• 締切済み

電話の応対の仕方

最近就職活動をされている学生さんからの電話がよくかかってきます。こちらとしては顧客や取引先なら「お世話になっております」で良いと思いますが、電話で学生さんが学校名と氏名を言ってきた後、「お世話に・・・」でいいのでしょうか?

みんなの回答

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.3

「こんにちは」など、普通のあいさつです。 お世話になっています。とは言わないです。 会社によっては「お問い合わせありがとうございます」といってるようですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanabin
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.2

僕は今学生で内定をいただいている会社にたまに電話するんですが、こちらが名のると相手の方は「こんにちわ」とか「おはようございます」と言ってきます。それからこちらが用件を伝えてます。 会社側の方はそんなに学生に気を使うようなことは言ってないと思いますし、気を使う必要もないんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.1

「お問い合わせ、ありがとうございます」「お電話、ありがとうございます」で良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話での応対の仕方

    先月から事務として働いています。 就職してから一週間が経ち電話に出るようになったのですが、のっけから大失態をしてしまいました。 私はどうも耳が少し遠いらしく(音楽の聴きすぎだと思います)、数年前に事務をしていた時も電話で何を言っているのか聞き取れないことがよくあったんです。先日も「○○の××です。」が聞き取れず言葉に詰まってしまいました。 たまたま本社からだったので事なきを得たのですが、これが取引先や外線だったらと思うと冷や汗が出ます。よく名前が聞き取れなければ最後に確認すればいいと言いますが、身内なのかお客さまなのか分からないとどう挨拶したらよいか困ります。 お客様なら「いつもお世話になっております」、身内なら「お疲れ様です」ですし、とりあえずその区別だけはどうつけたらよいものなのか?みなさんはどうされてますか?

  • 電話の応対について

    今年の春に大学を卒業し、現在の会社に勤め始めて一ヶ月が過ぎました。私は先週に退職された方から引き継いだわけなのですが、今までは誰も出れないときにしか出ていなかった電話を今週から本格的に取り始めました。この2日間で電話を取るのにはだいぶ慣れました。ですが、相手(取引先)の会社名はちゃんと聞き取れても、個人名がほとんど聞き取れず何回も聞き直してしまいます。今日はある取引先の方から呆れられてしまいました…。「電話は慣れだよ。」と他の方に以前言われたのですが、やはりそういうものなのでしょうか?取引先は私が新人だとは知らずに接していると思うので、できるだけ早く会社に失礼のないような対応ができるようにしたいと思っています。何かよいアドバイスありませんか??

  • 正しい電話応対

    現在の派遣先は、「はい、「社名」でございます。」と電話に出ると、 女性指揮命令者から「かしこまらなくていい。」と注意されます。 1つ前の派遣先では、女性指揮命令者から、 「はい、「社名」「部署名」「姓」でございます。」と、 呂律が回りきらない長台詞を命ぜられていました。 個人的にはどっちもどっちに思うのですが、無難な電話応対について、 なんだか混乱してきました。 とりあえず、朝9時台は、「おはようございます、「社名」です。」 と名乗り、「お世話になっております」は控えた方が良いのでしょうか? ちなみに私の地元企業や勤務した各種大手メーカー派遣先は、朝一番であっても、「社名」+「お世話になっております」で、特に朝の挨拶を言う習慣は、社員派遣関係なく、見られなかったのですが・・・ (発信して来た取引先が、「朝早く失礼致します。」とすぐ様仰る事が常だったので。) 皆様の派遣先はどうですか? 業界独特の決め台詞?みたいなものが有りますか?

  • 内定先の企業に対する電話応対について

    こんばんは。 私は無事志望する企業に内定を頂きまして、来年の四月から社会人となる大学四年生です。 内定先の企業に対する電話応対について質問させていただきます。 先日、企業から連絡があって、電話した時に、就職活動中には出なかった《学生言葉》を言ってしまいました。 その言葉は、「~です。ていうか~」のような言葉です。 就職活動中には決してそのような《学生言葉》は口から出なかったのですが、なぜか出てしまったのです。 すぐに訂正し、「すみませんでした」と謝罪したところ何事もなくその後も対応してくださいました。 そこで質問です。 ・この私の対応は正しかったのでしょうか? ・このような出来事で内定取り消しはありますか? ・言ってしまったことはもう取り返しがつかないので、今後どのような対応をしてゆけばよいか、または日々どのような心がけをしていくべきか、についてご指導を頂きたいです。 ご返事よろしくお願いいたします。 では、失礼いたします。

  • 電話応対について

    取引先から電話があって、担当者がすでに帰っていない場合の返答について教えてください。 「本日○○は退社いたしました」でよいのでしょうか?

  • 恥を忍んで・・・(電話応対)

    取引先に電話をし、社長名、または役職などを尋ねる場合、どのような聞き方をすれば失礼ではないでしょうか? 今までこういうケースがなかったので、普通に聞いていいのか悩んでます。 出来れば実際の例をアドバイス頂ければ有り難いです。 お願いします。

  • 電話応対について

    短時間に何度も同じ人から電話がかかって来た時、ずっと「お世話になっております」では変ですか? 今年就職して電話応対と言うのは初めてします(バイト時代はずっと電話とは無縁でした…) 先輩からは「とりあえず『お世話になります』と言えば悪いようにはならない」と教わってます。 もし変だとすれば、2度目以降は何と言えばスムーズになるんでしょうか?

  • プライベートでの電話応対の仕方

    プライベートでお世話になってない人から電話が掛かってきた時、どう言えばいいですか? 相手「OOです。OOの件でお電話させていただきました。今お時間大丈夫ですか?」 ↑の後、なんて言ったらいいですか? 「はい。」としか思い浮かびません。 会った事もなく相手と話すのはこの電話が初めてであり終わりでもある場合です。 「お世話になっております」も違和感があるのですが、言った方がいいですか?

  • 電話応対が苦痛です

    最近事務職で就職したのですが、電話に出るのが苦痛でしかたないです。 最初はもちろん取引先の名前やらがわからないので不安なものかもしれませんが、 それ以上に、オフィスがやや広めなので遠い席の人宛の場合大きめの声で呼びかけないといけない部分が苦痛なのだと気づきました。 以前小さめの事務所で働いていた時は特に電話に苦手意識はありませんでした。 私は自分の声が何よりのコンプレックスなんです。 仕事なのだからやらなければいけないものですが、それが嫌で嫌で毎日憂鬱です。 社会では、新人が最初に電話に出ると言う暗黙のルールがあるようですね。 それも知りませんでした(先輩に諭されました)。 覚えなければいけない仕事も多い中いつ電話が鳴るかビクビクしています。 なんとかこの苦痛を解消したいです。慣れる気もせずこれだけで辞めたい衝動に駆られます。 何とかうまくできる方法はないでしょうか。

  • 電話の取り次ぎの仕方(長文です)

    来週から電話の取り次ぎをするようになるのですが、私は電話対応の経験がなく分からないことだらけ…おまけに出来て当たり前という雰囲気でパニック状態です… いろいろなサイトを見ているのですが、 この場合はどうしたら良いのか分からないので教えてください。 私「AB…(会社名)でございます」 取引先「いつもお世話になっております。CD(会社名)の△△(名前)です」 ↑ この時に会社名と名前が聞き取れなかったときに、私は 「お世話になっております。失礼ですがもう一度お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか」と言って良いのか?それとも先に「失礼ですがもう一度お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか」と言うのか。 どちらで言えば良いのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ソフトバンクAIRに変えたものの、Bluetooth接続がうまくいかない問題に直面しています。
  • Bluetooth接続に関するトラブルで困っています。ソフトバンクAIRを使用しているのですが、接続がうまくいかない状況です。
  • ソフトバンクAIRのBluetooth接続ができない問題について詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう