• 締切済み

ソフト同封の「Readme.txt」のテンプレート

インターネット上で、公開されているソフトは、ほぼ100%「Readme.txt」が同封されています。 何かのルートで、そのファイルの推奨テンプレートがあるという情報を手に入れた事があります。 どこかの団体が推奨している、という事は憶えてます。 ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • raad
  • お礼率95% (22/23)

みんなの回答

  • urk
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.3

Nifty でのアップロードの説明は下記の参考URLです

参考URL:
http://www.nifty.com/community/forum/howto/up_lib.htm
raad
質問者

お礼

Niftyユーザではないので、実際に見る事は出来なかったのですが、 良く分かりました。 また、Readme.txtの中身は自動的に作成される事も、分かりました。 ============================= 【*****】 ........ 【*****】 ........ ソフトの概要 ============================= ↑の「ソフトの概要」には、特に指定はないのでしょうか? また、質問してしまったようですが、よろしくお願いします。

  • urk
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.2

NiftyではUpLoadするときにこんな感じの情報を登録しています。 ==================================== 【ソフト名称】ABCD.exe 【登録 名称】****.LZH 【登録サイズ】 49 KBytes 【検索 キー】 <=Niftyでの検索用 【著作権者名】 【登録者 名】 【開発 言語】   【対応 環境】   【必要ソフト】    【掲 載 日】 【解凍/設定】 LAHで圧縮 【ソフトウェア種別】 フリーソフト 【転載 条件】 転載可、但し、メールをお願いします。 ソフトの概要 ===============================

raad
質問者

お礼

やはり、Niftyでしたか・・・。 ありがとうございます!! 色々な情報の項目があるのですね!! 詳しく解説を行っている、Webページがありましたら、 教えて頂きたいのですが、ありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ash765
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

インターネットでとの事でしたのでお探しの物では ないと思いますが、昔Niftyserve(現在の@Nifty)の ソフトウェアギャラリー(FGAL)でソフトを アップロードするときにつける説明ファイルの 推奨フォーマットを定義していたと思います。 今でも例えばEPSONなんかはドライバの説明文を このフォーマットに沿った物にしてるようですので 国内では結構有名なのではと思います。 で、この先はすごく漠然とした情報なんですが、 どこかの団体が推奨と聞くとGNUかなぁと いう気がします。gooじゃなくてgoogleで GNU、readmeといった単語で検索されると お探しの物にに近いのが見つかったり しませんでしょうか? 以上あんまり役に立ちそうにないですが参考まで。

参考URL:
http://google.co.jp/
raad
質問者

お礼

やはり、Niftyでしたか・・・。 色々な説明ファイルが、それぞれ違った(個性?)形で 書かれているので、その度に違うので不便に思いました。 そこで、推奨のものがあると思い出したのです。 有名なフォーマットのわりには、あまり使われていないような・・・。(^^; # 参考URLは、クリックしたら「サーバがありません」と # 言われました・・・。(^^; # ここは使った事があるので、支障はありませんでしたが・・・。

関連するQ&A

  • ウイルスと思わしきreadme.txtへの対応

    回答がつかなかったのでカテゴリーを変更して再投稿します。 いつからあるのか分からないのですが、ディスクトップ上に身に覚えのないreadme.txtというテキストファイルを見つけてしまいました。(ファイル自体は開いていませんがプロパティの確認はしました。) 使用していたセキュリティソフトや複数のサイトでウイルスやスパイウェアスキャンを試しましたが何も検出されません。 パソコン全体をスキャンしても、ファイル自体をスキャンしても、問題はないといわれてしまいます。 ファイルを開いて中身を確認するのは怖いですし、かといって削除の仕方もよく分からず、困ってしまいました。 こういった場合はどうしたらよいのでしょうか? もしこのファイルがウイルスだった場合、右クリック→削除でゴミ箱行きにしても解決できませんよね?

  • robots.txt HTTP/1.1 404 208 について

    2年ほど自宅サーバーでHPを公開しています。最近、以下のようにローカルホストに対して robots.txt に関係するアクセスログが記録されます。 ------------------------------------------------------------------ 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208   ・   ・ ※ 行数は1アクセスに対して4~8行程度。(日によって変わる) ------------------------------------------------------------------ ログとしては未検出エラーのようですが、自サバのルートディレクトリーなどには robots.txt を、過去を含めて一度も設置した事がありません。 ただ、この現象が出だしたのは、利用しているHTTPソフトApache 2.0 を 2.2 へバージョンアップした頃から。また、別途公開しているブログ(OCN)のタイトル画像のリンクをこの自サバのルートに置いている画像から引き出した頃からです。 しかしこのような構成は過去からずっと行っており、従来から Apache 2.0 の利用で、robots.txtなるファイルも置いた事が無くログに今回のような内容は記録された事がありません。 以上のような事から、サーバーソフトの Apache を 2.0 から 2.2 へバージョンアップした事が起因しているのではないかとも考えています。 ちなみに、セキュリティソフトはシマンテックのインターネットセキュリティを使っており、ウイルスやスパイウェアの検出は確認されていません。 判る方がおられましたら、ぜひ宜しくご指導ください。 その他の環境 OS:WindowsXP SP2 通信:NTTフレッツADSL+ルーターモデムWebCaster620 マシン:SONY VAIO デスクトップ機(CPU:800MHz AMD Duron)

  • robots.txt HTTP/1.1" 404 208 について

    よろしくお願いします。 2年ほど自宅サーバーでHPを公開しています。最近、以下のようにローカルホストに対して robots.txt に関係するアクセスログが記録されます。 ------------------------------------------------------------------ 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208 127.0.0.1 - - [ 日時記載省略 ] "GET /robots.txt HTTP/1.1" 404 208   ・   ・ ※ 行数は1アクセスに対して4~8行程度。(日によって変わる) ------------------------------------------------------------------ ログとしては未検出エラーのようですが、自サバのルートディレクトリーなどには robots.txt を、過去を含めて一度も設置した事がありません。 ただ、この現象が出だしたのは、利用しているHTTPソフトApache 2.0 を 2.2 へバージョンアップした頃から。また、別途公開しているブログ(OCN)のタイトル画像のリンクをこの自サバのルートに置いている画像から引き出した頃からです。 しかしこのような構成は過去からずっと行っており、従来から Apache 2.0 の利用で、robots.txtなるファイルも置いた事が無くログに今回のような内容は記録された事がありません。 以上のような事から、サーバーソフトの Apache を 2.0 から 2.2 へバージョンアップした事が起因しているのではないかと考えています。 判る方がおられましたら宜しくご指導ください。 その他の環境 OS:WindowsXP SP2 通信:NTTフレッツADSL+ルーターモデムWebCaster620 マシン:SONY VAIO デスクトップ機(CPU:800MHz AMD Duron)

  • appcompat.txtで、エラー

    最近、インターネット中のエラーが多いと思っていたら 毎回appcompat.txtが原因だそうなんです。 最近使い始めたソフトも使う前からappcompat.txtが出て、終了してしまいます。 一応、googleで探して、やってみたのですが、一向に直りません。 と、いいますかappcompat.txtのファイル自体がソフトを終了すると同時に消えてしまい、削除できないのです。 どうすればよいのでしょうか?

  • LANボード

    LaneedのPCIバス対応10/100Mbpsイーサネットボード[LD-10/100AWL]について質問です。 今使用しているOSはWin95で、説明書にはWin95のセットアップの仕方は載っていなく、 「その他のOSはディスクのルートディレクトリにあるreadme.txtを参照」とあるの ですが、実際ディスクにはreadme.txtがありません。 そして、それ以前に何故か説明書の「ルートディレクトリ一覧ファイル」にもreadme.txtがありません。 どういうことなのでしょうか?? サポートセンターに電話したのですが、回線が混みあっていてなかなか繋がりません。 どう対処したらよいでしょうか? おねがいします。

  • txtファイルの最終行だけを抜き出したい。

    『txtファイルの最終行だけを抜き出し、別のtxtファイルとして保存する』という操作を行えるソフトをさがしています。 コマンドラインから実行できるものが理想なのですがご存知の方いましたら、教えてください。 お願い致します。

  • powerpointのテンプレートの編集

    インターネットでpowerpointのデザインテンプレートをダウンロードした。 そのテンプレートに少し手を加えようと思い、手探りでスライドマスタを押して少し手を加えたのですが、スライドマスタの機能を使うとなぜか、左のスライド?の順番が入れ替わってしまい、位置を変えることもできません・・・ このような現象を起こさないで、なんとかテンプレに手を加え、通常通り使用する方法をご存知の方は教えていただけないでしょうか?

  • readme.txtを消してしまいました

    今日、何か設定した記憶もないのに readme.txtというものがデスクトップにきていました。 なんだか怖くなり、きちんと考えずにゴミ箱にいれ、消してしまいました・・・ これは何だったのでしょうか? 消すと不都合があるものでしょうか? また、不都合があるとしたら、解決法を教えてください。お願いします。

  • htmlとして保存されているファイルを(*.txt)で保存する

    過去ログを参照いたしまして、wget http://weather.is.kochi-u.ac.jp/winwget.html をタスクとして登録して目的のhtmlファイルを保存する事が出来なした。 手作業ではhtmlを保存する際に、ファイルの種類を (*.html)や(*.txt)を選択できます。 wget で保存する際に(*.txt) を指定する事は出来るのでしょうか? 出来ない(難しい)場合はhtmlとして保存されているファイルを(*.txt)で保存するバッチファイルは簡単に作成できるのでしょうか?

  • プリマージュのテンプレート

    今結婚式の招待状を作成しようと思いとりかかっている最中なんですが上手くいきません… わかる方がいましたらぜひ教えて下さい!! プリマージュというサイトの事で教えて欲しいんですが、テンプレートをデスクトップに保存するとこまでは出来たのですがそれから先が上手くできません…。 解凍用のソフトを窓の杜というところでインストールして デスクトップのプリマージュのテンプレート右クリックで解凍を押したんですが…「アーカイブファイルではありません」 という表示が出てきてしまい上手くいきません。 プリマージュのテンプレートを使用した事がある方がいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう