• ベストアンサー

土地の面積について

 建築条件付の土地を購入しようと仮契約をいたしました。38坪と広告にも書いてあり区割図にもそう書いてありました。希望どうりの場所だったので急いで仮契約をしたのですが、その後、間取りのソフトで敷地の面積を計算したところ33坪でした。よくよく敷地図を見ると隣接している同じ坪数のところよりもちいさいのがわかります。 いま不動産屋に確認したところ、有効面積と実際の面積は違うみたいなこと言われました。 そういうものなのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youchann
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.2

正確に言うと、登記上の土地の寸法と実測が違うことは結構有ることです。 (本来的にはおかしいことですが、)登記に関しては資料が古いことが多いためか意外と良くあることです。逆に登記上の土地より実測の方が広い場合も有ると思います。土地の売買の広告を出す際はだいたい登記簿上の土地を基準に売買するので、こういう事が起こり得ます。 売買する前に実測をすると、測量士に依頼する必要がある為と思われます。恐らく売買の資料には、現況を優先すると書いているのではないでしょうか? 不動産業者は、このようなばあいでも売買の契約書では実測と、登記上の面積は併記されますので契約の際には問題がないように処理するはずです。 問題は、あなたが坪単価で土地を購入した場合は価格が下がるかということですが、坪単価の契約であれば価格交渉の要因になるでしょうが、全体の土地ですと少々厳しいかもしれませんね! ただ38坪と33坪ではちょっと違いすぎるので、仮契約の取消しできるでしょう。また、分筆(土地を分割すること)の際の誤りでそうなったのであれば、境界線が変わった可能性もありますね。 ただshinさんの場合は実測と、図面上の寸法は一緒ですか? そうであれば今までのこととは違いますので、少々状況違います。 昔は今と違い、簡単なソフトないためそういう事起こったのかもしれませんね。1度自分で土地の登記簿を取って調べたほうがいいかもしれません。 もしかすると、単なる数字の書き間違いの可能性もあるような気がします。 (故意にしている場合もあるかもしれませんね)

shin0055
質問者

お礼

>現況を優先すると書いているのではないでしょうか? たしかにかいえてありますね >もしかすると、単なる数字の書き間違いの可能性もあるような気がします。 先ほど不動産屋から連絡があり正確な測量が今の段階でできないからその図面の寸法は違うということです。(まだ、不動産屋の土地ではないらしい)なので、38坪の面積は変わらないから安心してくれといわれました。(最初に言ってくれ) 本契約まで少し日にちがあるので知り合いの不動産屋に相談してみます。

その他の回答 (2)

  • take219
  • ベストアンサー率21% (22/101)
回答No.3

仮契約がどんなものか見てみないと何とも言えませんが5坪も違うとなると申し込み以前に営業から説明する義務があります。 実測図を取り寄せ境界を明示させて下さい。そして建築確認対象面積が何平方メートルなのかを確認してください。坪表示でなく平方Mで指示するようにしてより正確にさせてください。 対応しなければ都庁・県庁など免許を与えてるところで相談してください。 同業として恥ずかしいですよ。

shin0055
質問者

お礼

>実測図を取り寄せ境界を明示させて下さい。そして建築確認対象面積が何平方メートルなのかを確認してください。 先ほどわかったのですが、まだその不動産屋は測量ができないので私がいただいた区割図は地図から起こしたもので正確ではないということです。 最初からそういってくれればよかったのですが... ありがとうございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

登記はどうなっているのでようか? 大きな土地を区割して登記していないの状態なら法律に触れそうな気がします。 登記があり、38坪相当(登記は平方メートルでされています)がされている のであれそう言うことはあるようです。

shin0055
質問者

お礼

すぐ売れてしまいそうだったので登記をみないで動いてしまいました。 登記簿を取り寄せて確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 建築面積30坪で仮契約したんですが・・・

    建築条件付土地の購入を考えています。 仲介業者さん自身が、売り主さん(地元工務店)へ土地+外溝+家で総額○○○○万円(税込)という条件でOKをもらったと言って持ってきた話です。 事前に私たちの考えている家の面積を聞かれましたので、総2階の建築面積30坪と答えていて、その条件でのOKだということで仮契約(金銭のやり取りは無し)をしました。 仮契約は私と仲介業者さんと売り主さんの印の入ったものです。 仮契約書には「建築面積30坪とする」の一文が入っていました。 しかし、いざ売り主さん(専務さんが対応してくれました)と話を進めていくと、建築面積30坪ではなく、延床面積30坪だと伝わっていたようなのです。不動産業界に入って7年目だと言って「任せてくれ」と豪語していた営業さんが、建築面積=延床だと思っていたようなのです。 一応その場は売り主さんが「一度持ち帰って社長と相談する」との事で、即契約破棄ということにはしなかったんですが、こんな事ってあるのでしょうか?! 確かに仮契約書には「総2階」とは書いていませんでした。 でも私達は何度も「1階部分が30坪」と言ってきたのですが、当の営業さんは私は悪くない、後は工務店の社長にお伺いしてって感じで投げてる感じです。 実際売り主さんにこちらの希望間取りは渡していて、「これを建てるとなるとプラス1000万はみないと・・・」と困り顔でした。1000万プラスとなるととても手が出ないので、この話は無しにしようかとも思いましたが、土地はとても気に入っているんです。 私達はどうするのが良いのでしょうか? こういう場合営業さんの過失とみて、仲介業者として何かしてくれるということは無いのでしょうか? 工務店さんはきっと悪くないので(営業の知識不足)、工務店に金銭的無理を言っている今の状態はおかしいのでしょうか? 経験者の皆様、専門家の皆様、ご指示をよろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約書で記載の坪数(面積)に関して 宜しくお願い致します。

    賃貸契約書で記載の坪数(面積)に関して 宜しくお願い致します。 現在 賃貸契約で店舗を借りています。 来月 契約更新に伴い坪単価など契約書の確認で調べようと賃貸店舗坪数(面積)の床面積を測ったら 契約書の面積より約1割強少ないでした。 (重要事項説明時や契約時には信用をして計測確認はしていませんでしたので不動産屋立ち会いで再計測も考えています) 通常は店舗内側の床面積だと思いますが、店舗外側の出入口部分など占有した場所も契約では賃貸での坪数(面積)に入れるのでしょうか? 通常で店舗等の賃貸契約書において記載の坪数(面積)とは どのように考えたら宜しいでしょうか? もし坪数(面積)が契約書と違った場合 差額などは 頂く事は可能でしょうか? 詳しい方が居りましたら ご回答の程 宜しくお願い致します。

  • 江戸川区の建築

    江戸川区の建築許可についての質問です。 区内の地域にもよるのかと思うのですが・・・先日知人に《この辺って土地坪面積が22坪無いと建築許可が下りないって聞いたんだけと、買おうとしている土地は大丈夫なの?》と聞かれました。 確かに最初の不動産屋の話では22坪あるということでした。 でも敷地内を2区画に区切り、1つを建売、1つを建築条件付き販売として売ることにしたと言われ、建築条件付の土地で検討を始めてきたのですが、その際に不動産やから《参考までに》と渡された建売の方の土地面積が当初と違って大きくなっていました。 ということは、検討している区画が小さくなっているってこと??と思い不動産やに質問したところ、一瞬マズイ顔をした後、後々話そうかとは思っていましたが、といいながらアッサリ《はい。そうです。》といわれました。 建売販売の方が少し狭いのですが、これでお互い3.3平方M計算では22坪ない状態になっています。 でも建売はすでに建築許可が下りています。 質問は坪数の計算は3.3ではないのですか? それとも1.8X1.8=3.24の3.24で計算するのですか? 3.24での計算だと2区画とも22坪となるのですが・・・ 現在まだ検討中なのですが、狭くなった件でのこちらから言わなければうやむやにされて値段もそのままにされていたかと思うと不動産やに対して不信感がつのっています。 中途半端な質問ですがお願いします。

  • 敷地面積のメジャーを持ちいらないはかり方

    家の敷地面積を測りたいと思っています。何坪あるかざっくり測りたいと思っています。ただ田舎なので、敷地はかなり広大です。メジャーとかで測っているともの凄く時間がかかってしまいます。そこで一人でも簡単に計測できないかと思っているのですが、何かよい方法はないでしょうか?計測といっても、私個人が個人的に知ることができればよいです。親に聞きましたが、ざっくりな坪数は教えてくれましたが、それが正しいか、どうか実際に自分で確かめたいと思い計測できないかどうかお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 敷地平面図と建物平面図

    マンションで開業する場合、役所への届出に「敷地平面図」と「建物平面図」を添付し、「敷地面積を書け」というのがあります。 「敷地平面図」と「建物平面図」というのは何のことですか? グーグルで調べると間取りも平面図、とありました。 ということは、建物平面図は賃貸借契約の不動産業者からもらって間取り図面でいいということですか? また、敷地平面図というのは何のことでしょうか?地図とは違うのですか?公図なんかを昔出したような気がしますが・・・。 それと、敷地面積というのは不動産業者に聞いても分からないというのですが、土地の登記を見に行かないとわかりませんか?

  • 建築条件付売地での建築について

     現在、敷地面積約50坪の建築条件付の売建住宅の購入を検討しています。建築条件は坪約50万円ということです  土地価格だけで約6000万円と高額であり、そのため建物に費用がかけられず、建築価格をできるだけ抑えたいと考えています。  当初延べ床面積を約40坪で建築し、将来的に増築していくということを検討しています。  そのような方法は現実的でしょうか?  不動産(売主)が納得してくれるものでしょうか?  初めてのことなのでこんな質問ですが、宜しくお願いいたします。

  • 延床面積について

    数年後に新築を考え住宅会社の完成見学会によく出向いています。 見てまわったほとんどの住宅が、延床面積40坪未満となっているのですが、偶然でしょうか? 偶然ではないとすると、40坪を境として何か税金面や建築費の面で影響が出るため、意図的に40坪未満に設計されているのでしょうか。 ほんとに40坪未満の39.95坪などギリギリの坪数が見受けられます。 ご教授よろしくお願いします。

  • 土地を分筆して

    このたび、25坪弱の土地を購入しました。建築条件付ではないです。この土地はもともと50坪弱の土地だったのですが、同時に買い手がついたので土地を分筆して購入可能とのことで契約しました。土地の決済は7月末になっています。不動産会社からは、「土地の決済」をするためには「土地を分筆」しなければならず、「土地を分筆」するためには「建物の確認申請」がおりていないといけないのでと、間取りの決定を急かされています。しかし、知り合いの、あるハウスメーカーに聞いたところ、土地は土地で決済して、建物は建物で進めても大丈夫のはずだとの事でした。込み入ってしまっていますが、なんとか教えていただけると助かります。また、そういったことはどこで調べられるのでしょうか?

  • 25坪の土地にどれくらいの大きさの家が建つか

    土地の面積が25坪です、ここの土地に家を建てようと思っています。容積率200%、建ぺい率60%です。どのくらいの大きさの家を建てることができるでしょうか?なかなかイメージできません。駐車場を作るかどうかにでも違ってくるとは思いますが、間取りや大きさなどこんなこんな感じになるのでは、または生活しやすい、広く感じられる間取りなどあれば、ぜひ教えてください。敷地の形は長方形で5.4m×13.0mほどです。三階建ても考えているのですが、二階建てよりも費用がかなりかかると聞いたので、二階建てでロフトをつけようかなと思っています。建築士さんに相談する前に、少し自分でもイメージをつくっておきたいと思っています。内心、25坪ではものすごく狭い家しか建たないのではと思っています。いろいろとアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 土地の境界線について

    土地の境界線について 地続きの隣の土地を購入することになりました。 境界線がどこにあるのかを探してみたのですが、「杭」が全くありません。 測量士さんにお願いして測ってもらったら正確な坪数がでるのでしょうか? 公図は取り寄せてもっていますが、素人の私が単純に測ってみたら公図と坪数が違うように思えます。(測り方が違うのかも・・・) 契約書には「測量した面積によって坪数×坪単価=支払い金額になる。」と書かれています。 境界線がはっきりしていないので、測量がしっかりできるのか不安です。 よろしくおねがいします。