• ベストアンサー

ファーストブートデバイスの設定

USBによる外付けのFDDを起動後のファーストブートデバイスとして設定する方法はありませんか? デスクトップPCでOSはXP(SP2)です。 最初からFDD(最近は多いですね)が付いていないモデルで、BIOSのバージョンアップを試みたのですが、FDD及びFDがないと不可能なのです。 幸いUSBによる外付けのFDDを持っていたので試してみたのですが、ファーストブートデバイスに設定できずに困っています。USB機器はOSが起動後に認識されるようなので、無理なのでしょうか??? どなたかうまい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.4

No.3です。 BIOS画面のどこかにFirstBootというのがあるのでそこを選択し、Removableに設定すれば良いと思います。後は、FDDを繋いだまま再起動するだけです。

hirochy
質問者

補足

調べてみたら発見しました。 http://www.hightech.co.jp/faq/mpc_faq_3610.html#a2-1 皆さんいろいろ教えてくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.5

BIOSアップデートならLIVE UPDATEを使えばWindows上からでもBIOS更新できますよ。 http://www.msi.com.tw/html/products/liveupdate/step.htm 英語ですがアップデートの流れが説明されていますので参照してみてはいかがでしょうか?

hirochy
質問者

お礼

普段日本語のページしか見ないものですから・・・ 確かにコレは便利ですね^^ 皆さんいろいろ教えてくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78947
noname#78947
回答No.3

昔、新宿西口に本店のある某電気店でバイトしてましたが、BOOTデバイスに設定することのできる外付けFDDという物を見かけた覚えがあります。おそらくそういった商品以外では対応していないかと。

hirochy
質問者

補足

所有するFDDを調べてみたらUSBブート対応でした。 BIOSの設定でこのドライブを指定できるみたいなのですが、具体的にどこをどうしたらよいのでしょうか? なにしろBIOS画面は全部英語なのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.2

CDブートができる環境であればブータブルCDを作るというのはどうでしょう ※FDイメージがあればそれをCD化する http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3686/bootable_fddemu.html USB機器からのBOOTはマザーボードが対応してないと 無理だと思います。

hirochy
質問者

お礼

皆さんいろいろ教えてくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • afhyus
  • ベストアンサー率35% (134/380)
回答No.1

BIOSの設定画面でUSBのリムーバブルドライブを使用するという設定項目がありませんか? マザーボードが何かわからないので、これ以上は説明できないですが…

hirochy
質問者

お礼

皆さんいろいろ教えてくださってありがとうございました。

hirochy
質問者

補足

情報不足でしたm(__)m MSIの915P Neo2 Platinumです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1st Boot Device について

    USBメモリ経由で、ChromeOSをインストしたいと思っています。 1st Boot Device は、 Floppy , Hard Disk , CDROM , USB-FDD , LAN , Disabled となっております。 このPCでは、USBメモリ経由でのインストは無理なのでしょうか? USB-FDDというのが、もしかしたら、使えるのかなと思うのですが、 どうなのでしょう? PC : NEC ValueStar VL570/B

  • BIOS設定してもUSBブートができません どうすれば…?

    タイトルの通りなのです。 USBブートをするために、BIOSの設定で First Bood Device を USB-FDD に指定し、 USBを接続して起動しました。ところが、WindonwsXP で起動してしまいます。 First だけでなく SecondなどもすべてUSB-FDDに指定して試すと、今度はDIsk Failure との表示が出て起動に失敗しました。 このPCではUSBブートは無理なのでしょうか?それとも、何かほかに必要な設定があるのでしょうか? ちなみに、USBはHD消去用のソフトで、USB起動専用のものです。 PCは全くの初心者で、困っています。よろしくお願いいたします。

  • BIOSのUSBブートのさせ方について質問します。

    私は、NEC製のVALUESTARを使用しています。 型番は、PC-VL570DDです。 今回の私の目的は、PC起動時にUSB接続の外付けハードディスクにインストールされているCentOSを起動させようとしています。 インストール時について説明します。 BIOSでのBOOTの設定 起動順序の設定 1st BOOT Device: CD-ROM 2nd BOOT Device: USB-FDD 3rd BOOT Device: HardDisk と設定しました。 この設定で、きちんと外付けハードディスクが認識され、外付けハードディスクにCentOSがインストールされました。 ちなみに、GRUBのブートローダーをインストールされているところは、インストール時に確認しました。 USB接続のFDDは接続していなかったので、USB-FDDは起動しなかったと思われます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- ここからは、CentOSの起動時の説明です。 今のBIOSを変更せずPCを再起動しても、HardDiskにインストールされているWindowxsXPが起動され、CentOSが起動されません。 おかしいと思い、BIOSのBOOTの設定を変更したりして、確認してもCentOSが起動されません。 インターネットを調べると、「USB-HDD」や「USB-ZIP」、「Other Device」などを設定すればいいと書いてありますが、BOOT Deviceの選択肢にそのようなものはありませんでした。 Hard Disk Boot Priorityという項目も見ましたが、 外付けハードディスクの名前が表示されていませんでした。 外付けハードディスクの型番は、I-O DATA HDCR-Uです。 二台目は、HD-LS1.0TU2Jです。 どうすれば、CentOSを起動できるのか、教えてください、お願い致します。

  • PC自作 first bootの設定 EPOX EP-8RDA

    首記マザーボードを知人から安く譲り受けたので、早速足りない部品をそろえて自作する予定です。 あいにく光学ドライブが外付けUSB2.0ドライブしかないため、ここからbootしてOSを入れたいと考えてます。 英文マニュアルによるとBIOS設定の、 First/Second/Third/Other DeviceのオプションにUSBはありませんが、 Boot other deviceをenabledにすればdevicesを探してくれるようです。 外付光学ドライブからOSはインストール可でしょうか?

  • ノートPCでCDからブートできない

    HP製の2230s(XPモデル)を使用しています。 メーカーでHDDの交換を行ったので、自前でOSをインストールすることになりました。 CD-ROMは外付けモデルなので、USBのCD-ROMからブートしようとしたのですがダメでした。 BIOS画面で起動順序をUSB CR-ROMを一番上にしてもダメでした。ちなみに、HPのロゴ表示中 にF9キーを連打して「Select Boot Device」を表示させると、「USB Device」が表示されていません。 サポート窓口に問い合わせても「USB Deviceが表示されないのは外付けの機器に問題がある」と言われたのですが、納得いきません。 ほかに確認する設定などあれば教えて下さい。

  • BOOTの設定

    昨日まで使えてた windows7のパソコンですが、起動しなくなりました。 内容は、BOOT時に読み込んでいないみたいで、BOOTの設定画面で確認すると、どうやら、CD-ROMもメインHDDも読み込んでいないみたいです。 インターネットで調べたら、BIOSの設定を初期化すればいいと書いてましたが、 BOOt Settingの画面の時点で 1st Boot Device [SATA:SM-WDC WD15EA] 2st Boot Device [USB:Generic USB SD] だけしかでません。 初期化の段階で選択しとしてCD-ROMがでないし、もうひとつHDDがあるんですがそこが読み込まなくなってます。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • すみません、カテゴリの設定を間違ったため(?)、こちらにてもう一度質問

    すみません、カテゴリの設定を間違ったため(?)、こちらにてもう一度質問させていただきます。 USBでつなげた外付けのフロッピーディスクドライブで、どうしても起動させたいので、バイオスの画面で起動順を確認したところ、 1st Boot Device CD/DVD:SM-optir 2nd Boot Device SATA:PM-WPC WD50 3rd Boot Device USB:Generic-Com 4th Boot Device Network:Realtek となっていたため、 USBを1番目、あとは、Network、CD/DVD、HDDの順に設定しました。 Escキーで戻り、“Boot Setting”画面に“Removable Drives”という項目があったので、確認してみると、 1st Drive USB:Generic-Com 2nd Drive USB:Gereric-SM/ 3rd Drive USB:Generic-SD/ 4th Drive USB:Generic-MS/ となっていました。 このパソコンの前面部にはSDカード等、差し込める部分があるので、「このことか。今、やろうとしていること(外付けFDDから起動させたい)とは関係なさそう」と思い、そのままで保存しましたが、USBでつなげた外付けFDDを認識せず(?)、普通にパソコンが立ち上がったしまいました。 もちろん、外付けFDDの中には、フロッピーを入れてあります。 どうしたら、外付けのFDDから立ち上げることが出来るでしょうか? 何卒、ご教授、お願いします。

  • Boot 起動順位設定について

    NEC Desktop パソコン 起動順位設定について 1_ロゴ表示して、F2を連打 2_AMI BIOS 起動 3_Boot表示 4_Boot Device Proiorty 5_1St Boot Device STAPI CD-ROM Enter 5_Hard Disk を 1st Hard Disk 2st STAPI CD-ROM 6_F10(Save and Exit) 再起動後Hard Disk(OSインストールドライブ)起動 通常使用可能 再起動後も通常に1st Hard Diskに成っています。 コンセット抜いて翌日起動すると 1st STAPI CD-ROM に戻っています。 (内部電池CR2032交換しました。) 起動しないので Boot起動して再設定しています。 1st Hard Diskが変わらない方法はありませんか ご教授ください・

  • ノートのDVDドライブ故障 BIOSはUSBブート非対応 リカバリは?

    Mebius PC-GP2-D7E のDVDドライブが故障しました。 もう全く読み込みません。 困ったのは、リカバリについてです。 BIOSのBoot Sequenceには、 FDD,HDD, DVDドライブのみあります。 USBからのブートは対応していないのではないかと思いました。 (外付けドライブで試したことはないですが・・) シャープのHPでは、BIOSのアップデートはありませんでした。 この場合、次回WindowsXPをリカバリする際は、 FDの起動ディスク(6枚組)というのを自分で作って、 そこからブートすることになるのでしょうか? Windows98ごろにやったことあるような気はするのですが・・ 流れがよくわからないのですが、 ・FDDを1番目のブートドライブにBIOSで設定 ・電源を入れるまえにFDの起動ディスクを入れて起動 ・6枚目まで順番に入れる ・リカバリCDをUSB外付けで読み込ませる という手順でしょうか? また、BIOSのアップデートはやったことがないのですが、 メーカーがBIOSアップデートを提供していない場合は、 どこか別のところから持ってくるということは可能なのでしょうか? USBブートに対応してくれると、助かるのですが・・。 失敗したときのリスクも気になりますが・・・。

  • このBIOSはUSBブート非対応?

    このBIOSはUSBブート非対応? 機種はLL750/B(NEC,LaVie)で、つい最近買ったものです。 BIOSの設定は 起動順位 1.CD/DVD 2.USB FDD 3.USB Memory 4.HDD1 5.HDD2 起動させない USB HDD USB CD/DVD Network となっています。しかし、USBフラッシュメモリーを刺してもUSBブート出来ずに内蔵HDD(HDD2)から起動してしまいます。もちろんUSBにはブートローダーもOSも入れていて、他のパソコン(USBブートに対応しているネットカフェのパソコン)では起動できます。 このBIOSはUSBブート非対応なのでしょうか?もし非対応だとすれば、『USB Memory』とは何のブートを意味するのでしょうか? 外付けHDDの購入も考えています。USB2.0接続の外付けHDD、若しくは、USB3.0接続の外付けHDDでは起動出来るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-880AWを使ってアップデートしようとすると、プリンターのスイッチは入っているのに、スイッチの指示が表示されずにアップデートができません。
  • EP-880AWのアップデートができない問題が発生しています。プリンターのスイッチはオンになっているのに、アップデートの指示が表示されずに進められない状況です。
  • EP-880AWを使ってアップデートしようとすると、スイッチの指示が表示されずにアップデートができません。スイッチはオンになっているのに、何らかの原因でアップデートが進まないようです。
回答を見る