• ベストアンサー

電気工事施工管理技士について

電気工事施工監理技士の1級資格を持っていた場合、電気通信工事の監理技術者として従事できるのでしょうか? また、主任技術者の配置でかまわない規模の場合は、主任技術者として従事できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.3

>電気通信工事の主任技術者として従事するのに、「電気通信主任技術者」の資格ではなく、「電気主任技術者」の資格があればいい、と言うことでしょうか? 電気工事施工監理技士は建築時の管理者資格です 建築時の電気設備に関する管理監督者ですので、施工後の電気設備管理者と混同しないでください 電気通信主任技術者は建築がらみの通信に関する資格です、別途資格取得をされてください http://asaseno.cool.ne.jp/jituyoudo.htm 電気主任技術者は建物がたった後の電気設備管理を行うための資格です。 電気工事施工監理技士とは別の資格ですので別途取得をしてください

midori679
質問者

お礼

何度もすみません。 ありがとうございます。 やはりダメだという事ですね。 電気通信工事において、安全書類の主任技術者欄に、 1級電気施工管理技士が名を連ねることができるのか が、発端の問題でした。 色々とありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.2

>監理技術者資格を持っていれば主任技術者として登録できるのか? 登録できません。 電気工事施工管理技術検定は、建設工事に於ける電気工事請負側で工事の円滑な施工と完成品質の水準確保を図るため、建設業法第27条に基づき建設工事に従事し、または従事しようとするものに対して行うものです http://www.asahi-net.or.jp/~jk2m-mrt/sekoukanri.htm 建築業界の施工時に必要な資格であって、施工後の電気保安が行える資格ではありません >主任技術者として従事できるのでしょうか? 電検3種の試験を受けて合格しないと行えません。 取得後の実務経験も必要です

midori679
質問者

補足

ありがとうございます。 よくわかりました。 再度確認ですが、 「1級電気工事施工管理技術者」資格を持っていれば、電気通信工事の主任技術者として従事するのに、「電気通信主任技術者」の資格ではなく、「電気主任技術者」の資格があればいい、と言うことでしょうか?

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

http://www.shiken.dekyo.or.jp/charge/guid/guid_1p.html 電気通信工事は工事担任者の資格が必要です。 お持ちのは電気工事に関する資格のため、通信に関する資格を取らなければなりません。 電気工事施工監理技士の1級資格以外に第三種電気主任技術者をお持ちでしたら従事できるとおもいます。電気工事士の1級でも受電容量で主任技術者の任命を受ければ可能です。

midori679
質問者

補足

ありがとうございます。 とは言え、正直なところよくわかりません。 質問の仕方がまずかったのかと思いますが、 要は、 監理技術者と主任技術者では要件資格が違いますが、監理技術者資格を持っていれば主任技術者として登録できるのか? そうであれば、監理技術者資格である電気工事施工管理技士資格で電気通信工事の主任技術者として登録が可能か? という2点が知りたいところです。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 二級建設機械施工管理技士の主任技術者配置

    二級建設機械施工技士の資格を持っている人を公共工事の主任技術者に配置したいのですがどの規模の工事までが配置できるのかわかりません。詳細のわかる方がいたら教えてください。

  • 電気工事施工管理技士について

    電気工事関係の資格がいろいろありますが、電気工事施工管理技士の資格はどんな時に必要ですか? また、資格を取るメリットなどあったら教えて下さい。

  • 「電気通信主任技術者」と施工管理士の「電気通信工事」の関連について

    こんにちは、 現在、電気通信主任技術者の試験合格を目指して勉強中です。 電気通信主任技術者を取得する目的は、現在、施工管理士の「電気工事」を取得しているので、施工管理士の「電気通信工事」を電気通信主任技術者試験に合格して取得したいと思っているからです。しかし、電気通信主任技術者を取得して、本当に施工管理士の「電気通信工事」の資格が得られるのでしょうか?

  • 1級電気工事施工管理技師

    教えてください 資格の取得ではないのですが、条件に1級電気工事施工管理技師または同等かそれ以上の資格を有する者 といわれた場合、同等またはそれ以上とは何の資格が該当となりますでしょうか?

  • 二級電気工事施工管理技士について

    いつもお世話になっております。 大変お恥ずかしい話なのですが、 二級の電気工事施工管理技士の資格は 何年かに一度定期的な講習を受けないと失効してしまうのでしょうか。 一種の電気工事士は5年に一度必ず講習を受けに行っているのですが、 二級の施工管理については 更新のお知らせが来た事もないですし、 取得してからそのままの状態になっています。 どなたかご教示頂けますでしょうか… 宜しくお願い致します。

  • 1級電気工事施工管理技士を取った後、何を取れば?

    1級電気工事施工管理技士を取った後は、どんな資格を取ればいいんですかね? 少しでも収入上げたいのですが……。

  • 電気工事2級施工管理士の主任技術者登録について

    こんにちは、 もしある公共団体から300万円程度の金額の電気工事を発注された場合、電気工事2級施工管理士の資格を持つ者を、その工事の主任技術者として登録可能なのでしょうか? (会社は、電気工事に対して特定建設業の許可を持っています。) それとも会社は、電気工事の特定建設業の許可を持っているので、例え300万円程度の工事であっても、電気工事1級施工管理士の資格を持つ者を、その工事の主任技術者として登録しないと駄目なのでしょうか?

  • 施工管理技士と監理技術者

    施工管理技士と監理技術者の違いを 教えてください、 この度一級建築事務所にお世話になることになり 現場での管理などをするみたいなんですが 施工管理技士と監理技術者は どこが違うのですか?? 以前、二級建築士の資格を取ろうと 思っていたんですが現場での管理などなら 二級はいらないですか? それとも後々必要になるんでしょうか?

  • 2級電気工事施工管理技士

    普通科高校出身、文系短期大学卒業者です。 電気にかかわる業界に身をおいており、更なるキャリアアップのために 2級電気工事施工管理技士の資格にチャレンジしてみようと通信教育を始めたばかりです。 ところが、記載されている内容以前に、「言葉」が非常に分かりづらく一つ一つネットで調べたりしてなかなか前に進みません。 例えば「ブリッジが平衡した」という表現がありましたが私には まずブリッジ回路そのものが全く分からなかったのです。 このような私に、何か補助的に参考になるお薦めの本やサイトは ございませんでしょうか?

  • 電気関連資格について

    こんにちわ。 タイトル通り、 電気工事士・電気主任技術者・電気通信主任技術者・ 電気工事施工管理技士・工事担任者 とあるかと思いますが、役割の違いや位置づけ、社会的評価がいまいち わかりません。 大まかに簡潔に教えてください! 会社がらみで一級陸上特殊無線技師を取得し、 通信業界に生きて行こうという思いから、電気の知識を深める& 資格を取得したいと考えております。 職種によるとも思いますが、それも踏まえて大まかに教えてください。 電気工事士は現場向けとか、主任技師は管理者向けとか・・・ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう