• ベストアンサー

貸借対照表と損益計算書の勘定科目の記入順

kazuhakaseの回答

回答No.3

こんにちわ。 企業会計原則から言えばkyaezawa様のおっしゃる通りなのですが、 簿記検定試験だけで言えば、配点がきそうな部分からか記入するが一番です! 特に記入する順番は無くdekirukasiraさんの分かる部分から金額や科目を記入すればよいと思います。 ただP/Lなどは売上と売上原価を先に求めないと、最終的な利益の部分がでませんので先に売上と売上原価の部分を出しておきましょう。 過去問等を何回か解いて採点しているとだいたい、配点がくる場所って分かってきますよね?  そのような場所から解いていくほう方が簿記検定だけ言えば一番良いと思います。 頑張ってください。

dekirukasira
質問者

お礼

売上原価と売上ですか、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貸借対照表・損益計算書の勘定科目

    簿記の問題で貸借対照表や損益計算書を作成する問題がありますが、決算仕訳はできるのですが、勘定科目をどこに書いて良いのかわかりません。 なにかよい覚え方があれば教えていただけないでしょうか? 大変困っています。 

  • 貸借対照表、損益計算書等の項目(勘定科目)の適正記載について

    中小企業の場合、貸借対照表、損益計算書等を作成する際、「中小企業会計に関する指針」にある貸借対照表、損益計算書の例示にある項目(勘定科目)について、原則、全て記載しなければならないのでしょうか?(重要性の基準をもってその他にまとめてしまってもよいのか) また、付属明細書を作成する場合は、貸借対照表、損益計算書の項目を主要な項目やまとめた項目(例:建物、構築物⇒有形固定資産)のみ記載する方法をとって構わないのかお教え願います。

  • 120回の第3問の損益計算書と貸借対照表について

    【疑問1】 損益計算書→当期純利益 貸借対照表→繰越利益剰余金 となっていますが 勘定科目が決まっているのでしょうか?(当期純利益は勘定科目ではないですが) 損益計算書→繰越利益剰余金 貸借対照表→当期純利益 となることもあるのですか? 【疑問2】 繰越利益剰余金=当期純利益=425,000 と、同額ですが これは 前期末の利益が0円で なおかつ当期首の繰越利益剰余金も0円だったから一致するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勘定科目の並び順

    こんにちわ。 簿記を勉強し始めてかれこれ3年が経ちます。 今更かよと思うような質問なんですが、貸借対照表や損益計算書の勘定科目の並び順って決まっているんですか? 流動や固定というような大まかなくくりは分かるのですが、勘定科目の一つ一つの位置がいまいち分かりません。 どのような法則で並んでいるんですか? また順番を覚えやすい方法があったらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 貸借対照表や損益計算書といった会計関係の表を読みこなせるようになるには?

    現在21歳の大学二年生です。ベストセラーとなった 「金持ち父さん 貧乏父さん」(著者ロバート・キヨサキ、シャロン・レクター) の本を読みました。貸借対照表や損益計算書といった会計関係の表を読みこなせるようにならないと金持ちになれない、また「損益計算書」と「貸借対照表」との関係が一番重要と書いてありましたのでお尋ねします。 これらを独学で学びたいのですが、こういったことは日商簿記検定の試験内容と一致するのでしょうか?僕は、簿記検定自体あまりよく知らないので自信がありません。もし違うならどういう本で学べますか?

  • 貸借対照表の作り方(勘定科目から表示科目へ)

    実務で手によって貸借対照表を作成する場合には、 繰越試算表を見ながら、勘定科目を表示科目に変えながら、作成していくのでしょうか? 勘定科目から表示科目に変えていく場合の振替仕訳は、やはり、仕訳帳に書いたりはしないのですよね。 何かの裏紙なんかにメモしたりしながらやっていくんですよね。 実務の貸借対照表の作成の仕方に興味があります。 どなたかご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 損益計算書、貸借対照表の見方のコツについて

     簿記の勉強をはじめて2年くらいになります。  この度、日商簿記2級に合格し、損益計算書、貸借対照表の見方は だいぶ分かってきました。    しかし、実際のものを見ても、なんとなく内容はわかるのですが、  「この会社の経営状態は危ない」「うまくいっている」  「この売り上げで、この販売費および一般管理費は多い(少ない)」  などがわからず、実学としてまだ役に立ちません。    そこで損益計算書、貸借対照表の見るポイントやコツなどがあったらぜひ教えてください。  よろしくお願いします。  

  • 貸借対照表・損益計算書など

    教えていただきたいことがたくさんあります。 1・貸借対照表の流動性配列法とはどのような基準に 基づく配列か。 2・損益計算書の区分計算においては、どのような利 益が計算されるか。 3・有利子負債の具体的な勘定科目 4・財務レバレッジが自己資本利益率に及ぼす影響と は何か。 どれか一つでも結構なので、おわかりになる方はどうぞ教えていただきたいです。

  • 貸借対照表と損益計算書の書き方

    大学で、期首貸借対照表と期中取引から 損益計算書と貸借対照表を作成しなさいという課題が出されました 期首の貸借対照表と期中取引の資料が載っているんですが これらはどのように作成していけばいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 損益計算書と貸借対照表

    金型メーカーの大企業と中小企業の損益計算書と貸借対照表を手に入れたいのですがどうすればいいのですか? どなたか知っている方がいたら教えてください ・できれば大企業と中小企業の損益計算書と貸借対照表を ・もし知らなければ検索の仕方やよいサイトを教えてください よろしくお願いします