• ベストアンサー

エクセルでの幾何平均がエラーになります

はじめまして。エクセルで民間最終消費支出の平均変化率を求めていた所(geomean関数を使ってました)『#NUM!』というエラーになります。自分自身で調べて見た所どうやら変化率がマイナスのセルがあり、それを含めて幾何平均していたためエラーになったと結論ずけました(引数に0以下があると幾何平均できないと書いてあったので) ところが幾何平均ができないならエクセルで平均変化率が求められないのではないでしょうか? 一応学校の課題なので求められない事はないと思うのですが他に解法があるのでしょうか? どうぞヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204879
noname#204879
回答No.1

各々の平均率に1を足した数値群の幾何平均から1を引けば平均変化率が求められるかと。

その他の回答 (2)

  • e-tops
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

変化率はパーセント表示の場合確かうまくいかない可能性があるのできをつけてください 以下参照してください http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/~kazuhisa/info-04.htm

参考URL:
http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/~kazuhisa/info-04.htm
noname#204879
noname#204879
回答No.2

[No.1回答]の誤謬訂正 各々の平均率 → 各々の変化率

kazuki1119
質問者

お礼

なるほど!いったん1を足すことによってマイナスを消すって事ですよね!?(考え方あってますかね?) どうもありがとうございました!絶望的な雰囲気に少し光が見えてきました☆

関連するQ&A

  • 幾何標準偏差の求め方

    6つの数値 23,30,34,14,11,18 の、幾何平均と幾何標準偏差をExcelで算出したいのです。幾何平均はGEOMEAN関数で算出することが出来ましたが、幾何標準偏差はどのような関数を用いれば良いのでしょうか?

  • 幾何学体の制作で困っています

    幾何学形態の分割と構成の課題で困っています。 ケント紙を使って幾何学体を制作し、変化と調和のある構成をするという課題なのですが、そもそもそれ以前に、幾何学体を分割する部分で行き詰まってしまいました。 解法は二の次でもよろしいですので、以下の図形の、角abcd、efgh、の角度、辺ef、gh、およびheの長さが分かれば、課題制作に取り組むことができます。 実物で形を作り、展開図を書いて組み立ててもどうしてもいびつになってしまいます。 正しい数値をお教え下さい。 (1)1辺12cmの立方体 を図のように切る。 (2)切った下側の幾何学体をさらに二つに切る。 図が分かりにくければ補足いたします。よろしくお願いします。

  • エクセルの仕掛けについて教えて下さい。

    医学系の抗体価なのですが、「4、8、16,…1,024、2,048、4,096」といった任意の整数(この例では1)×2のX乗というデータの幾何平均値を出す作業をしています。 計算だけであればGEOMEAN及びエラー値を消すためにIF関数を用いれば良いのですが、「<4」、「>4,096」の処理に困っています。それぞれ「<4」→「2」、「>4,096」→「8,192」として計算しますが、報告のためにデータ値の一覧表を印刷しなければなりません。したがって「2」、「8,192」と表示することはできず、それぞれ「<4」は「<4」、「>4,096」は>「4,096」と印刷しなければなりません。計算用と印刷用の別々の表を作って2回入力することはタイプミスのおそれがあるのでできません。 「<4」と入力すると自動的に「2」、「>4,096」と入力すると自動的に「8,192」として計算してくれるような仕掛け、若しくは逆に「2」と入力すると表示だけは「<4」、「8,192」と入力すると表示だけは「>4,096」としてくれる仕掛けを教えていただけないでしょうか?2つの表を連動させて、印刷用のみ表示し、計算用は非表示(折りたたみ)とする方法でも構いません。宜しくお願いします。

  • 数式の平均値

    色々と調べてみたのですがどうしてもわからないので 質問させて下さい。 エクセル2007でaverageを使った所、「♯DIV/0!」 と出てしまいました。原因は恐らく、指定したセルが 見かけ上は数値ですがそのセルをクリックすると 上の数式バーに数値そのものではなく数式が出てくる 数式だからでしょう。数値ではなくて数式の平均値 だから出ないのだと思います。 それではこの場合、数式ではなく数値の平均を 算出する方法はないのでしょうか。 課題の提出が明日までで大変困っています。 ご存知の方は教えて頂ければ幸いです。

  • エクセル・ソルバーのエラーについて

    ガン細胞(正確に言うと、前骨髄性白血病細胞HL-60)を使った 活性試験の結果を算出する際に、 IC50を求めているのですが その過程でソルバーを使用していたところ エラーになってしまい、 何が問題なのか分からないので 質問させていただきます。 活性試験は、 吸光度570nmと595nmを測定した結果を元に、 増殖率を算出した後、 これをIC50を求めるのに使用しています。 IC50を求める際には、 サンプル濃度(式中ではXとしています)は それぞれ50、12.5、3.13、0.78ppmの4段階で、 yを増殖率(%)としています。 aとbを変化させるセルとしてもうけ、 最初は適当な正の値を入れています。 そして各数値を、それぞれ以下の式に入れ、計算していきます。 f(x)=100/{1+a*(x^b)} {y-f(x)}^2 {y-f(x)}^2の合計←ここで、aとbを変化させて、この値が最小となるようにする(Solver) 以上のような手順を踏むと 通常ならば IC50=a^(-1/b) が求められるのですが、 ソルバーを用いて算出したところ、 一部のデータで#DIV/0や#NUM のエラーが生じてしまいました。 エラーが出てしまった原因や 解決する手段があればぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • Excelマクロを引数付で起動

    VB.NET2002を使用しています。 VBよりEXCELマクロを実行できるとこまでは出来たのですが、 excel.Application.Run("Module1!test") VBで処理した値をExcelに渡すことはできないのでしょうか? Run("マクロ名",引数1,引数2,・・・)のように宣言すれば良さそうなのですが、 型のエラーが出てしまいます。 VB上の吹き出しには「As Object」とあるのですが、実際には文字列(string)や数字(long)です。 そのままRun("test",moji,suuji)のようには無理でしょうか。 ちなみにExcelの受け側ですが、 test(byval moji as string,byval num as integer) のようにすれば…と思っていたのですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 至急 下位6個の平均を求めるEXCEL関数について

    1年の成績の中で下位6回の成績の平均を求めるEXCEL関数を作成したいのですが、 6回以上の成績が有る方は、その中の下位6回を選択し、問題無く平均を求める事が出来たのですが 1年を通じて6回の成績が無い方、つまり、1回以上、6回未満しか成績が無い方の場合、「#NUM」エラーとなってしまいます。 求めたい平均値は、1年の成績の中で下位6回の成績の平均値を求めたいのですが、 1回以上6回未満の成績が出ていない方に関しては、その回数に応じた平均値を求めたのですが、どのように関数を組めば宜しいでしょうか。 作成した関数は以下になります。 =ROUND(AVERAGE(SMALL(B3:M3,{1,2,3,4,5,6})),0) 上記ですと6回以上成績がる場合、問題無く平均値が求められましたが、1回以上、6回未満しか成績が無い方の場合、「#NUM」エラーとなりました。 至急、作成しなければならない事もあり、EXCEL関数が得意な方、ご教示頂けないでしょうか。 ちなみにEXCELは、EXCEL97-2003バージョンになります。 宜しくお願い致します。

  • EXCEL2003のピボットテーブルで正しい平均値の出し方

    下記のようにABC各3店のデータがあった場合に 各店のDATAとエラー数はピボットテーブルにて3行で集計出来ますが 各店の合計に対するエラー比率が正しく表示されません。 やりたい事は各店の総データに対する総エラーの比率を出したいのですが。 ちなみにA店のエラー率は暗算すると単純に10%ですよね。 なのに12.8%という値が出てしまいます。 ピボットテーブル内での結果に対して正しい値を表示させる方法を教えて下さい。 EXCELでのデータ 店 DATA エラー エラー率 A店 <20> <3> <15.0%> B店 <30> <6> <20.0%> C店 <10> <1> <10.0%> A店 <10> <2> <20.0%> C店 <40> <2> <5.0%> B店 <20> <3> <15.0%> A店 <30> <1> <3.3%> C店 <30> <2> <6.7%> ピボットテーブルでの結果 店 合計/DATA  合計/エラー 平均/エラー率 A店   <60> <6>    <12.8%> B店   <50> <9>    <17.5%> C店   <80> <5>     <7.2%> 総計   <190> <20> <11.9%>

  • シミュレーションを元に得られた近似式の有効桁と平均2乗誤差について

    卒業研究で「有限バッファモデルの待ち行列シミュレーションを行い、その結果(呼損率やバッファ使用率、平均待ち時間等)をもとに近似式を導き出す」 ということをやっているのですが、結果として出した近似式について、教授にもっと簡単な式にするべきと言われました。 近似式はシミュレーション結果をExcelにプロットし近似曲線を引くことで得ています。 助言として次の2点を言われています。 ・式の係数は2桁ないし、1桁ぐらいにしてみる ・平均2乗誤差を使う 実際、以下のようにExcelで得た線形近似or多項式近似の式の係数を削り、平均2乗誤差を出してみました。 ※(0.01 <= x <= 0.50、0.01刻み)の範囲での実験結果です y = 0.3181x2 + 0.0399x - 0.0018    ↓ y = 0.32x2 + 0.04x - 0.0018 平均2乗誤差:4.89E-07 x=0.01の時の99%信頼区間:3.76E-05 <= y <= 8.04E-05 x=0.50の時の99%信頼区間:5.38E-03 <= y <= 9.67E-02 xの値が0.01に近い所と0.50に近い所では、明らかに有効な桁が変わってきて、係数を削った影響も異なると思うのですが、 単純に平均2乗誤差だけを見て精度を落とさず、近似できていると結論付けてよいものなのでしょうか? 長文になってしまいましたが、何か助言できる方いましたら、力をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • エクセルで再計算のエラーが出る

    エクセルで、INDEX関数と循環参照を使って表を作っています。 <INDEX> Sheet1には、A列に名前(2000ケースくらい)、B列以降に毎日のある数字(100日分)が入力されています。 ただし、A列に名前はあるが、B列以降に数字が入力されていない場合も混じってあります。 Sheet2にはINDEX関数を使って、あるセルC1に「1」と入力すればSheet1のA1の毎日の数字がSheet2のA1からA100に参照されるように作ってあります。 C1に「2」と入力すればSheet1のA2の毎日の数字が参照されます。 <循環参照> 上記のSheet2にでは、明らかに少なすぎるデータを欠損データとするように循環参照をしています。 具体的には、とある1日のデータが、100日分の平均値の10分の1未満の場合には欠損とするようにしてあります。 Sheet2のセルA1からA100に100日分の数値がINDEXで参照されており、 セルB1に「=if(A1="","",if(A1=0,"",if(A1<A102,"",A1)))」 セルB2~B100までB1と同様の計算式 セルB102に「=B102/10」 セルB101に「=average(B1:B100)」 と、循環参照させてあります。 エクセルのオプションの「数式」の「ブックの計算」は自動、「反復計算を行う」にチェックし反復回数は100(100日分あるため)、変化の最大値は1(小数点以下の数値は必要ないので)にしてあります。 <計算エラー> 上記のINDEXと循環参照を利用して通常は問題はありませんが、 Sheet1に数値が入力されていないケースが出た後にエラーが出て来ます。 Sheet1のA列で、例えばA4のケースに100日分のデータが入力されていなかったとします。 Sheet2のC1に1~3の数値を入力した時は問題ありませんが、4を入力したらB列は全て「#NUM」と表示されます。 これは、循環参照をするにもできないからなので、理解できます。 その後は、C1に何を入力しても(さっきは問題なかった1~3を入力しても)、「#NUM!」が表示されたままになり、循環参照の再計算がうまくいきません。 主動でF9を押して再計算も「#NUM!」のままになります。 どのようにすれば、これを回避できるでしょうか? 最終的には、グラフ等を作成して、マクロを組んで一括で数百ケース程を印刷しようと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。 ※ Office Home and Business 2010 Windows7 professional 32bit を使用しています。

専門家に質問してみよう