• ベストアンサー

鳥カゴの置き場所

chappy-changの回答

回答No.2

我が家のインコは日光が苦手なようです。 飼育書などは日光浴がいいと、よく書いてありますが、それも鳥それぞれのようです。あなたの鳥さんはどうですか?一緒にいる時に日光浴をさせてみて喜ぶようであれば窓際に置いて問題ないと思います。もし嫌がるようであればかなりのストレスになってしまうと思います。 我が家では日中部屋の中で放し飼いにしています。インコはとても頭がよく、ひとり遊びがとても上手なので、留守中も鏡の前などでよく遊んでいるようです。ずっと放し飼いが無理ならば一緒にいる時に試してみて欲しいです。肩に止まって話し掛けてきたりするのでとても可愛いですよ。

adamn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 我が家の鳥は文鳥なのですが、日光浴を嫌がるようなそぶりは見たことが ないので、多分嫌いではないと思います。 やはり、窓際に置いた方が日光浴という点でも便利ですよね。

関連するQ&A

  • 鳥かごの移動

    文鳥を飼っています。 今まで居間の隅のテーブルの上に鳥かご置きっぱなしでしたが、 日中は窓際に移動した方がいいのですか? 日差しを遮るためにカゴの半分は布で覆って。 留守中、無人の部屋の中しか見えないより窓際で色んな鳥や植物や空見てた方が楽しいかな?と思い付きまして。 日々の移動がストレスになったりはしませんか?

  • 害鳥害獣除けの相談

    実家で飼っている姫ウズラを狙って、いたち、猫、どぶねずみ、へび、カラス、とんびから度重なる襲撃を受けています。 姫ウズラには全く負担をかけさせず、害獣害鳥除けできるよい方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 現在は鳥籠をさらにおおきな犬猫ケージの中に入れて犬猫ケージには網目の細かい網を張って防御しています。 カラスか猫かイタチかどの害獣害鳥がやらかしているのかわからないのですが、網の角を外してこじ開け侵入を図ろうとするなど、このやり方でも穴があります。 夜間は室内に、日中天気が良い時のみ両親は鳥たちのために日光浴させているので外に置いています。 そしてこの日中に襲撃を受けています。 農家なため鳥を日光浴させてる間中誰かが鳥小屋の周辺にずっといるというわけじゃなく、不在にしている方が圧倒的長時間になります。両親は基本たんぼです。鳥小屋は玄関外になります。

    • ベストアンサー
  • 発芽後の管理

    ジフィーストリップというピートモスで出来たポットにヒソップやカモミール、フェリシア等の種をまきました。室内です。 すべて、発芽したのですが、双葉の段階の管理が難しいです。日光が無いと徒長すると聞いたので窓際に置いたのですが、暑すぎるのか萎れてしまいます。。水はポットの底から吸わせた後、朝と夜に霧吹きで与えています。 以前もこの段階でいっぱい失敗しました。 日当たり、温度、水等の管理手順をお教え下さい。

  • ベランダの鳥

    ペット飼育可の分譲マンションですが、ベランダ等共用部での飼育は禁止されています。ところが近所の部屋のベランダでよく鳴く鳥を鳥かごに入れて飼っているようで、そのピーとかピコピコという鳴き声がうるさく聞こえます。又鳥かごの中を動くカサコソという音も聞こえます。こちらのリビングの窓を閉めていても音は部屋の中に聞こえてきます。鳥の鳴き声くらいは我慢しないといけないのかとも思いますが、衛生上も気になり、管理規約には反しているのでどうしたものかと思っています。 皆さんはどう思いますか。

  • 幸福の樹が枯れてきました。

    半年ほど前にホームセンターで買い求めた幸福の樹が、 葉の先端から少しづつ茶色く変色して枯れてきています。 サイズは根元から上部の葉まで高さ約90センチ。日当りの良い室内の窓際に置いています。 水は1週間から10日位の間隔で、たっぷりめに与えています。 日中は家に誰も居ないので、秋・冬の間、部屋に暖房はいれていませんでした。 ただしこちらは埼玉県ですが、冬は好天日が多いので陽がさせば、 暖房が無くても窓際は温度が上がっていたと思います。 何が原因で枯れてきているのでしょうか?またその対処法はありますか? 枯れるのを現状で止めるだけでも良いのですが…。 お詳しい方がおられましたらご教示願えますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 金魚やフナが私に怯えている?

    120lのプラ船(ジャンボタライ)にて金魚7匹とフナ4匹とドジョウ2匹を外で飼育しているのですが怯えているのか日中金魚が水草や隠れ家として入れた石の隙間に隠れていて出てきません。餌をやってもすぐには食べに来ず、そのまましばらく見ていると一、二匹がおっかなびっくり食べに来るという程度です。食欲がないのかというとそういうわけではないらしく1時間ほど経ってから様子を見るとしっかりと食べられています。また夜にこっそりライトを持って静かに様子を見に行くと外に出てきていています。警戒心の強いフナや水底に潜んでいるドジョウはまだしも金魚が出てこないのは何か病気や傷を負っていたりしているのではないかと心配になりますし水槽も殺風景です。こういった場合はどう対処すればいいのでしょうか?目視でなんとか確認した限りでは白点病や松かさ病と言った病気にかかっている様子はありません。ただ鳥猫避けの金網が張ってあるだけで屋根が無く直射日光が当たるのでそれが悪かったりもするのでしょうか?

    • 締切済み
  • 文鳥のわがままに困っています

    私は、5年ほど前から白文鳥を1羽鳥カゴで飼っています。普段、カゴの外に出して遊んだりする時は、突付いたり噛みつくこともなく、とっても可愛い文鳥なのですが、カゴにいる時はとてもわがままなんです。自分が外に出たくなると、鳥カゴの戸をクチバシで持ち上げ落とし、わざと大きな音をたてて私の興味を引くように行動をします。遊んであげると落ち着くのですが、あまりにうるさくするので、戸を洗濯バサミで止めて音がしないようにしてしまったんです。すると、今度は、鳥カゴの下にある糞受けの網の端っこをクチバシで持ち上げて、大きな音をたてています。最近は、かなり頻繁に音をたてるようになり、本当に困っています。 また、エサについても、自分の好きな物だけを食べて、他のエサを下にわざと落としたりします。(飛び散らないガードのついたエサ箱なのに・・・) 文鳥は気が強い鳥と聞いたことがあり、確かに怒ったところで逆効果のような気がします。 良い対処方法をご存知の方よろしくお願いします。

  • 家庭菜園、葉ねぎについて

    初めて家庭菜園をしています。 室内の窓際でプランターで育てていますが、できれば、大きく育てて定期的に収穫できればいいなと思っています。日は日中はずっとあたっています。窓にボコボコしたガラスをつかっていて、日光が普通のガラスごしとくらべると弱いと思います。 わからないところがいくつかあります。よろしければお知恵をお分けください。 ・今、発芽をしたので3cm間隔で間引きをしました。ある程度の大きさになるまで小ねぎとして収穫をし、育ちの良いものを残して中ネギにしようと思っているのですが、収穫する際、中ネギにするものはそのままにしておかなければいけないのでしょうか。 ・夏になると、室内窓際ではきついと聞きました。換気をしないといけないと聞いたのですが、窓を開けっぱなしにしておくだけでいいのでしょうか。不安です。また、外出の際は戸締りのため窓を閉めたいのですが、クーラーもなく、どうすればいいでしょうか(あくまで、室内にこだわりたいと思っています)。

  • 樹木の種子の発芽には直射日光は必要?

    樹木の種子をジフィーセブンに植え、室内の明るい窓際に置いています。 発芽率を高くするには直射日光は必要でしょうか? 発芽に必要な適度な温度・空気・水は整っています。 うまくいっても種まきから発芽までに2、3週間はかかります。 現在2週間が経過し、まだ発芽していません。

  • 十姉妹の飼いかたを教えてください。

    十姉妹7羽を急遽保護することになりました。 しかし、鳥を飼ったのはインコだけで、十姉妹の飼いかたはまったくわかりません。 そして、その十姉妹7羽は、全羽、首の羽が抜け落ちていて、地肌が見えています。 今現在誰もいない室内の鳥かごに7羽入れられて放置されています。 保護をするに当たり、私は室内で飼うことができませんので、 屋外で飼うことになります。 ここで2点質問させていただきたいです。 首の周りがはげているのは、水浴びや栄養を与えてあげれば治るのでしょうか? (他のサイトで検索したら羽ダニではないかと書いてあったのを見ました) もうひとつの質問は、5年ほど室内で飼われていた鳥を、これから屋外で飼うことは可能なのか? と心配なのであります。 このまま放置していたら、間違いなく死んでしまいます。 今はえさと水を三日おきにあげにいっていますが、 仕事の都合上、その家にいくことが困難なため、 自分で保護をしようと考えています。 動物病院に連れて行くことも検討しましたが、鳥を扱っている病院が近隣にありません。 どなたか教えてください。

    • ベストアンサー