• 締切済み

競売の手続き開始から、退去させられるまでの期間教えてください?

主人が自己破産しようとしています。 自宅の連帯保証人に主人の父と、私がなっています。 銀行から3か月支払いが未納になった場合は、催促状を保証人にも送り、支払われない時は他の金融機関に移り競売の手続きをとるようになると言われました。 今月6月から支払いが未納になってます。 子供が学校を卒業する来年3月まで、出来ればこの家に住みたいのですが、未納分の支払いを出来るだけの金銭的な余裕はありません。 金融機関が競売の手続きを始めて、家の明け渡しまでどのくらいの期間家に住めますか? また主人が自己破産した場合、今家に置いてある家電も持って行かれてしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • patent123
  • ベストアンサー率36% (260/719)
回答No.4

金融機関としては、債権が回収できればよいので、義父又は質問者の何れかが残りの債務を支払えばよいのです。ご主人が自己破産した後、義父が残債を全て支払えば、質問者さんは何も支払わなくてよくなります。 なお、ご主人が民事再生をすれば、自宅を手放さなくてもよい場合があるようです。 下記サイトを参考までに。 http://ichigo-law.com/html8/kojinsaisei-1.html

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>私は破産はしたくないです。 債務が残るのであれば破産・免責したほうがその後の生活は楽ですよ。 >母子家庭になる私に自己破産を迫ると思えないとアドバイス受けたのですが、甘いい考えですか? 残念ながらそんなに甘くはないですよ。自己破産は迫りませんが、返済は当然迫りますよ。母子家庭であろうと債権者にとっては関係ありません。 >競売でいくらで売れて(相場を調べ)負債がどの程度残るか調べた方がいいですよね? そうですね。 >それは何処に相談に行けばいいですか? 競売に明るい不動産業者ですかね。 >破産しないのであれば任意売却に応じた方が賢明です >任意売却するのであればいつどのように手続きすればよいのでしょうか? 夫が破産して、さらに支払いも滞れば債権譲渡されますので、保証会社はまず一括返済を迫り、支払えないとなると競売になるのですが、この時に任意売却には応じたいと申し出ることです。このとき土地・建物所有者全員の合意が必要です。 夫に対しては破産管財人がつきますので、その管財人などと話をしてみてください。 >義父も破産したくないと言わなければ手続きも無理ですか? 任意売却ですか?破産の話と任意売却の話は直接関係はないです。 破産するかどうかはまた別途考えることになります。 任意売却で債務が残らなければラッキーですけど。。。。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>子供が学校を卒業する来年3月まで、出来ればこの家に住みたいのですが、 住めます。 >金融機関が競売の手続きを始めて、家の明け渡しまでどのくらいの期間家に住めますか? 仮に9月に債権譲渡したとして、その後抵当権行使により競売決定、公示、競売実施、買受人より立ち退き請求となると1年はかかります。つまり来年9月以降です。 >また主人が自己破産した場合、今家に置いてある家電も持って行かれてしまうのでしょうか? いえ。実務上は動産執行はまず行われません。破産時に処分ということもまず無いし(まあ50万とかするプラズマテレビでもあれば可能性はあるかもしれませんけど)、競売後の立ち退き時には全部持って言って欲しいと次の所有者は希望します。 ところで連帯保証人になっているご質問者とお父様は破産手続きされないのでしょうか? 競売実施となるとかなり金額は下がるので負債が相当残ることが多く、残りの負債は競売した後も支払を続けねばなりませんよ。(御主人は破産・免責を受けるので支払義務は残りませんが) あと、もし破産しないのであれば任意売却に応じた方が賢明です。その方が高く売れるので残る負債額を圧縮できますから。こちらもすぐに売却できるかどうかはわかりませんが、もし早く買い手が見つかれば3月より早くに立ち退かなければならないデメリットはあります。ただ経済的なことを考えれば、それでも任意売却した方が賢明ですが。

okonomi1121
質問者

補足

>連帯保証人になっているご質問者とお父様は破産手続きされないのでしようか? 義父が破産宣告する気なのか不明です。 (別居して家を出て行き、あげくサラ金をしたのは妻の私のせいと義父母は思っていますから、多分話しに行っても正直に話すかも不明です) 私は破産はしたくないです。 義父は建物の土地の所有者で保証人です。 私は建物の1/5名義人です。 家裁に相談しに行った時に借り土地でないので、競売になっても、高価で売れるのではないか?(ただし調整区域です)といわれました。 またいずれ離婚し母子家庭になる私に自己破産を迫ると思えないとアドバイス受けたのですが、甘いい考えですか? 競売でいくらで売れて(相場を調べ)負債がどの程度残るか調べた方がいいですよね?それは何処に相談に行けばいいですか? >破産しないのであれば任意売却に応じた方が賢明です 任意売却するのであればいつどのように手続きすればよいのでしょうか?義父も破産したくないと言わなければ手続きも無理ですか? 義父は他にも不動産を持っています。調整区域なので直ぐに現金に変わるとは思えませんが・・ どうぞ知恵をお貸しください。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

>主人が自己破産した場合 この場合にはご主人のお父様とあなたの方に請求が来ます。 ですから自己破産をするなら3人で一緒にする以外に返済から逃れることは出来ません。 自己破産に弁護士を使うのなら、3月まで住めるようにしてくれるかも知れません。 家電類の強制執行は動産執行と言って、趣味で集めている高額商品だとかブランドバッグを大量に持っているだとかの場合にはありますが、生活必需品となるものに関しては差し押さえができないことになっています。 マッサージチェアだとか、趣味で使っている高額パソコンなどが差し押さえられる可能性がありますが、実家の両親にでも生活費のために売ってしまえば残すことが出来ます。 詳しくは専門家へ。

okonomi1121
質問者

お礼

知恵をお貸しくださりありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 競売でもし物件が売れなかったとき

    自己破産を考え申し立ての準備をしているのですがその中で売れそうにない家があります。ただ金融機関に競売の申し立てをされました。一応任意売却の手続きをしたいと考えていますが。。。仮に任意売却も無理で競売も落札がなかった場合どうなるのでしょうか?

  • 民事再生手続きについて

    私の父は自営業をしていますが、経営状態の悪化から消費者金融2社に計約1200万、銀行に600万の合わせて1800万の借金があります。消費者金融については弁護士に任意整理をお願いし、金利を下げてもらい現在計画的に返済中です。しかし、去年の1月くらいから銀行への返済が滞ってしまい、家が競売にかけられてしまいました。競売受付開始まであと約1ケ月です。 父の事業の方も相当苦しく(現在工場の家賃20万を2ヶ月分滞納しています)、このままではいつ首を吊ってもおかしくない状況です。自己破産も検討しましたが、連帯保証人のことを考えるとなかなか・・・。 そこで、民事再生手続きというものがあるということを聞いたのですが、 1.メリット、デメリット 2.自営業でも適用可能か 3.任意整理後も民事再生手続きは可能か 4.費用はどれくらいかかるのか 5.民事再生手続き後も自己破産は可能か 6.競売にかけられている家はどうなるのか 7.連帯保証人に影響があるのか 以上の事が知りたいのです。どなたか詳しい方、専門家の方教えてください。

  • 任意売却のメリットはありますか?競売を考えてます

    任意売却か、競売か、どちらがよいのでしょうか? 住宅ローンを滞納している自宅があります。 自分としては、引っ越し済みで自己破産するつもりなので ほったらかしにしておりましたが、以前その家の売却をお願いし ていた不動産屋から、連絡がはいり任意売却をすすめられております。 不動産屋の理由としては (1)任意売却後の自己破産と、競売後の自己破産とでは 費用が大きく変わってくるので、任意をすすめられています。(ほんとでしょうか??) (2)連帯保証人がいるのですが、競売なら自動的にその連帯保証人も自己破産に なるが、任意売却ではそうならないように話が出来る(ほんとでしょうか??) 自分の認識としては、任意売却は面倒くさいし、 どうせ自己破産するのなら、任意売却しても手間がふえる だけで、まして引っ越しもおわっておりますので引っ越し費用も必要ないので 競売になるまでほっておこうと思っています。 こんな私にとって任意売却するメリットはあるのでしょうか?

  • 自己破産の手続き中

    自己破産申し立ての準備中なのですが、債権者より家の競売の申し出てをされてしまいました。それはいいのですが今日市から書留がきたのであけてみると家が競売事件になったので市税等の債権の届けをもとめられた。。。みたいな文面と税金の未納分の内訳の書面が入っていました。。。裁判所は競売事件の名の下に税金等の支払い状況をしらべるのええしょうか?また今度は自己破産申し立てをしたとき同じ様に税金等の支払い状況を調べるのでしょうか?

  • 自己破産と競売について教えてください

    父が多額の借金を銀行からしていることが分かり(←母も連帯保証人)、銀行から兄がその借金を引き継ぐか連絡がありました。(任意売却するかどうかとのこと) 父の借金は10年前から支払いをしておらず、延滞金が発生しているそうです(でも督促等はなかったそうで、5年毎に書類に判子を押していたそうです)。 父の借金は 銀行に2000万+延滞金?1000万(兄が継ぐのであれば500万ほど無しにするとのこと。そんなことが可能なのでしょうか?) 知人に800万 消費者金融に400万 です。 実家の土地を担保にしているらしく上記の3つの順番で抵当に入っているそうです。 兄は引き継がない選択をしたので父母を自己破産させる方向で行こうと思いますが、できれば自己破産は避けたいです。 銀行は兄の返事を待っている状態で、継がないのであれば直ぐに競売にかけると言っています。 銀行が紹介してくれた不動産屋は300坪の土地+築30年の木造家屋に1000万の値段しかつかないと言っていたのですが、 銀行に秘密で見積もりをお願いした不動産屋は3000万(不動産買取)と言っていました。 競売ではどちらの値段が付くものなのでしょうか? 競売がかかる前に破産申し立てをするのと競売がかかった後に破産申し立てをするのとではどちらが現在の家に長く住めるでしょうか? 競売が終わった後に自己破産するかどうかを選択した方がいいのでしょうか? 競売にかかったとして、どのくらいの間現在の家に住むことができるでしょうか? 乱文、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 保証会社の考え方(競売にかかる自宅を買戻したい)

    前夫と共有名義の家に住んでいます。 前夫が自己破産したらしく、残債を一括で支払って欲しいという通知が来ました。 残債は4800万ほど有り、一般市民にはとても一括で払える額ではありませんでした。 銀行に行って、毎月今までのローンと同じ額を払うので、ローンを継続させて欲しいと相談したのですが、ダメでした。 債権が保証会社に移って、競売にかけられることになってしまいました。 私は昨年再婚しました。 現在の主人が買取るために金融機関に相談しているのですが、残債ほどの担保価値は無く、融資できても3800万程度との答えでした。 保証会社に3800万円で任意売却をお願いしたのですが、残債満額でなら売却しても良いが・・・との返事でした。 不動産屋さんに任意売却した場合の見積を出してもらったところ、「まぁ売出しは3700万くらいで、実際に売れる金額としたら3500万くらいでしょう」とのことでした。 競売となると最低落札価格は3000万くらいになるのではないかと言っていました。 お聞きしたいのは、このままだと競売にかかるのを待つしかないのですが、保証会社は私達が3800万で買取るよりも、3000万プラスアルファで競売にかけたほうが良いという考えなのでしょうか。 実際に競売になり今の家を出なければならなくなったとしたら、親子5人が生活するための家賃が約18万円+差額の残債を払わなくてはならなくなるため、今度は私が自己破産しなければならなくなるでしょう。 保証会社はそれでも競売のほうが良いのでしょうか。 保証会社にどう説明したら納得してもらえますか?

  • 金融機関の担保の競売

    保証人になり 土地建物が担保になり延滞から3年位になりますが 内容証明の競売になりますというのは来ますが未だに競売には成りません。金融機関の担保の競売が遅いのは何は意味があるのでしょうか。尚 この債務には5人の連帯保証人が付けてあります。なにか不気味で 1千万の債権がふたをあけたら2千万とか。遅延金利は14.5だったとおもいます。

  • 建物のみ競売にかけられることになりました。

    実家が建物のみ、競売にかけられます。 土地は父の所有です。 病気のためローンの支払いができず、競売後は父は自己破産するしかありません。(競売後でもローンは1000万以上残ります。) 親戚で競売で落としてもいい、という人もいますが、 自己破産して土地を取られる事を考えると無意味になってしまう気がします。 もし悪徳業者が落札したらどうなってしまうのかとても心配です。 父は病気で何もできず、手続きは私と母で行うことになると思います。 競売のことは全くわからないので、 どのようにしたらいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 競売について

    いつも質問ばかりなんですが、無知なので困ってます。 10年前に2人の子を引き取り離婚し、養育費&慰謝料のという事で、元旦那がマンションのローンを払っていってくれる約束でマンションを購入しました。(以前住んでた家が元旦那が借金をし抵当にとられたので、次に住む所がいったのですが、子どもが小さく母子家庭という理由で賃貸に入れなかったので)が1年で払ってもらえなくなり、私が払ってたのですが、ステップ方式をとっていたのと、子どもが大きくなり教育費が嵩み払えなくなりました。で、銀行さんに相談に行った所私の取るべき行動派「自己破産」しかないといわれました。収入が低く、ローン組換えが難しいのと、名義人である旦那が住んでいないという事で。ローンは住宅金融公庫さんに借りてたのですが。 で、色々やり取りがあったのですが、先週公庫住宅保証協会さんから「求償権取得の通知」が送られてきました。 今後の対応についてご相談くださいと。で、ある弁護士さんに相談に行った所、話もあまり聞いてもらえず「35万出して自己破産しなさい」でした。私の道はそれしか残っていないのでしょうか?2年程前にわかったのですが私が連帯保証人になってました。マンションを買ったときに前の家をかってに売っていたので、今度もそうされては困ると思い共同名義にしたのですが・・・その時はパート主婦でした。 元旦那は蒸発したらしく、誰も居場所をしりませんので、連絡がつけれないんです  ・競売になったらどんな風に流れていくんでしょうか?  ・競売後の残金の支払いは?総金額1800万  ・子供達に迷惑がかかるのでしょうか?  ・自己破産したくないのですが 子供達は頼りない親の為に奨学金を受けながら、バイトをし大学にいってるんでこれ以上迷惑かけたくないのです。 長い文書になりましたが、すごく困っています お教え下さい。今後私は何からすべきでしょうか

  • 競売物件について

    初めて質問させていただきます。 嫁いで半年ほどの家が6月に競売に掛けられます。家の名義は主人ですが、主人は過去に保証人被りで自己破産しており、ローンの名義は主人のお父様にして、主人が払っていました。しかしお父様が数年前に亡くなりました。相続人は主人のお母様と弟になっているようです。2年ほど前にお母様が病気になり入院費などが重なってローンの支払いが滞り、債権会社から「残りを一括で払わないと競売にかける。分割には応じない」と言われたそうです。残り1000万ほどです。 現在は落ち着いたのでこれまでどおり分割なら払える状態です。しかし応じてもらえず、一括はとても無理で、結局競売に掛けられることになりました。裁判所は、たぶん売れないから、その時は分割で払うよう債権会社と話が出来るかも知れないと言っています。 実はこの話は私が嫁いでからつい最近主人から打ち明けられました。先に話すのが筋ではないかと私も最初は怒りましたが、今はしょうがない、なるがままだなと思っています。離婚は考えていません。  お伺いしたいのは、  (1)最終的に競売物件が売れなかった場合(繰り返し競売が続いても売れなかった場合、裁判所が取り消すというのは調べました)債権会社が分割に応じてくれるか? (2)もし売れた場合、1000万から売れた金額を引いた残りはこちらが払うものなのか?(裁判所から届いた文書では売値300万と書いてありました) (3)もし300万で売れたとして残り700万をこちらが払わなければならないとしたら、誰に請求が来ますか?(主人は自己破産しているから払わなくていいと呑気なことを言っています。 ) (4)弟は放棄するから大丈夫とまたまた呑気なことを言っていますが、放棄なんて出来るのでしょうか?お母様はまだ入院中です。たぶん家に戻ってくるのは難しい状態です。 (5)競売物件ってぶっちゃけ売れるものですか? ちなみに私の希望は、売れずに分割で払っていくことです。家は築10年でまだまだ綺麗ですが、なんせド田舎なので誰も買う人いないだろうと思っていたのですが、何年後かに高速道路がちょうど家の上を通るみたいで、もしかしたら売れるかもと考えたりします。 それから家は競売に掛けられますが、家の回りの土地や家に入るための道はうちのものなの で、万が一売れたとしても車は入らせないから結局住めないよとも主人は言っています。 なんだか皆のんびりしていて心配です。詳しい方いらしたらよろしくお願いします。素人なので分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。