• ベストアンサー

小樽 北一ガラスのしょうゆさしのフタが開かなくなりました。

小樽に行ったとき、おみやげに北一ガラスでしょうゆさしを買い、液だれしないし、かわいいし、気に入って一年以上使っていたのですが、今回しょうゆさしのふたが開かなくなりました。すりガラスの微妙な磨き方で作ってあるので、なにかコツがあるのではないかとおもいます。 このままでは、新しいお醤油が入れられなくて使えません。 どなたか、ふたを開ける方法をおしえてください。 ちなみに、せっけんでぬるぬるさせたり、下の部分をお湯につけたり、全部水につけたり、力任せに引っぱったりという方法は試してみましたが、無効でした。

noname#259971
noname#259971

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18262
noname#18262
回答No.5

お醤油にはかなりな塩分が入っています その塩分が使っているうちに結晶となりすりガラス部分に付着し開けにくくなります 中のお醤油を全部出し、ぬるま湯にしばらく浸けて置いて下さい 出来れば内部もぬるま湯で満たして下さい 一晩も浸けておけば塩分が溶けて開くようになります 急がれるなら熱いお湯をフタの周りの本体部分だけにしばらく掛ければガラスが少し膨張して開けやすくなりますが割れる危険がありますのでお勧めできません

noname#259971
質問者

お礼

m-inoue様、他の皆様、ありがとう。きのう、とうとう我慢仕切れず、さかさにして(フタを下にむけて)ちょっと出っ張っている部分を堅い物(出刃包丁の背の所)でたたいてみました。みごとフタがはずれました。でもそのかわり、フタの一部が欠けてしまいました(泣)ふきんか何かで包んでやれば良かったかも…でももう遅い。グスン  使えなくはないけど、実はもう一個誰かにあげようとおもって買っていて、誰にもあげなかったしょうゆさしがあるので、今度はそっちを使います。欠けたフタはとって、一輪挿しにしようかな。皆様ありがとうございました。折角答えて下さったのに、ごめんなさい。

その他の回答 (4)

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.4

隙間に、油か薄めた洗剤をたらしてしばらく置いてから、回してみて下さい。 (あくまでも、想像でのアドバイスですから、空かなかったらゴメンナサイ・・・)

  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.3

素直に、北一硝子に問い合わせした方がいいと思います。 北一硝子(総合案内)0134-33-1993

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

「押しても駄目なら引いてみな」という言葉がありますが 逆に一度押し付けてまわしてみては如何ですか?

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

瓶本体と 栓の境界に 隙間はありますか? 隙間の間隔が解らないまま、・・・ こんな方法はどうかな程度にお受け取り願います。 境目部に、釣りテグスを巻き付けていく。隙間に食い込む様に巻き付けていけば、 本体と蓋を外側に押す力が働いて、ある時 ポロッと外れる。と、頭に浮かんだのですが・・・

関連するQ&A

  • ■ガラスのしょうゆさしをあける方法を教えてください!

    ガラスのしょうゆさしが開かなくなりました! お湯につけてみたのですが、全然ダメです>< 他に良い方法はないでしょうか? キャップは回すやつではなく、押し込むような感じになっています そこらへんにうっているガラスのしょうゆさしと思ってください。 お湯以外に何か方法があるようでしたら教えてください! お願いします!

  • しょうゆさしのふたが抜けなくなりました。

    ガラスで出来たしょうゆさしなのですが蓋が抜けません。相当の力を加えても少しも動きません。何かの成分が固まって接着剤の役目をしているのかなと思い、一日水につけたままにしたのですが、それでも抜けません。いい方法があれば教えてください。

  • ガラス製醤油差しのフタが開かない!!!

    本体・フタともにガラスで出来た醤油差しなんです 理科室によくある薬ビンのようなフタです がっちりと噛んでしまって、なにをやっても取れなくなってしまいました 今までにやってみた事 ・温める ・冷す ・フタを温めて、容器を冷す ・フタを冷して、容器を温める ・暫くの間石鹸液に沈めてみる ・油を塗ってみる ・軽く叩く ・もう少し強く叩く! ・かなり強く叩く!! 他に何か良い手を御存知の方、よろしく御願いします m(__)m

  • しょうゆ差しのふたがとれない

    ガラス製の卓上しょう油差しのフタが、取れなくなってしまいました。お湯につけたり、洗剤をつけたりしましたがどうしても取れません。どなたか方法を教えてください。

  • 梅酒用ガラス瓶のガラスのふたが取れない

    大きなガラス瓶で梅酒を作り、一年後にガラスのふたを開けようとしたら、ビンと蓋の接着面がすりガラス状にになっていて、きっと糖分が接着剤の役割をしてしまっているのでしょう。この教えてgooで色々教えていただいたのですが、例えば、ビンの周りにマフラー状に布を巻きお湯をかけ少し時間を置き、回してみたが、あきません。隙間に熱湯をしみさせてもあきません。せっかく1年かけて作った梅酒が飲めません。ビンわ壊れてもいいので誰か教えてください。

  • 小樽観光のポイントについて

    小樽を観光します。 今考えているプランは 運河沿いと北一ガラス館 オルゴール堂 洋菓子のお店やお土産や すし屋です。 どのくらいの時間があればいいのでしょうか? またこの周辺でお勧めのお寿司屋があれば教えてください。

  • ガラス鍋蓋が、開かなくなりました、、

    フライパンにかぼちゃと人参を入れて蒸し焼きにしようとたまたまそこにあったガラス蓋をして火にかけました。 すると、、、開かなくなり、検索で加熱して蒸気や圧力を利用して開ける方法や水やお湯をかける方法を試したのですが、開かず、、、 水や空気は通っているようなので、どうも内圧の問題ではなく、かぼちゃの糖分がキャラメル化してしまいくっついてしまっているのではないかと予想されます。 この場合、蓋を取る方法はありますか? とても困っています(>_<)

  • アラビアゴムの入ったビンのふたが開きません

    アラビアゴムの入ったビンのふた(プラスチック)が開かなくなってしまいました。 かれこれ、1ヶ月近くそのままです。 力ずくでも開かず、暖めたり、お湯をかけたり、除光液をしみこませたりしても開きません。 ふたを壊すしか方法はないのでしょうか? 良い方法がありましたら、是非教えて下さい。 お願いします。

  • 透明ガラスとすりガラス、溶かしたら同じもの?

    ガラスを陶芸に使う場合のことです。 釉薬をかけた上にガラス片を散らして焼く方法があります。灰皿などによくみかけると思いますが。 日本酒やジンなどの瓶で青や水色の物がありますね。 あれを溶かして使うのですが、すりガラスの瓶があります。それを溶かして使った場合、同じなのかしらという質問です。 調べたのですが、表面にこまかい傷をつけて曇りガラスになっているようなことが書いてありました。だとしたら溶かせば同じだとおもうのですが、成分が違うと書いてあるものもあってよくわからなくなりました。 私が使用するのはあくまでも瓶、特に日本酒の瓶です。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • 『イクラのしょう油漬け』の皮が固くて困ってます。

    毎年このシーズンになると『イクラのしょう油漬け』を作っているのですが・・ 出来上がって、皮が硬くなってしまうことがあります。 今年もそれで失敗してしまいました。 口の中に入れても皮が硬くて中々割れず、食べるのに一苦労なのです・・(^^;) 因みに、作り方は・・ ボールに50度くらいのお湯(塩水)を張って生筋子を投入し とりやすくなった皮膜や血合いを取り除き 酒と水でよく洗い流して、水分を取り除いた後 酒、しょう油で味付けしました。 どうしてこのようなことが起こってしまうのでしょうか? また、もし固くなったイクラ(しょう油漬け済み)を 柔らかくする方法がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。