• ベストアンサー

バンドに打ち込みを加えたいのですが…

ライブ中の打ち込みのモニターはどのようにすればよいのでしょうか?ドラマーがヘッドフォンをするのがやはり基本ですか? そしてあのヘッドフォンに流れているのはクリックのみ? それとも演奏も同時に流れているのでしょうか? どのような機材を使って、どのような設定でやっていいものか分からず困ってます。 バンドで打ち込みを同期させている方がいましたら、使用機材と設定方法、アンサンブルのコツなど教えてくださいませ。 ちなみにこちらは歴五年のツインギターバンドです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nipotan
  • ベストアンサー率59% (134/227)
回答No.1

「ドラマーがヘッドフォンをするのがやはり基本」です。 打ち込みを同期させるには、打ち込みを再生する機器と別に、MIDI対応のリズムマシンかシーケンサーを、MIDI INに再生機器のMIDI OUTからでつないで、テンポデータだけ同期させるのがいいと思います。そして、そのリズムマシンからヘッドホンをつないでドラマーが装着するといいと思います。 ライブ等ではヘッドフォンに流れているのがクリック音ですと、大概生楽器の音にかき消されてしまうので、スネアを大きめに拍打ちさせたパターンを流すとやりやすいと思います。 演奏を同時に流すのは、生楽器の音が聞き取りにくく、曲の何処を叩いているのかがわからなくなってしまう可能性がありますので、流さないか、あるいは小さめにながすのがいいと思います。

その他の回答 (2)

  • dtmstar
  • ベストアンサー率44% (51/114)
回答No.3

ドラマーに送る音は、ドラムの音では、自分の出している音と打ち込みの音が混ざってしまって、ドラマーが迷う事があります。 そんな場合は、ピッポッポッポッという音で送ったほうがいい場合があります。 4小節単位でフィルをいれておいて、ドラマーが曲の位置を把握しやすいように してあげるとなおいいです。

  • maswat
  • ベストアンサー率42% (24/56)
回答No.2

打ちこみ専門ではないですが、バンド歴15年です。 私の場合は演奏そのものを流しています。 本番ではモニターに思いきり音を返して、 メンバーはそれを聴きながら演奏します。 ライブ会場によってモニターの返り具合に難があるので ドラマーにヘッドフォンを付けさせますが無難に行くにはその方が良いかも。 自分らの経験上では、高音のSUB音(ストリングス系等)を 付加させて、打ちこみ音が生演奏で消えそうになるのを解決させています。 使用環境は、私はモバイルPCそのものを持っていきます。 本番ではYAMAHAのQY70をシリアルで繋いで、 音源の調整をしますが、データがさほど重たくなければ、 QY70に直接データを保存してそれ単体でミキサーと接続しています。 歴は長くても片手間の趣味でやっている程度なので一応参考まで…。

関連するQ&A

  • 打ち込みでのライブについて。

    ご覧頂きありがとうございます。 現在、ギターボーカル、ベースボーカル、ドラムの3人でバンド活動をしております。これにシンセ(俗に言うピコピコ系のものです。)の音を足した音楽をやりたいと思ってまして、打ち込みでの演奏を考えています。 そこで質問なのですが、 ・打ち込みに必要な機材 ・ライブにおいて必要なもの ・ライブでの演奏の仕方、についてどなたかご教授願えませんでしょうか? 自力で調べましたが、どうしてもわかりませんでした。 もしよろしければ、回答お待ちしております。

  • ライブハウスのドラム用モニターが遅れて聞こえて困っています。

    ライブハウスのドラム用モニターが遅れて聞こえて困っています。 どのような理由で遅れているのか分かりませんが、一度ヘッドホンモニターをためしてみようかと思っています。 打ち込みの入っている曲を演奏するバンドのドラマーの方はヘッドホンモニターをしていらっしゃいますが、 それ以外でアマチュアバンドのドラマーがヘッドホンモニターをしている場面は余り見ません。 試す機会も本番しかないので、踏み切る勇気がありません。 またプロの方はインイヤーモニターを採用している方がおおいですが、ドラムのモニターとして、ヘッドホン型、インイヤー型(カナル型)のどちらがよいのでしょう。 あまり高額なものには手が出ないので、1万円前後でいいものを差がしています。 shureは信頼の置けるメーカーなので、shureのsrh440かse210がいいかなと思っております。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • ベース打込みバンドでライブがやりたいのですが・・・

     初めまして、当方コピーバンドでドラムを担当しているモノです。 類似の質問はありましたが、より詳細に教えていただきたい部分があったので、質問させていただきます。  いま「FLOW」と言うバンドのコピーをしています、まだみんな経験値が低いので、ライブはほとんどのメンバーが未経験です。  そして、実は、今活動中のバンドはベーシストがいません、田舎の宿命で・・・なので仕方無く、練習時には、ベースパートをギター君がPCで打込み、クリック音(クローズ・ハイハットの音)を加えCDとして音源を持ち込み、スタジオのスピーカー+ミキサーのヘッドホン端子からドラムのモニター用って感じに音源を流しています。  とりあえず練習の段階では、頑張ればなんとかなる位にはなってます。しかし最近ライブを考えるようになり、いざライブの時のセッティングはどうなるんだろうと思い、考えています。  ライブハウスの人が言うには、「ウチはドラム専用モニターもあるし、ヘッドホン無くてもいいんじゃない?」的な事を言われましたが、やはり打込みバンドにおいて、ドラムが音源とズレたらかなり危険な気がして不安です。  もしヘッドホン使うなら、ステージ上に、オーディオ出力端子(良くある、赤と白のジャックの付いたヤツでミキサーに送るらしいです)と、ヘッドホン端子の両方の出力が付いたモノ(プレーヤー)を用意すれば、と言われましたが、自分にはそれがどんなモノなのかがわかりません。  自分では、MP3プレーヤー等のヘッドホン端子から端子を二股に分けて、片方はヘッドホン、片方はさらに赤白の端子への変換プラグを使いそれからミキサーに送る・・・とか、出来るかどうかも不明な方法しか思い浮かばないのです。因みにライブハウスのスピーカーからもクリック音入りのベース音源を出しちゃっても構わないと考えています。  何か良い方法、機材があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いします。  長文失礼しました。

  • バンドの機材についてなんですが…

    day after tomorrowのような曲のバンドを作ることになりまして、鍵盤がいないのでシンセの音とか、よくday after~が使いそうな効果音的な音を使いたいんですが、そういうのってどういう機材を使えばライブやデモで使えるのでしょうか? 今現在XV-5050という音源?を持っていますがいまいち使いこなせていません。 作曲はPCでCubaseを使っています ライブでももちろんそういった同期というか、打ち込みを使いたいので、手ごろなものを探した結果http://www.rakuten.co.jp/gakkiten/421163/640994/740200/#708037 ↑を使っているバンドがいて、買ってみようかなと思ったんですが、これはダンスやクラブ向きであまり生のバンドには向いていないといわれました なにかお勧めの機材などはないでしょうか?

  • 打込みでライブをしたいと思うのですが??

    現在アマチュアバンドを組んでいるのですが、ドラムが脱退したため、ドラムを打込みでライブをしようと考えています。バンド編成は、ボーカル、ギター、ベースです。せっかく打ち込みでライブをするならなら、ドラム以外に、キーボード、ギターバッキング、コーラスも入れようと考えいます!! となるとMTRのほうがよろしいのですかね~?何かお勧めの機材があれば紹介して下さい。

  • バンド演奏と打ち込み音源の同期演奏の方法について

    バンド演奏に打ち込み音源を乗せた同期演奏をやりたいと思っています。 ドラマーにはクリック音を流し、それと同期させた打ち込み音源をミキサーから外音で流したいと考えています。 ノートPCやシーケンサーを用いればなんとなくできそうなのですが、練習に毎回持っていくのは大変そうなので(ノートPCは持っておらず、シーケンサーはあるのですがかなり大型です)何か手軽な良い方法があればと思います。 別の方法や便利な機材がありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バンド運営に関して…打ち込みをプリプロセスとする場合

    当方作曲&ヴォーカル担当で新規にバンドを立ち上げようとして いるものです。 現在作曲はSC88をつかって打ち込みでやっているのですが、 バンドをやっている知人から「モロ打ち込みっぽい演奏だね、 ちゃんと生のプレーヤー集めてやったほうがいいよ」とアドバイスを 受けました。 彼曰く、打ち込みはプリプロセス的な程度に留め、有る程度外枠を つくって、後ほどベース、リードギターなど各プレイヤーに アレンジをしてもらうべき…打ち込み音楽はどう足掻いても 所詮カラオケボックス音源レベルで売れないとのことでした。 そこで質問なのですが、先ず上記のように打ち込みを叩き台にして、 アレンジを各プレイヤーに任せるという方法は本当に上手くいくの でしょうか。私としては各プレイヤーの取りまとめ等にかなり苦労 しそうな気がするのですが…。一番恐れているのが皆が独りよがりな 演奏をして結果的にミックスダウンしたときの音楽が打ち込みより 目茶目茶になってしまうことです。またその修正対応に忙殺され 結果運営に支障をきたすのではないかという恐れもあります。 それともう一つ不安なのが、打ち込みをプリプロセスとするのは 良いとしても、アレンジを任せるにはそれなりのレベルの技術を 持った演奏家に任せないと難しいと思うのですがどうでしょうか。 私としては上記のような不安から、ギタリスト、ベーシストなどを 募集するのに現在ためらってしまっています。 質問をまとめます。 まず打ち込みを叩き台にしてアレンジを各自に任せる方法が 良い選択なのかどうか。これが一つ。 次に実際アレンジを各自に任せるとして、メンバーには高度な 技術力が求められると思うのですが、このような場合募集に際して どのような点に注意し、どのように募集をかけ、どのように審査を 行うのが妥当でしょうか。これが二つ目です。 経験の有無を問わず。どなたかアドバイスを宜しくお願いします。 特にプロ、業界関係者の方からのご回答を期待します。

  • ギターをMTRに録ってライブで同期したいのですが、音質的にいかがなものでしょうか。

    ヘビーロックよりの音楽をやっているのですが、もともとツインギターだったのが、ギタリストが一人抜けてしまい、その分のパートをMTRで録ってライブで流しながら同期で演奏したいのですが、音質的にいかがでしょうか。やはり迫力のない音になってしまうのでしょうか。また中音から片方のパートが聞こえないのも不自然になってしまうのでしょうか。できるだけリードは生で弾いて、バッキングなどを流そうと思うのですが、ミュートのきざみや、ハモりのパートもあります。あまりギターを録って流しているバンドを見たことがないのですが、やはりあまりよくない方法なのでしょうか。また、生っぽくきこえるコツがありましたらお願いいたします。

  • 打ち込みに合わせて演奏する方法

    スタジオやライブで打ち込み(ピアノやオーケストラ)を流しながら演奏する為には、どうしたら良いのでしょうか? 特に、ヘッドフォンからはクリックのみ(あるいはクリック+打ち込み)で、外のスピーカーからは打ち込みのみの方法が知りたいです。 使用機材や仕組み、方法を教えてください。

  • 新規結成バンドにドラムを入れるべきかどうか

     新規結成バンドにドラムを入れるべきかどうか悩んでおります。  当方、ギター初心者(初めて2,3ヶ月)の者で、バンドを結成することを企てました。そして、友人の女性をボーカルとして誘い、ネットのメンバー募集掲示板から女性をベースとして誘いました。現在、Vo・Gt・Baの3人がいることになります。  この3人は仲がよく、この3人なら人間関係うまくやっていけそうだなと思われます。そこで、ドラムを入れるべきかどうか悩んでいます。例えば女性のドラムを入れると、女性が3人となり派閥やグループが出来てしまうのではないかとか、男性を入れたとしてもいけすかない奴だったらどうしようなどと考えてしまいます。  それと、人数が増えれば増えるほど全員の予定(練習・ミーティングなど)をあわせるのが難しくなってくるでしょうし、そのあたりの憂慮もあります。  しかし、当バンドの目指す音楽にドラムは必要なサウンドです。ですが最近、打ち込みの機材があるとか、ドラムマシーンがあるとか、その曲やライブの時だけドラムをしてくれる人がいるとか色々きいており、「バンドの一員」としてドラマーって本当に必要なのかな?と疑問を持ち始めました。  私の好きなアーティストの中に、ブリリアントグリーンがいます。あのようにVo Gt Baという構成をみていてドラマーっていなくてもできるのかなぁと素人考えをしたりしています。しかし、私はいかんせん初心者の為、ドラムがいる状態でバンドのスタートを切ったほうがいいのでは?と思ったり。。。 どうか皆様よきアドバイスをください。

専門家に質問してみよう