• 締切済み

触法行為による違法利益の取り扱い

村上ファンドの村上代表が逮捕されました。 通常の場合、例えば詐欺行為などで得た利益は、基本的に被害者に返還すると思うのですが、村上氏の場合はどうなるんでしょうか? 聞きたいのは、 ・村上氏は証券取引法に違反してインサイダー取引で得た違法利益を没収されるのか? ・没収されないのなら、それはなぜか? ・インサイダー取引に、被害者は存在するのか? ・一般的に、触法行為で得た違法利益の取り扱いはどうなっているのか。 ・その違法利益にかけられた所得税などの税金の取り扱いはどうなるのか。 などのようなことです。

みんなの回答

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.2

>・村上氏は証券取引法に違反してインサイダー取引で得た違法利益を没収されるのか? 有罪確定すれば、されるんじゃないでしょうか。(証券取引法198条の2・1号相当) >・没収されないのなら、それはなぜか? 今回は法律上の根拠があるので没収されるでしょうけど、 むしろ法律上の根拠がなければ没収はできないでしょう。 >・インサイダー取引に、被害者は存在するのか? 質問の意図がよくわかりませんが、「被害者」というのは概念されないと思います。 インサイダー取引を取り締まる理由としては「証券市場への信頼」が大きいでしょう。 (一般論を言えば、賭博罪、公然わいせつ罪、多くの道路交通法違反など 「被害者なき犯罪」はたくさんあります) >・一般的に、触法行為で得た違法利益の取り扱いはどうなっているのか。 「触法行為」ってなんですか? >・その違法利益にかけられた所得税などの税金の取り扱いはどうなるのか。 当然課税されます。 所得税法上は、違法な所得であっても所得税はかかります。

回答No.1

詐欺した→逮捕 この図式でも、金銭の返還は刑事罰では定められていません。 金銭の返還は民事になります。 警察が口出しできる範囲ではありません。 使ってしまって無一文の詐欺師に払えと言ってもどうしようもないので、民事で判決をもらい、強制執行できるようにするためです。 なので、被害弁済は、容疑者の罪を軽くするために、通常刑事裁判前に済ませておきます。 お金がなければ、民事で訴えられたりして、お金を徐々に返していきます。 で、本題の方は、わかりません。 しゃしゃり出てごめんなさい。

関連するQ&A

  • ある行為が違憲あるいは違法であった場合、その結果も違憲あるいは違法と言えるのでしょうか?

     ある行為が違憲あるいは違法であった場合、その結果も違憲あるいは違法と言えるのでしょうか?  例えば、違法な金利で利益を得た業者がいたとして、税務署は、この業者に、合法な金利で利益を得た業者と同様に扱い税金を掛けるのでしょうか?(この場合、利益は合法と見なされる事になります)  それとも、この利益は被害者に返されるべきでしょうか?あるいは、国庫に没収されるべきでしょうか?(この場合、利益は非合法と見なされる事になります)

  • 村上ファンドのインサイダー裁判

    村上ファンドの村上氏が、東京地裁での最終弁論で、改めて無罪を主張したようですが、 村上氏は、逮捕直前の記者会見で「聞いちゃったんですよねー」とヘラヘラしながらインサイダー取引を認めていたと思いましたが、 裁判では、インサイダー取引をしたが無実だ、と主張しているのでしょうか。

  • 違法に得たお金はどのようになるのでしょうか?

    違法に得たお金はどのようになるのでしょうか? 他人から盗んだり詐欺で得たお金は被害者に返されると思うのですが、例えば最近のニュースから拾ってみると、インサイダー取引がばれたとき、裏DVDを販売して摘発されたとき、援助交際をして女子高生がもらったお金……などなど、警察沙汰になった場合、それまでに稼いだお金は没収されるのでしょうか?

  • インサイダー取引

    村上ファンドの村上氏がインサイダー取引の疑いで取調べを受けるという記事がありますが、村上氏の行為がなぜインサイダーなのかわかりません。自分が経営に携わっている会社でもないし、自分の調達した金の運用で儲けているだけで、やり方は確かにエゲツナイと感じる部分もありますが、法的に問題があるというのが意味がわかりません。私には、村上氏を快く思わない政治家や圧力団体にコントロールされているマスコミによる株価の誘導で、むしろ 被害者のように思えるのですが・・・。

  • インサイダー取引の最高裁判例

    この間、村上ファンドの村上被告の証券取引法違反(インサイダー取引)の裁判を傍聴したのですが、 尋問の中のやりとりで、「インサイダー取引についての最高裁判例の解釈」云々という言及があって気になっています。 この場合の最高裁判例とは、どの判例のことを指しているのでしょうか? どなたかご存知の方、ご教授下さい。

  • 犯罪と違法行為

    法律違反=犯罪と思っていましたが、調べてみると違うようですね。 確かに、言われてみるとスピード違反などは違法行為でありながら、犯罪とはなっていません。 スピード違反については、警察は違反車両を止めて、反則金を徴収するなど即時対応します。 厳密には違いますが、犯罪と同じように取り締まることが出来ます。 また、違法行為の摘発などを妨害した場合、公務執行妨害で逮捕されることを考えると、違法行為の取り締まりは公務であると判断できます。 ところがいくらかの違法行為については、警察は訴えを受けることさえしません。 それぞれの機関で是正勧告をし、改善が無い場合に限って法律違反を摘発するという形になっています。 一旦違法行為を行政機関によって隠匿し、隠しきれない場合は摘発するという形に見えてなりません。 この差はどこから出てくるのでしょうか? 道交法、風営法、証券取引法などの直接取り締まることの出来る法律と、消防法、労基法、食品衛生法などの直接取り締まれない法律の違いは何なのでしょうか? どちらも違法行為には変わらず、違法行為の摘発が公務である以上、しっかり取り締まるべきだと思うのですが。 どなたか違いの分かる人がいましたら、宜しくお願いします。

  • インサイダーで逮捕された場合

    いつもお世話になっています。 くだらない質問ですみません。 インサイダーで逮捕され違法行為が確定した場合、それによる株の売却益などはどうなるのでしょうか。 返還するには計算が難しそうだし・・・。 もし返還されないとしたら、何百億も儲けて大した刑でなければ結果として儲かっちゃいますよね? 実際どうなんでしょう。 知っている方教えてください。 それに禁固ではなく罰金刑だとしたら、村○ファンドの代表は全然罰になりませんよね? 禁固刑になる可能性ってあるんでしょうか。

  • 利益を得てなくてもノミ行為になりますか?

    利益を得てなくてもノミ行為になりますか? はじめまして、自分で調べてみてもよくわからなかったので、どなたか教えていただけないでしょうか? ノミ行為とは、「先物取引等相場性を有する取引きの委託または委託の取り次ぎを受けた者が、それをせず自分が取引きの当事者となって、取引きを成立させることをいう。」ということなのだそうで、馬券などを購入することを頼まれ、それを実際には買わず、当たった場合にのみ配当金を支払うというようなことなのではないのかと理解しているのですが・・・。 携帯で馬券を買っている私が、友達に頼まれて自分の分と一緒に友達の分も購入しました。どちらも外れてしまいましたが、ちゃんと購入しましたし、それを友達も確認していますが、他の人から「違法行為だ、ノミ行為に当たるんだ。警察に通報する。」と脅されました。やはり違法になるのでしょうか?

  • 村上ファンドはどうやったって儲かっちゃうじゃん!?!?

    村上ファンドみたいな影響力のある人がA社の株を買うと、みんな寄ってたかって株を買うから、村上ファンドは丸儲け。 株を買った後に「買ったよ!」というのは、もちろん問題なさそうだし。。。 村上ファンドが友達に「今度B社買うよ」というのはインサイダー取引でもなんでもなさそうだから、他人への利益供与も情報だけで済んでしまう。。。情報動いても税金かからないからな。。。 こんなんで良いの? 強いもの勝ち?

  • 違法性と不法行為

    最高裁判例の一部ですが、 1、「取引履歴の開示を拒絶したときは、違法性を有し、不法行為を構成する。」のこの場合の「違法性」って何ですか? 2、「不法行為」っていうのは、民法上の概念ですが。