• ベストアンサー

ODAの必要性について教えてください

発展途上国への援助金たるODAですが、これはやらねばならないという国際的規制 があるのでしょうか? 不景気にあえぐ日本がいかに他国と比べればまだまだ裕福とはいえ、一兆円近くもの ODAを出す意義がわかりません。 日本からODAをもらっている中国は、さらに中国自身が他国にODAを行っているとも 聞きます(間違っていたらすいません)。 ODAによって日本は国際的評価を受けているのでしょうか? さらにそれが日本の国益につながっているのでしょうか? それとも某議員氏のようにキックバックを狙って、ODA制度にしがみついている 政治家等がいるのでしょうか? ご教授いただきたくお願いいたします。

noname#184513
noname#184513

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.3

>ODAを出す意義がわかりません。 そうですね、意義について格好良く言えば「日本は先進国 であり、食料やエネルギーの大半を海外から輸入する国で もあり、世界の安定が国民の生存の根本を握っているから 飢餓や諸々の悪条件に苦しむ人々を救済し、安定した 国際情勢を創り出す必要がある」って辺りですかね? で、本音で考えたら、ベースの置き方と思うんですよ。 ドライな言い方をしたら、日本って不況と言われながらも 生存のための最低条件って整ってますよね。 不況で苦しいってのは確かにあるんですが、ODAが本当に 喜ばれる国の「一家が喰うものが危ない。経済破綻で治安 が混乱して、生命さえも危ない」って状況と比べたら、ま だ救いがあると思うんですよね。 そして、例えば地続きの隣県がこういう悲惨な状況になっ ているとしますわね。 そしたら、意義等より先に、少し でも援助しようかな?って観点が出やすいと思うんです。 ですんで、ODAの全てが「意義ある」物とは思えませんが 中には「他人様のお役に立っている」ODAも確かに存在 するって事と「自分より相当苦しい人に貧者の一灯」っ て事で、意義になるんじゃないですかね? □ で、国際的な評価を受けているかどうか。 こらぁ金額にふさわしい評価がどういうものかは難しい ですけども、十分な評価は受けていないでしょう。 理由は色々あるんですが、例えば  ○ODAが軍事費や役人の給料に転用されている国が   存在します。 例えば中国あたりは非常に怪しい。   アフリカ某国なんて完璧にクロ。   これじゃ、その国の人々から感謝されたりはしま   せんよね。(逆に、例えばネパール辺りから恨み   をかっても仕方ないかも。)  ○ODAで施設を作るとしますよね?   すると、施設の存在自体が当該国に貢献もするん   ですが、もう一つとしては現地の雇用が創出されて   この面でも貢献できるんですよね。   でも、実態としては色々な理由で日本の企業が受注   しちゃうケースが多いと。(先の方が書かれた様な   理由もありですな。)   で、これじゃぁ感謝も半減でしょう。   (ここらはNGOが非難する部分ですな。) で、ODAを「一兆円産業」として見る不心得者が存在する のは確実ですから、これにしがみつく人々も出てきます わね。

noname#184513
質問者

お礼

大変勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mateki
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.2

裏側の側面としては、日本国内の公共事業で行う工事の対象がどんどん減ってきて、その代わりによその国で、日本のゼネコンを施工業者として行っている、 つまり日本国内向け政策の面はあると思います。 ただ、それ以外に、 国際的に、軍事力を元にした国際政治への関与ができない 、あるいは友好国がすくないという条件にある 日本という国にとって、 アジア・アフリカの小さな国と仲良くなっておく事の 長期的な意味合いがあると思います。 この場合、将来、日本が国連の常任理事国に参加するなどという時の票にもつながるともされています。 あるいは、本来はODAの趣旨とは無関係なのですが、 第2次世界大戦当時の日本の進出侵略先の国にとっては 賠償に代わるものとして捕らえられています。 (とくに中国)

noname#184513
質問者

お礼

なるほど。 >裏側の側面としては、日本国内の公共事業で行う工事の対象がどんどん減ってき>て、その代わりによその国で、日本のゼネコンを施工業者として行っている そこで某議員のような人が跋扈する要因があるわけですね。 構造改革を進めるならこのODAも見なおしてほしいと個人的には思います。 >第2次世界大戦当時の日本の進出侵略先の国にとっては賠償に代わるものとして>捕らえられています。 これは聞いたことがあります。しかしそれなら政府は堂々と賠償金として 出すのが正しいと個人的には思います。(そうできない事情はなんとなく わかりますが) 御回答ありがとうございました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 確かに国内の経済状況を考えたときに、外国への援助の必要性を疑いたくなりますが、諸外国、特に発展途上国から見ると日本は世界の経済大国なのでしょう。日本が世界の中で認識されて、先進国としての地位を保つためには、発展途上国への援助も必要なのでしょう。ただし、使い方には色々疑問もあるようですので、現地にとって最も有意義な方法の援助を望みたいと思います。

noname#184513
質問者

お礼

悪い言い方をすると金持ち見せるための見栄、のようなものなのでしょうか? ご教授ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 対中ODAってなぜ?

    日本はいまだに中国にODAを行ってるようですね。 と思ったら中国も途上国にODAやってるみたいですね。 経済的にかなり発展してきている中国になんで援助するんでしょうか? 援助することで中国がある程度日本の言うことを聞くんでしょうか。 それとも中国経済がさらに発展すると日本経済も恩恵があるとかでしょうか?

  • 中国へのODA

     日本のODAは、確か中国が一番多いと思います。  ですが、中国は相変わらずあんな調子だし、まだまだ貧困ではあっても、だんだんと発展してますし、それに日本のODAが無駄に使われているともいいます。毎日のように中国批判するような人たちには付いて行けないけど、それでも、もう中国にお金を渡す意味が無いような気がします。無駄金だと思います。(まだ学生ですし税金を納めるほどは稼いでませんが) そこで… ・一体日本は中国に一年辺り幾ら渡しているのですか?(高校時代に使っていた参考書には総額しか乗ってませんでしたので) ・中国へあからさまな嫌悪感を持っている政治屋もいるのに、彼らは何故やめないのですか?(決断力があれば、やめられると…) ※この際、理由を「政治屋の都合」限定でお願いします。 ・仮に中国への援助金を、全てアフリカ・アジアの最貧国の人々のために使うとしたら、どれくらいの事が出来そうですか?  よろしくお願いします。

  • 中国へのODA

    最近中国との関係がぎくしゃくしている。その原因はすべて中国にある。 しかし、日本政府はその中国にいまだにODA(政府開発援助)を毎年約8000億円渡している。 日本の国庫財政が苦しい中、なぜ今だに中国にODAを渡す必要があるのか? 中国は今や世界第2の経済大国になろうとしている国だ。 人とし国としても常識に欠ける中国は、日本からのODAで軍部を拡充し、その 銃口は日本に向けられているという。 いったい日本の政治家は、なぜこのような国にODAの渡す必要があるのか、またいつまで 変大国中国を援助するつもになのか知りたい、詳しい方教えてください。 日本の政治家の中に、利権に絡んで甘い汁を吸ってる者がいるのでは、と勘ぐるのである。

  • ODA

    日本は中国・アジア・アフリカ諸国などに巨額の政府開発援助を初め様々な援助を行っていますが、数百兆円もの借金をして、その金で援助をするというのは異常な事なのではないでしょうか? 確かに国民の個人資産は巨額です。日本の富裕層は世界の現実を直視してもっと個人的な寄附をすべきだとは思います。 でも国家としての日本は行くところまで行ってしまってますよね。ODAで恩を売った方が国益に適う、とかそういった計算はあるのかもしれませんが、本当に援助した分感謝されてますか?数兆円単位でさんざん援助した中国の猛反対で常任理事国にはなれそうにありませんが… 先進国が途上国に援助するのは富める者の義務だと思います。でも数百兆円もの大借金のある国はまた事情が別だと思います。 世界一の借金国家が、借金した金で国として援助を乱発するのはどうなのでしょうか? いろんなご意見を頂ければ幸いです。

  • ODAが反対されるのはなぜでしょう?

    国内においてODAが批判される理由は何だと思いますか? 厳しい国内情勢、受け取り国の政府高官の汚職、大規模開発による環境破壊。様々あると思いますが、ODAによるメリットもあると思います。人道的な見地からだけでなく、ODAを供与することによって資源の確保や、環境保全がなされることは日本にとっても有益ですし、長期的に見て経済発展が果たされれば、新しい市場になると思うのですが…。 ただ、こうしてあげてみると国益ばかり重視されてしまい、国際協力という観点から考えたとき、疑問を感じてしまいます…。 あまり詳しくないので間違っていたらすいません。いかがでしょうか?ご意見お待ちしております!

  • ODA 小論文

    小論文の添削お願いします。 お題は「ODAのあり方についてどう考えるか」です。 300~400字です。    私はODAを増やすべきではないと考える。  なぜなら、日本の財政赤字を立て直すことと、東日本 大震災の復興支援をすることの方が優先すべき課題だからだ。    確かに、ODAは助け合いの精神の象徴であり、途上国から 善意が寄せられ国益となる。しかし、日本の国債は1000兆円を 超え、世界1位である。国債はどんどん増え続けており、財政破綻の 可能性は高まっている。また、震災の復興予算は5年間で19兆円であり、 復興増税として、住民税と所得税が増税された。このような状態で ODAを増やせば、国や国民の負担は増え、景気が悪化するだろう。 もし、財政破綻すれば、途上国からの信頼も薄くなっていくだろう。    このような理由でODAを増やすべきでないと考える。 段落はこのような感じで良いでしょうか? 先生に2~3段落構成が良いと言われました(+o+) 意見の部分と理由の部分を同じ段落にしても大丈夫でしょうか? あと原稿用紙が縦書きの場合、ODAなどのアルファベットは そのまま   (下)このように表記しても大丈夫でしょうか?         O         D         A

  • 今の中国にODAは必要なの?

    近年の中国の経済発展はすさまじいものがあります。 日本が中国にODAをしているそうですが 今も必要なのでしょうか? 賛否両論いろいろな意見を聞きたいです。

  • ODA(政府開発援助)について

    ODAについての勉強をしています。みなさんは、日本政府が行う途上国への開発援助についてどう思いますか?わたしは、どうもジョン・レノン的な“愛と平和”を信じ、望むタイプなので、なかなか鋭い科学的な分析ができないのです。途上国の問題はすでに先進国側の問題です。(環境問題などの点で)日本の援助は不正の温床になっている、とか、公害をもたらしている、という批判を超えた日本の援助の成熟を期待します。日本の供出する巨額のODAは、税金によって賄われています。どんなことでも結構です。みなさんの意見を聞かせてください。

  • ODAが中国に執着する理由

    今ODAについて調べている者です そこで疑問に思ったのが何故日本のODAが中国に執着しているのか?です。 中国は人口世界第一位だから、と言われればそこまでなのですが、 世界第二位の人口をほこっているインドとの援助額にかなりの差があります。 一人当たりにいく援助額を調べても相当なものです。 今更もうODAを控えると中国には言えないのでしょうか? 日本のODAが東アジアに偏っていることも原因だと思うのですが、 いまいちわかりません やはり外交上の問題でしょうか? 宜しくお願いします

  • 中国へのODA援助はまだ続いているのですか?

    中国へのODA援助は、今でも、まだ続いているのですか? 続いているとしたら、GDPも世界第二位になり、軍事力も拡大し、尖閣諸島その他でわが国に対し強硬な無理難題を吹っかけ、アフリカ諸国などへ援助している中国に、なぜ、いつまでも日本政府は援助を続けるのでしょうか?  ODA援助を続ける理由は何ですか? それと、なぜ、援助を打ち切れないのでしょうか? 日本政府の不甲斐なさにあきれます。 法令、条約等に基づく、明確な解説を戴けるとありがたいです。