• ベストアンサー

猫が夜、寝ないんです..............

7ヶ月でもらった猫ちゃんで、2週間がたち家にも慣れにぎやかな生活になったのですが......。夜、みんなが寝る時間になってから、家中を走り回り遊んで寝ないんです。昨日そろそろと思って、私の部屋に入れベットでおとなしく寝るかと思えばば、いつもの通りの大運動会.......寝かせてくれぇ.....。前の猫ちゃんは、さあ寝ましょ....と言うと、私の傍らで静かに眠ってしまうのに.....これはまだ、子供だからですか?大人になったら、静かに眠ってくれるのですか?それとも......

  • 回答数5
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1785
noname#1785
回答No.2

うちの子は今、約8ヶ月ですが、ようやく落ち着いてきました。(^^;; 4ヶ月くらいでもらってから今まで、何度かそういう時期がありましたよ~。お願いだから寝かせてくれ~!!ってのが。(笑) 今は「寝るよ~」といったらベットに乗ってきて一緒に寝てくれるのですが、その分朝が早いです。(6時に起こしに来ます。(泣)) panpさんがおっしゃっているとおり、猫は夜行性の動物です。 特に人間が「さぁ、寝るか!」という1時過ぎからの時間は、野生では狩りの時間にあたるんだとか。 だから、この時間になると活発に活動しだす猫が多いのだと聞きました。 大人になるとおさまるかどうか・・・は個体差があるようです。 でも、基本的にこの時間に猫が暴れ出すのは遊び足らないからだと聞きました。 ちゃんと時間を見つけて遊んであげていますか? 一日20分でもいいので、思いっきり遊んであげると、夜の寝付きが良くなりますよ。 それと、寝る前に少しご飯をあげるのもいいです。 お腹がふくれると眠くなるのは人間も猫も同じですので。(笑) ただ、7ヶ月だとそろそろ去勢をする時期ですかね? もしすでに手術をしているのであれば、一日の摂取量をなるべく超えないように調整する必要があると思います。 (じゃないとデブる可能性があるので。(^^;;) 昼間に人がそばについていてあげられるのであれば、お昼寝しようとしたときに、遊んで寝させないって手もあります。 ちょっとかわいそうですが・・・。(^^;; あたりまえの話ですが、昼寝なければ、夜寝ますので。 うちは一人暮らし&猫なのでこの手は使えませんでしたが、会社から帰ってきて寝るまでの間寝させないというのも十分有効でした。 いつも夜9時過ぎから10時過ぎまで寝るので、その時間帯に思いっきり遊んであげるようにしたら、夜の運動会は減りましたよ。 エネルギーが有り余ってるって事だと思うので、遊んであげるのが一番かと思います。 ご参考になれば。(^-^)

aikonyaa
質問者

お礼

色々なアドバイス、ありがとうございました。 うちの子は、去勢手術も済んでまたよく食べるので、デブチン防止のために私が帰って食事後、元祖猫じゃらしで遊んでいます。(私が帰る前もすでに、新聞紙はボロボ状態.......。)それでも足らず、紙袋・ビニール袋で、部屋中暴れまくっている状況......夜中、えっまだ遊ぶの?(いい加減に寝ておくれぃ...トホホ)。 昼間は、カゴの中で日向ぼっこでウトウト.........目が覚めれば家中で大運動会のようです(母曰く)。ほんとにエネルギーが有り余っているんですね。 今日から、もうちょっと真剣に私も遊んでもらいます。手抜きをしないでアイツが、『もう疲れたよ!寝ようよ!』って言うくらいまで......。 そのうち、遊んでくれなくなってしまうんですものね(寂しい......)。

その他の回答 (4)

noname#2787
noname#2787
回答No.5

回答) 当たり前です。 ネコですから、子猫ですから。 ネコの体内のホルモン動態は、深夜の1時から2時くらいに活動のピークが来るような設定になっています。ですから12時過ぎにモゾモゾしてこの時間帯に飛び回るのは『健康な証拠』です。薄暗い中だとネコさんの黒目もおっきくって楽しげな表情が見られます。ひとしきり遊べば疲れて寝ます。愛いヤツということです。 それを楽しめるのがネコと暮らす醍醐味であり、そうした生態を十分に熟知することがマスターには要求されます。 機械じゃないんですから… こんなことは猫のほんのごくごく最初に書いてあります。

aikonyaa
質問者

お礼

『ひとしきり遊べば疲れて寝ます。愛いヤツということです。 それを楽しめるのがネコと暮らす醍醐味であり.....』 そうですね。 歳を重ねるに連れ、無視をしてだんだん遊んでくれなくなりますものね。 今の時間を大切にして、寝る前に真剣に遊んであげます。 いいえ、遊んでもらいます。 ありがとうございました。

noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。  基本的には、夜中に関しては「無視」する事です。かまったり、遊んだり、おとなしくさせようと思って餌をあげたりするのは禁物です。「夜中に起こすとごはんがもらえたり、あそんでもらえる!!」ということを即座に学習しますので、ますます増長するでしょう。  つきあってあげられるのなら私は止めませんが、こっちが参ってしまわれないよう、ほどほどになさってくださいね。

aikonyaa
質問者

お礼

なるほど........『無視』ですね。 私も明日があるので、つきあってはあげられませんが、 「夜中に起こすとごはんがもらえたり、あそんでもらえる!!」なあんて、ヤツの手口には乗らないように気をつけます。 メチャメチャかわいいけれど、甘やかしは禁物ですものね。 アドバイス ありがとうございました。

回答No.3

 大運動会というには複数必要ですよ^^ 私はある公園の駐車場で車に轢かれそうな捨て猫3名救助して育てています(した)が、かつてのこのコ達こそ、大運動会、寝かせてくれー!!でした。おかげでウチの中はめちゃめちゃで内装も柱も建具もすべてつめとぎ台となる始末でした。もちろん一時的なものでオトナになればだんだんさめた感じになってきて、これまた寂しいものです。  しかし、このうちの1名が成長した後車に轢かれて死んだときには、精神力強いほうですが参りました。今も残り2名とその前からいる2名が健在ですが、あの頃からのことが思い出されて懐かしく、めちゃめちゃにされたウチの中もできるだけそのままにしています。二度とこないニューフェイスとの夜は寝ず楽しんでください^^

aikonyaa
質問者

お礼

忘れていました。 19歳までガンバッて私の側にいてくれた前の猫ちゃんも、赤ちゃんの頃はひたすら暴れまくっていたこと........。 歳をとるにつれ、ひたすら眠ってばかりでちょっと寂しく感じた事.........。 いずれそういう日がくるまで、我慢・我慢でニューフェイスとの夜は満喫します。 ありがとうございました!

  • panp
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.1

新しい家族がふえて楽しいそうで、いいですね。(*^o^*) さてさて、ねこちゃんはもともと夜行性の動物ですよね。夜中に急に走り回ったりしますよね。とくに若いときは・・・ 対策としては、昼中よーくあそんであげることぐらいかな・・ でも徐々に大人になると、家族の生活にあわせて夜ねるようになってきますよ。昼もねてたりして、1日中ねてたりします。 猫ちゃんとの生活楽しんでください。

aikonyaa
質問者

お礼

おっしゃるとおり、猫は夜行性でしたね。........すっかり忘れていたようです。猫にも個人差があるんでしょうね。あまりにも前の猫ちゃんと比べてしまい、アイツはあんなじゃなかったと、おもわず愚痴ってしまいました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫に破られない室内用の網戸

    2匹の仔猫と一緒の部屋で寝ています。ほっとくと家中で追いかけっこをするので部屋の襖を閉めています。これだと朝まですやすや寝てくれるのですが、最近は暑くて飼い主(私)の方が寝れなくなってしまいました。自宅はこんな感じ↓です。 ・仔猫と私が寝ている部屋は和室の6畳。エアコンはない。 ・隣の部屋にはエアコンがある。 ・2つの部屋は襖で仕切られている。寝るときは襖は閉めている。 襖を開けた状態で隣の部屋のエアコンをつけると(ドライで28℃)快適に眠れます。ところが、襖を開けっ放しにすると大運動会(参加者2匹)が開催されます。ですので、襖を網戸に変えて運動会を防止しつつ、隣の部屋の空気を取り込みたいと考えています。 普通の網戸だと猫に破られそうです。何かいい網戸はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が、病気で・・・

    3歳の猫が、風邪で死んでしまいました。 病気に気づいて、3日後でした。 出来る限りの事はしたつもりです。 いつも私の、傍らにいた子です。 出産からいつも一緒でした。 亡くなるときも、私のベットで逝きました。 今思うのは、あの子は、何のために生まれてきたのだろうと思います。 生きるって、何ですか?

    • ベストアンサー
  • 猫が夜に暴れます

    はじめまして。 猫のボランティアさんから野良の保護猫を預かって二ヶ月ほど経ちました。 推定2歳雌、避妊済みです。 一ヶ月ほどはケージで飼ってましたが今では飼い猫のようにずっと部屋に出してます。 夜がとにかくうるさくて悩んでます。 おとなしく枕元で寝てくれる時もありますがほとんどは電気消すとテーブルに上がってガサゴソ、ドタバタと走り回りうるさすぎて寝不足です。 昨日はあまりにもひどくて追いかけ回してやっとつかまえて首根っこ押さえて大声で叱り、ケージに入れました。 ケージの中でも暴れるのでしばらくは寝れませんでした。 ずっと野良だったからまだ野生が残ってるから仕方ないのかなとも思いますがどうしたらいいのでしょうか。 過去何匹か猫と暮らしてきまして、猫は夜行性だとわかっていますが元野良でも夜は暴れず一緒に寝てくれる子ばかりでしたので困っています。 里親さんが見つからなかったら飼う覚悟ではいるのですが覚悟がしきれません。 性格は野良なのに抱っこもできて(びびってますが)お腹触っても嫌がらず甘えん坊ですぐ膝の上に乗ってきて可愛いのですが、私が歩いてると怯えてサーッと逃げてなかなかつかまりません。 これはやはり人懐っこくても野良だったので人間がまだ怖いんでしょうか? 一緒に暮らしてるうちに慣れてくるもんなのでしょうか? すごい勢いで逃げられるのは結構ショックです… 夜以外は部屋を荒らしたりなどせずおとなしい子です。 長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 夜食べると太る?

    ふとした疑問です。 人間は、 夜にカロリーの高いものを食べると太るといいますが、 猫もそうですか? 例えば、朝に栄養たっぷりごはんをあげて、 夜はローファットなごはんにした方がいい…とか? ちなみにうちの猫は、いわゆる「夜の運動会」はしなく、 人間と同じように11時~6時頃まで寝てます。 どうなんでしょうか???

    • ベストアンサー
  • 最愛の猫ともうすぐお別れ。一緒に寝るのをやめたい

    私は、今月海外へ引っ越します。私は猫を飼っているのですが、彼女は高齢&引越し先の検疫が厳しい&あちらの気候が彼女には合わない&主人が猫アレルギーのため、日本に置いていく事を決めました。私と猫はいつも一緒で、一緒に旅行したり本当は別れるのはさびしいです。 彼女はなんとなく、私が行ってしまうのを気づいて今まで一緒に夜寝ることは無かったのですが、今年の1月に入ってからいきなり私と一緒に寝るようになりました。今月からすこしづつフェードアウトしているのですが、夜、私が寝ようと部屋へ行くと、小走りで私の部屋へ入って来てしまいます。部屋を空けておくと、私が寝るくらいの時間には、ちゃんと私のベットで私が寝るのを待っています。私が一人で寝てしまうと、私の部屋のドアをガリガリやって、なんとも悲しい声でにゃぉ、にゃぉとなき続けます。気づかないふりをしたのですが、それでも泣きつづけるのでかわいそうで部屋に入れてしまいました。私の母がこれではいけないと、今日はばあちゃんと一緒に寝ようね、と言ったらカーと威嚇し、お尻をプリプリ振って怒っりながら私の部屋へ行ってしまいました。 以前も数ヶ月私が家を留守にしたのですが、最初は私の部屋へ何度も行って探して、私の部屋で寝ていたそうです。ご飯も、あまり食べずしょぼくれていたと母が言っていました。2週間くらいそれを続けたそうです。私が電話で話し掛けると、ゴロゴロ喉を鳴らして喜んでいました。 このままだと、私がいなくなった後、猫ちゃんがおかしくなってしまうのではないか、心配です。毎日、私は引っ越しちゃうけど、あなたの事は忘れないし大好きだよ、と色々なお話をしています。今は、彼女とのできるだけいっぱい遊んであげています。前のように一人で寝てほしいのです、昨日まで一緒に寝ていたのに、いきなりいなくなったら猫ちゃんも余計に混乱すると思うのです。

    • 締切済み
  • 子猫が泣き通しです…

    はじめまして、昨日2か月齢くらいの子猫を譲り受けました。 とても甘えん坊で、元の飼い主さん宅で、膝の上でよく寝るとのことだったのでその猫に決めました。 ところが、昨日連れて帰ってからずーっと泣き通しで、夜も泣いていました。 お水は飲みますが、ご飯は食べていません。 寝床らしいベットはあるのですが、そこにはいてくれず、ずっと私の膝にいます。 夜、お風呂に入ったり、寝る時になると、ネコちゃんも自分のベットで寝てほしかったので、膝から下ろし離れたんですが、ずっと泣き通しでした。。。 子猫なのにあまり寝ていないのではと思います。 猫を飼うのは初めてで、どうしてよいのかわかりません。 構いすぎると泣き癖がつくのではと思い、悪い対応もしたくないのですが… 猫初心者でなにもわかってなくてすみません。けれども鳴き声による寝不足と、猫への対応が心配で、早くも自信をなくしてしまいそうで、私も参ってしまいます。 猫飼育経験者の方、いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 夜行性の猫を夜寝かすには

    こんにちは。 今回は夜行性の猫を夜寝かすにはどうしたらいいか、いいアイディアがいただければと思っております。 ■環境・猫については以下の通りです。  ・シャムネコ(オス/3歳/盛りが来る前に虚勢済)  ・ペット可マンション(1K/1階/キャットタワーあり)  ・同居ペット(日本スピッツ/メス/7歳/大の仲良し)  ・家を留守にする時間(平日9:30~21:00程度)  ・留守中はおとなしく(寝ている?)様子 この子は2週間ほど前に実家から引き取った子です。実家にいた頃は外にも自由に出ていましたが、私が引き取るのをきっかけに、完全室内飼育に切り替えました。 ■すでにやったこと  ・夜、自分が寝る前に20分程度のジャンプ運動(ねこじゃらしなどで)  ・休日は昼間、寝かさないようにする ■困っていること 毎日、深夜になると大声で鳴き出し(シャムだから特に)部屋を駆けずり回ります。カーテンによじ登ったり、物を落としたり、気が気じゃなくて眠ることが出来ず、睡眠不足の日々です。猫の性質なので、仕方ないといえばそうなのですが、このままじゃ仕事にも支障が出そうで困っています。 ひとつ、良かったのは、元々、室外に出していたので、完全室内にすると外に出たがるのかと思っていましたが、意外と、外に出たがる様子はありません。 もっと、寝る前に遊ぶ時間を増やしたほうがいいのでしょうか?(20分ぐらい遊ぶと、ぐったりとして座り込みます。その後、少しすると体力が回復したのか、駆けずり回る&鳴き出します) 何かいいアイディアがございましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫が痙攣で歩けない

    今年10歳になった♀ネコが突然痙攣を起こし、あまり歩けなくなりました。 昨日まで元気でした。 病院に行って血液検査で調べてもらったら、通常の猫より肝臓が悪いと言われました。 尿も少し悪いみたいです。 他の所は悪いところはないと言われました。 昨日まで2階まで自分で行き来してましたが今日はずっと1階の部屋に入ったままです。 いつも夜股のところにきていっしょに寝てるのですが今日は来てくれませんでした。 食事はいつもどおり食べています。 尿もいつもどおりしています。 おかしいところは1日に数回痙攣を起こしブルブル震えてあまり歩かなくなりました。 人間でいうとコブラがえりみたいな感じです。 数分立つと治ったみたいで自分の部屋に戻ります。 あと妙に怖がりになってしまいました。 音に敏感になってちょっとの音でビックリします。 ずっと部屋に入ってますが横になったりはせず座ったままです。 この症状はかなり深刻なのでしょうか? 治る見込みはあるんでしょうか?

    • 締切済み
  • 10歳メス猫は子猫を受け入れてくれるでしょうか?

    10歳になる元野良猫(メス10歳)と暮らしています。 そして最近、 子猫を保護し、別室でケージで育てていて、1週間くらいたちます。 子猫を里親に出してもいいのですが、 うちで引き取ることも考えています。 でも、多頭飼育の経験がありません。わからないことだらけです。 まず、先住猫は、子猫を受け入れて 同じ部屋で暮らせるようになるのでしょうか? 子猫がミーミー鳴くだけで、シャー!!と威嚇します。 まだ、子猫保護から間もないので仕方がないのですが、 じきに慣れますか? やはり老猫のストレスになるでしょうか? 珍しく軟便を2回もしました。 食欲もあまりありません。 別の部屋に分けているのに.....。 あと、餌の問題です。 10歳の老猫なので、食事の時間が決まっていなくて のんびり家の中を自由に動き回るし、 家中をあちこち行けるようにしてあります。 自分でお腹がすいたら、自由にキッチンに食べにくる感じです。 子猫はまだケージ生活ですし、老猫の餌なんて食べられないですが いずれ成長します。 この子も、大きくなったら、家中を自由にさせてやりたいと思っています。 すると、 子猫が大きくなってきたら、老猫の餌も食べてしまわないでしょうか? 子猫の餌の食べ過ぎにつながるのでは?と考えてしまいます。 やはり、部屋は別にして生活させるのでしょうか? わからないことだらけです。教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の夜泣き・爪をとがない猫(困ってます)

    里親募集HPで貰った猫(約2歳・オス・去勢済み)家に来て1週間になろうとしている猫が 初めは慣れないで隅っこに隠れてましたが昨日ぐらいから夜11時ぐらいに部屋をウロウロ するようになりました。 家に来た日から鳴かない猫でしたが、昨日から夜鳴くようになりました。鳴いているので、さみしいのかと思って近寄ったら逃げて隅に隠れるというのを繰り返しています。 元気が出てきたのは良い事ですが、近所迷惑にならないかと心配です。 どうすれば良いのでしょうか? あと爪とぎを全くしません。元の飼い主に聞いた所 爪とぎをしない猫らしいのですが ストレスがたまるにでは? と心配しています。

    • ベストアンサー