないものなのでしょうか? 払わないとどういうことになるのでしょうか? 文面には保障期間を過ぎると、保障委託契約金もさらにアップすると書かれています。本当にその通りになるのでしょうか?教えてください。

  • アパートの契約者契約をお願いされましたが・・・

    友人が離婚になりそうで、最初は自分の名義でアパートを借りようとしたのですが、天涯孤独な為保証人を保証会社に頼もうとしたら、収入が少なかった為に契約できませんでした。 もう一度他の収入も合わせて再審査をしたのですが駄目だったみたいです。 2回駄目だとその人の名前での契約はできないようで、働いている私に「契約者になってくれないか」と言われました。(不動産に聞いたら契約者と入居者は必ず一緒でなくても良いらしいです) 私だけの考えで決断は出来ない為、「返事はしばらく待って欲しい」と言いました。 保証人や連帯保証人の違い等はわかるのですが、契約者とは一体どんな責任が発生するのか事あるごとに電話がかかってきたりするのでしょうか。 苦労してきた子なので力になってあげたいのですが、お金が絡むとやっぱり私だけの問題ではないので悩みます。 知ってる方いらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • アパート賃貸契約について

    就職の為ひとり暮らしを考えているのですが、次の条件でアパートは貸して貰えるのでしょうか? 1、現在無職(現在住を離れて職を探したい為) 2、貯金あり 3、保証人になりそうな人はなし 賃貸契約をかわした事が無いので、ご教授よろしくお願いします。

  • アパート家賃の未払い

    もしアパートの家賃を払わなくなった場合、まず連帯保証人に 家賃の請求が行くと思うのですがしばらくは連帯保証人が 家賃を肩代わりできるかも知れませんがすっと家賃未払い が続いた場合、アパートに住む本人は追い出されたりする のでしょうか? アパート会社は本人を追い出すことが出来るのですか? また連帯保証人がアパート会社に依頼をして契約解除などが できるのでしょうか?

  • 離婚後、アパートをどうするか

    いつもお世話になっております。 この度、主人との離婚を考えておりますが、現在住んでいるアパートは10年前に名義人が夫で、私はその保証人になっています。 離婚後の住まいについては、実家はないのですが、知り合いのつてで格安の物件があるので移ろうかと考えていますが、現在のアパートを私と子供が退去した場合、家賃の滞納があれば保証人である私のところに催促が来るかと思います(離婚原因がギャンブル、借金なので滞納する可能性が高いです) 義両親とも夫のトラブルのため疎遠なので、私に変わって保証人になって欲しいと言っても「知らん」と聞き入れてくれないと思います。夫や私達家族とは係りたくないようです。 そう考えると、退去の費用や引越し費用など考えて、現在のアパートに私と子供が住み続けた方がいいのかな?迷っています。 そんな事情で下記の3点について教えて頂きたいです。 (1)10年ほど前に契約したアパートで、これまでに3回、管理会社が変わり、今は個人の方(隣県)が管理人をされており、保証人として記入したのは最初の管理会社の時だけです。 それでも保証人としての効力はそのままなのか? (2)保証人の変更が必要な場合、義両親が保証人になることを拒んだ場合、私は保証人から抜けられないのか? (3)私がこのままアパートに住み続ける場合、保証人は新たに必要か? (頼れる身内がいないので、保証人を探すのは難しいです) 分かりにくい点もあるかもしれませんが、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • アパートの賃貸契約について

    アパートの賃貸契約は初めてなのでお尋ねします。 妹がアパマンショップを介して契約をする予定です。 家賃はかなり格安です。 自分の必要書類の他に、連帯保証人の「印鑑証明書」を持参して管理会社に契約を行くように言われたそうです。 連帯保証人は長女がなりますが、契約日に立ち合うことはできません。 その場合 (1)連帯保証人は契約書も見ずに「印鑑証明書」を提出しなければならないものでしょうか。 (2)一般の賃貸契約で「印鑑証明書」は請求されるものでしょうか。 (3)一般の契約の流れはどのようなものなのでしょうか。 詳しい方、ご回答を宜しくお願いします。

  • アパート契約、こう言った場合は法律上どうなる?

    【現在】 賃貸アパートに一人暮らし 会社が60%の家賃補助を出している 借主:会社 保証人:私 こういった体系なのですが近々、会社が家賃補助を打ち切るので 【変更後】 借主:私 保証人:親なり何なり自分で見つける とならなければなりません。 こう言った場合、一からの契約って事で敷金礼金を払う必要があるのでしょうか?法律上はどうなのでしょうか?

  • 不動産屋とのアパート仮契約(長文)

    4月よりかなり遠方の地域に引越しをする事になり、実際に物件を下見しないで、ネットだけで決めようとネットでアパートを検索し、小さな不動産屋の物件が気になったので電話で問い合わせをして(この時点で3/13)、詳細な見積書と契約書(契約金の振込先記名)を郵送してもらいました。 しかし、見積書を見て気に入らなかったので、他の有名なマンスリーマンション会社の方で契約してしまいました。 その後、キャンセルの電話を忘れていたところ、不動産屋より支払い催促のハガキが届いた。(3/29) ハガキの内容は、早く契約書に記入して、敷金と家賃を支払う様に。との内容でした。 すでに、別のアパートで契約しているので、すぐに電話でキャンセルを言いました。(3/30) 不動産屋いわく、「そのアパートは自分と仮契約になっていて、部屋の清掃などをおこなってあさってには入れるようにしておいたし、他の客を断って待っていたのにキャンセルされるとは思っていなかった。」との事で、「せめて、4月分の違約金として家賃1ヶ月を支払っていただきたい。」との事でした。 4/5にも同じような手紙が届きました。 確かに、私がキャンセルの電話をするのが遅かったかもしれませんが、仮契約していないし、不動産屋も私の電話番号を知っているのに、遠方にも関わらずいちいちハガキで連絡してくるのもどうかと思います。 しかも、不動産屋がハガキを出したのが3/27らしいです。そこまで、連絡を取らないでギリギリまで待っているのもおかしいです。 自分的には、直接謝りに行き、お金は支払いたくないのですが、何とかこの問題を解決する良いアドバイスなどがありましたら宜しくお願いします。