• ベストアンサー

イタリア語で「トイレに行く」

イタリア語の辞書で「トイレに行く」を調べると、andare al bagno/alla toletta とありました。 bagnoやtoletta という直接的な言葉を使わないで、もっと上品な表現はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

夫の叔母のうちにいくと必ず、 「Vuoi rinfrescarti le mani?(手をさっぱりしたい(洗いたい)?)」 と聞いてくれます。 トイレと洗面所は大抵一緒なので、別にトイレに行くときでも 「Vado a rinfrescarmi le mani(手を洗いに行く。)」 と言えます。 #1の方がおっしゃるように 「Vado al bagno」もふつうに使います。

cavallo
質問者

お礼

とても参考になりました。ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#44623
noname#44623
回答No.4

レストランなどで「トイレはどこですか」と言う時には Dev'e` il servizio? という言い方もよくします。 参考までにもう少し直接的な言い方は 「個室」gabinetto...プールの更衣室なども指します。 「便器」water...WC 「便所」cesso...いちばん直接的な言い方だと思います。 既に出ているように、bagno(浴室)、toletta/toilette(化粧室)は、それでもう十分に「間接的」表現です。

cavallo
質問者

お礼

bagnoは、十分に「間接的」なんですね。 外国語を自学自習していて一番の悩みは同じような意味の言葉のニュアンスの違いや使い分けがわからないことです。 いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

Martinbuhoです。 私はスペイン語圏しか生活したことがないのでイタリア人がどのような気の利いた表現をするか分かりません。私自身を含めスペイン語圏では「手を洗いたい」 「ちょっとあそこへ挨拶に行ってくる」「彼はあそこで考え中だ」「彼女たちはあそこでおしゃべり中だ」などと人それぞれにウイットに富んだ表現をしていました。 仲の良い女性は二人でトイレに入り、一人が小用を足している間、友人は化粧を直しながらおしゃべりをする習慣がありますよ。

cavallo
質問者

お礼

スペインの人たちの生活感が伝わってくるようなご回答、読んでいて とても楽しいです。ありがとうございました。

noname#118466
noname#118466
回答No.1

勘違いされていますね。 バーニョもトイレットも直接に便所(大小便をするところ)は表しません。トイレットはフランス語からの借用語(外来語)と思いますが化粧室のことです。化粧室は便所とセットになっています。したがってトイレに行くといえば、化粧直しや手洗いに行くのか用を足しに行くのか分かりません。 バーニョは水浴することです。水浴(シャワー)をする部屋には便器も置かれてます。従ってバーニョの部屋というのが正しい表現で、その略称がバーニョです。bagno di mare 海水浴 bagno di sole 日光浴 などどれも便所の意味はありません。

cavallo
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 イタリアなので、たとえば「お花を摘みに行ってくる」みたいなエレガンテな表現があるのかなぁと思い、皆さんにお尋ねしました。

関連するQ&A

  • モテるというニュアンスをイタリア語で…

    イタリア語を趣味を兼ねてですが、勉強し始めた者です。 『(異性に)モテる』という意味合いの イタリア語ってどう表現したらいいのでしょうか? 直接的に言うと多分『人気がある』なんでしょうけども それですと、なんとなく味気ないというか…。 よい表現・言葉がございましたら教えてください。 どうか宜しくお願いします。

  • イタリア語。どのように読むのでしょう?

    イタリア語でSoldi viene alla mia tasca.というのはどのように発音すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イタリア語で・・・

    たびたび申し訳ありませんが、イタリア語を教えて下さい。 1)andareとvenireで混乱中です。  すぐに(そちらに)行く=vengo sbito.は  vado sbitoとは言ったら間違いですか??  あなたの家に行く場合はどちらですか? 2)耳そうじの『そうじ』はpulireを使って   大丈夫ですか? 3)「今の関係を大切にしたいと思っています。    そのことを言いたかった」とイタリア語で    書きたいのですが、宜しくお願い致します。

  • イタリア語

    今度イタリアに行くのですが、少しでもいいからイタリア語をマスターしようとがんばっています。 私が買った辞書に知りたい言葉が載っていなくて困っています>< レストランへ入ったときに使う  席は空いていますか? という言葉が載っていなくて・・・ 黙って入って待っているよりも、一言いったほうがいいと思い探したのですが載ってないんです>< ご存知の方は教えてください。

  • イタリア語についての質問です。

    今、語学を勉強している者です。 (1)、イタリア語で「~したくて仕方がない」はどのように表現すればよいのでしょうか? 例えば「眠たくて仕方がない」→「ho sogno da morire」 けど、この表現だとあまりに言葉が良くないので、失礼の無いようなきちんとしたイタリア語でどのように表現すれば良いのでしょうか? a、「眠くて仕方がない」 b、「会いたくて仕方が無い」 c、「帰りたくて仕方がない」 (2)、「di se'」と言うのはどのような時に使えば良いのでしょうか? 辞書で調べてみても、よく理解できません。 (3)、「やっぱり (やはり)」はイタリア語でどのように表現すれば良いのでしょうか? a、「やっぱり予定を変えよう」「やっぱり計画を変更しよう」 b、「やっぱり色を変えよう」 c、「やっぱり会いたい」「やっぱり会いに行こう」 いつも、どのように表現して良いか分からないので「uh-nn, allora cambiamo la idea.」とか「uh-n ウーン」と表現してしまいます。 もっと、言葉にした良い表現はないでしょうか? 分かる方、アドバイスお願い致します。

  • イタリア語

    友人がイタリア人のハーフの男性と結婚します。 結婚式で、曲を作ってプレゼントする予定なんですが、イタリア語でいいタイトルがないか考えています。 友人との出会いや友人と彼との出会いの喜びを表現できるように、「めぐりあい」なんていいかなと思ったのですが、イタリア語で調べても全然わからなくて、困っています。 どなたか、ご存知であれば教えて頂けないでしょうか。 他にもイタリア語でいい言葉や表現があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • イタリア語で

    友人がイタリア人のハーフの男性と結婚します。 結婚式で、曲を作ってプレゼントする予定なんですが、イタリア語でいいタイトルがないか考えています。 友人との出会いや友人と彼との出会いの喜びを表現できるように、「めぐりあい」なんていいかなと思ったのですが、イタリア語で調べても全然わからなくて、困っています。 どなたか、ご存知であれば教えて頂けないでしょうか。 他にもイタリア語でいい言葉や表現があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ラテン語かイタリア語で・・

    以前テレビで 「Patina」 という言葉を知りました。 言葉の意味をネットなどで調べてみるとラテン語で 「経年変化による変化、味わい、風格、雰囲気、趣」 とあります。 英語では 「緑青」 や 「艶」 という意味でしか使われていないようです。 イタリア語の辞書でも 「緑青」 ぐらいしか出てきません。 ラテン語もしくはイタリア語で正しい意味を教えてください。 初めて聞いたときは、深みのある言葉だと思いました。 もともとは物理的な変化を表す言葉なのだと思いますが、 「経年による変化」 以外で、もっと幅広い意味で使われているのでしょうか? また、人の人生などに例えて使うことは出来ますか? 英語と混じって変な表現になると思いますが、Patina life とか Patina spirit という言葉はおかしいですよね? 同じ意味をラテン語で表すとどのようになるのかも教えてもらえると助かります。 どなたかご存知でしたら教えてください! よろしくお願い致します。

  • イタリア語で『まだ間に合う』  訳を教えてください☆

    翻訳ソフトやサイトで見ると、Ancora fa と出ますが、 これを辞書で調べても確認が取れません。 辞書に出ているきちっとした表現ではなくて "仲良し同士"もしくはお母さんがコドモに言うような ニュアンスの『まだ間に合う』というイタリア語表現を 教えていただけませんか? 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

  • イタリア語の質問です

    イタリア語の記事で、世界の様々な地域の母子の健康状態を扱ったものですが、その中にはっきり分からないフレーズがあったので教えてください。ソマリアの妊婦の状況についてです。 Una donna su 10 muore per complicazioni legate al parto o alla gravidanza nell'alco della sua vita. この中の nell'alco というのがよく分かりません。人生で一番勢いのいいとき、などどいう意味でしょうか?