• ベストアンサー

雇用保険に加入したいのですが・・・

パートとして働きだして約1年になります。4人しかいない小さな会社です。が雇用保険に入れるのでしょうか??社長になんと申し出たらいいのでしょうか??事業主負担を払うのが無理なら自分で払ってでも加入したいのです。だいたい掛け金はいくらになるのでしょうか?雇用保険は会社の義務なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.2

入れるのでしょうか、というより入らなくてはいけません。といった感じですね。 小さな会社の事業主が雇用保険を怠っているのはありがちです。 掛け金はその他の保険諸費用と比べたらほんとに負担は少ないです。 月に数百円~収入に応じてとなります。 元来会社が入っていなくてはいけませんが、一人だけでは入れません。 会社で加入するのですから他の方も加入ということになります。 社長には『雇用保険が引かれていないのですが・・・』とやんわりたずねてみましょう。 もしそれで後ろ向きな返事や、はぐらかされたら職安で相談してみてもいいと思いますよ。 ただやはり、雇われている身としてはなかなか言い出しにくいですね。 自分だけの負担ではありませんし、加入となると、自動的に会社のほかの人も入らなくてはいけなくなります。(もちろんそれが当然なのですが) けれど、『どこでもやってる(未加入)』とか『私はちょっとでも払いたくないのに』と言う方がいると、厄介かもしれないですね。 また、これから加入となった際には過去2年間までさかのぼる事も出来ます。 今後を考えて加入期間を長くしたいと思えばそれも相談してみてくださいね。

その他の回答 (3)

  • aki-waka
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

会社の雇用保険加入義務に関しては、他のみなさんが書いてある通りです。従業員が4名いらしゃるという事ですが、みなさん、雇用保険に加入していないのでしょうか。誰も加入していないとなると、まず、会社は労働基準監督所で手続きが必要となり、労災保険も払う義務が生じます。会社にとっては、それが負担になるので、嫌がるでしょう。(と言っても払う義務はあるんですけどね)労災とは、よく耳にされる思いますが、従業員が通勤途中を含め、通勤中に事故や怪我をされた場合に適用される保険です。よく、労働基準監督所にかけこみという人もいますが、そうなると、事業主が調べられ、さかのぼって労災や雇用保険を支払う事になるでしょう。そして、yumireyaさんはさかのぼって雇用保険の加入もできるでしょう。ただ、これをしてしまうと事業主の方と折り合いが悪いなるといけないので、よく考えてから行動してくださいね。まずは、やっぱり事業主の方に相談してみてください。事業主の方が今から加入して、yumireyaさんの雇用保険も今から加入にすることは簡単だと思います。(やっぱりさかのぼって加入をご希望ですか?)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

個人事業でも法人でも、従業員が1名でもいる場合は、事業主は雇用保険(失業保険と労災保険)に加入させる義務があります。 このことを社長が知らないようでしたら、説明して加入してもらいましょう。 もし、説明するのが大変でしたら、職安に行くと雇用保険の説明書など、加入義務があることを書いた書類がありますから、貰ってきて説明しましょう。 もし、保険料の負担が嫌で加入しないのでしたら、会社負担も自分で負担するからと申し出るのも良いでしょう。 加入手続きは、ご自分では出来ないので、会社が行います。 保険料は、一般の事業で、失業保険が 給料の15.5/1000で、会社負担が 9.5/1000  従業員負担が6/1000です。 労災保険料は 事業の種類により 給料の0.6%~14.4%になり、全額会社負担です。 加入する場合は、失業保険と労災保険のセットで加入することになります。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 現行法令では、農林水産業の一部を除いて、一人でも従業員を雇用している場合には、雇用保険に加入しなければなりません。又、パートの方であっても、週の勤務時間が20時間以上の場合で、1年以上引き続き雇用される見込みの場合には、正職員同様に加入することとなっています。  掛け金は、給料に対して本人が6.0/1,000、事業主が9.5/1,000の負担となっています。自分で支払って加入することはできません。加入手続きは、本人ではなくて事業主がすることになっています。ご質問のように、雇用保険は会社の義務です。制度を含めて、社長に相談をしてみてください。

関連するQ&A

  • 雇用保険だけの加入はできない?

    教えて下さい!私は有限会社に勤めて6年目になります。当初、「従業員が5名以下なので、社会保険への加入義務はないから」って言われました。私も社会保険関係には疎く、最近になって友人から「社会保険と雇用保険は別物で、雇用保険は、たとえ従業員が一人であっても事業所は加入義務があるはず」と言われました。その話しを社長へしたのですが、「健康保険、厚生年金、雇用保険は3点セットで加入しないといけないから、うちは加入しない」と返事がありました。それって本当ですか?友人の話しが間違ってたのでしょうか?このままだと、私は失業手当はもらえないのでしょうか?

  • 雇用保険の加入について

    私本人の事ではなく息子のことですが、某新聞社の地域販売店に正社員ではなくアルバイトで10年近く勤務しておりました。 最近雇用保険の加入確認をしたところ加入してないことが判明、雇用主に加入請求したところ個人事業主であるため加入出来ないと訳の判らない解答が帰ってきました。 雇用保険について調べてみましたが、一人でも従業員を雇用していれば加入の義務があり加入しなければ罰則もあると記されておりました。 このような場合どのような手続きをとれば雇用保険に加入出来るのか教えて下さい。

  • パートの雇用保険加入について

    2007年の7月からパートで働いています。 月~金 9:00~16:00まで 土   9:00~12:00まで(毎週ではない出勤出来るとき) で今まで気にしていなかったのですが最近になって扶養の事でインターネットで調べる事があり見ていたら雇用保険の事も書いてあってパートでも週20時間以上だと雇用保険に加入と書いてありましたが、私の会社では加入になっていないようです。毎月の給料から引かれていないし、雇用保険の証書みたいなものももらっていないし。 会社によっては加入しない所もあるんでしょうか? 雇用保険は条件を満たしていても加入しなくても良いのでしょうか?それとも強制になるのでしょうか? 私もパートは今回が初めてで加入できないと思っていたので気にしていなかったんですが今回調べていて加入できる条件があると知りました。 会社に聞こうと思うのですがもしパートの雇用保険は会社によって任意で入るのだったら聞いても「うちの会社はパートは加入しない」と言われればそれまでだし、もし加入するのが義務だったら会社に問い合わせてみようと思うので多少の知識を得る為に質問してみました。 パートの身で会社に聞いてもいいのでしょうか?

  • 雇用保険加入するしないは経営者の自由?

    事業主(本業は他にあり)が経営する「お店」が来月末で閉店することとなりました。 私はこのお店で販売員として1年9ヶ月パートとして勤めてきました。他にもアルバイトスタッフ1名(勤務9ヶ月)が現在勤めております。 閉店に伴って私たちは解雇となります。 雇用保険の問題ですが、事業主に直接聞いたところ 「雇用保険は加入していない」と言われました。 気になって、ハローワークへ行くと私は現在雇用保険に加入されていました。しかし他のスタッフは加入されていませんでした。 これはおそらく事業主の勘違いのようですが。 そこで、3点質問があります。 (1)私が加入していたことを事業主に伝えて、事業主が雇用保険の 加入を取り消してしまわないかと心配でこのことが言い出せません。 実際にそのようなことは可能なのでしょうか? そうなった場合は失業保険が支給されなくなりますか? (2)もう一人のスタッフが退職後、ハローワークへ行き 個人で雇用保険の申請が本当に出来るのでしょうか? (他のサイトでそのようなことが書かれていました・・) (3)雇用保険に加入しない事業主に対して、厚生労働省などから 勧告のようなものはされないのでしょうか? 意図的に加入しない経営者もあるようですが。 以上となりますが、毎日心配でたまりません・・ どうか、よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の労災,雇用保険

    自営業の建築の仕事をしています。雇用している従業員が一人います。私は専従者です。雇用保険と労災保険についてお伺いします。 原則は雇用保険、労災保険ともに加入しなければいけないのでしょうか。事業をはじめて数年たち、今から加入する場合は過去の2年間の保険料を労災保険は事業主分、雇用保険は事業主分と個人分を負担しなければいけないと聞いたことがあります。個人事業者で従業員がいる場合はやはり加入義務がありますよね。 個人の事業主は加入は出来ませんよね。

  • 個人事業主の副業の雇用保険加入

    現在、個人事業主として事業収入を得ています。 個人事業主は雇用保険には加入できませんが、この程副業でアルバイトすることになり、個人事業を続けたまま新たに雇用されることになりました。 アルバイト先の事業所で社会保険、雇用保険の加入が義務付けられました。 現在の国民保険から社会保険への加入変更は問題ないようですが、雇用保険加入はどうなるのでしょうか?個人事業主である以上やはり加入できないのでしょうか?

  • 雇用保険の遡り加入について

    今月2月から派遣で働いていますが、結婚し遠方に引っ越す為、今月末で契約終了します。 雇用保険は5ヶ月加入となります。 平成21年4~22年12月まで家族経営(社長、社長の息子、アルバイト2人)の会社で働いていましたが、雇用保険には加入していませんでした。(国保) お恥ずかしい話ですが、社保でないと雇用保険に入れないと思っていまして… 今回退職するにあたり、色々調べた所、国保関係なく加入義務があったと分かりました。 辞めて7ヶ月断ってしまっていますが、今からでも前会社に雇用保険の遡り加入をお願いすることは可能なのでしょうか? (手元には手書きの給料明細だけはあります。) もし出来るとしたら、かなり面倒な手続きが必要になりますか? 前会社にはお世話になったので、あまりご迷惑はかけたくないのですが… 無知な私にどなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険の加入期間

    去年の11月にパートとして入社しましたが社長がいい加減でずっと雇用保険に入れてくれませんでした。私は1年以上の雇用見込みと週25時間の労働時間です。で、何度か交渉してやっと今月から入れてもらえることになりました。この前雇用保険被保険者証をもらったのですが封書にいれたままなくしてしまいました。中身もまだ見てませんでした。雇用保険被保険者証には入社日が書かれてたと思いますが11月に入社しても保険は加入した時点から有効になるのでしょうか。短時間パートは1年間収めなければいけませんね。会社の景気もよくないので今年いっぱい退社しようと思っています。年齢も高いのでしばらく保険をもらいたいのです。この場合加入した3月から1年になりますか?社長の不注意で加入がずれたときは入社日から1年にならないですか? それと雇用保険被保険者証は再発行してもらえるのでしょうか。会社にばれないように個人でハローワークで申請できますか?

  • 雇用保険について

    会社の閉鎖にともなう、整理解雇の場合なのですが、 事業主が、雇用保険を故意に掛けていなかった期間がありました。 その未加入期間分を、事業主からもらいたいのですが、訴訟で勝ち取ることはできるものでしょうか? 雇用保険は、2年で時効になるそうで、ハローワークでは、再加入できないので、何とか、事業主から、未加入期間の給付分をもらいたいのです。直接、事業主から払ってくれればいいのですが、当然払うわけないので、取れる方法があれば教えてください。

  • 雇用保険を遡って加入したいのですが・・・

    ただ今、妊娠6か月の妊婦です。 パート勤務(週5日一日6時間勤務)で、働いており、上司から、「出産後、1年をめどに、また戻ってこないか?!」という話をいただきました。 嬉しい話で、前向きに考えようを思っています。 しかし、今の会社で働いて約3年になるのですが、雇用保険に加入しておらず、給与からは、所得税と住民税のみ引かれています。 今更、雇用保険を遡って加入できないものか・・・ しかも、復帰できるのであれば、育児休業給付金ももらえないだろうと、思っているのですが・・・ いろいろネットで調べているのですが、雇用保険は最長2年まで遡って加入できるんですよね?! でも、会社にそのことを話して、会社への負担が増え(保険料や手続き)、会社にいづらくなったり、復帰の話もなくならないか不安です。 回答よろしくお願いします。