潰瘍性大腸炎の食事。梅干はオッケー?ほうれん草は?

このQ&Aのポイント
  • 潰瘍性大腸炎の食事についての質問です。本記事では、梅干しとほうれん草についての食事制限について解説します。
  • 潰瘍性大腸炎において、梅干しの摂取は個人の体調や食事制限の範囲で判断すべきです。ほうれん草については、シュウ酸が多いため適量を摂取することが重要です。
  • 鉄欠乏性貧血の診断がある場合、ほうれん草は鉄分を補給するために積極的に摂取することが推奨されますが、食べ過ぎには注意が必要です。適切な量を摂取する方法についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

潰瘍性大腸炎の食事。梅干はオッケー?ほうれん草は?

こんにちは。 潰瘍性大腸炎の食事についての質問です。 脂肪の多いものは避ける、食物繊維の多いものは避ける、よくかむ等、 いろいろ本で読むのですが、 梅干しって、どんなもんなんでしょうか? 好きな人なら、「毎日食べてもいいよ」というものなのか、 「うーん。ま、食べるなとは言わないけど。毎日とかはやめようよ」というものなのか、 「控えましょう。中止しましょう」というものなんでしょうか? お勧めなのか、お勧めじゃないけど別に問題ないのか、中止すべきなのか。 梅干までは、本には書いてなくて。 でもレシピを見ると、少量使用しているので問題ないのかなと思いつつ。 また、ほうれん草について。 シュウ酸が多いので控えると書いてあったのを見たんですが、 比較的よい状態のときは、「ほうれん草、ただし、葉」と書いてあったり して、混乱しています。 鉄欠乏性貧血の診断もおりているので、せっせとほうれん草を食べていたので、「シュウ酸」うんぬんの記事を見たときはびっくりでした。 偏食の多い方ですが、ほうれん草はパクパクと食べれましたので。 避けたほうがよい食品なんでしょうか? 最近診断がおり、本やHPで食事について調べており、何がどうなのか 戸惑ったりします。 急ぎませんので、どなたかご存知の方、教えていただけると嬉しいです。 それでは宜しくお願いします。

  • mailo
  • お礼率28% (2/7)
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom37
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

梅干については、あまり自信がないのですが、ほうれん草は、大丈夫です。蓚酸は、ほうれん草のアクですが、湯がけば取れます。鉄欠乏性貧血の場合、鉄分だけではダメで、ビタミンCがないと吸収が悪く、タンパク質がないと、全身に運ばれません。潰瘍性大腸炎の場合、タンパク質は摂った方が良いし、できるだけ高タンパク低脂肪の料理にした方がよいでしょう。豆腐とか、湯葉とか、白身のお魚とか。特定の食材に神経質にならずに、品数多く、栄養のバランスに気をつけるほうが大切だと思いますよ。

mailo
質問者

お礼

あまり神経質にならないように、食事気をつけます。 作っている母が、異常に神経質なんですが・・・。 お礼が遅くなってすいません。ありがとうございます。 ほうれん草は、食べます。よかった。

関連するQ&A

  • 潰瘍性大腸炎の食事。

    先日潰瘍性大腸炎と診断されました。 食事について教えていただきたいのです。 現在の症状は腹痛や下痢などはなく血便のみです。 お医者さんにはっきり聞いてはいないのですがおそらく軽度だと思います。 (先の方にだけ炎症がある、と説明をうけています。) 現在ペンタサ1日9錠を服用。 薬のおかげなのか検査前はほぼ毎回あった血便がなくなりつつあるように思います。 ネットや本なのでいろいろ勉強したのですが、 自分に会う食事を探す、とよく見かけます。 私の場合、腹痛も下痢もなくその食品が自分にあうのかどうなのか判断ができません。 今は気にしすぎるあまり鶏肉(ささみのみ)・うどん・そうめん・豆腐・じゃがいも・大根など、 本で見かけた食べてもよいとされるものばかり食べています。 ですが、少々ストレスを感じてしまっています。 私のような症状の場合どれぐらい食事制限するのが好ましいのでしょうか? 本によると潰瘍性大腸炎はあまり食事制限する必要もないと書いてるものがほとんどでしたがどうなのでしょうか。 どうか教えていただけますよう お願いいたします。

  • 潰瘍性大腸炎

    はじめまして。 先日、検査をうけたところ潰瘍性大腸炎と診断されたものです。 そこで、食事についての質問なのですが サイトでみるかぎり果物の巨峰やぶどうはあまり好ましくないようですが、やはりたべないほうがよいでしょうか?? 医者からは自分にあうあわないを探して食べるといいといわれたのですが。。 また、油を使わない料理が好ましいようですが シソ油は比較的安全のようなことがネットに書いてありました。 しかし、栄養士さんがいうにはシソ油は加熱すると酸化するとかどうとかでよくないといわれました。 みなさんはどのようにしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ほうれん草のシュウ酸について質問させてください。

    1歳4ヶ月の子どもがいます。 離乳食スタートから鉄分摂取を考えてほうれん草を食べてもらっていて、特に1歳になってからは焼売にハマっているので、タネとしてほうれん草も入れて毎日食べてもらっているのですが、 先程インターネットでたまたまほうれん草の下処理についての話を見て知ったのですが、ほうれん草にはシュウ酸というものが入っていて、火を通す料理の時も下茹でをしなければシュウ酸はなくせないとありました。 ですが私はそれをしらず、これまでずっと焼売に入れているほうれん草は下茹でせずに使用してしまっていました。勉強不足でした‥ (切る前に水洗いしただけのものです。レンチンだけした時もありますがほぼ水洗いのみで使用していました) もう4ヶ月くらいほぼ毎日食べているのですが、大丈夫でしょうか。 もし尿路結石になっていたりしたら、なにか症状などはあるのでしょうか。 一度病院で見てもらった方がいいでしょうか。

  • 痛風の食事

    旦那が尿酸値8.5の痛風と言われました。 まず食事を改善しようと試みていて、痛風の食事の本を買う予定です。 痛風について何もわからなかったので調べたところアルカリ性に傾ける食物がいいとありました。 なのでほうれん草は毎日サラダに加えて、朝食はサラダとバナナにしようと思ったのですが教えてgooではほうれん草は避けるべきとありました。 ほうれん草はプリン体が少ない部類ではないのでダメなのでしょうか? あとバナナも他の果物に比べカロリーがあるので避けるべきなのでしょうか?

  • 潰瘍性大腸炎の便秘タイプ

    私は便秘気味で半年前から下血があったので、病院で切痔だろうと言われて病院で痔薬をもらっていました。しかし、なかなか良くならずおかしいなと思っていたら粘膜のようなものが出てきたので痔ではないかもしれないと思い、別の総合病院で内視鏡検査を受けたところ潰瘍性大腸炎と診断されました。内視鏡検査をする三日前から緊張してしまったのか下痢になり熱も出て一般的な潰瘍性大腸炎の症状になりました。その後は一度も下痢をせずどちらかと言うと便秘です。医者から食事制限は全くされてなくバナナなど食物繊維をとった方がよいみたいです。まれに、便秘のタイプの人がいるということを知りました。私は肉食だったので肉はやめて野菜と魚を食べるようになりましたが、ホームページなどに載っている食事制限はかえって便秘になるので合いません。私の場合は便秘が原因のなので出血部分に擦れるのか、なかなか血便が止まりません。私のように便秘のタイプの方で緩解期を迎えた方がいらっしゃいましたらどのような食生活をしているのか参考に教えてください。

  • パートナーが潰瘍性大腸炎を患い、落ち込んでいます。

    私のパートナーの話なんですが、今年の春に潰瘍性大腸炎を患い、落ち込んでいます。 仕事は警備関係の仕事をしていて一日外にいます。 普段から食事にはかなり気を使うタイプで基本和食、食品添加物・化学調味料は一切とらない 健康オタク(?)なんですが、今年の春に潰瘍性大腸炎を患い、治療の薬を毎日飲んでいます。 その関係もあって油物も最近は食べていません。 運動は比較的毎日していて、仕事で動く以外にも週末は趣味のダンスをしたりしています。 割かし健康な生活を送っていると思いますが、なぜいきなり病気がちになってしまったのか分からず・・・ 食べることが大好きで大食いな人なので、思う存分食べれなくてそばにいて可愛そうになります。 なんとかしてあげたいのですが・・・ どなたか潰瘍性大腸炎を克服された方や詳しい方など、 何かアドバイスしてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 潰瘍性大腸炎について。

    潰瘍性大腸炎について。 私は潰瘍性大腸炎を発症してから丸4年が経過しました。初回の発症時は下血を伴いトイレに1日何十回と行き、食事療法などを行ったので2週間入院しました。しかし、軽症に分類されました。 薬は現在サラゾピリンを毎日6~8錠(医師の指示のもと体調の変化を見ながら調整して飲んでます)、整腸剤を6錠飲んでます。 初回に発症して以降、お腹の調子は悪くなっても日常生活に支障はありませんし、下血もありません。元々お腹は弱いので昔からさほど変わりはありますん。食事に気を遣うこともなく、アルコールもダメだと言われてますが、気にせず飲んでます。 それでも定期検診の中で内視鏡はやりましたが、まるで健康体のようにきれいだと言われました。 そこでお聞きしたいのですが、この病気には完治はないと聞きますが、この先悪化することはあるのですか?初回発作型って、どれくらいの期間様子を見れば分かるのでしょうか? 出来れば薬に頼らない体になりたいのですが、やはり未知の病ゆえ、心配で。 経験者の方とか分かる方よろしくお願いします。

  • 十二指腸潰瘍と診断された夫の食事

    今日、34歳の主人が仕事の疲れとストレスから、十二指腸潰瘍と診断されました。入院などはせず、薬と通院での治療でよいと医師からは言われてます。 それと食事も基本的には制限はないそうなのですが。もちろん油っこいものや甘いもの、刺激の強いものは避けるべきでしょうが、どんなものを食べた方がよいとか、おすすめの食事、食材がわかる方教えてください ! なにせ初めてこんな病気にかかったので …。宜しくお願いします。

  • 潰瘍性大腸炎の病院について・・・

    2年ほど前に潰瘍性大腸炎と診断されて以来、 ペンタサ錠とミヤBMを1日6錠飲んでいます。 ここしばらくは軽度と診断されていますが、 月に数回、粘液と血が排便時にみられます。 ここ一年近く、同じような感じなので セカンド・オピニオンで他の病院に行ってみようと思っています。 都心、横浜、鎌倉、逗子方面で、 お薦めの病院をご存知の方、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ほうれんそうを茹でるべきか

    毎週カレーを作ります。その時に、ほうれん草と豆腐をミキサーにかけてペースト状にして混入しています。 ほうれん草は茎の部分だけを除いた生の状態で1把丸々入れています。 ところで、ほうれん草について検索してみますと、「結石を引き起こすから大量のお湯で茹でて冷水にさらしたほうが良い(少量では効果が薄い)」「大量に摂取しなければ問題ない」という意見があります。ここで2つの疑問が残ります。 1つは、 ほうれん草の主要栄養素であるビタミンA、B2、C、鉄分のうち、B2,Cは水溶性ビタミンなので、茹でてしまえばそれらの栄養素も一緒に捨てることになるのではないか?(緑の茹で汁を見て、この中にどれほど栄養素が抜けているのだろうと思ったことはありませんか?) もう1つは、 週に1回、1把分のほうれん草のシュウ酸を全部摂取している生活を仮に数年間続けた場合、医学的に結石を注意すべき状態になるだろうか? ということです。ネット上で何度か検索をかけてみたのですが、個人の体験談以上のダイレクトな回答を見つけることが出来ませんでした。これらの疑問についてご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう