• ベストアンサー

ネットワークビジネスをはじめたいけど

mimosa2001の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。私は一度やってみてやめました。健康食品系。 入るきっかけは、尊敬している年配の女性からすすめられて。 やめるきっかけは、簡単には儲からないし、自分には必要ないと感じたので。 始める前には、やはり不安が大きかったので、勧めてきた人に たくさん質問しました。 Q:なぜ、わざわざ評判の悪いこのシステムで売るのか? A:店舗を必要としない、流通経路が簡単だから。 Q:売り上げの数割は販売者のネットワークの利益になる。不健全じゃない? A:一般社会でも、商品の数割は流通や宣伝費や営業費にかかっている。  NBでは営業や宣伝を販売者のネットワークが行っているのだから変わらない。 Q:ではなぜ世間の評判がこんなにも悪いのか? A:不良品を売ったり、不適格な価格で売ったり、脅しまがいのことをしたりして  販売する一部のNB業者や販売人のせい。 なるほどなー、と思い、でも不安が消えなかったので、消費生活センターに 電話をかけ、資料をもらってみました。 「マルチまがい商法に注意!」というような類のもの。 不正な売り方をする会社や販売人に注意し、 自分も気づかずに加害者にならないよう注意すること、 怪しいと思ったらすぐ消費生活センターに相談すること、 簡単に契約せず、よく内容を吟味すること、などが書かれていました。 これらを把握したうえで、彼女のすすめるNBのしくみとその商品を 考えてみると、べつに怪しい点はなかった。 それで、ひとまず入会して販売もしてみましたが、 結果はたいして売れませんでした。 商品自体は良心的に作られていて、価格も妥当か、ちょっと高め程度なので 売れてもおかしくない、実際にばんばん売る人もいるらしい。 私の場合の売れなかった理由は ・とくにその製品を「すばらしい!」とまで思わなかったこと ・営業する相手がとりあえず知人なので、自分がいかに安心して  このビジネスをやっているかは説明できて友情も壊れないけれど、  「それでも私はマルチのものは買いたくないの」と言われれば、  「それもそうか」とそこで営業をやめてしまうこと ・自分の貫禄や信頼が足りない。若いことと、これまでになにかで  高い実績や地位を作り上げたわけではないことが原因。  つまり、マルチの商品を買わされてまで私とつきあってプラスになると  思う人がいない。 ・都市に住んでいる。つまり、たいていのものは探せば買えるので、  類似の製品を街で買ったほうが気楽、と思われてしまう。 ・若くて情報収集にたけている知人が多い。つまり、その製品がその価格なら  妥当かどうかを厳しくチェックされ、結果、はねられる。 以上により、私は儲かりませんでしたのでやめました。 NBをやるなら、以下の条件を満たせれば安全に儲かるかも。 ・製品がよいもので、価格も適正。 ・システムに無理がない(ノルマ制だったり買い込みを誘うようなのはNG) ・あなたに人望があり、買ってくれた相手に商品以外に与えられるものがある  (精神的に、でも可) ・販売する対象として考えられる人々が、自分で情報収集しないタイプで、  わりと不便な場所に住んでいて、その商品と購買層が合っていて、  できれば金銭的に余裕がある。 私の経験から得た法則はこんな感じです。お役に立てば幸いです。

noname#11222
質問者

お礼

詳しい経験談をありがとうございました。物があり余った時代では厳しいビジネスなのですね。

関連するQ&A

  • ネットワークビジネスについて

    先日、友人に「ネットワークビジネスをしないか?」と誘われました。(会社は、TIENS JAPANです) 会社案内・商品カタログのパンフレットと取扱商品のサンプル(サプリ、美容液、洗口液)をもらいました。 話を聞いていると、数年後には消費税や所得税などの税金の徴収額が増えるとかで自分の本業の収入が減るとか言って、今、ネットワークビジネスをやり始めれば、数年後には収入が百万円単位になると、言葉巧みに説明していましたが、その時は勧誘を何とか退きました。 ですが、商品パンフレットを開いて、洗口液(市販で言うとモンダミン)やビタミン剤のサプリ(市販では使ったことがありません)、美容液(市販では使ったことがありません)を詳しく見ると、「価格が市販のものと比べて2倍近く高い、よく分からない成分が入っている、サンプルとして紹介された商品を使用してみたが効果が実感できなかった」などがあったので、マルチ商法とかねずみ講、つまり悪質商法に似ています。 ちなみに私は「こんな甘い話があるか!」と思いつつ、すぐにパンフ類を破棄しました。 本題ですが、皆様の意見も聞きたいです。 ・ネットワークビジネスをやってこの先儲かると思いますか? ・マルチ商法やねずみ講などの悪徳商法だと思いませんか?(構造的に似ている) ・取扱商品の全てがぼったくりだと思いませんか?(市販品に比べて2倍近く高い) (もちろん、売上の増減に個人差がありますが…)

  • ネットワークビジネスについてお聞きしたいです。

    ネットワークビジネスってご存知ですか? 友人がNUSKINという会社のネットワークビジネスを始めようとしています。 話を聞いてみると自分もこのシステムを面白く感じたのですが、 やっぱりただのマルチ商法じゃないのっていうイメージを払拭できません。 金持ち父さん貧乏父さんの著者のロバート・キヨサキはビジネスを始めるのにまずはネットワークビジネスを経験するのは悪いスタートではないと言っていますが、本当のところはどうなのでしょうか? もうやっていて成功している方がいれば、是非意見をお聞かせください。 また、ロバート・キヨサキの本を読んだ方は彼がネットワークビジネスを勧めていることをどう思いますか?

  • マルチ商法とネットワークビジネス

    マルチ商法とネットワークビジネスは同じものですか? ネットワークビジネスをやっている人はマルチ商法をやっていると思っていいのでしょうか? もしも違う場合はその違いを教えてください。

  • やたらネットワークビジネスの誘いが多いです。

    mixiでもなんでも、起業したいということを書いていたらいろんな人が話をしましょうと誘ってくれますが、後々ネットワークビジネスの誘いだということが多いです。 最近は師匠に弟子入りとか言って、成功した人に弟子入りするのが成功への近道だという人が多いのですが、たぶんNBのグループのトップの人でしょう。 質問ですが、ネットワークビジネスの勧誘と、まともに起業している人との見分け方みたいなものはあるのでしょうか?あまりにもNBのDTが多いのでうんざりしています。

  • ネットワークビジネス(プライマリー)について。

    プライマリーという会社のローヤルゼリーなどの健康食品を扱っているネットワークビジネスを誘われました。そのビジネスを実際にされている(されていた)方、悪徳商法かどうか教えてください。私は今回は断りましたが。 友人と、その販売店の人から説明を聞いて、もっともな話もあったのですが、簡単にお金設けができるのが怪しいように思いまして。 そのビジネスは自然食品を30万ほど自分で購入し、実際の商品を試した上で、販売店としての権利得て、自分と同じような販売店となる人を勧誘する。さらに、勧誘した人が次の人を勧誘することで高収入を得、将来的には、代代的に広告をし、権利収入を得ることで、何もせずに、収入を得つづけるようです。 自然食品はこれからの高齢化社会に目をつけ、ローヤルゼリー等を扱った、国からも認められている商品だそうですが。。。 その友人は最近始めたそうですが、心配ですし、このようなビジネスの考え方も、やはりただのねずみこうと同じでしょうか。30万の損だけですめば、まだましかもしれませんが、のめりこんで人格さえも変わることになってしまうとなると、今の内に手をひいて欲しいと考えています。 ご意見お聞かせ願います。

  • ネットワークビジネスとのかかわり方について

    ネットワークビジネスとのかかわり方について 初めて質問させてもらいます。 先日友人と会った時に、詳しい話を聞かされずに「ちょっとおもしろいイベントやっているんだけど行ってみない?」という話だけで化粧品関係の集まりに連れていかれました。 そしたらネットワークビジネスという商法(?)でビックリしました! 正直あたしも無知でその時にネットワークビジネスというものを初めて知って。 説明聞いている時点では「ねずみ!?」と思ってしまいましたが。 だけどはっきり言って商品(特にファンデーション)はいいものだと思いました。 説明の時には「愛用者」という形で普通に購入することもできるという話でした。 出来れば紹介されたもの全てではなくてファンデーションだけでも使ってみたいと思うのですが、ただしそれでもこの会社の商品を使っている人の紹介が必要だというのです。 その後ネットでこのビジネスのことを調べたら一応今のところは合法のようですが。 友人もただ購入だけではなくネットワークビジネスとして参加することを勧めてきています。 でもあたしはそのつもりは全くありません。 そもそも友人・知人を巻き込むような仕事はしたくないと思っているので…。 商品購入だけでもかかわらない方がいいのでしょうか? 購入だけならかかわっても大丈夫なのでしょうか? ネットワークビジネスについて詳しくないので、詳しい方に教えていただけたら…と思います。

  • 悪徳ネットワークビジネスで宗教すらも食い物にしるところはありますか?

    悪徳ネットワークビジネスと書いたのは善良なネットワークビジネスもあるかもしれないからです。 悪徳ネットワークビジネスで宗教すらも食い物にしてるばちあたりなところはありますか? 具体名を挙げていただく必要はありません。

  • ネットワークビジネス(MLM)って、どう思います?

     ネットワークビジネスやマルチ商法、マルチまがい商法・・・などという言葉がありますが、私は最近これらを行なっている会社というのは、結局のところ物を売りつける、流通させることそれ自体を目的としているんだな、と言う考えに至っています。  なぜなら消費生活センターからみれば、すべて「マルチ」のひと言で括られてしまいます。  皆さん、「マルチ」という言葉にどういうイメージがありますか?

  • ネットワークビジネスって…

    最近よく耳にするネットワークビジネスってやっぱりねずみ講やマルチ商法のことだけを指すんでしょうか?ネット検索したら全体的にいいことは書かれてないように感じました。

  • ネットワークビジネスについて

    ネットワークビジネスなどでよくあるアフィリエイトと言われる、自分のダウンの人の売上金や入会金の一部を現金で受け取れるシステムは、商法や出資法など法律的には問題ないのでしょうか? また、そのようなシステムを行うのに何か届け出など必要事項があるのでしょうか?