• ベストアンサー

追加の結婚祝いをしたほうがよいのでしょうか

noname#5186の回答

noname#5186
noname#5186
回答No.1

地方によって色々な慣わしがあるとは思いますが、 新婦の家に結婚式の前にお祝いを持っていったのであれば結婚式の日には、お祝いが必要かと思います。お祝いは、結婚式の日に出すべきです。結婚式の前にお祝いをあげて、お返しも貰ってしまうのは、???です。誕生日の前に誕生日プレゼントをあげてしまうようなものです。  でも今更取り返しはつきませんので、ここは無かった事として、あらためて夫婦として、おふたりとその家族へのお祝いとして、30.000円包みましょう。もし、尋ねられたら最初のは友達として独身最後のご苦労さん代。2度目のは、私達夫婦から貴方達夫婦へのお近づきの印とでも答えて、後腐れの無いように納得してね。

miyuyoshi
質問者

お礼

地域によっていろいろあるみたいですね。結局、夫婦で出席される方が5万ぐらいで、後のつき合いも考え2万包んで当日持っていくことに決めました。 御丁寧なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身内だけで挙式をする友達への結婚祝いについて

    友達が今月末、両親・兄弟だけで教会で挙式します。 それと、新郎新婦それぞれの友達1人が結婚誓約書にサインを頼まれたので出席するそうです。 新郎新婦は「ご祝儀いらないから」と言っていたそうなんですが、昔からの友達5人程でお祝いをあげようと思っています。 この場合、いくらくらいが相場なのでしょうか? でもあまり多いと、気を遣わせてしまいそうで…。

  • 結婚式の招待状について

     主人の友人が結婚することになり招待状がとどきました。夫婦で新郎・新婦とは仲良くしているのですが、主人の名前のみで招待状が来ています。冠婚葬祭はギブアンドテイクが常識とは聞いていますが、やはり主人一人で出席するべきなのでしょうか?  私たちの結婚式には新郎のみの出席でした。ギブアンドテイクなのはわかっていても、今まで友達だと思っていたことが悲しくなりました。私としては、夫婦連名で招待状が来ると思っていたし、そのときには多めにお祝いを包むつもりでいたのですが・・・。

  • いとこの結婚式 追加

    「いとこの結婚式」のタイトルで質問を投稿しましたが、追加で投稿致します。 ・ネイルについて 親族はネイルはNGとありますが、薄いピンクやベージュならOKなのでしょうか? いとこなどの親族として出席してネイルをしたことある方いましたら、教えてください。 ・ご祝儀を渡して名前を書く時 ご祝儀を受付の方に渡して名前を書くと思うのですが、その時に名前以外に書くことってあるのでしょうか? 例えば、住所とか。 ・親族紹介(?) 結婚式に出席すること自体初めてで、色々調べていたら、親族紹介(?)と言うのがあるらしいのですが、これって例えば披露宴の司会の方とかから名前を呼ばれたりするのでしょうか? ・席について 披露宴の親族席は新郎新婦が見えづらい後ろの席になると聞いたことがあるのですが、いとこも同様なのでしょうか? 前の方に座りたいとかという訳では無いのですが、参考までに…。 ・新郎新婦の両親からの挨拶 以前、結婚式に出席したことのある友人から聞いた話なのですが、お色直しで新郎新婦が不在の時に新郎新婦の両親から挨拶に来られたそうなのですが、その時にお酒をグラス(?)に酌まれそうになり、お酒が飲めない友人(その友人は妊娠していた訳ではありませんが、お酒は飲みません)が「すみません。飲めないので」と断ったら気まずそうにされたそうです。 こういう時は飲めなくても乾杯の時だけはお酒のようにもらうのがマナーなのでしょうか? 私は新婦側のゲストなので、面識の無い新郎側のご両親から挨拶に来られた時にどうすればいいのかと思いまして… ・ストッキングが伝染した時、お色直しで新郎新婦が不在の時にお手洗いに行って履き直すのはOKなのでしょうか? また、お色直しで新郎新婦が退場する時、お色直しをして出てくるのは何分か後ですとかと案内(?)みたいなのはあるのでしょうか?

  • 友人の結婚式で驚いた事がありました

    先日友人の結婚式に呼ばれ、主人と出席しました。 そこでびっくりした事が多数ありました。 ・招待状には前撮りしたドレス姿の友人(白ドレスって当日初お披露目じゃないの?) ・チャペル会場の椅子が足らず、パイプ椅子を追加。 それでも立ち見が10人程(なんでそんなに呼ぶの?) ・会場には亡くなった猫のアルバムとパネルが多数(お祝いの席なのに・・・) ・新郎10人:新婦40人の参列者 ・余興は全て新婦側 ・なぜか新婦のピアノ演奏 新郎側のお祝いコメント等一切なし。 完全に放置でした。 結婚式、披露宴は新郎側をたてるものだと思っていました。 これじゃあただの新婦による私お披露目会じゃん・・・と。 主人と、「え~~、ないわ~~」となりました。 その後連絡をとっていません。 私たちの感覚がおかしいのでしょうか? それとも、最近の結婚式はこういうものなのでしょうか?

  • 義兄弟の結婚式でどうすればいいですか

    土曜に主人の弟(私にとっては義弟)の結婚式がありました。 主人は、(珍しいとは思いますが)余興を担当したので、準備などで 席にいない時間も多く、またノリのいい人なのでさっさと一人で 義弟やお嫁さんの友人席に挨拶に行ってしまったりで、 式の時間半分以上席にいませんでした。 私は知り合いもおらず、挨拶に行くタイミングも逃してしまって、 また、主人の家族もそれぞれビールを持って挨拶に行ってしまったりで 結局六人掛けのテーブルにひとりぽつんと座っているばかりでした。 (お嫁さんのご家族には主人と挨拶に行きましたが・・・) それだけならまだしも、(私は出たくなかったのですが)二次会にも 出席して、また同じ状況でした。 (主人の家族は義両親も含め、家族全員出席しました。ちょっと変わった家族だと思いますが・・・) 主人の家に宿泊予定だったので、断って一人で帰ることも出来ず、 仕方なく出席しました。 披露宴の時にも、挨拶に誘ってくれずに一人で行ってしまう主人にちょっとむっとしましたが、座席もあったし料理もあったし、 主人の親戚でなんとなく顔の分かる方とちょっと話すことも出来たので まだ良かったのですが、二次会という友人ばかりの集まりに 出席させておいて、ほっとく主人に本当に腹が立って不機嫌になってしまいました。 おめでたい席なので、なるべく笑顔を心がけましたが、 立食だったので席もなく一人突っ立ってたので、多分不機嫌が顔に 出てしまったと思います。 新郎新婦にも申し訳ないと思っています。 (私は新郎新婦ともそんなに親しくもないので、「おめでとう」と声をかけた後の会話も続かず、それだけで終わってしまいました。あとはボーっとアルコールを飲んでました) 前説が長くなってしまいましたが、実は主人の弟はあと二人いるんです。 次に同じ状況になった時、長男の妻としてはどのようにするのが 正しいありかたでしょうか? まだ義弟二人には結婚の予定はありませんが、主人は同じ行動をすると思いますので、勉強しておきたいと思います。 特殊な状況なのかもしれませんが、同じような経験をした方の対処法や、 こうするほうが良いというアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 腹が立ったので、いまだに主人とは口をきいていないんですが、 仲直りもしたいと思っています・・・ (ちなみに主人の新郎新婦友人への挨拶法は「いぇーい」といいながらグラスを合わせて、全然面識のない友人たちと機知の友人のように和み話しているので、なかなか後から追いついて会話に加わるのは難しいんです・・・。私の性根が暗いせいかもしれないですが・・・)

  • 主人の姪の結婚のお祝い

    主人(40代後半)の姪(20代半ば)が結婚します。 私達夫婦は結婚式に出席しますが、息子達(大学と高校)は 出席しません。この場合、子ども達からのお祝いはどのように すれば良いのでしょうか? また私の母親は、おいくら位お祝いすればよいのでしょうか? 母と主人の姪とは、面識は全くありません。

  • 祝儀の額について

    夫婦で友人の結婚式に招待されました。 私達が結婚した時は、新婦の方から御祝いを1万円頂きました(披露宴をしていないので)。新郎の方と主人とはかなり仲が良いにもかかわらず、お祝いは何も頂いておりません(気が利かないのか、そういう事を知らないのか)。 今回結婚式には主人だけが出席する事になったのですが(乳児がおりますので私は出席出来ません)、祝儀は一人分の3万円で良いでしょうか? 主人は少ないと感じているようです。 私としては、『向こうもくれなかったのだし、私は欠席だから一人分で良いのではないか』と思っているのですが、招待されたからには私からも祝儀を渡すべきですか?電報だけでは駄目なんでしょうか? ちなみにここ2年程、私は新郎新婦共に交流が殆どありません。主人と新郎だけはたまに連絡を取り合っているようです。 御回答の程、宜しく御願い致します。

  • (御祝儀)挙式、二次会出席+お祝い品を送る

    調べても分からず困っているので、ご意見お聞かせください。今月末に、初めて結婚式に呼ばれましたが御祝儀について悩んでいます。 ----------------------------------------------- (1)出席する式 披露宴には出席せず、挙式+二次会(会費制)のみの出席です。 (2)新郎新婦との関係 私は新婦と、同期間同じ職場で働いていた元同僚です。新婦は31歳、私は23歳です。 (3)お祝い品 7000弱相当の品物を事前に送るつもりです。既に新婦にも送ると伝えてあります。 (4)当日のお手伝い 新婦に当日の、挙式と二次会のお手伝いを頼まれています。 ----------------------------------------------- 二次会のみであれば、御祝儀は必要ないようですが、挙式にも出るので必要かと思います。しかし、披露宴には呼ばれていないので、一般的な3万円という額は、適切ではないように思うのです。また事前にお祝い品(用意済み)を渡す事を考えると、御祝儀が必要なのかも疑問になってしまいました。 披露宴には出ず、二次会は会費制なので、御祝儀を渡すとすると、挙式の時という事になるのですが、 (質問) 壱・この場合御祝儀は必要でしょうか? 弐・必要だとすると、幾らが適当でしょうか? どなたか教えてくださればありがたいです。お願いします。m(__)m

  • 本日結婚式にご出席の方 ご祝儀はいくらつつみますか?

    本日は大安ですので結婚式も多いかと思います。 結婚式にご出席の方はご祝儀はいくらつつみますか? 差し支えなければ新郎新婦との間柄を教えてください。 また2次会に出席の方は会費はいくらでしょうか? 差し支えなければ新郎新婦との間柄を教えてください。

  • 結婚祝いについて

    職場の後輩同士がこのたび結婚することになりました。披露宴には招待されていないので、職場で祝いを手渡すことになるわけですが、こういう場合結婚祝いの金額についてはどうしたらいいでしょうか 1 新郎と新婦にそれぞれ祝いを渡す。(1万円ずつ) 2 新郎に代表して渡す(2万円) 3 新郎に代表して渡すが、金額はカップルで一つという考え方で1万円とする どういうパターンが妥当でしょうか

専門家に質問してみよう