• 締切済み

しつこいようですが・・・。

企画担当部門にいるため、様々な図表を伴う資料作成が日々の主な仕事となっています。 そのため、概念図のバリエーションをたくさん持っていないと仕事に行き詰まってしまいます。 そこで、皆さんに様々な概念図についてのネタをいただきたいのですが・・・。 適当なサイトをおしえてください。 ちなみに、よく使う概念図としては、「成長、拡大」を表現するものです。 よろしくお願いいたします。 ・・・という質問を先日いたしましたが、一件も回答がありませんでした。 だれかたすけて。

みんなの回答

  • kmax
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私がよく参照するのは次の書籍です。 『企画プレゼン図解の極意』 『見せる企画書作成の極意』 『攻めるプレゼン図解の極意』 いずれもアスキー出版の竹島慎一郎さんが書いている本です。原則はパワーポイントかワードのソフト上で作ることを想定しています。 最初の2冊はCDが付いています。 最後の本にはその図解のURLもダウンロードできるようになっていますが、この本を読まずにダウンロードしても多分理解不能ですので、ぜひ購入して一度読んでみたらいかがでしょうか?

fmhiko
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、本屋さんへ行って捜してみます。

  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.3

たびたびすみませんが、追加です。 購入する必要がありますが、下記(参考URL)のようなものがありました。 その中でも、Vol.1・16・29などは、なかなか使えそうだなと思いまして、参考までにご覧下さい。

参考URL:
http://net.grapac.co.jp/sugoneta/lineup.html
fmhiko
質問者

お礼

ありがとうございました。 感謝します。

  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.2

何とか、下記のような画像素材集がありました。 (使えそうな物があまり無いかもしれませんが・・・) ご存知でしたら、ご容赦を。 http://computers.yahoo.co.jp/download/jcnland/clip/business/ http://www.idea.gr.jp/index.html

  • hiromuy
  • ベストアンサー率27% (103/370)
回答No.1

私はただの一般人ですけど、何か力になれたらと思い質問を拝見しました。 ただ、少し分かりづらかったので補足をお願いしたいんですが、成長・拡大を表現する概念図とは具体的にどのようなものでしょうか? 通常、概念図とは、ネットワーク図表や、説明図、製品イメージ図など、何かを説明するための図だと思いますが、ご質問の意図は、単に成長・拡大を表現した挿し絵ということでしょうか?それとも、拡大していくようなネットワーク図? あるいは、グラフのこと? 場合によっては、私の知識では回答できないかも知れませんが、補足をお願いします。

fmhiko
質問者

補足

ご協力ありがとうございます。 あまり精緻な定義をもって解釈されてしまいますと、利用の場面が限られてしまいますので、おっしゃるように「挿絵」程度に理解してくだされば結構です。 ご助言よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 資料請求について

    私は、ある会社で企画担当をしています。お客様の笑顔の為に日々頑張っているのですが、最近ネタが思うように浮かびません。そこでお願いがあります。人がお金を出してまで、資料請求したくなるようなこととは何かあると思いますか?お願いです。お力をお貸しくださいお願いいたします。

  • プラットホーム ってわかりますか???

    某企業の情報システム部門で仕事をする者です。 企業の情報システムにおいて、メインとなるコンピューター(例えばホストやオフコン)の選定やそのOS、プロダクトの選定を企画立案する立場にありますが、それらを一言でいうと、どんな言葉が適切なのでしょうか? ”プラットホーム企画担当者”でしょうか? ”インフラ担当者”と言うと、昨今では、ネットワークが主体の印象を受けてしまい、しっくりきません。ネットワークは担当外なので、何か適当な言葉を教えてください。

  • 部門のIT企画の参考資料がほしい

    部門のIT企画をしております。会社の成果目標で、3月末までに、このプレゼンをする項目があります。参考となる資料を収集しています。特に既存のプレゼンpptがあると、大変助かります。関連ウェブの紹介もいただきたいです。 部門:ある周辺機器メーカーのアジア販売部門。下にシンガポールに子会社があり、その子会社が担当している東南アジア、南アジア諸国に一人ずつ駐在員(現地人のマーケティング担当、販売は代理店経由)がいる(オフィスがなく、自宅をベースに勤務)。シンガポール子会社(専任IT担当がいない、IT設備もない)及びその駐在員たちに、私が(東京、アジア販売部門)どのようなITサービスを提供すればベスト。図も付いている参考内容があればいい。

  • 承認図という表現に税金がかかる?

    現在、官庁の仕事をやっています。 今日、納入する機器のリスト(御承認図)をもって 設計事務所へ行きました。 すると、設計事務所の担当者が、御承認図だと、税金がかかるから 納入仕様書という表現のほうが良いといいました。 私は、これまで10年以上このような書類を書いていますが 初めて、御承認図が不適当な表現だといわれました。 その設計事務所の担当者に、誰に税金がかかるのですか?と たずねたところ、よく分からないが昔からそう言われている。と 言う返事しか返ってきませんでした。 どうも、話の出所はわからず、慣わしのようなものみたいです。 自分なりに、承認図、税金と言うキーワードで 検索してみましたが、分かりませんでした。 その件についての解答と、参考になるホームページが 有れば教えてください。よろしくお願いします。

  • HPのスライドを借りるのは失礼?

    HPにアップロードされている研究テーマ(医学)で、とても有効な図表を見つけました。 こちらの仕事でぜひパワーポイントにて紹介したいのですが(勿論紹介元の記載はします)、図の解像度が低くて拡大表示すると数値やグラフがぼやけてしまいます。 先方も同じソフトで作成しているようなので、可能であれば掲載元となった画像をお借りしたいのですが、そのような申し出は失礼にあたるでしょうか? こちらでトレースして図表を作成することも可能ですが、細かなグラフの誤差が心配です。本当にとてもよい図表なので、極力そのまま紹介したいのです。 普段こういうテーマを扱わないので、無礼となるラインがよく分かっていません。 みなさまの助言をいただきたいです。

  • 提案書を使いまわしするためのASPがあったら教えてください。

    10数の支社・営業所の営業マンが、それぞれ企画書や提案書などを 作成して営業活動をしています。 それぞれが個人的に作成しているので、良い資料を使いまわししたいと 考えています。 私は、本社の企画部門にいて、その環境を作る指示を受けています。 やりたいことは企画書や提案書の資料を1枚ずつのバラバラにして、 WEB上にアップして(PPT、ワード、エクセル)、 営業マンがID・パスでログインして検索して取り込み、 自分が営業資料を作成するときの材料したいということです。 機能としては  1.営業マン単位にID・パスを割り振る  2.そのID・パスで、利用できる範囲を限定できる  3.登録されている文書の検索が自在にできる     ・キーワード検索     ・全文検索(PPTなどの文書に書かれている文字検索)  4.検索結果は、アマゾンで本を検索した結果のように表示     ・サムネイル表示?、本の表紙の画像を表示      (写真、図解、ネットワーク図などが多いので、イメージで探せる)     ・簡単な内容を文字で登録したものを表示  5.1枚を選ぶと関連文書を表示     ・アマゾンで、これを買った人はこれも買ったという感じで  6.使用した感想などが表示されると嬉しいです     ・使用者が使用した感想を入れられると言うことです 上手く表現できているでしょうか? ASPのようなサービスがあればうれしいです。 どなたか、ご存じでしたら教えていただきたいと思います。 営業マンが自分の作ったものを登録する機能、 企画部門で標準系を登録するということができればベストですが.. そこまで行くと、費用も高くなると思うので、 営業マンの要望によって企画部門が登録し、 営業マンは、文書を探して取り込むだけということでも OKだと思います。 お手数をおかけします。 よろしくお願いいたします。

  • 会社損益計算書作成についての適任者は?

    現在財務関係を担当しています。 日々の振り替え伝票、収支伝票をシステムで入力担当しています。 そのシステムから部門別利益計算書も全体の損益、貸借の帳票もでてきます。 このシステムのものをすこしだけ加工して再び損益表として同じものをエクセルに作り直しています。 このような部門別損益計算書などは会議で使われる営業の上の方が作れるのがよいのではと思っていますがいかがものでしょうか? システムから私が必要なものはプリントアウトできますので今後お願いします。と仕事を振ってしまうのはいかがものでしょうか? 上記からしますと私が担当すべき仕事になりますでしょうか。

  • 経営企画部の仕事について教えてください

    私は現在20代後半で、ビジネススクールに通っているとはいえ、未経験ながら経営企画の職につきたいと思っています。 経営企画の仕事内容について詳しく知りたいのですが他の職種と違い、本等を探してもよくわかりません。 経営企画部の仕事内容について教えていただきたく。 「市場のニーズや競合状況のリサーチなどを行い、他部署と連携しながら、自社資源をどの分野に どのタイミングで投入していくのか意思決定をしていく」というような概念的なことはわかるのですが、 どうしても日々の業務は何を行うのか詳細なイメージが出来なくて・・・ また、新規事業を立ち上げる事業企画部についてもあわせて教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の置かれた立場に疑問を感じています【長いです】

    企画部門で働くものです。自分の立場がわからなくなり、仕事に自信がもてなくなってしまいました。 入社当初と同じ部署に戻って2年目なのですが その前は営業職を担当していました。 販売主体の会社ですが営業職のとき私が担当していたのは主な販売分類のうち 売り上げ構成・人員配置などの面で2番目になる分野でした。(仮にBとします) 営業職を続けたかった反面、元の部署(現在の企画職)に異動が発令された際にやってみようと思った理由のひとつには 会社及び企画部門が主要部門(仮にAとします)のことにしか関与しようとしないことが不満であり、 自分がその状況を変えたいと感じていたからです。 そのため割り振られた仕事に関しては分野を問わず行っていますが、主にB分野の仕事をメインにしています。 ただ、部署全体で見たとき他の以外のスタッフに比べ、自分のしている仕事が重用ではないように 感じられてしまうようになりました。 上司は「期間を決めて決められた結果を出さなければならない仕事」と 「変化していく環境に合わせて会社が変化していくために必要な仕事」の両方があり私が携わっているのは 後者のほうだと言っているのですが、 言い換えれば結果が出ても出なくてもどちらでも良い、といわれているように感じます。 実際に自分の力が足りず、結果が必要な仕事を任せられないということなのか それともまた別の意味があるのか・・。 長々と書いた割には漠然としているのですが、どう思われますか?

  • 【ヒューマンスキルについて】

    現在、就職活動を行っており自分自身の強みについて考えているのですが、ヒューマンスキルとして一番に「素直さ」を挙げたいと考えているのですが、あまりに漠然としていて適当であるのか困っています。 複数の担当者のアシスタントとして複数業務に携わることで調整力や傾聴といったことをあげるのがベストのような気もしますが、一番の強みとなると素直に聞いて吸収していくことで成長できていたので強みとして主張したいのですが表現力が足りず、どのようにまとめて良いのか分かりません・・・。 もし、アドバイスがいただけるのであれば頂戴したいのです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう